ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1530312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

赤石岳・聖岳東尾根

2018年07月14日(土) ~ 2018年07月16日(月)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
21:39
距離
24.4km
登り
3,214m
下り
3,219m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:16
休憩
1:29
合計
8:45
距離 7.5km 登り 2,098m 下り 100m
8:09
83
9:32
9:41
19
2/5
10:00
10:05
83
11:28
11:43
40
ボッカ返し
12:23
13:06
34
13:40
13:43
89
15:12
15:26
64
16:54
0
2日目
山行
7:23
休憩
2:12
合計
9:35
距離 11.5km 登り 1,100m 下り 1,578m
7:35
28
8:03
8:51
45
9:56
9:58
35
10:33
10:41
39
11:20
11:52
4
11:56
29
12:25
12:27
65
聖・兎ノコル
13:32
13:57
11
14:08
14:18
54
15:12
58
東聖岳
16:10
3日目
山行
3:04
休憩
0:13
合計
3:17
距離 5.3km 登り 43m 下り 1,550m
5:34
33
6:07
6:12
9
標高2370mピーク
6:21
6:24
121
ジャンクションピーク
8:25
8:30
13
東尾根登山口
8:43
8
8:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
★聖岳東尾根
●聖岳〜奥聖岳
一般登山道。
●奥聖岳〜東聖岳
奥聖岳から一旦尾根を外して南側へ降りる道(マークあり)を行く。その後稜線に乗って進む。ややハイマツ漕ぎがあるが、刈ってはあるのでかき分け程度。一瞬漕ぐ瞬間はある。この時期は花粉がひどい。
●東聖岳〜白蓬の頭
森林限界上はこれまで同様の道。森林限界下は二重山稜になるがマークと薄い踏跡がある。藪漕ぎはない。
●白蓬の頭〜ジャンクションピーク
白蓬の頭から尾根を外して南側に道が出ている。白蓬の頭の山頂へも道があるが、山頂から直接南には出ていないので少し戻る必要がある。ジャンクションピークまでは比較的にマーク豊富で明瞭な道。
ジャンクションピーク下椹島方面は途端にマークが古く薄くなり、踏跡もかなり薄くなる。南側の送電鉄塔近くでは微かなマークあるも殆ど道は残っていない。送電鉄塔下から東俣林道に出るまでは明瞭な道。
ちょっと登って樺段。Twitterつながりの知り合いとすれ違いました。
2018年07月14日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:04
ちょっと登って樺段。Twitterつながりの知り合いとすれ違いました。
ギンリョウソウ。
2018年07月14日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/14 10:19
ギンリョウソウ。
ボッカ返し。
2018年07月14日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:36
ボッカ返し。
ゴゼンタチバナ。
2018年07月14日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 11:49
ゴゼンタチバナ。
ボッカ返されませんでした。
2018年07月14日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 12:01
ボッカ返されませんでした。
赤石小屋。
2018年07月14日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/14 13:00
赤石小屋。
富士見平。
2018年07月14日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 13:41
富士見平。
ヨツバシオガマ。五ツ葉ですが。
2018年07月14日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 14:03
ヨツバシオガマ。五ツ葉ですが。
ハクサンフウロ。
2018年07月14日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/14 14:05
ハクサンフウロ。
ヒロハウスユキソウ。
2018年07月14日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/14 14:07
ヒロハウスユキソウ。
トラバースから赤石岳。
2018年07月14日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:09
トラバースから赤石岳。
タカネグンナイフウロ。
2018年07月14日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:10
タカネグンナイフウロ。
タカネニガナ。
2018年07月14日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 14:25
タカネニガナ。
エゾシオガマ。
2018年07月14日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:26
エゾシオガマ。
ウサギギク。
2018年07月14日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:36
ウサギギク。
シナノキンバイ。
2018年07月14日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:42
シナノキンバイ。
カラマツソウ。
2018年07月14日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 14:43
カラマツソウ。
サンリンソウ。
2018年07月14日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 14:45
サンリンソウ。
キバナノコマノツメ。
2018年07月14日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:49
キバナノコマノツメ。
ツガザクラ。
2018年07月14日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:51
ツガザクラ。
テガタチドリ。
2018年07月14日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 15:00
テガタチドリ。
オオハナウド。
2018年07月14日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 15:02
オオハナウド。
ハクサンイチゲ。
2018年07月14日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:04
ハクサンイチゲ。
ミソガワソウ。
2018年07月14日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:04
ミソガワソウ。
クルマユリ。
2018年07月14日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:06
クルマユリ。
タイツリオウギ。
2018年07月14日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:15
タイツリオウギ。
ミヤマオダマキ。
2018年07月14日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 15:16
ミヤマオダマキ。
トリカブト。
2018年07月14日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:27
トリカブト。
最後の登り。
2018年07月14日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:38
最後の登り。
ミヤマキンポウゲ。
2018年07月14日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 15:43
ミヤマキンポウゲ。
ミヤマクワガタ。
2018年07月14日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 15:46
ミヤマクワガタ。
イワツメクサ。
2018年07月14日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:48
イワツメクサ。
ハクサンチドリ。
2018年07月14日 15:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 15:51
ハクサンチドリ。
アオノツガザクラ。
2018年07月14日 15:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:52
アオノツガザクラ。
イワカガミ。
2018年07月14日 15:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:52
イワカガミ。
コケモモ。
2018年07月14日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:54
コケモモ。
スクワット疲れましたが、やっとまもなく稜線。
2018年07月14日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:54
スクワット疲れましたが、やっとまもなく稜線。
ミヤマキンポウゲのお花畑。
2018年07月14日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/14 15:56
ミヤマキンポウゲのお花畑。
ミヤマクロユリ。
2018年07月14日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/14 15:59
ミヤマクロユリ。
チングルマ。
2018年07月14日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/14 16:04
チングルマ。
稜線付近の岩場にはイブキジャコウソウ。
2018年07月14日 16:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 16:24
稜線付近の岩場にはイブキジャコウソウ。
シコタンソウも。
2018年07月14日 16:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 16:29
シコタンソウも。
ミヤマシオガマ。
2018年07月14日 16:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 16:31
ミヤマシオガマ。
タカネツメクサ。
2018年07月14日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 16:33
タカネツメクサ。
チシマギキョウ。
花に毛があるかないかで見分けているが遠目にもわかるようなりたい。
2018年07月14日 16:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 16:34
チシマギキョウ。
花に毛があるかないかで見分けているが遠目にもわかるようなりたい。
ミヤマキンバイ。
仙丈ヶ岳よりも花が遅めで残っていますね。
2018年07月14日 16:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 16:45
ミヤマキンバイ。
仙丈ヶ岳よりも花が遅めで残っていますね。
オヤマノエンドウ。
2018年07月14日 16:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 16:49
オヤマノエンドウ。
イワウメ。
2018年07月14日 16:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 16:50
イワウメ。
ガスガスの赤石山頂Ryoさん。
2018年07月14日 16:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/14 16:57
ガスガスの赤石山頂Ryoさん。
日没前に辛うじて晴れた。
2018年07月14日 18:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/14 18:46
日没前に辛うじて晴れた。
日没前の富士山。
2018年07月14日 18:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 18:46
日没前の富士山。
赤石山頂からのご来光富士。
2018年07月15日 04:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/15 4:41
赤石山頂からのご来光富士。
朝焼けの御嶽山、中央アルプス、北アルプス。
2018年07月15日 04:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 4:42
朝焼けの御嶽山、中央アルプス、北アルプス。
朝焼けの上河内岳、聖岳。
2018年07月15日 04:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 4:43
朝焼けの上河内岳、聖岳。
光射す悪沢岳。
2018年07月15日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 4:58
光射す悪沢岳。
南東ピークにて感激する人たち。
2018年07月15日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 4:58
南東ピークにて感激する人たち。
美しき富士の姫君。
2018年07月15日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/15 5:35
美しき富士の姫君。
榎田さん曰く赤石岳のグランドキャニオン。
2018年07月15日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 5:35
榎田さん曰く赤石岳のグランドキャニオン。
赤石岳南東尾根。今年やりたいなぁ。
2018年07月15日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 5:35
赤石岳南東尾根。今年やりたいなぁ。
赤石岳のグランドキャニオンから聖岳。
2018年07月15日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/15 5:41
赤石岳のグランドキャニオンから聖岳。
榎田さんの言ってたインスタ映えの岩。
2018年07月15日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/15 5:41
榎田さんの言ってたインスタ映えの岩。
赤石岳のグランドキャニオンから悪沢岳。
2018年07月15日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 5:43
赤石岳のグランドキャニオンから悪沢岳。
なんと白山が見えました。まだ雪が見えますね。
2018年07月15日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 6:19
なんと白山が見えました。まだ雪が見えますね。
中央アルプスと白山、御嶽山、乗鞍岳。
2018年07月15日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 6:19
中央アルプスと白山、御嶽山、乗鞍岳。
さて悩みましたが、4年ぶりに赤石岳〜聖岳の稜線を歩いてみることにしました。
2018年07月15日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 6:42
さて悩みましたが、4年ぶりに赤石岳〜聖岳の稜線を歩いてみることにしました。
百間平へ向かって石がゴロゴロした道を下って行きます。
2018年07月15日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 6:44
百間平へ向かって石がゴロゴロした道を下って行きます。
百間平の向こうにアップダウンの大沢岳、中盛丸山、兎岳。
2018年07月15日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 7:16
百間平の向こうにアップダウンの大沢岳、中盛丸山、兎岳。
百間平から聖岳、兎岳。
2018年07月15日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 7:19
百間平から聖岳、兎岳。
百間平から赤石岳。
2018年07月15日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 7:19
百間平から赤石岳。
百間平から荒川岳、悪沢岳。遠く小河内岳、塩見岳、そして仙丈ヶ岳。
2018年07月15日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 7:21
百間平から荒川岳、悪沢岳。遠く小河内岳、塩見岳、そして仙丈ヶ岳。
百間平は標高2700mに広がる奇跡の平原。
2018年07月15日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/15 7:31
百間平は標高2700mに広がる奇跡の平原。
百間平越しの荒川岳、赤石岳。
2018年07月15日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 7:36
百間平越しの荒川岳、赤石岳。
ミネズオウ
ツツジ科唯一のミネズオウ属。ミネズオウという名前はマレー語からきているらしい。
2018年07月15日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 7:39
ミネズオウ
ツツジ科唯一のミネズオウ属。ミネズオウという名前はマレー語からきているらしい。
百間平から正面に大沢岳。
2018年07月15日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 7:45
百間平から正面に大沢岳。
ヨツバシオガマ。
2018年07月15日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 8:01
ヨツバシオガマ。
百間洞山の家。
2018年07月15日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 8:09
百間洞山の家。
マルバダケブキ。
2018年07月15日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 8:51
マルバダケブキ。
百間洞山の家から聖岳。
2018年07月15日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 8:52
百間洞山の家から聖岳。
トラバース道から聖岳、中盛丸山。
2018年07月15日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 9:21
トラバース道から聖岳、中盛丸山。
大沢岳を見上げる。
2018年07月15日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 9:21
大沢岳を見上げる。
大沢岳のコルから富士山。
2018年07月15日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 9:33
大沢岳のコルから富士山。
大沢岳のコル。今回はスルーします。
2018年07月15日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 9:36
大沢岳のコル。今回はスルーします。
中盛丸山の登り。
2018年07月15日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 9:36
中盛丸山の登り。
中盛丸山の登り。
2018年07月15日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 9:48
中盛丸山の登り。
中盛丸山から大沢岳。
2018年07月15日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 9:48
中盛丸山から大沢岳。
中盛丸山から南アルプスの赤石岳より北側。
2018年07月15日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 9:57
中盛丸山から南アルプスの赤石岳より北側。
中盛丸山から小兎岳、兎岳、聖岳のアップダウン。
2018年07月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 10:05
中盛丸山から小兎岳、兎岳、聖岳のアップダウン。
ツマトリソウ。
2018年07月15日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 10:21
ツマトリソウ。
小兎岳からの中盛丸山
は大分異なる趣き。
2018年07月15日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 10:35
小兎岳からの中盛丸山
は大分異なる趣き。
小兎岳からの聖岳。4年前はこの辺りで雷急接近で必死だったなぁ。
2018年07月15日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 10:35
小兎岳からの聖岳。4年前はこの辺りで雷急接近で必死だったなぁ。
兎岳に登ります。
2018年07月15日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 10:52
兎岳に登ります。
聖岳に迫り来る雲。
2018年07月15日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 10:52
聖岳に迫り来る雲。
兎岳の登り。
2018年07月15日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 11:12
兎岳の登り。
流石に大分雲が湧いてきてしまいましたね。
2018年07月15日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 11:30
流石に大分雲が湧いてきてしまいましたね。
兎岳山頂でタカネビランジに出逢えました。ここ以外は聖〜兎間の危険な岩場にしか咲いていませんでした。
2018年07月15日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 11:32
兎岳山頂でタカネビランジに出逢えました。ここ以外は聖〜兎間の危険な岩場にしか咲いていませんでした。
兎岳山頂にて。
2018年07月15日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 11:40
兎岳山頂にて。
さて兎岳から200m下って、聖岳へ400mアップです。
2018年07月15日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 11:47
さて兎岳から200m下って、聖岳へ400mアップです。
タカネバラ。
2018年07月15日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 11:57
タカネバラ。
ミヤマムラサキは到達危険な岩地にしか咲いていませんでした。
2018年07月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 12:05
ミヤマムラサキは到達危険な岩地にしか咲いていませんでした。
サラサドウダン。
2018年07月15日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 12:09
サラサドウダン。
オトギリソウ。
2018年07月15日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 12:17
オトギリソウ。
聖岳の登りから。
2018年07月15日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 13:05
聖岳の登りから。
聖岳への登りは会う人全員が泣き言を言っていましたが、この暑さでは実際マジでしんどかったです。
2018年07月15日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 13:09
聖岳への登りは会う人全員が泣き言を言っていましたが、この暑さでは実際マジでしんどかったです。
聖岳山頂にて。
2018年07月15日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/15 13:49
聖岳山頂にて。
聖岳から赤石岳。
奥聖岳の北尾根行けそうですね。
2018年07月15日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 14:01
聖岳から赤石岳。
奥聖岳の北尾根行けそうですね。
チングルマのお花畑。
2018年07月15日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 14:04
チングルマのお花畑。
誰もいない奥聖岳へ向かいます。
2018年07月15日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 14:05
誰もいない奥聖岳へ向かいます。
赤石岳が正面の奥聖岳北尾根。
2018年07月15日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 14:09
赤石岳が正面の奥聖岳北尾根。
奥聖岳。
2018年07月15日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 14:09
奥聖岳。
聖岳東尾根を下ります。
2018年07月15日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 14:18
聖岳東尾根を下ります。
小ピークから奥聖岳。
2018年07月15日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 14:46
小ピークから奥聖岳。
奥聖岳〜白蓬の頭まで大分昔ながらもハイマツを刈った跡があり、殆どの区間でハイマツ漕ぎというよりもハイマツかき分けでした。それでもハイマツの花粉が凄すぎでした。翌日以降鼻の中が膿んでいる感じに。
2018年07月15日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 14:50
奥聖岳〜白蓬の頭まで大分昔ながらもハイマツを刈った跡があり、殆どの区間でハイマツ漕ぎというよりもハイマツかき分けでした。それでもハイマツの花粉が凄すぎでした。翌日以降鼻の中が膿んでいる感じに。
東聖岳から奥聖岳。
2018年07月15日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 15:11
東聖岳から奥聖岳。
東聖岳から白蓬の頭。白蓬の頭展望ありそうですね。
2018年07月15日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 15:11
東聖岳から白蓬の頭。白蓬の頭展望ありそうですね。
東聖岳から赤石岳。
2018年07月15日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 15:11
東聖岳から赤石岳。
東聖岳下から聖岳東尾根を見上げる。
2018年07月15日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 15:18
東聖岳下から聖岳東尾根を見上げる。
奥聖岳〜白蓬の頭までそれなりにマークもついています。
2018年07月15日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 15:36
奥聖岳〜白蓬の頭までそれなりにマークもついています。
白蓬の頭付近で森林限界下へ。
2018年07月15日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 15:48
白蓬の頭付近で森林限界下へ。
シラビソ
皮の剥けてない新芽。
2018年07月15日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 15:53
シラビソ
皮の剥けてない新芽。
シラビソ
皮を剥くとこうなります。
2018年07月15日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/15 15:53
シラビソ
皮を剥くとこうなります。
白蓬の頭に到着しました。
2018年07月15日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 16:21
白蓬の頭に到着しました。
白蓬の頭展望ありますね。
2018年07月15日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 16:21
白蓬の頭展望ありますね。
白蓬の頭でご来光。
2018年07月16日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/16 4:44
白蓬の頭でご来光。
白蓬の頭から聖岳。
2018年07月16日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/16 5:30
白蓬の頭から聖岳。
白蓬の頭から赤石岳、悪沢岳。
2018年07月16日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 5:33
白蓬の頭から赤石岳、悪沢岳。
ジャンクションピーク。聖沢からのルートと椹島からのルートの合流点です。
2018年07月16日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/16 6:20
ジャンクションピーク。聖沢からのルートと椹島からのルートの合流点です。
出合所小屋跡、聖沢方面。
2018年07月16日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 6:21
出合所小屋跡、聖沢方面。
椹島方面へ下ります。ジャンクションピークから先は途端に踏跡が薄くなり、殆ど踏跡のないところもありました。マークも薄くて消えかかっています。
2018年07月16日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 6:21
椹島方面へ下ります。ジャンクションピークから先は途端に踏跡が薄くなり、殆ど踏跡のないところもありました。マークも薄くて消えかかっています。
送電鉄塔。道は山と高原とは大分ズレていますね。
2018年07月16日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 8:11
送電鉄塔。道は山と高原とは大分ズレていますね。
送電鉄塔の下からようやく道がはっきりしました。
2018年07月16日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 8:14
送電鉄塔の下からようやく道がはっきりしました。
聖岳東尾根登山口。
2018年07月16日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 8:25
聖岳東尾根登山口。
牛首峠からライブカメラでおなじみの風景。
2018年07月16日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/16 8:43
牛首峠からライブカメラでおなじみの風景。
林道から山道で椹島に戻ります。
2018年07月16日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 8:45
林道から山道で椹島に戻ります。

感想

連休はどこに行こうかと考えていたが、登山口に向かう深夜バスは殆ど埋まってしまっていた。そこでRyoさんとChiakiさんから誘いを受け畑薙へ。赤石山頂避難小屋までは一緒に歩きましたが、そこからは久しぶりに百間平方面へ行きたくなったので単独行動。
なおもともとは小赤石岳北尾根を下って悪沢岳南尾根を登ろうかなどと考えていましたが、寝不足体力不足でかなり日和ってしまい諦めました。

とてもよく晴れた赤石岳〜聖岳の稜線に加えて聖岳東尾根も歩いてくることができてよかった。直射日光が凄すぎてかなりバテましたけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1598人

コメント

お疲れ様です!
こんばんは!

疲れで予定を変更してこのルートにしたのですね!
まさか同じルートを通る人がいるとは...
奥聖の北尾根、なかなかいい感じの尾根でしたね。僕も見ててそう思っていました。ただ取り付きまでの沢が厄介です...

お疲れ様でした!
2018/7/21 17:19
Re: お疲れ様です!
seiraさん

返信が遅くなりました。

聖岳東尾根は歩いてみた感じ連休中に登ってきてる人が1人いそうな気配もありましたが、連休中でも静かに歩けていいコースですね。

悪沢岳以南の尾根は沢登りでインすると疲れてしまうので、他の尾根からダイレクトに降りて取り付こうかなとなどと考えております。それはそれで大変ですけどね笑

ありがとうございます。
2018/7/29 14:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら