ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 128334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

グルメなテン泊で大キレット(上高地〜南岳〜北穂高岳〜涸沢岳〜奥穂高岳〜岳沢)

2011年08月13日(土) ~ 2011年08月16日(火)
 - 拍手
yu-ji その他1人
GPS
80:00
距離
30.1km
登り
2,393m
下り
2,392m

コースタイム

【1日目】11:45上高地BT-14:30横尾(テント泊)
【2日目】6:10横尾-7:40槍沢ロッジ8:20-11:00天狗池分岐-11:45天狗池13:00-15:20南岳-15:30南岳小屋(テント泊)
【3日目】6:40南岳小屋-10:30北穂高小屋(テント泊)
【4日目】6:05北穂テン場-8:25涸沢岳-8:40穂高岳山荘9:40-10:10奥穂高岳-11:50紀美子平12:15-
    -14:20岳沢小屋15:30-17:25上高地BT
天候 1日目(8/13):曇りのち雨
2日目(8/14):晴れのち雨
3日目(8/15):晴れのち雨
4日目(8/16):曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
松本電鉄松本駅-(新島々でバスに乗換)-上高地(往復割引4,400円)
コース状況/
危険箇所等
槍沢の天狗池分岐からちょっと先と、天狗池上部に残雪あり。
※アイゼン不要で歩けました。
上高地バスターミナル。
2011年08月13日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/13 11:34
上高地バスターミナル。
お猿さんにケンカ売られてます笑
2011年08月13日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/13 13:49
お猿さんにケンカ売られてます笑
横尾大橋の下にテントを張った。
2011年08月13日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/13 14:55
横尾大橋の下にテントを張った。
川でビールを冷やすのだ〜
2011年08月13日 15:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/13 15:58
川でビールを冷やすのだ〜
1日目の晩ご飯、えびピラフ、タラモサラダ。標高が低いからか、蒸しっとする夜だった。
2011年08月13日 18:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
8/13 18:34
1日目の晩ご飯、えびピラフ、タラモサラダ。標高が低いからか、蒸しっとする夜だった。
2日目の朝ごはん、いちごワッフルに焦がしキャラメルマーガリンとベリーをトッピング。コーンたっぷりワカメスープも。
2011年08月14日 05:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
8/14 5:00
2日目の朝ごはん、いちごワッフルに焦がしキャラメルマーガリンとベリーをトッピング。コーンたっぷりワカメスープも。
槍沢ロッジの望遠鏡。槍の穂先に居るひとたちの動きまでよく見えて面白い。
2011年08月14日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/14 8:18
槍沢ロッジの望遠鏡。槍の穂先に居るひとたちの動きまでよく見えて面白い。
ギボウシの花。
2011年08月14日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/14 8:37
ギボウシの花。
ババ平のキャンプ場。水の補給も出来るが、冷たくない(^^;
2011年08月14日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/14 8:50
ババ平のキャンプ場。水の補給も出来るが、冷たくない(^^;
キアゲハの産みたて卵。お母さん蝶が産みつけていく瞬間を観察してました〜
2011年08月14日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/14 10:13
キアゲハの産みたて卵。お母さん蝶が産みつけていく瞬間を観察してました〜
槍沢とニッコウキスゲ。
2011年08月14日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/14 10:44
槍沢とニッコウキスゲ。
天狗池への分岐点近くでまだ咲いてたハクサンイチゲとシナノキンバイ。
2011年08月14日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/14 11:06
天狗池への分岐点近くでまだ咲いてたハクサンイチゲとシナノキンバイ。
残雪トラバース。
2011年08月14日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/14 11:11
残雪トラバース。
槍がでっかいぞー
2011年08月14日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/14 11:23
槍がでっかいぞー
天狗池はまだ顔を覗かせたところ。
2011年08月14日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/14 11:51
天狗池はまだ顔を覗かせたところ。
槍を眺めながらのランチ、ウズラの卵入りとんこつラーメンを作った。玉ねぎとオクラも投入。
2011年08月14日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/14 12:19
槍を眺めながらのランチ、ウズラの卵入りとんこつラーメンを作った。玉ねぎとオクラも投入。
槍が刺さるぞジャンプ!!!!
2011年08月14日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/14 12:39
槍が刺さるぞジャンプ!!!!
夏雲がもくもくもく。。。
2011年08月14日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/14 12:59
夏雲がもくもくもく。。。
残雪歩きパート2
2011年08月14日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/14 13:26
残雪歩きパート2
右俣を登って来る2人組の男性の姿が!お話を伺うと相当大変だったみたい。
2011年08月14日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/14 13:45
右俣を登って来る2人組の男性の姿が!お話を伺うと相当大変だったみたい。
横尾尾根の急登を進みます。
2011年08月14日 14:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/14 14:43
横尾尾根の急登を進みます。
長野県警ヘリ。かなり近くまで寄ってきたから風圧がすごかった〜
2011年08月14日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/14 14:46
長野県警ヘリ。かなり近くまで寄ってきたから風圧がすごかった〜
夏の稜線に到達。
2011年08月14日 15:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/14 15:02
夏の稜線に到達。
ウサギギクがいっぱい。
2011年08月14日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/14 15:05
ウサギギクがいっぱい。
南岳(3,032.7m)
2011年08月14日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/14 15:24
南岳(3,032.7m)
南岳小屋のテント場。ガスに包まれてしまった。
2011年08月14日 15:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/14 15:35
南岳小屋のテント場。ガスに包まれてしまった。
パン屋さんの美味しいバゲットを用意♪まるごと1本持ってきたんかーい。
2011年08月14日 17:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/14 17:27
パン屋さんの美味しいバゲットを用意♪まるごと1本持ってきたんかーい。
2日目の晩ご飯は、チーズフォンデュ。じゃがいも、にんじん、うずらの卵、魚肉ソーセージ、フランスパンを絡めちゃってください。
2011年08月14日 17:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
8/14 17:53
2日目の晩ご飯は、チーズフォンデュ。じゃがいも、にんじん、うずらの卵、魚肉ソーセージ、フランスパンを絡めちゃってください。
南国チューハイぷしゅ。
2011年08月14日 18:12撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/14 18:12
南国チューハイぷしゅ。
3日目の朝。笠ヶ岳チラリズム。
2011年08月15日 05:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/15 5:30
3日目の朝。笠ヶ岳チラリズム。
ガスが行き交うテント場。
2011年08月15日 05:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/15 5:47
ガスが行き交うテント場。
目指す北穂が目の前に。凄いところに来てしまった。
2011年08月15日 05:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/15 5:49
目指す北穂が目の前に。凄いところに来てしまった。
気を引き締めて・・・
2011年08月15日 06:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/15 6:28
気を引き締めて・・・
いざ、大キレットへ!!!!!!
2011年08月15日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
8/15 6:40
いざ、大キレットへ!!!!!!
険しい岩場でも、そんなこと関係なしに咲くチシマギキョウが愛おしい(笑)
2011年08月15日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
8/15 6:53
険しい岩場でも、そんなこと関係なしに咲くチシマギキョウが愛おしい(笑)
降りてきたハシゴを振り返る。
2011年08月15日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/15 7:12
降りてきたハシゴを振り返る。
歩いてきた道を振り返る。
2011年08月15日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/15 7:41
歩いてきた道を振り返る。
長谷川ピーク大渋滞。でも、のんびり景色を堪能出来ていいかも。
2011年08月15日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
8/15 8:26
長谷川ピーク大渋滞。でも、のんびり景色を堪能出来ていいかも。
A沢のコルで休憩。岐阜県側はヘリがずっと飛んでいた。前日、北穂から南岳小屋に来るはずのひとが来なかったのでその捜索なのでは?との話もあり。
2011年08月15日 08:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/15 8:55
A沢のコルで休憩。岐阜県側はヘリがずっと飛んでいた。前日、北穂から南岳小屋に来るはずのひとが来なかったのでその捜索なのでは?との話もあり。
断続的な渋滞なので、歩いてきた道をじっくり見ていられるのがすごくいい。長谷川ピークの奥に南岳。
2011年08月15日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/15 9:09
断続的な渋滞なので、歩いてきた道をじっくり見ていられるのがすごくいい。長谷川ピークの奥に南岳。
飛騨泣きにやってまいりました!!
2011年08月15日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/15 9:30
飛騨泣きにやってまいりました!!
ゾロゾロゾロ・・・笑
2011年08月15日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
8/15 9:32
ゾロゾロゾロ・・・笑
トウヤクリンドウの姿に秋を感じつつ、8/15は終戦の日。好きなときに山を歩ける時代に感謝。
2011年08月15日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
8/15 9:58
トウヤクリンドウの姿に秋を感じつつ、8/15は終戦の日。好きなときに山を歩ける時代に感謝。
北穂高小屋で味噌ラーメン。七味がついてくるんだね。同席させて頂いた青年のミートスパも美味そうだった〜。南岳小屋の岩魚弁当も美味そう〜。
2011年08月15日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/15 10:58
北穂高小屋で味噌ラーメン。七味がついてくるんだね。同席させて頂いた青年のミートスパも美味そうだった〜。南岳小屋の岩魚弁当も美味そう〜。
北穂高岳(3,106m)を通過して、テント場に向かいます。
2011年08月15日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/15 11:47
北穂高岳(3,106m)を通過して、テント場に向かいます。
稜線直下では救助活動が行われていた。
2011年08月15日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/15 13:34
稜線直下では救助活動が行われていた。
シコタンソウ。
2011年08月15日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/15 13:47
シコタンソウ。
またまた北穂高岳。テント場にはトイレがないので、毎回頂上を越えていかなければなりません(^^; その分、混雑はないので快適。
2011年08月15日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/15 13:49
またまた北穂高岳。テント場にはトイレがないので、毎回頂上を越えていかなければなりません(^^; その分、混雑はないので快適。
3日目の晩ご飯は、チヂミ。玉ねぎ、牛すじのこんにゃく煮、餅、ねぎを具材にしました。
2011年08月15日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/15 14:51
3日目の晩ご飯は、チヂミ。玉ねぎ、牛すじのこんにゃく煮、餅、ねぎを具材にしました。
混ぜて混ぜて生地完成。同じ味に飽きたら、チーズをトッピングもよし。
2011年08月15日 15:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/15 15:10
混ぜて混ぜて生地完成。同じ味に飽きたら、チーズをトッピングもよし。
こんな感じで、チヂミは3枚焼けました。
2011年08月15日 15:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/15 15:25
こんな感じで、チヂミは3枚焼けました。
エールビールで乾杯。香り豊かで贅沢だ〜
2011年08月15日 15:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/15 15:31
エールビールで乾杯。香り豊かで贅沢だ〜
4日目の朝ごはん、塩昆布と梅干し入りの和風アボカドディップ。軽く焼いたバゲットに塗って食べますよー。
2011年08月16日 04:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 4:39
4日目の朝ごはん、塩昆布と梅干し入りの和風アボカドディップ。軽く焼いたバゲットに塗って食べますよー。
まもなく御来光。
2011年08月16日 04:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 4:55
まもなく御来光。
常念岳の横から太陽が昇ります。テント場、空いてていいでしょ?不便も楽しめる人にはおススメです。
2011年08月16日 05:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 5:15
常念岳の横から太陽が昇ります。テント場、空いてていいでしょ?不便も楽しめる人にはおススメです。
涸沢岳に向けて出発!!!早くもガスが。槍の姿が拝めたのもこれが最後となりました。
2011年08月16日 06:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
8/16 6:17
涸沢岳に向けて出発!!!早くもガスが。槍の姿が拝めたのもこれが最後となりました。
愛くるしい姿勢のチシマギキョウ。
2011年08月16日 06:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
8/16 6:28
愛くるしい姿勢のチシマギキョウ。
濃いガスで飛騨側の岩は濡れ濡れ。去年も歩いた道だけど、濡れてると難易度アップだな。
2011年08月16日 06:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/16 6:39
濃いガスで飛騨側の岩は濡れ濡れ。去年も歩いた道だけど、濡れてると難易度アップだな。
最低コル。
2011年08月16日 07:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/16 7:17
最低コル。
イワオトギリの長い雄しべもかわいいね〜♪
2011年08月16日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
8/16 7:19
イワオトギリの長い雄しべもかわいいね〜♪
ハイマツ受粉中。そんなに飛ばしちゃイヤン。
2011年08月16日 07:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
8/16 7:30
ハイマツ受粉中。そんなに飛ばしちゃイヤン。
コケモモを下から覗いてみる。テヘヘ。
2011年08月16日 07:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
8/16 7:31
コケモモを下から覗いてみる。テヘヘ。
花もいいけど、岩場もいいんだよなー
2011年08月16日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/16 7:35
花もいいけど、岩場もいいんだよなー
シコタンハコベのカーペット。
2011年08月16日 08:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
8/16 8:08
シコタンハコベのカーペット。
涸沢岳の三角点(3,103m)。標識のあるほう(3,110m)にも登ったら、展望もないので下山。
2011年08月16日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/16 8:19
涸沢岳の三角点(3,103m)。標識のあるほう(3,110m)にも登ったら、展望もないので下山。
穂高岳山荘でホッとひといき。ホットカルピスをオーダー。う、う、うますぎるぅ〜
2011年08月16日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/16 8:56
穂高岳山荘でホッとひといき。ホットカルピスをオーダー。う、う、うますぎるぅ〜
奥穂山頂(3,190m)に寄って、吊尾根を進みます。
2011年08月16日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/16 10:17
奥穂山頂(3,190m)に寄って、吊尾根を進みます。
なが〜い鎖場。
2011年08月16日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/16 10:37
なが〜い鎖場。
チシマギキョウの大群だ!!!こんなのにばっかり目が行ってしまう。
2011年08月16日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/16 10:45
チシマギキョウの大群だ!!!こんなのにばっかり目が行ってしまう。
ガスの切れ間に涸沢小屋、涸沢ヒュッテ。
2011年08月16日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 11:05
ガスの切れ間に涸沢小屋、涸沢ヒュッテ。
紀美子平。
2011年08月16日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 11:51
紀美子平。
岳沢へ下って行きます。
2011年08月16日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 12:21
岳沢へ下って行きます。
すごいところにひとが立ってるな。って、あとで自分も行くわけですが。
2011年08月16日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 12:25
すごいところにひとが立ってるな。って、あとで自分も行くわけですが。
明神岳。
2011年08月16日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 12:38
明神岳。
トリカブトも咲きだしてるよ〜。秋だ〜。
2011年08月16日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/16 14:01
トリカブトも咲きだしてるよ〜。秋だ〜。
岳沢小屋の新設テラスでランチタイム。フレンチトーストとグリーンサラダを作りましたw
2011年08月16日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/16 14:59
岳沢小屋の新設テラスでランチタイム。フレンチトーストとグリーンサラダを作りましたw
雨の岳沢を下ってゴール。
2011年08月16日 16:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/16 16:51
雨の岳沢を下ってゴール。
雨の日の六百山は水墨画のよう。友よ、4日間ありがとー
2011年08月16日 17:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/16 17:00
雨の日の六百山は水墨画のよう。友よ、4日間ありがとー

感想

4日間の夏休み。
憧れだった大キレットを歩いてみることにした。
槍も奥穂も前穂も北穂も1泊でしか歩いたことがないので、
ここは思い切って3泊4日フルに使って、のんびり穂高エリアに包まれてみよう。
ついでにテント泊料理も楽しんでみよう〜♪

単独の計画だったが、別エリア縦走予定の友人が当日予定変更との情報を入手、
ケータイ圏外の横尾で運命的な再会を果たせたので一緒に行くこととなりました(笑)
※友人は小屋泊派なので、レポートのメシ画像はすべて1人前です。

*******

1日目。
上高地バスターミナルを遅めの出発。なんせ初日はゆるく横尾までですから。
いつもは素通りな横尾、橋の下にテントを張った。
来るはずの友人を待ち伏せし、お久しぶりのご対面〜。
晩ご飯は、コーン増量えびピラフ、タラモサラダ、川で冷やしたビール。
夜10時を過ぎての横尾着でテントを張り始めるパーティーの音で一旦目が覚める。

*******

2日目。
朝ごはんは、マネケンのいちごワッフルを温めて、
焦がしキャラメル+マーガリン&自宅採りのベリーを添えたものを。
コーンたっぷりワカメスープも一緒に。出発前日にご近所さんチで採れたとうもろこしを使用です。

槍沢ロッジの広場に設置されてる望遠鏡が面白い。
穂先に立つひとたちの服装までバッチリ見えるじゃないですか。
天気が良すぎて暑い槍沢をだらだらと登り、天狗池でランチ。
槍から南岳の稜線は、今回の相棒と以前歩いたことがあるのでパスなのです。

横尾尾根に取り付くと、右俣を登って来るひとたちの姿が。
徒渉、藪こぎ、大変そうです。
長野県警のヘリが至近距離まで飛んできた。
巡回ではなさそうな、何かを探してるような旋回。結局なんだったんだろ。

南岳のテント場で晩ご飯。水は1リットル200円。
今夜はチーズフォンデュだよ。気分はハイジ!?
具は、フランスパン、茹でたてじゃがいも、ニンジン、うずら卵、魚肉ソーセージ。
チーズ感を増すために、粉チーズも追加で投入です。

*******

3日目。
いよいよ本番の大キレット!!!!
ハシゴ、鎖場の連続ではあるけれど、長谷川ピーク、飛騨泣きも含め、
整備され過ぎてる感があるくらい歩きやすくて拍子抜けかな(^^;
戸隠の蟻ノ戸渡りのほうがビビった。スケールは全然違うけどね〜
※あくまでも個人的な感想なのであてにしないでください。

大渋滞のおかげで、難所からじっくり景色も堪能出来てよかった。

A沢のコルを過ぎてからは落石に注意することに神経集中。
上からの落石、そして自分も石を落とさないよう浮き石に注意。
北穂に着くころにはガスに覆われ、歩いてきた道を振り返れず残念。
北穂小屋の味噌ラーメンを食べてみた。小屋の昼飯食べるの初体験です。
運動したあとでも濃いんじゃない?レベルのスープを飲み干してしまって、
その後、のどカラカラに(笑)。だってうまかったんだもーん。
ラーメンに七味、今までにない組み合わせでもありました。

北穂南稜でテント泊。水は1リットル200円。
トイレに行くにも毎回北穂を越えていかないといけないのがツライところ。
北穂のピーク、いったい何回踏んだよw

晩ご飯は、牛すじこんにゃく煮&餅入りチヂミ。
エールビールが美味すぎ。

*******

4日目。
朝ごはんは、塩昆布と梅干し入りの和風アボカドディップ。
トーストしたバゲットに塗って食べてね。

御来光の時間帯だけ晴れ間、あとは濃いガスに包まれての稜線歩き。
北穂から涸沢岳、岐阜側の岩は濡れて難易度アップです。慎重に。
穂高岳山荘でホットカルピスをオーダー。う、うますぎる〜
稜線を前後させていただいた皆さんから、ジャンダルムの話なども聞かせて頂きました。

奥穂経由で岳沢へ。
岳沢小屋の新設されたテラスでランチ。
硬くなったフランスパンを使って、フレンチトーストを作り始めるスイーツ男子w
牛乳+卵+シナモンシュガー+グラニュー糖の液に浸して焼くだけで完成。
仕上げに焦がしキャラメルソースをかけてウマウマ〜♪
残った野菜でグリーンサラダも作ってみたよ。ドレッシングの代わりはゆかり。
万年雪の雪どけ水もうま〜い。稜線の雨水は粉っぽい舌触りがして苦手なので生き返った。

雨の岳沢を下り、上高地で解散!!!
憧れの大キレットを歩き、憧れの穂高稜線でテントも張れ、
いろんな出会いもありーので大満足の夏休みでした。次の目標はジャンかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4299人

コメント

こんばんわ、yu-ji さん
表題の通りとても贅沢で優雅なメニューですね。

感心しました。充実していて素晴らしいです

参考になりましたので、「山ごはん」コミュにリンク張らせてもらいました。

http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=512

よろしくご了承お願い致します。


あっ、縦走の方もお疲れさまでした
2011/8/18 19:59
tabioさん
cake前回の燕ケーキに続き、
今回もコミュにご紹介いただきありがとうございます

いったい何キロの食料とアルコールを背負って
難所に臨んだのかわかりませんが、もしや縦走はおまけなのかもflair
また褒めてくださ〜い(笑)
2011/8/19 21:33
はじめまして!
yu-jiさん、こんにちは。

山ごはんコミュの記事を見てやってきました。

私も今度3〜4泊のテント縦走を予定していますので、参考になります。
全部おいしそうなので真似したい!と思いつつ、
私に調理できるかと言うと、、、 (だんまり)


ちなみに訪問者カウンターがちょうど「777」になりましたので、嬉しくってついついコメントを入れてしまった次第です。失礼しました
2011/9/3 23:14
padmaさん
コメントありがとうございます

ご飯作ったあとは写真に撮って残してね?(^^;
「777」とはラッキーですね
どちらに行かれる予定でしょうか、きっといいことあります

あとで山ご飯一覧を公開予定です。
自己満足ページですが、参考になれば幸いです。
ではでは。
2011/9/4 0:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら