記録ID: 1957543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
悲願の白馬三山縦走〜暑くてきっつー!体力脚力120%!
2019年08月03日(土) ~
2019年08月04日(日)
- GPS
- 18:13
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,393m
- 下り
- 2,373m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 8:47
2日目
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 10:17
GPSのログが2回切れたのでその間は手書き入力。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猿倉荘で登山届を出せる。 鑓温泉小屋への下りの鎖場の岩が滑りやすいので注意。 |
その他周辺情報 | おびなたの湯で立ち寄り湯。(600円) 鍵付きロッカー(無料)、シャンプー・ボディーソープあり。 入り口に飲泉用のコップが置いてくれてあり、独特の味わい。 道の駅白馬でブルーベリーソフトクリームをいただいた。(300円) むっちゃ美味い! |
写真
感想
これまでに2度チャレンジして、2度とも雨で敗退していた白馬三山縦走。
今回は直前までてんくらを何度も確認し、重くなるテントは諦めて小屋泊まりで計画。
必要以上に晴れて暑すぎる山行となった。(贅沢を言ってはいけません)
歩き始めてすぐにオコジョに歓迎の躍りを披露してもらい盛り上がる。
大雪渓は前回より短く感じ、小雪渓は雪のない秋道だったので、お花がいっぱい!
年のせいか前回テント担いでたときより腿筋が足りず、後半は足がない状態で超スローペースで登った。
暑さでいつもより水分を多く摂り、頂上宿舎そばの水場が冷たくて美味しかった!
白馬山荘で受付を済ませ、お昼のおにぎりを食べてから、よろよろと白馬岳山頂へピストン。
山頂で食べたマサムラのシュークリームはとろける甘さだったな〜
山荘に戻ったら夕飯(1回目の16:40に間に合った)までレストランで生ビール、外のベンチで赤ワインの大宴会。
夜は雲の切れ間の星空を楽しみ、流れ星もいくつか見ることができた。
翌朝ご来光を待つ人の陰で雷鳥さんにご対面〜♪
お食事タイムだったようだ。
昨日「あれを登るのかー」と思っていた杓子もそうキツくはなくてホッ。
杓子と鑓の間も思ったより下らなかったし。
ただ...長い!
1日目は足がなくなったが、2日目は体力が尽きた!!
なが〜い下りをなんとか歩いて猿倉に下山。
おつかれさまでしたー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
コマクサ
アイゼン
ザック
テント
雲海
チングルマ
ミヤマキンポウゲ
鎖場
アサギマダラ
イワカガミ
ナナカマド
ご来光
シナノキンバイ
雪渓
渡渉
水場
コル
イワヒバリ
オコジョ
キジ
テン
トウヤクリンドウ
ハクサンフウロ
リンドウ
ホタルブクロ
シカ
山行
峠
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
アキノキリンソウ
モミジ
ウサギギク
オンタデ
アーベントロート
ウソ
ウメバチソウ
栗
カラマツ
チング
モミ
シナノキ
ナデシコ
ツガザクラ
ウルップソウ
アオノツガザクラ
シュロソウ
カラマツソウ
橋
温泉
トラバース
縦走
雪形
砂礫地
てんくら
サンカヨウ
合
ピークハント
ピストン
三山
座
シロウマアサツキ
ハクサンコザクラ
イブキジャコウソウ
ミヤマアズマギク
ミヤマムラサキ
チシマギキョウ
イワギキョウ
クルマユリ
ミヤマダイモンジソウ
タテヤマリンドウ
シモツケソウ
ミソガワソウ
ウツボグサ
ミヤマオダマキ
2日目の縦走路、素晴らしいですね!
眺めも花も最高で、羨ましいです(≧∀≦)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する