ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1520771
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六岳〜鷲羽岳 双六テン泊 新穂高から

2018年07月11日(水) ~ 2018年07月12日(木)
 - 拍手
GPS
24:44
距離
43.9km
登り
3,395m
下り
3,340m

コースタイム

1日目
山行
8:32
休憩
2:05
合計
10:37
距離 17.6km 登り 1,916m 下り 460m
5:24
5
5:48
13
6:01
11
6:12
10
6:22
20
6:42
6:43
43
7:26
15
7:41
7:42
18
8:00
25
8:25
8:26
47
9:13
9
9:22
9:26
57
10:23
10:31
23
10:54
15
11:09
33
11:42
14
11:56
12:49
19
13:08
13:09
5
13:14
56
14:10
15:02
37
15:42
15:43
15
15:58
2日目
山行
12:52
休憩
1:08
合計
14:00
距離 26.3km 登り 1,479m 下り 2,935m
4:00
16
4:19
4:20
36
4:56
4:59
28
5:27
27
5:54
5:59
11
6:10
28
6:38
6:41
67
7:48
7:57
59
8:56
9:25
35
10:00
10:01
10
10:11
10:13
19
10:32
28
11:00
11:02
21
11:23
11:24
27
11:51
28
12:19
37
12:56
35
13:31
11
13:42
11
13:53
13:58
30
14:28
5
14:33
28
15:01
15:02
16
15:18
12
15:30
15:31
8
15:39
25
16:04
24
16:28
16
16:44
15
16:59
20
17:19
23
17:54
17:55
4
18:00
ゴール地点
天候 7/11 曇り時々晴れ
7/12 曇り時々小雨 午後から雨時々小雨
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7/11現在
郡上方面から高山へは通常、東海北陸自動車道と中部縦貫道または国道156号線と158号線を利用するのですが、高速道路は荘川〜飛騨清見で通行止、国道はひるがの〜荘川の一部で156 号線が通行止。高速、国道でそれぞれ通して通行することは不可能でした。
今回は高速道路を使用し荘川〜飛騨清見は国道を使用しました。

※道路の規制状況は1日ごとに変わっていきます。出発前にご確認を!
 東海北陸自動車道の通行止は7/13に解除されました。

深山荘前無料駐車場 
5時前に到着。最上段が空いていました。
今回は双六でテン泊。少し遅めの出発です。
2018年07月11日 05:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 5:20
今回は双六でテン泊。少し遅めの出発です。
オオヤマレンゲ
中崎橋周辺にまだ残っていました。蕾も2,3個ありましたが間もなく終わりそうですね。
2018年07月11日 06:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 6:02
オオヤマレンゲ
中崎橋周辺にまだ残っていました。蕾も2,3個ありましたが間もなく終わりそうですね。
大ノマ岳方面がはっきり見えます。
2018年07月11日 06:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 6:38
大ノマ岳方面がはっきり見えます。
ウツボグサ 
今回のお花の撮影は今年初めての花と何か気になった花だけにする予定です。
2018年07月11日 06:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 6:45
ウツボグサ 
今回のお花の撮影は今年初めての花と何か気になった花だけにする予定です。
ミソガワソウ
2018年07月11日 07:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 7:24
ミソガワソウ
秩父沢
2018年07月11日 07:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 7:25
秩父沢
上流には雪渓が残っています。
2018年07月11日 07:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 7:25
上流には雪渓が残っています。
下流方面には下丸山、中崎尾根にはガス。
2018年07月11日 07:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 7:26
下流方面には下丸山、中崎尾根にはガス。
クルマユリ
少し下から覗いてみます。
見かけたのはこの一輪のみ。
2018年07月11日 07:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 7:33
クルマユリ
少し下から覗いてみます。
見かけたのはこの一輪のみ。
キヌガサソウ 
何度も見ていますがやはり足が止まってしまいます。この花には私を引き止める魔力?がありそうです。
2018年07月11日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/11 8:50
キヌガサソウ 
何度も見ていますがやはり足が止まってしまいます。この花には私を引き止める魔力?がありそうです。
熊の踊り場周辺にはたくさん咲いています。
2018年07月11日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 8:51
熊の踊り場周辺にはたくさん咲いています。
キヌガサソウ 
ほんのりピンクバージョン
2018年07月11日 08:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/11 8:59
キヌガサソウ 
ほんのりピンクバージョン
鏡池はガスガスなのでスルー
2018年07月11日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 9:12
鏡池はガスガスなのでスルー
鏡平山荘 
ここで小休止、ビールを飲みたいところですがノンアルで我慢。
2018年07月11日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 9:16
鏡平山荘 
ここで小休止、ビールを飲みたいところですがノンアルで我慢。
この先で今回初の雪の上。
ツボ足で行けます。転倒よりも踏み抜きが心配。
2018年07月11日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 9:54
この先で今回初の雪の上。
ツボ足で行けます。転倒よりも踏み抜きが心配。
その先にもうひとつ。
雪切りしてあるので歩きやすい。
2018年07月11日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/11 9:58
その先にもうひとつ。
雪切りしてあるので歩きやすい。
サンカヨウ 
まさか花が見られるとは思いませんでした。
2018年07月11日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/11 10:05
サンカヨウ 
まさか花が見られるとは思いませんでした。
弓折乗越 
槍穂高方面はガッスガス!
2018年07月11日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 10:26
弓折乗越 
槍穂高方面はガッスガス!
稜線へ 
右に巻いて上れますがザレていて歩きにくいので雪の上を直進。
2018年07月11日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 10:26
稜線へ 
右に巻いて上れますがザレていて歩きにくいので雪の上を直進。
ハクサンチドリ
2018年07月11日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 10:31
ハクサンチドリ
ミヤマダイモンジソウ
2018年07月11日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/11 10:31
ミヤマダイモンジソウ
ニッコウキスゲ 
これも何度も見ていますがやはり撮ってしまいます。
2018年07月11日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 10:39
ニッコウキスゲ 
これも何度も見ていますがやはり撮ってしまいます。
花見平 
まだ雪が残っています。
2018年07月11日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 10:49
花見平 
まだ雪が残っています。
ハクサンイチゲやシナノキンバイ
2018年07月11日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:49
ハクサンイチゲやシナノキンバイ
正面には鷲羽と水晶。そしてふと右を見ると…
2018年07月11日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:50
正面には鷲羽と水晶。そしてふと右を見ると…
槍が❗
2018年07月11日 10:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:51
槍が❗
この後すぐにガスで見えなくなりました。
2018年07月11日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 10:50
この後すぐにガスで見えなくなりました。
くろゆりベンチが見えてきました。
2018年07月11日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 11:07
くろゆりベンチが見えてきました。
名前に偽りなし。ちゃんと咲いています。
2018年07月11日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 11:10
名前に偽りなし。ちゃんと咲いています。
2018年07月11日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 11:18
双六小屋のバックに鷲羽岳、水晶岳。
いつ見ても絵になる。
2018年07月11日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/11 11:18
双六小屋のバックに鷲羽岳、水晶岳。
いつ見ても絵になる。
鏡平山荘〜双六小屋間の雪はこれで最後です。
2018年07月11日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 11:19
鏡平山荘〜双六小屋間の雪はこれで最後です。
双六谷方面にはコバイケイソウがたくさん
2018年07月11日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 11:39
双六谷方面にはコバイケイソウがたくさん
双六小屋に到着。
テン場の受付と昼食を取ります。
2018年07月11日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 11:52
双六小屋に到着。
テン場の受付と昼食を取ります。
五目ラーメン 
これを食べたらテントを設営。
2018年07月11日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/11 11:59
五目ラーメン 
これを食べたらテントを設営。
テント設営完了!
登山道の偵察のため双六岳へ
2018年07月11日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 12:38
テント設営完了!
登山道の偵察のため双六岳へ
巻道分岐
2018年07月11日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 13:08
巻道分岐
巻道は雪が残っているので止めたほうが良いと小屋の方に言われましたが、そもそも今回の計画には入っていません。
2018年07月11日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 13:09
巻道は雪が残っているので止めたほうが良いと小屋の方に言われましたが、そもそも今回の計画には入っていません。
ツマトリソウ
ピンクの縁取りが可愛かったのでつい撮ってしまいました。
2018年07月11日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/11 13:10
ツマトリソウ
ピンクの縁取りが可愛かったのでつい撮ってしまいました。
稜線直登ルートには雪。アイゼン、ピッケル装備なら行けると思います。実はピッケルも持って来ましたが結局使いませんでした。
2018年07月11日 13:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 13:12
稜線直登ルートには雪。アイゼン、ピッケル装備なら行けると思います。実はピッケルも持って来ましたが結局使いませんでした。
注意看板
2018年07月11日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/11 13:13
注意看板
中道分岐
2018年07月11日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 13:13
中道分岐
春道分岐
2018年07月11日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 13:30
春道分岐
再び注意看板
2018年07月11日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/11 13:30
再び注意看板
中道と三俣までの稜線にも雪はなさそうです。
2018年07月11日 13:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 13:43
中道と三俣までの稜線にも雪はなさそうです。
稜線ルートに合流。
双六岳山頂は左、山頂標識が見えます。
何かが違う?ちょっと近すぎるのかな?
2018年07月11日 13:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 13:48
稜線ルートに合流。
双六岳山頂は左、山頂標識が見えます。
何かが違う?ちょっと近すぎるのかな?
ということで山頂の前に反対側へ行ってみます。
2018年07月11日 13:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 13:48
ということで山頂の前に反対側へ行ってみます。
この道の先には槍ヶ岳が見えるはずなのですが。
2018年07月11日 13:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/11 13:49
この道の先には槍ヶ岳が見えるはずなのですが。
やはり稜線ルートは始めから登りたいですね。
2018年07月11日 13:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 13:52
やはり稜線ルートは始めから登りたいですね。
双六岳を見るのはこの距離がいいと私は思っています。
2018年07月11日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 13:53
双六岳を見るのはこの距離がいいと私は思っています。
明日は三俣蓮華、鷲羽、水晶へ行く予定ですが、かなりのスピードハイクでないとキビシイ。
2018年07月11日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 13:55
明日は三俣蓮華、鷲羽、水晶へ行く予定ですが、かなりのスピードハイクでないとキビシイ。
鷲羽、水晶もまだ見えています。
2018年07月11日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 13:55
鷲羽、水晶もまだ見えています。
双六岳山頂
2018年07月11日 14:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/11 14:10
双六岳山頂
翌朝、東の空は一部明るくなっています。
3時に出る予定でしたがガスと霧雨で視界が利かず、少し明るくなってから出発しました。
2018年07月12日 04:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 4:01
翌朝、東の空は一部明るくなっています。
3時に出る予定でしたがガスと霧雨で視界が利かず、少し明るくなってから出発しました。
中道稜線分岐 
この先で霧雨から小雨に
2018年07月12日 04:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 4:55
中道稜線分岐 
この先で霧雨から小雨に
タカネヤハズハハコ
蕾は赤いですが花は白いそうです。
2018年07月12日 05:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 5:44
タカネヤハズハハコ
蕾は赤いですが花は白いそうです。
黒部五郎分岐
雨で歩行スピードが上がらず、そして数々のお花の誘惑に抗えず足を止めてしまい気付けば6時前。水晶岳は諦めました。
2018年07月12日 05:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 5:49
黒部五郎分岐
雨で歩行スピードが上がらず、そして数々のお花の誘惑に抗えず足を止めてしまい気付けば6時前。水晶岳は諦めました。
三俣蓮華岳到着。
この先にはあの独特な山頂標識があります。
2018年07月12日 05:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 5:53
三俣蓮華岳到着。
この先にはあの独特な山頂標識があります。
微妙に曲がった山頂標識(笑)
2018年07月12日 05:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 5:56
微妙に曲がった山頂標識(笑)
山頂直下のお花畑‼
ザレ場で見とれてスリップ転倒しないように注意。
2018年07月12日 06:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:02
山頂直下のお花畑‼
ザレ場で見とれてスリップ転倒しないように注意。
巻道分岐
2018年07月12日 06:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:10
巻道分岐
三俣山荘
2018年07月12日 06:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:39
三俣山荘
谷から吹き上がる風が硫黄臭を運んできます。
2018年07月12日 06:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:43
谷から吹き上がる風が硫黄臭を運んできます。
ガスで視界の悪い中ガレ、ザレ道を歩くこと約1時間。ようやく山頂が見えてきました。
2018年07月12日 07:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:43
ガスで視界の悪い中ガレ、ザレ道を歩くこと約1時間。ようやく山頂が見えてきました。
鷲羽岳山頂 
4年前は360度の眺望でしたが今日は360度真っ白。
2018年07月12日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/12 7:46
鷲羽岳山頂 
4年前は360度の眺望でしたが今日は360度真っ白。
三俣山荘で休憩 
コーヒーとアップルパイ 
小屋開け直後なのでケーキはこれだけでした。
2018年07月12日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 9:13
三俣山荘で休憩 
コーヒーとアップルパイ 
小屋開け直後なのでケーキはこれだけでした。
休憩が終わると青空が
2018年07月12日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:23
休憩が終わると青空が
三俣山荘見納め 
鷲羽が見えれば最高。
山岳雑誌の表紙を飾るほどの景色なのです。
2018年07月12日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:34
三俣山荘見納め 
鷲羽が見えれば最高。
山岳雑誌の表紙を飾るほどの景色なのです。
伊藤新道(廃道)がクッキリ。
2018年07月12日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:55
伊藤新道(廃道)がクッキリ。
巻道分岐 
巻道を歩いた方によると特に問題はないと言っていたそうです。又聞きです。通行は自己責任で。
2018年07月12日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:00
巻道分岐 
巻道を歩いた方によると特に問題はないと言っていたそうです。又聞きです。通行は自己責任で。
再び三俣蓮華
2018年07月12日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:14
再び三俣蓮華
ライチョウ
さらに私の足を止める存在(笑)
見事な保護色、一瞬気が付きませんでした。
2018年07月12日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:37
ライチョウ
さらに私の足を止める存在(笑)
見事な保護色、一瞬気が付きませんでした。
登山道をテクテク
2018年07月12日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:38
登山道をテクテク
ハイマツの切れ目に入って
2018年07月12日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/12 10:40
ハイマツの切れ目に入って
毛繕い 
これで5分程足止め
2018年07月12日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:42
毛繕い 
これで5分程足止め
まもなく中道稜線分岐 
眺望は望めませんが再び双六山頂へ向かいます。
2018年07月12日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:58
まもなく中道稜線分岐 
眺望は望めませんが再び双六山頂へ向かいます。
ハクサンフウロ
2018年07月12日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 10:59
ハクサンフウロ
ここはハクサンチドリゾーン。
その他にもハクサンイチゲやヨツバシオガマなど
2018年07月12日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:05
ここはハクサンチドリゾーン。
その他にもハクサンイチゲやヨツバシオガマなど
双六山頂到着
2018年07月12日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:22
双六山頂到着
昨日よりもガスガス
2018年07月12日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:27
昨日よりもガスガス
中道にはハクサンイチゲ、キバナシャクナゲ、チングルマなどなど
2018年07月12日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 11:43
中道にはハクサンイチゲ、キバナシャクナゲ、チングルマなどなど
最後に三俣山荘と鷲羽岳を
2018年07月12日 12:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 12:47
最後に三俣山荘と鷲羽岳を
テント撤収直後に雨。ギリセーフでした。
2018年07月12日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 12:54
テント撤収直後に雨。ギリセーフでした。
雨の中山荘スタッフが雪切りをしています。
私が安全に山に登れるのも、このような方々のおかげです。
ありがとうございます。
2018年07月12日 14:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 14:15
雨の中山荘スタッフが雪切りをしています。
私が安全に山に登れるのも、このような方々のおかげです。
ありがとうございます。
雨の鏡池 
特に風情はありません。
2018年07月12日 14:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 14:33
雨の鏡池 
特に風情はありません。
わさび平小屋の前 
いつもの光景です。
2018年07月12日 16:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 16:46
わさび平小屋の前 
いつもの光景です。
オオヤマレンゲ 
昨日と違う場所にもありました。
レンズが曇ってソフトフォーカス風。
2018年07月12日 17:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 17:09
オオヤマレンゲ 
昨日と違う場所にもありました。
レンズが曇ってソフトフォーカス風。
無事到着。
前回の笠ヶ岳みたいにヘロヘロではありません。体力には余裕があります。ただテン泊装備で負荷のかかった膝と拇趾付け根が少し心配です。
2018年07月12日 18:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 18:10
無事到着。
前回の笠ヶ岳みたいにヘロヘロではありません。体力には余裕があります。ただテン泊装備で負荷のかかった膝と拇趾付け根が少し心配です。

感想

2年ぶり3回目の双六テン泊はガスガスそして雨。
今回の目的は
 1.双六山頂とその稜線及び中道(中道は未踏)。
  天気が良ければ山頂付近で1日中のんびりできます。
 2.双六〜三俣蓮華の稜線。未踏区間。
 3.水晶岳。鷲羽からここは未踏区間。
主に赤線繋ぎです。
1,2は達成しましたが3は次回以降の課題。
雨で歩行スピードが上がらなかったこともありますが、想像を超える花の種類と量!
目移りしてなかなか先へは進めません。

以下、今回見かけた花を列挙(順不同)
タカネヤハズハハコ、ヤマハハコ、ヤマオダマキ、オオヒョウタンボク、ツマトリソウ、オオヤマレンゲ、ミネズオウ、アオノツガザクラ、コメバツガザクラ、キバナシャクナゲ、ハクサンシャクナゲ、アカモノ、ゴゼンタチバナ、ミヤマシシウド、マイヅルソウ、チングルマ、ミヤマダイモンジソウ、スダヤクシュ、サンカヨウ、カラマツソウ、モミジカラマツ、ハクサンイチゲ、ミツバオウレン、イワツメクサ、サラシナショウマ、コバイケイソウ、キヌガサソウ、オオバミゾホオズキ、ミヤマキンバイ、ミヤマダイコンソウ、ミヤマキンポウゲ、シナノキンバイ、ニッコウキスゲ、オオバキスミレ、キバナコマノツメ、オトギリソウ、アザミ、ヨツバシオガマ、コイワカガミ、ハクサンフウロ、ベニバナイチゴ、ニガイチゴ、タカネザクラ、ハクサンチドリ、ミソガワソウ、ショウジョウバカマ、クルマユリ、ミヤマシャジン、クロユリ、オオウバユリ、ウツボグサ、タニウツギ、ミヤマリンドウ、ヤマアジサイその他同定できない花、見逃した花も多分たくさん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1546人

コメント

息子のテント!
yomiuraさん お久しぶりです

双六、鷲羽お疲れ様でした
たくさんの花やライチョウと! 山歩きを満喫されていて羨ましいです

私は先日ジョギング中に肉離れを起こし、しばらく山を休んでいます いつ復帰できるのか⁉

代わりに⁉ というわけではありませんが、浜松に住む息子が双六に登ってきました 自宅に帰ってきて、一緒にヤマレコ見ていたら、105の写真に自分のテントが写っていることに気づいて喜んでました

私も早く復帰したいですが、もうしばらく辛抱しないといけないかな⁉ これからも気をつけて山歩き楽しんでくださいね!
2018/7/15 0:00
Re: 息子のテント!
yamasemiさん ご無沙汰しております。

お住まいの下呂市は今回とその前の大雨で大変だったと思いますが現在はどうでしょうか?
私の住む郡上市北部もひどい雨で自宅近くの長良川支流の水かさは堤防スレスレでした。
ちなみに国道156号線は2箇所で通行止になっています。(迂回路はあります)

それにしても親子で山の会話ができるのはイイですね。
私は「人生も単独行」でお気楽ですが、ちょっと羨ましくも思います。

なおひと月前の日記は拝見しております。槍の途中じゃなくて本当に…
33回目の槍ヶ岳登頂レコ(もちろんこれ以外レコも)を
心待にしている者の一人として一日も早い回復を願うばかりです。
2018/7/15 13:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら