ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1557668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

黒部源流の山々と♨【飛越から薬師岳〜雲ノ平〜水晶岳〜高天原〜鷲羽岳〜黒部五郎岳】

2018年08月11日(土) ~ 2018年08月15日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
38:07
距離
76.8km
登り
5,804m
下り
5,731m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
1:29
合計
8:00
6:37
6:43
46
7:29
7:30
36
8:06
8:40
101
10:21
10:21
9
10:30
10:47
7
10:54
10:55
77
12:12
12:13
5
12:18
12:47
15
13:02
2日目
山行
6:14
休憩
1:57
合計
8:11
5:12
22
5:34
5:34
29
6:03
6:03
23
6:26
6:27
14
6:41
6:41
11
6:52
6:52
14
7:06
7:18
14
7:32
7:33
12
7:45
8:48
16
9:04
9:09
33
9:42
9:44
5
9:49
9:49
18
10:07
10:07
26
10:33
10:33
5
10:38
11:03
78
12:21
12:21
23
12:44
12:44
14
12:58
13:06
17
3日目
山行
5:14
休憩
1:15
合計
6:29
7:10
7:10
31
7:41
7:49
20
8:09
8:14
33
8:47
8:54
10
9:04
9:05
30
9:35
10:00
24
10:24
10:25
31
10:56
11:18
21
11:39
11:39
5
11:44
11:45
2
11:47
11:48
61
12:49
12:49
4
12:53
12:57
29
13:26
13:26
4
4日目
山行
5:08
休憩
1:41
合計
6:49
6:51
11
7:02
7:07
9
7:16
7:46
1
7:47
7:47
34
8:21
8:22
78
9:40
9:40
5
9:45
10:06
11
10:17
10:17
17
10:34
10:36
22
10:58
11:31
31
12:02
12:10
52
13:02
13:03
37
5日目
山行
7:16
休憩
0:57
合計
8:13
4:56
65
6:35
6:35
9
6:44
7:05
15
7:20
7:22
48
8:10
8:10
53
9:03
9:04
26
9:30
9:49
7
9:56
9:56
10
10:06
10:07
69
11:16
11:22
38
12:00
12:06
61
13:07
13:08
1
13:09
ゴール地点
天候 8月11日(土)小雨/晴れ
8月12日(日)ガス/晴れ
8月13日(月)小雨
8月14日(火)晴れ/小雨
8月15日(水)快晴/ガス
※稜線は湿った風と高温でガスが多く、夜は雷が鳴って雨が降ることが多かったです。
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス アクセス:道の駅「宙ドーム・神岡」からR471飛騨高天原「夕顔の道」で北ノ俣登山口の飛越トンネルまで車で移動。
※R484の打保バス線は九十九折で狭くオススメできません

駐車場:有峰林道のゲート手前のトンネルの所に30台ほど停められます。
※登山ポストと簡易トイレあります
その他周辺情報 温泉:四十八滝温泉「しぶきの湯・遊湯館」600円
※単純温泉でカルキ臭がしますが、食事処は良かったです。
※奥飛騨温泉に足を伸ばして「ひらゆの森」にすれば良かった。
久しぶりにグレゴリーのバルトロ75L を使う。
重量は17kgくらいかな。
2018年08月11日 05:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/11 5:00
久しぶりにグレゴリーのバルトロ75L を使う。
重量は17kgくらいかな。
今回は定番の折立ではなく、北ノ俣岳への飛越新道で登ります。
2018年08月11日 05:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/11 5:02
今回は定番の折立ではなく、北ノ俣岳への飛越新道で登ります。
笹が刈ってある樹林の道です。
泥濘が多いとのことですが、それほどでもないです。
2018年08月11日 05:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/11 5:21
笹が刈ってある樹林の道です。
泥濘が多いとのことですが、それほどでもないです。
標高2000メートルの寺地山に到着。
展望が良いそうですがガッスガスで何も見えません。
2018年08月11日 07:28撮影 by  iPhone 7, Apple
8/11 7:28
標高2000メートルの寺地山に到着。
展望が良いそうですがガッスガスで何も見えません。
お化けのように大きく育った水芭蕉。
2018年08月11日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/11 7:54
お化けのように大きく育った水芭蕉。
避難小屋に寄ってみました。
小屋の目の前の水場はたっぷり出ていました。
2018年08月11日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/11 8:07
避難小屋に寄ってみました。
小屋の目の前の水場はたっぷり出ていました。
基礎が傾いていて危険なので使用禁止なのですが、お泊りの方々もいるようです。
2018年08月11日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8/11 8:08
基礎が傾いていて危険なので使用禁止なのですが、お泊りの方々もいるようです。
森林限界からは晴れてきました。
2018年08月11日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/11 10:09
森林限界からは晴れてきました。
北ノ俣岳に到着です。
黒部五郎岳に向かう予定でしたが、ガスが多いので時計回りに変更します。
2018年08月11日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/11 10:30
北ノ俣岳に到着です。
黒部五郎岳に向かう予定でしたが、ガスが多いので時計回りに変更します。
太郎平へ向かうと雷鳥がいました。
2018年08月11日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/11 11:04
太郎平へ向かうと雷鳥がいました。
子どもたちが道を通せんぼしています。
2018年08月11日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/11 11:02
子どもたちが道を通せんぼしています。
うぶ毛になったチングルマと薬師岳。
2018年08月11日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/11 11:12
うぶ毛になったチングルマと薬師岳。
赤い屋根の太郎平小屋が見えてきました。
2018年08月11日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/11 12:13
赤い屋根の太郎平小屋が見えてきました。
正面に水晶岳と鷲羽岳が見えるはずですが、稜線はガスが多く見えません。
2018年08月11日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/11 12:29
正面に水晶岳と鷲羽岳が見えるはずですが、稜線はガスが多く見えません。
名物のニンニク入り太郎ラーメン。
マムートのビアジョッキで生ビールを頂きました。
2018年08月11日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/11 12:31
名物のニンニク入り太郎ラーメン。
マムートのビアジョッキで生ビールを頂きました。
早々にテント場へ向かいます。
2018年08月11日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/11 12:57
早々にテント場へ向かいます。
夕暮れです。
2018年08月11日 18:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/11 18:50
夕暮れです。
【2日目】
アタックザックで薬師岳に向かいます。
2018年08月12日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/12 5:12
【2日目】
アタックザックで薬師岳に向かいます。
沢筋の道でブヨが多かったです。
2018年08月12日 05:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/12 5:20
沢筋の道でブヨが多かったです。
岩ゴロの道が続きます。
2018年08月12日 05:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/12 5:26
岩ゴロの道が続きます。
チングルマ
2018年08月12日 05:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/12 5:30
チングルマ
ハクサンフウロ
2018年08月12日 05:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/12 5:49
ハクサンフウロ
ガスが沸き何も見えません。
2018年08月12日 05:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/12 5:40
ガスが沸き何も見えません。
薬師岳山荘です。
2018年08月12日 06:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/12 6:04
薬師岳山荘です。
歩きやすい道が続きます。
2018年08月12日 06:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/12 6:10
歩きやすい道が続きます。
トウヤクリンドウ
2018年08月12日 06:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/12 6:15
トウヤクリンドウ
愛知大学の大量遭難碑。
2018年08月12日 06:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/12 6:29
愛知大学の大量遭難碑。
二九二六米
3度目の薬師岳に到着です。
2018年08月12日 06:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/12 6:39
二九二六米
3度目の薬師岳に到着です。
テントを撤収して、左手の雲ノ平へ向かいます。
2018年08月12日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/12 9:11
テントを撤収して、左手の雲ノ平へ向かいます。
何度か渡渉があります。
2018年08月12日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/12 9:48
何度か渡渉があります。
薬師沢小屋で大休止。
ここは釣り人が多いです。
2018年08月12日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
8/12 10:39
薬師沢小屋で大休止。
ここは釣り人が多いです。
高度感のある吊橋を渡りました。
2018年08月12日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/12 10:59
高度感のある吊橋を渡りました。
左は大東新道で高天原、雲ノ平へは右手です。
2018年08月12日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/12 11:02
左は大東新道で高天原、雲ノ平へは右手です。
段差の大きい岩ゴロの急坂です。
2018年08月12日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/12 11:10
段差の大きい岩ゴロの急坂です。
木道が見えればゴールは近いです。
2018年08月12日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
8/12 12:17
木道が見えればゴールは近いです。
ツンドラをイメージしたアラスカ庭園。
2018年08月12日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/12 12:22
ツンドラをイメージしたアラスカ庭園。
右手に黒部五郎岳が見えます。
2018年08月12日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/12 12:26
右手に黒部五郎岳が見えます。
お花畑は終盤です。
2018年08月12日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/12 12:49
お花畑は終盤です。
雲ノ平山荘です。
1つの布団に2人だそうです。
2018年08月12日 13:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/12 13:09
雲ノ平山荘です。
1つの布団に2人だそうです。
テント場です。
2018年08月12日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/12 13:20
テント場です。
今年は残雪が少なくチョロチョロ、水場は常に行列でした。
2018年08月12日 14:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/12 14:04
今年は残雪が少なくチョロチョロ、水場は常に行列でした。
【3日目】
雨が染み込んで重くなったザックで水晶岳へ向かいます。
2018年08月13日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8/13 7:06
【3日目】
雨が染み込んで重くなったザックで水晶岳へ向かいます。
祖父岳(じいだけ)にやってきましたが何も見えません。
2018年08月13日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/13 8:09
祖父岳(じいだけ)にやってきましたが何も見えません。
水晶小屋へ向かうと、またもや雷鳥です。
2018年08月13日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/13 8:27
水晶小屋へ向かうと、またもや雷鳥です。
小雨でも子どもたちは元気です。
2018年08月13日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/13 8:28
小雨でも子どもたちは元気です。
イワギキョウ
2018年08月13日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/13 8:36
イワギキョウ
ウサギギク
2018年08月13日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/13 8:36
ウサギギク
ワリモ北分岐です。
ザックをデポして水晶岳をピストンする方が多いです。
2018年08月13日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/13 9:05
ワリモ北分岐です。
ザックをデポして水晶岳をピストンする方が多いです。
水晶小屋の中は大混雑でした。
2018年08月13日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/13 9:35
水晶小屋の中は大混雑でした。
高天原山荘へ温泉沢の頭から向かう予定でしたが、天気が悪く渡渉が多いそうなので中止です。
2018年08月13日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
8/13 9:37
高天原山荘へ温泉沢の頭から向かう予定でしたが、天気が悪く渡渉が多いそうなので中止です。
水晶岳へザックをデポしてピストンします。
2018年08月13日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/13 9:59
水晶岳へザックをデポしてピストンします。
ちょこっとした岩場もあります。
2018年08月13日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/13 10:12
ちょこっとした岩場もあります。
狭い山頂です。
2018年08月13日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/13 10:26
狭い山頂です。
二九八六米
三度目の水晶岳に到着です。
2018年08月13日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/13 10:28
二九八六米
三度目の水晶岳に到着です。
岩苔乗越から高天原へ下ります。
2018年08月13日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/13 11:52
岩苔乗越から高天原へ下ります。
ホソバトリカブト
2018年08月13日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/13 11:54
ホソバトリカブト
クルマユリ
2018年08月13日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/13 11:58
クルマユリ
軽い渡渉もあります。
2018年08月13日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/13 12:01
軽い渡渉もあります。
薄暗い樹林帯です。
2018年08月13日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/13 12:40
薄暗い樹林帯です。
水晶池に立ち寄るも枯れていた。
2018年08月13日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
8/13 12:54
水晶池に立ち寄るも枯れていた。
高天原山荘に到着です。
前日は150%の超満員、この日は8割ほどでした。
2018年08月13日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/13 13:32
高天原山荘に到着です。
前日は150%の超満員、この日は8割ほどでした。
早速温泉に向かいます。
2018年08月13日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/13 14:14
早速温泉に向かいます。
普通に山道なのでサンダルは不可です。
2018年08月13日 14:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8/13 14:16
普通に山道なのでサンダルは不可です。
川音が近づくと硫黄の匂いがしてきます。
2018年08月13日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/13 14:24
川音が近づくと硫黄の匂いがしてきます。
白濁の良質の硫黄温泉です。
ここは露天ですが、男女共に囲いのある湯船もあります。
2018年08月14日 05:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/14 5:48
白濁の良質の硫黄温泉です。
ここは露天ですが、男女共に囲いのある湯船もあります。
ランプの小屋なのでヘッドライトは常に必要です。
2018年08月13日 19:27撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/13 19:27
ランプの小屋なのでヘッドライトは常に必要です。
(自分的メモ)
次回は温泉沢を歩こう。
2018年08月13日 15:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8/13 15:45
(自分的メモ)
次回は温泉沢を歩こう。
(大東新道)
上ノ廊下の雰囲気のある道です。
2018年08月13日 15:46撮影 by  iPhone 7, Apple
8/13 15:46
(大東新道)
上ノ廊下の雰囲気のある道です。
夕飯です。
ご飯と味噌汁はおかわり自由。
2018年08月13日 17:00撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/13 17:00
夕飯です。
ご飯と味噌汁はおかわり自由。
【4日目】
小屋前の展望台から。
山荘の向こうにはドーンと薬師岳です。
2018年08月14日 05:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 5:28
【4日目】
小屋前の展望台から。
山荘の向こうにはドーンと薬師岳です。
こちらは立山と薬師岳の間にある、スゴノ頭ですね。
2018年08月14日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/14 5:29
こちらは立山と薬師岳の間にある、スゴノ頭ですね。
水晶岳も見えています。
右のドーム状のピークです。
2018年08月14日 05:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 5:30
水晶岳も見えています。
右のドーム状のピークです。
高層湿原と池塘にガスが沸き雰囲気が良いです。
2018年08月14日 05:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/14 5:30
高層湿原と池塘にガスが沸き雰囲気が良いです。
朝風呂に入ってから竜晶池に向かいます。
2018年08月14日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
9
8/14 6:27
朝風呂に入ってから竜晶池に向かいます。
竜晶池に到着です。
2018年08月14日 06:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 6:37
竜晶池に到着です。
静かで雰囲気あります。
2018年08月14日 06:42撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 6:42
静かで雰囲気あります。
岩苔乗越まで登り返します。
振り返ると薬師岳には早くもガスが掛かっています。
2018年08月14日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 9:26
岩苔乗越まで登り返します。
振り返ると薬師岳には早くもガスが掛かっています。
こちらは水晶岳です。
山頂には多くの登山者が見えます。
2018年08月14日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 9:46
こちらは水晶岳です。
山頂には多くの登山者が見えます。
岩苔乗越まで上がってくると三俣蓮華岳が望めました。
左のピークは双六岳です。
2018年08月14日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 9:54
岩苔乗越まで上がってくると三俣蓮華岳が望めました。
左のピークは双六岳です。
ワリモ北分岐から鷲羽岳へ向かいます。
2018年08月14日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 10:15
ワリモ北分岐から鷲羽岳へ向かいます。
まずはワリモ岳へ。
2018年08月14日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 10:16
まずはワリモ岳へ。
歩きやすい道が続きます。
2018年08月14日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/14 10:23
歩きやすい道が続きます。
前日に登った祖父岳です。
2018年08月14日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/14 10:16
前日に登った祖父岳です。
左手には裏銀座コース。
野口五郎岳にはガスが掛かっています。
2018年08月14日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 10:30
左手には裏銀座コース。
野口五郎岳にはガスが掛かっています。
こちらも未踏の南真砂岳。
(右端のピーク)
2018年08月14日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 10:30
こちらも未踏の南真砂岳。
(右端のピーク)
ワリモ岳から水晶岳を振り返る。
素晴らしいウネウネですね。
2018年08月14日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 10:32
ワリモ岳から水晶岳を振り返る。
素晴らしいウネウネですね。
鷲羽岳が見えてきました。
2018年08月14日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/14 10:38
鷲羽岳が見えてきました。
明日登る予定の黒部五郎岳。
2018年08月14日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 10:40
明日登る予定の黒部五郎岳。
広大なカールが良くわかります。
2018年08月14日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/14 10:40
広大なカールが良くわかります。
ワリモ岳を振り返る。
なかなかの岩場でした。
2018年08月14日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 10:44
ワリモ岳を振り返る。
なかなかの岩場でした。
ビクトリーロードです。
2018年08月14日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 10:48
ビクトリーロードです。
二九二四米
二度目の鷲羽岳に到着です。
2018年08月14日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/14 10:59
二九二四米
二度目の鷲羽岳に到着です。
早くも濃いガスが上がってきました。
2018年08月14日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 11:08
早くも濃いガスが上がってきました。
三俣山荘へ下ります。
2018年08月14日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 11:37
三俣山荘へ下ります。
途中に見えた赤茶けた硫黄尾根。
ガスが無ければ槍ヶ岳が見えるはず。
2018年08月14日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 11:46
途中に見えた赤茶けた硫黄尾根。
ガスが無ければ槍ヶ岳が見えるはず。
赤い屋根の三俣山荘と奥にテント場が見えてきました。
2018年08月14日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/14 11:52
赤い屋根の三俣山荘と奥にテント場が見えてきました。
廃道になりつつある伊藤新道の分岐です。
三俣山荘のスタッフが小屋締め後に下ると言う道です。
このルートもいつか歩きたいです。
2018年08月14日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 11:57
廃道になりつつある伊藤新道の分岐です。
三俣山荘のスタッフが小屋締め後に下ると言う道です。
このルートもいつか歩きたいです。
鷲羽岳を振り返ります。
鷲が羽を広げたように見えるでしょうか?
2018年08月14日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/14 12:00
鷲羽岳を振り返ります。
鷲が羽を広げたように見えるでしょうか?
三俣山荘に到着です。
二階の食堂は開放的で最高の展望です。
2018年08月14日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 12:02
三俣山荘に到着です。
二階の食堂は開放的で最高の展望です。
(自分メモ)
伊藤新道は黒部の山賊を書いた伊藤正一さんが開いた道です。
2018年08月14日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 12:05
(自分メモ)
伊藤新道は黒部の山賊を書いた伊藤正一さんが開いた道です。
テント場を抜けて黒部五郎方面へ。
2018年08月14日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 12:14
テント場を抜けて黒部五郎方面へ。
三俣蓮華岳は巻いて行きます。
30メートルほどですが雪渓登りがあります。
スプーンカットで歩きやすくアイゼンは不要です。
2018年08月14日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 12:32
三俣蓮華岳は巻いて行きます。
30メートルほどですが雪渓登りがあります。
スプーンカットで歩きやすくアイゼンは不要です。
花の多いコースです。
2018年08月14日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/14 12:58
花の多いコースです。
ミヤマダイコンソウは満開です。
2018年08月14日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/14 12:33
ミヤマダイコンソウは満開です。
歩きやすい道が続きました。
遠く三俣蓮華岳が見えます。
2018年08月14日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 12:50
歩きやすい道が続きました。
遠く三俣蓮華岳が見えます。
眼下に黒部五郎小舎が見えてきました。
2018年08月14日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 13:27
眼下に黒部五郎小舎が見えてきました。
上のテント場はすでに埋まっていました。
下段に張りましたが、真ん中は洪水になっていたようです。
2018年08月14日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 14:58
上のテント場はすでに埋まっていました。
下段に張りましたが、真ん中は洪水になっていたようです。
【5日目の最終日】
テン場から抜戸岳から笠ヶ岳稜線。
2018年08月15日 04:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/15 4:52
【5日目の最終日】
テン場から抜戸岳から笠ヶ岳稜線。
岐阜の名峰・笠ヶ岳を拡大します。
2018年08月15日 04:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/15 4:53
岐阜の名峰・笠ヶ岳を拡大します。
朝焼けと黒部五郎小舎です。
左の山は薬師岳です。
2018年08月15日 04:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/15 4:55
朝焼けと黒部五郎小舎です。
左の山は薬師岳です。
黒部五郎岳へはカールコースで向かいます。
2018年08月15日 04:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 4:59
黒部五郎岳へはカールコースで向かいます。
沢沿いの道で石の白ペンキに従って登っていきます。
2018年08月15日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 5:17
沢沿いの道で石の白ペンキに従って登っていきます。
鷲羽岳から日が昇る。
2018年08月15日 05:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/15 5:36
鷲羽岳から日が昇る。
朝日を浴びる黒部五郎岳。
2018年08月15日 05:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/15 5:33
朝日を浴びる黒部五郎岳。
拡大します。
2018年08月15日 05:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 5:35
拡大します。
お花畑は最終盤でした。
2018年08月15日 05:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 5:34
お花畑は最終盤でした。
カールの素晴らしい景色に何度も足を止めてしまう。
2018年08月15日 05:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 5:53
カールの素晴らしい景色に何度も足を止めてしまう。
ちょっぴり中央アルプスの宝剣岳に似ています。
2018年08月15日 05:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/15 5:53
ちょっぴり中央アルプスの宝剣岳に似ています。
山頂へは直登できないので、右の鞍部へ登ります。
2018年08月15日 05:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 5:59
山頂へは直登できないので、右の鞍部へ登ります。
振り返ると稜線ルートです。
2018年08月15日 06:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 6:01
振り返ると稜線ルートです。
僅かながら残雪がありました。
2018年08月15日 06:09撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 6:09
僅かながら残雪がありました。
先行する登山者を追います。
2018年08月15日 06:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 6:10
先行する登山者を追います。
かなりの急登です。
2018年08月15日 06:20撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 6:20
かなりの急登です。
稜線まで登ってくると大展望です。
2018年08月15日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 6:27
稜線まで登ってくると大展望です。
山頂を目指します。
2018年08月15日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 6:31
山頂を目指します。
ビクトリーロードです。
2018年08月15日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 6:41
ビクトリーロードです。
二八三九米
2度目の黒部五郎岳に到着です。
2018年08月15日 06:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 6:46
二八三九米
2度目の黒部五郎岳に到着です。
バックショット
2018年08月15日 06:46撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/15 6:46
バックショット
五郎のカール
2018年08月15日 06:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 6:55
五郎のカール
剱岳と立山。
遠く後立山連峰も見えています。
2018年08月15日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/15 6:52
剱岳と立山。
遠く後立山連峰も見えています。
槍ヶ岳〜大キレット〜穂高連峰
2018年08月15日 07:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 7:08
槍ヶ岳〜大キレット〜穂高連峰
抜戸岳から笠ヶ岳の稜線。
2018年08月15日 07:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 7:08
抜戸岳から笠ヶ岳の稜線。
笠ヶ岳〜乗鞍岳〜御嶽山
2018年08月15日 07:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 7:08
笠ヶ岳〜乗鞍岳〜御嶽山
下山します。
2018年08月15日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 7:23
下山します。
素晴らしい稜線歩きで北ノ俣岳を目指します。
2018年08月15日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 8:05
素晴らしい稜線歩きで北ノ俣岳を目指します。
薬師岳と赤牛岳〜水晶岳
2018年08月15日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 8:11
薬師岳と赤牛岳〜水晶岳
薬師岳を拡大します。
2018年08月15日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/15 8:11
薬師岳を拡大します。
赤木岳です。
2018年08月15日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 8:29
赤木岳です。
赤木岳は巻かずに登ってみました。
2018年08月15日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/15 8:41
赤木岳は巻かずに登ってみました。
歩いたルートを振り返ります。
2018年08月15日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 8:39
歩いたルートを振り返ります。
赤牛岳〜水晶岳〜鷲羽岳
2018年08月15日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 8:44
赤牛岳〜水晶岳〜鷲羽岳
北ノ俣岳に到着します。
2018年08月15日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 9:30
北ノ俣岳に到着します。
眼下に有峰湖と富山湾が望めます。
2018年08月15日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 9:24
眼下に有峰湖と富山湾が望めます。
水晶岳。
2018年08月15日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 9:31
水晶岳。
薬師岳も見納めです。
2018年08月15日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 9:31
薬師岳も見納めです。
風が強いので凄い形の雲です。
富士山のレンズ雲のようで天気は崩れます。
2018年08月15日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 9:47
風が強いので凄い形の雲です。
富士山のレンズ雲のようで天気は崩れます。
神岡への分岐です。
見逃して下り過ぎてしまいました。
2018年08月15日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 10:06
神岡への分岐です。
見逃して下り過ぎてしまいました。
一気に下っていきます。
2018年08月15日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 10:08
一気に下っていきます。
田んぼのあぜ道のようです。
2018年08月15日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 10:29
田んぼのあぜ道のようです。
ガスが上がってきました。
2018年08月15日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/15 10:31
ガスが上がってきました。
池塘を見ながら休憩。
2018年08月15日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/15 10:39
池塘を見ながら休憩。
泥濘は行きより増していました。
2018年08月15日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 11:07
泥濘は行きより増していました。
鉄塔が見えればゴールは近い。
2018年08月15日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
8/15 12:53
鉄塔が見えればゴールは近い。
しぶきの湯「遊湯館」で汗を流し、岐阜の名物の朴葉焼き。
お疲れ様でした。
2018年08月15日 17:42撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/15 17:42
しぶきの湯「遊湯館」で汗を流し、岐阜の名物の朴葉焼き。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

お盆休みの長期縦走は三年連続です。
一年目は扇沢から五色ヶ原〜薬師岳〜雲ノ平〜水晶岳〜赤牛岳〜奥黒部。
二年目は富山の親不知海岸から栂海新道〜朝日岳〜白馬岳〜五竜岳。

今年は天気予報が今一だったので、コース取りを悩みに悩みました。
結局、中日に高天原の温泉小屋を予約して、北ノ俣の飛越新道からアプローチにしました。
定番の折立でないのは、歩いたことがない道なのとゲートの開く時間や駐車場を気にしなくてよいからです。
北ノ俣岳まで登ってくると、黒部五郎岳がガスガスで全く見えませんでした。
半時計回りで歩く予定を変更して逆周りにして、薬師峠までとしました。

二日目はガスガスの薬師岳をピストンした後に、雲ノ平までなので余裕でした。
雲ノ平のテント場は広いのですが、大きな岩が多く場所選びに苦労しました。
激しい夕立がテントを叩きましたが、雨が止んだ後の夜空は星が輝いていました。

三日目の朝は濃いガスに包まれ、小雨と呼ぶくらいの状況でテンション下がりました。
天気が良ければ裏銀座まで出張して、百高山の残りの野口五郎岳と南真砂岳を登ってしまう予定でしたが中止にして、高天原山荘に逃げ込みました。
温泉に入り、濡れた服も乾かすことができて完全復活しました。
夜には、ペルセウス座流星群の流れ星を10個以上も見ることができました。

四日目は晴天でしたが鷲羽岳の山頂まで登ってくると、早くもガスが上がってきました。
三俣山荘でのんびりする予定でしたが、早々に黒部五郎小舎に向かいました。
夕方には雷雨が鳴り響き、激しい雨で非ゴアのシングルウォールのテントは結露が酷くなり大変でした。

最終日は待ちに待った快晴でした。
今年は残雪が少なく、お花畑は見られませんでしたが五郎のカールを満喫しました。
山頂からの展望は最高で、歩いたルートや登った事のある山々を眺める事ができました。
天気に泣かされた5日間でしたが、歩き切れたことで自信になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人

コメント

懐かしい・・
こんばんわ(^^)/

以前飛越から入った時、軽量の長靴買って避難小屋まで履いて歩きました。
その時はぐちゃぐちゃでしたが、今回はそうでもなかったようですね。
写真見てたら、その時の事を思い出し、懐かしく感じました。

お天気もまあまあ良かったようで、景色も綺麗。
私がまだ行って無い、高天原
写真見ただけでも良い温泉感が伝わってきます。
北ア奥地でも小屋は混んでいるんですね

めちゃめちゃ大きいザックも、帰りは軽くなったのでしょうね
お疲れ様でした〜notewink
2018/8/20 21:50
Re: 懐かしい・・
こんばんは〜

合羽とザックカバーをこんなにフル活用した山行は初めてでした。
まあでも、森林限界を越える稜線を歩けるくらいの天気だったのですから、まずますでしょうか。
高天原温泉は良泉ですよ、小屋から登山靴で20分ほど歩かなくてはいけないのは大変ですが
露天風呂は5人がマックスで芋洗い状態ですが、女性は人数が少ないから余裕があったみたい。
今シーズン残りで、剱岳周辺の温泉に入りたいな〜
2018/8/20 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら