至仏山(尾瀬ヶ原散策と美しい草花、鳩待峠から周回)
- GPS
- 07:24
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 868m
- 下り
- 862m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道ー国道8号ー国道253ー国道353号ー国道17号ー湯沢ICー関越道ー沼田ICー国道120号ー国道401号ー県道63号ー県道260号(鳩待峠駐車場) 鳩待峠駐車場(普通車2,500円) ※8/2(金)早朝着のため、マイカー規制前でした https://www.pref.gunma.jp/01/e2300369.html#1tunaki |
コース状況/ 危険箇所等 |
・尾瀬(山の鼻)から至仏山への直登ルートは上り専用となっています ・至仏山の岩(蛇紋岩)はとても滑りやすいので足の置き場に注意が必要 |
その他周辺情報 | 温泉は沼田ICに行くまで豊富にありますが・・・ 今回はここ ↓↓↓ 川場温泉センター いこいの湯(川場温泉) 地域に根ざした穴場的な温泉施設です http://kanko.vill.kawaba.gunma.jp/hot_springs/ikoi/index.html |
写真
感想
【初めての尾瀬散策と至仏山は絶景と美しい草花】
久しぶりに有給休暇を頂き、尾瀬・奥利根で残っていた百名山 至仏山へ⛰
夏の尾瀬ヶ原の散策と下山後に長岡花火を友人と見るという行程✨
🎵
夏がくれば思い出す
はるかな尾瀬 遠い空
霧の中に浮びくる
やさしい影 野の小道・・・
まさにそんな光景が広がっていました。
燧ヶ岳登山の時に見えたあの尾瀬ヶ原&至仏山
憧れていた尾瀬ヶ原の初トレッキング!ポスターで見るニッコウキスゲやコバイケイソウの大群落!という場所まではいけませんでしたが、それでも可憐な草花・池塘・清らかな川・木道・燧ヶ岳や至仏山の眺め…とっても綺麗で、また違う季節に再訪したいと思いました。
尾瀬ヶ原の木道を折り返し、至仏山へ
至仏山も高山植物の宝庫という山で、量は多くありませんでしたがいろんな高山植物が見られたと思います。森林限界を超えてからは眺望も開け、さっきまで歩いていた尾瀬ヶ原、遠くには燧ヶ岳の山々が少し霞んでいましたがキレイに見ることができました。
【鳩待峠〜尾瀬ヶ原】
前日、マイカー規制前ということで深夜に鳩待峠の駐車場へIN🚙 AM5時30出発!
その前に駐車場料金をお支払い(普通車2,500円)。高めですが、二人でバスに乗ることを考えるとまあそんなもんでしょう。出発前にバスが数台到着していたので、鳩待峠の休憩所前では団体さん等が出発準備をしていました。
登山届けを出して、まずは山の鼻方面へ。木道を軽く下りながら歩き、約50分ほどで山の鼻へ到着。ビジターセンターや至仏山荘など大きくて立派な建物が多くあることに驚き、多くのハイカーなどで賑わっておりました。テン場もあり、泊まってゆっくり尾瀬ヶ原散策というのもいいねとテントを横目に尾瀬ヶ原へ!
目の前に尾瀬ヶ原の湿原と木道、燧ヶ岳…軽い朝靄もあり幻想的♪ 初の尾瀬ヶ原にテンションUP&清々しい気分で散策
可憐なお花に無数の池塘群、雄大な景色の連続、写真をなんども撮ってしまいます。逆さ燧を過ぎ上之大堀川橋を渡ったところで、まだまだ続く尾瀬ヶ原の広大な景色を見てUターン↩️
今度は至仏山を目にしながら歩きてきた木道を戻ります。
【山の鼻〜至仏山山頂】
山の鼻から至仏山山頂へ至るルートは登り専用ということです。
植生保護と安全確保ということでした。登り始めて40分ほどで森林限界へ…
尾瀬ヶ原から至仏山を見て思っていた通り、森林限界後は暑さとの戦い☀️
⛰眺望は良いけど、遮るものがないから暑いのなんの。しかもほぼ直登の登山ルートで急勾配です。
眺めの良いベンチで休憩後、木製階段の連続でしたが高天ヶ原前後ではお花畑が広がり、暑いけど心地よかったのでは。
山頂では鳩待峠から小至仏山を経由してきた登山者で賑わっていました。そのコースのピストンが多いようですね。鳩待峠の休憩所で準備されていた女性ばかりの団体さんも登頂してこれらましたが、しばらくの休憩後すぐに下山されていました。
【至仏山〜鳩待峠】
山頂で早めのランチを取った後下山開始!
小至仏山への下り付近で団体さんに追いつき、小至仏山へ登り返し…山の鼻からの登りとは違った雰囲気でプチ稜線歩きも楽しめました。
小至仏山からオヤマ沢田代、石見岩へ
石見岩付近の斜面ではハクサンイチゲ、シナノキンバイ、チングルマ、ミヤマキンポウゲ、コバイケイソウなどが見られ、尾瀬ヶ原&燧ヶ岳を見納め、森林限界から下に突入!
やっと日陰ができるようになり、少し行き技気味に下山しました。
【下山後】
地域に根ざした穴場的な温泉施設
温泉センター いこいの湯(川場温泉)でさっぱりした後、沼田インターから長岡花火を見に長岡市内へ!友人と合流後、少し離れた河川堤防からのんびり花火を見物し帰路へ。流石に眠く、途中のパーキングで寝て(暑くて目が覚め)、妻の運転で国道8号をひたすら西へ!道の駅で仮眠を何度かとって翌日の朝、無事帰宅することができました。友人家族には花火の場所取りやおつまみの準備などしていただき、ホント感謝・感謝!ありがとう☺️
長岡花火動画↓↓↓
梅雨も明けて、夏山どこ行くか天気とにらめっこ。平日にこそ行く山と言えば、マイカー規制がなく混雑回避できるという事で、至仏山に決まりました。沼田インターからの山は、最後です。尾瀬は憧れで、百名山の最後にとっておきたかったけど、我慢できずに。
鳩待峠には、2:30に到着し、すんなり駐車できました。下山時には、数台空きスペースがありました。戸倉からのバス往復+戸倉駐車料金より、鳩待峠駐車場の方が財布に優しい👛です。
帰りの寄り道に、長岡花火を予定していたので、5:30出発を目指して2時間程の仮眠💤。
何とか予定通りに登山開始となります。憧れの尾瀬は、想像通りステキな場所です。雰囲気好きです。花も多く青い空と緑とトンボに癒されました。尾瀬散策後は、本命の至仏へ。
山ノ鼻から、いきなり急登。暑さと寝不足で、バテバテ。水分とってもとっても追いつかない。1.5ℓは飲んだょ。昼は頂上で、暑くて持っていったカップラーは食べれず、おにぎりでしのぎました。
予定通り、13時に下山し、花豆ソフトを食べる予定でしたが、体がコーラを欲してコーラで喉を潤しました。旨い😋。
お風呂入って、昼ごはんを食べたら、いきなり睡魔に襲われて死にかけながら、長岡に到着。花火は行儀悪いけど寝転んで見ました🎇。
尾瀬には、テント持ってのんびり歩きたいな。
真夏の至仏への登りは修行ですわ〜〜(笑)
尾瀬はテント泊も小屋泊もしてますが、快適な山小屋が多いようです。
リゾート気分交じりで小屋泊もおすすめしますよ♪
rojya-suさん、コメントありがとうございます!ホント暑かったです。
ステキな山小屋が見られたので、小屋泊も良いかもですね!軽くて快適に尾瀬ヶ原を歩けますからねぇ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する