ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1973393
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳、満喫の三日間^_^

2019年08月12日(月) ~ 2019年08月14日(水)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
23:04
距離
39.1km
登り
3,661m
下り
3,070m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:02
休憩
6:42
合計
11:44
7:10
2
7:26
7:26
48
8:14
8:14
2
8:16
8:27
129
10:36
11:01
17
11:18
11:37
79
12:56
18:27
11
18:38
18:53
14
2日目
山行
7:27
休憩
1:42
合計
9:09
5:02
5:03
48
5:51
6:00
44
6:44
6:52
16
7:08
7:08
21
7:29
7:29
40
8:09
8:09
19
8:29
8:29
22
8:51
9:00
75
10:15
10:15
4
10:20
10:41
19
11:00
11:00
18
11:17
11:24
11
11:36
11:42
11
11:53
12:34
92
3日目
山行
5:47
休憩
2:30
合計
8:17
4:45
5:19
6
5:25
6:45
19
7:05
7:05
17
7:22
7:26
33
7:59
7:59
47
8:47
8:55
44
9:39
9:41
35
10:16
10:34
35
11:09
11:11
50
12:00
12:00
5
12:06
12:06
46
12:51
12:53
3
天候 12日曇り時々晴れ
13日晴れからガス
14日晴れガス交互にその後雨
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
八方尾根バスターミナルからバスで、猿倉まで!
ただ前日大雨の影響で、7時頃まで猿倉までのルート通行止め
コース状況/
危険箇所等
大雪渓登ってる時、端の方で落石あり注意!!
軽アイゼン必要
白馬乗鞍から天狗原の途中に、短いが雪渓あり
注意、昼間通った時は、軽アイゼン無くても大丈夫でした

他は特に問題なし
その他周辺情報 下山後、八方の湯
大人800円、今日は半額デーで400円でした
猿倉、ここで登山届けだし出発
2019年08月12日 07:10撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 7:10
猿倉、ここで登山届けだし出発
猿倉の登山口!
久々のテン泊装備重い>_<
2019年08月12日 07:24撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 7:24
猿倉の登山口!
久々のテン泊装備重い>_<
白馬尻小屋到着!!
この時点でかなり体力消耗
けどかなり涼しい
2019年08月12日 08:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/12 8:17
白馬尻小屋到着!!
この時点でかなり体力消耗
けどかなり涼しい
雪渓の方はガスってる
2019年08月12日 08:20撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 8:20
雪渓の方はガスってる
再度小屋、激写^_^
2019年08月12日 08:20撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 8:20
再度小屋、激写^_^
雪渓情報
2019年08月12日 08:23撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 8:23
雪渓情報
雪渓末端にケルン!
あと4キロ!!長い
2019年08月12日 08:40撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 8:40
雪渓末端にケルン!
あと4キロ!!長い
初めは雪渓の横を歩く
2019年08月12日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 8:42
初めは雪渓の横を歩く
雪渓にかなり土砂が
2019年08月12日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 9:04
雪渓にかなり土砂が
雪渓の土砂
2019年08月12日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 9:04
雪渓の土砂
ここから雪渓歩き!
ガスってる
2019年08月12日 09:19撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 9:19
ここから雪渓歩き!
ガスってる
今回は、チェーンスパイクで登る
2019年08月12日 09:20撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 9:20
今回は、チェーンスパイクで登る
雪渓涼しい^_^
2019年08月12日 09:38撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/12 9:38
雪渓涼しい^_^
だんだん晴れきたと、ともに暑い
2019年08月12日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 9:52
だんだん晴れきたと、ともに暑い
だいぶ登ってきたな〜写真撮らなかったが、横の方で落石が…
2019年08月12日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 9:52
だいぶ登ってきたな〜写真撮らなかったが、横の方で落石が…
雪渓上部、崩壊してる
2019年08月12日 10:17撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 10:17
雪渓上部、崩壊してる
雪渓崩壊パート2
2019年08月12日 10:17撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 10:17
雪渓崩壊パート2
岩室跡…この時点でかなり消耗…
そして痛恨のミス…塩タブレット車に忘れてきたのに気づく
2019年08月12日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 10:30
岩室跡…この時点でかなり消耗…
そして痛恨のミス…塩タブレット車に忘れてきたのに気づく
杓子岳の方面
2019年08月12日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 10:49
杓子岳の方面
雲の奥に高妻山
2019年08月12日 10:56撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 10:56
雲の奥に高妻山
杓子岳方面
2019年08月12日 11:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/12 11:27
杓子岳方面
お花畑増えてきた
2019年08月12日 11:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/12 11:35
お花畑増えてきた
避難小屋
2019年08月12日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 11:39
避難小屋
水場!!冷たくて美味い
助かった〜
2019年08月12日 12:08撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 12:08
水場!!冷たくて美味い
助かった〜
白馬岳頂上宿舎見えてきた!!
後少し…
2019年08月12日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 12:15
白馬岳頂上宿舎見えてきた!!
後少し…
お花畑
2019年08月12日 12:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/12 12:20
お花畑
ミソガワソウ?
2019年08月12日 12:21撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 12:21
ミソガワソウ?
ミヤマトリカブトとキオン?
2019年08月12日 12:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/12 12:21
ミヤマトリカブトとキオン?
タカネナデシコ
2019年08月12日 12:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/12 12:21
タカネナデシコ
雪解け水の滝
2019年08月12日 12:28撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 12:28
雪解け水の滝
木の階段、何気にキツイ
2019年08月12日 12:28撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 12:28
木の階段、何気にキツイ
もう少し…それだけを考えて登る
2019年08月12日 12:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/12 12:46
もう少し…それだけを考えて登る
がんばる(笑)
2019年08月12日 12:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/12 12:48
がんばる(笑)
着いた〜きつかった〜
2019年08月12日 12:55撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 12:55
着いた〜きつかった〜
早速、受付してからテン場へ、結構混んでる
2019年08月12日 13:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/12 13:06
早速、受付してからテン場へ、結構混んでる
テント設営!!
2019年08月12日 13:55撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/12 13:55
テント設営!!
稜線に登りテン場写す
2019年08月12日 14:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/12 14:42
稜線に登りテン場写す
旭岳
2019年08月12日 14:43撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 14:43
旭岳
白馬山荘見える!
白馬岳山頂はガスってる今日はやめておく^^;
2019年08月12日 14:43撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 14:43
白馬山荘見える!
白馬岳山頂はガスってる今日はやめておく^^;
稜線上の分岐点
2019年08月12日 14:49撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 14:49
稜線上の分岐点
チシマギキョウ
2019年08月12日 14:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/12 14:51
チシマギキョウ
ウサギギク
2019年08月12日 14:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/12 14:51
ウサギギク
山小屋近くのお花畑
2019年08月12日 14:52撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 14:52
山小屋近くのお花畑
イワギキョウ
2019年08月12日 14:53撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 14:53
イワギキョウ
頂上宿舎で、一杯!!
暑く疲れてただけに美味い^_^
2019年08月12日 15:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/12 15:07
頂上宿舎で、一杯!!
暑く疲れてただけに美味い^_^
遅い昼飯
パスタと豚汁
そして痛恨のミスその2…皿忘れた
クッカーの蓋皿代わりに
2019年08月12日 16:12撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 16:12
遅い昼飯
パスタと豚汁
そして痛恨のミスその2…皿忘れた
クッカーの蓋皿代わりに
少し昼寝してから稜線に、夕焼けと旭岳
2019年08月12日 18:28撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/12 18:28
少し昼寝してから稜線に、夕焼けと旭岳
白馬岳山頂見えるが、これから登る体力なし
2019年08月12日 18:29撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 18:29
白馬岳山頂見えるが、これから登る体力なし
ガスってきた
2019年08月12日 18:38撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 18:38
ガスってきた
夕日
2019年08月12日 18:39撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 18:39
夕日
明日行く予定の杓子岳と白馬鑓
2019年08月12日 18:43撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 18:43
明日行く予定の杓子岳と白馬鑓
ガスの白馬岳
2019年08月12日 18:44撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 18:44
ガスの白馬岳
夕焼け見て、テン場に戻る途中、雷鳥登場
2019年08月12日 18:52撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/12 18:52
夕焼け見て、テン場に戻る途中、雷鳥登場
雷鳥アップ
2019年08月12日 18:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/12 18:53
雷鳥アップ
テン場、テント増えてる
2019年08月12日 18:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/12 18:55
テン場、テント増えてる
テン場到着
2019年08月12日 19:09撮影 by  iPhone XS, Apple
8/12 19:09
テン場到着
あまり時間経ってないが晩飯とビール
2019年08月12日 19:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/12 19:25
あまり時間経ってないが晩飯とビール
8/13日朝飯、
2019年08月13日 03:49撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 3:49
8/13日朝飯、
朝飯食べ外でたら明るい!!
失敗慌てて、近くの丸山へ登る
2019年08月13日 04:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 4:51
朝飯食べ外でたら明るい!!
失敗慌てて、近くの丸山へ登る
丸山へ向かう途中
2019年08月13日 04:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 4:58
丸山へ向かう途中
もっと早く起きて白馬岳行くべきだった
2019年08月13日 04:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 4:58
もっと早く起きて白馬岳行くべきだった
近くから、丸山、杓子岳、白馬鑓
2019年08月13日 04:58撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 4:58
近くから、丸山、杓子岳、白馬鑓
剱岳方面
2019年08月13日 04:58撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 4:58
剱岳方面
雲海が凄い
2019年08月13日 05:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:00
雲海が凄い
丸山に着く前に日の出
2019年08月13日 05:01撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 5:01
丸山に着く前に日の出
雲多いが、日の出
2019年08月13日 05:02撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 5:02
雲多いが、日の出
杓子岳と白馬鑓、少しやけてる
2019年08月13日 05:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:03
杓子岳と白馬鑓、少しやけてる
剱岳
2019年08月13日 05:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/13 5:03
剱岳
天狗山荘の注意書き
2019年08月13日 05:04撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 5:04
天狗山荘の注意書き
白馬岳と朝日
2019年08月13日 05:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:06
白馬岳と朝日
モルゲンロート、東側から見たら凄いんだろうな〜って思いながら歩くと
2019年08月13日 05:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:08
モルゲンロート、東側から見たら凄いんだろうな〜って思いながら歩くと
剱岳若干モルゲン
2019年08月13日 05:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:09
剱岳若干モルゲン
杓子岳へ向かう稜線
2019年08月13日 05:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:15
杓子岳へ向かう稜線
雲海と高妻山、頸城山塊方面
2019年08月13日 05:21撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/13 5:21
雲海と高妻山、頸城山塊方面
杓子岳手前のピークの登り
2019年08月13日 05:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:22
杓子岳手前のピークの登り
杓子山頂への分岐
2019年08月13日 05:38撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 5:38
杓子山頂への分岐
杓子岳山頂方面
2019年08月13日 05:38撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 5:38
杓子岳山頂方面
杓子岳山頂!
2019年08月13日 05:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:52
杓子岳山頂!
杓子岳山頂から見た白馬鑓方面
2019年08月13日 05:53撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 5:53
杓子岳山頂から見た白馬鑓方面
杓子岳山頂から見た東側の雲海
2019年08月13日 05:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:53
杓子岳山頂から見た東側の雲海
雲海凄い
2019年08月13日 05:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:54
雲海凄い
杓子岳山頂のケルン
2019年08月13日 05:56撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 5:56
杓子岳山頂のケルン
杓子岳山頂部の稜線
2019年08月13日 05:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:56
杓子岳山頂部の稜線
杓子岳山頂から見た白馬岳
2019年08月13日 05:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:57
杓子岳山頂から見た白馬岳
杓子岳山頂部は細尾根
2019年08月13日 05:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 5:59
杓子岳山頂部は細尾根
すぐ下見てみる
2019年08月13日 06:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 6:00
すぐ下見てみる
白馬鑓へ向けて歩く
2019年08月13日 06:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 6:13
白馬鑓へ向けて歩く
2019年08月13日 06:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 6:13
2019年08月13日 06:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 6:13
ミヤマオダマキ
2019年08月13日 06:21撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/13 6:21
ミヤマオダマキ
白馬鑓の登りなかなかハード
2019年08月13日 06:24撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 6:24
白馬鑓の登りなかなかハード
ミヤマアズマギクとミネウスユキソウ
2019年08月13日 06:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 6:25
ミヤマアズマギクとミネウスユキソウ
ウルップソウ!
ここ一つだけまだ紫の花ついてた
2019年08月13日 06:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 6:30
ウルップソウ!
ここ一つだけまだ紫の花ついてた
白馬鑓山頂付近から見た槍ヶ岳方面
2019年08月13日 06:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 6:41
白馬鑓山頂付近から見た槍ヶ岳方面
白馬鑓ヶ岳山頂到着!
2019年08月13日 06:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 6:44
白馬鑓ヶ岳山頂到着!
八方尾根や唐松岳方面
2019年08月13日 06:44撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 6:44
八方尾根や唐松岳方面
白馬鑓から見た、白馬岳と杓子岳
2019年08月13日 06:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 6:45
白馬鑓から見た、白馬岳と杓子岳
八方尾根と雲の下に白馬村
2019年08月13日 06:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 6:45
八方尾根と雲の下に白馬村
天狗山荘方面の尾根沿い
2019年08月13日 06:45撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 6:45
天狗山荘方面の尾根沿い
鹿島槍ヶ岳と槍ヶ岳
2019年08月13日 06:45撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 6:45
鹿島槍ヶ岳と槍ヶ岳
雲海の奥に浅間山
2019年08月13日 06:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 6:45
雲海の奥に浅間山
雲海の奥に八ヶ岳
2019年08月13日 06:46撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 6:46
雲海の奥に八ヶ岳
槍ヶ岳方面
2019年08月13日 06:46撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 6:46
槍ヶ岳方面
良い稜線!何度も撮ってしまう
2019年08月13日 06:47撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 6:47
良い稜線!何度も撮ってしまう
白馬鑓の三角点かな?
2019年08月13日 06:49撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 6:49
白馬鑓の三角点かな?
天狗、杓子岳、白馬鑓ヶ岳方面の分岐点
2019年08月13日 06:51撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 6:51
天狗、杓子岳、白馬鑓ヶ岳方面の分岐点
コマクサ
2019年08月13日 06:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/13 6:59
コマクサ
南側から見た白馬鑓ヶ岳
2019年08月13日 07:02撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 7:02
南側から見た白馬鑓ヶ岳
白馬鑓温泉への分岐点
2019年08月13日 07:08撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 7:08
白馬鑓温泉への分岐点
天狗山荘へ
2019年08月13日 07:20撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 7:20
天狗山荘へ
修復中の天狗山荘
2019年08月13日 07:24撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 7:24
修復中の天狗山荘
天狗山荘到着
2019年08月13日 07:28撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 7:28
天狗山荘到着
天狗山荘の所の雪田
2019年08月13日 07:29撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 7:29
天狗山荘の所の雪田
天狗池
2019年08月13日 07:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 7:30
天狗池
天狗の頭向かう時、雷鳥に遭遇
2019年08月13日 07:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 7:45
天狗の頭向かう時、雷鳥に遭遇
雛1羽連れてる
2019年08月13日 07:45撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 7:45
雛1羽連れてる
雛隠れて、親ここに居るアピール
2019年08月13日 07:46撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/13 7:46
雛隠れて、親ここに居るアピール
天狗の頭到着!ここから先大下りのち不帰ノ嶮
2019年08月13日 07:48撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 7:48
天狗の頭到着!ここから先大下りのち不帰ノ嶮
不帰ノ嶮方面、いつか挑戦したい
2019年08月13日 07:48撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 7:48
不帰ノ嶮方面、いつか挑戦したい
白馬岳方面
2019年08月13日 07:49撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 7:49
白馬岳方面
天狗の頭から見る、唐松岳から鹿島槍ヶ岳
2019年08月13日 07:50撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 7:50
天狗の頭から見る、唐松岳から鹿島槍ヶ岳
八方尾根
2019年08月13日 07:50撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 7:50
八方尾根
天狗の頭付近のコマクサ
2019年08月13日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/13 8:03
天狗の頭付近のコマクサ
天狗山荘の少し上にある注意喚起の看板
2019年08月13日 08:07撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 8:07
天狗山荘の少し上にある注意喚起の看板
白馬鑓ヶ岳山頂付近の分岐点で、羊羹食す
2019年08月13日 08:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 8:54
白馬鑓ヶ岳山頂付近の分岐点で、羊羹食す
そこから見る白馬岳
2019年08月13日 08:57撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 8:57
そこから見る白馬岳
杓子岳山頂への分岐点、今度は巻道へ
2019年08月13日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 9:28
杓子岳山頂への分岐点、今度は巻道へ
チングルマの実の状態
2019年08月13日 09:33撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 9:33
チングルマの実の状態
テン場に戻ってから、白馬岳山頂目指す、白馬山荘到着
2019年08月13日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 10:59
テン場に戻ってから、白馬岳山頂目指す、白馬山荘到着
白馬山荘から見る白馬岳山頂
2019年08月13日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 10:59
白馬山荘から見る白馬岳山頂
白馬岳と肖像
2019年08月13日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 11:10
白馬岳と肖像
白馬岳山頂到着!!百名山26座目
2019年08月13日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 11:19
白馬岳山頂到着!!百名山26座目
山頂の三角点
2019年08月13日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 11:19
山頂の三角点
次の日向かう方面
2019年08月13日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 11:19
次の日向かう方面
白馬岳山頂風景
2019年08月13日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 11:20
白馬岳山頂風景
白馬岳山頂から見た大雪渓、人登ってるの見える
2019年08月13日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 11:20
白馬岳山頂から見た大雪渓、人登ってるの見える
山頂から下見る!凄い崖
2019年08月13日 11:22撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 11:22
山頂から下見る!凄い崖
山頂
2019年08月13日 11:22撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 11:22
山頂
白馬山荘のスカイプラザまで降りる
2019年08月13日 11:36撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 11:36
白馬山荘のスカイプラザまで降りる
白馬山荘
2019年08月13日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 11:42
白馬山荘
白馬頂上宿舎で、生ハムコロッケ入りカレーと生ビール^_^
2019年08月13日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 12:06
白馬頂上宿舎で、生ハムコロッケ入りカレーと生ビール^_^
前日気になって食べれなかった、チーズケーキとプリン!!
美味い^_^
2019年08月13日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 12:13
前日気になって食べれなかった、チーズケーキとプリン!!
美味い^_^
ミヤマリンドウ?
2019年08月13日 12:43撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 12:43
ミヤマリンドウ?
旭岳へ向かう時あった雪田、この上歩く
2019年08月13日 12:46撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 12:46
旭岳へ向かう時あった雪田、この上歩く
雪田上
2019年08月13日 12:47撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 12:47
雪田上
三国境方面
2019年08月13日 12:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/13 12:52
三国境方面
旭岳…許可ないと登れないみたい…
2019年08月13日 12:53撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 12:53
旭岳…許可ないと登れないみたい…
せっかく来たので少しトラバース道歩く
2019年08月13日 12:58撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 12:58
せっかく来たので少しトラバース道歩く
旭岳付近から見る谷
2019年08月13日 12:58撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 12:58
旭岳付近から見る谷
旭岳…もう少し歩けば、裏旭岳でした…早く地図見るべきだった(笑)
2019年08月13日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:04
旭岳…もう少し歩けば、裏旭岳でした…早く地図見るべきだった(笑)
多分次のピークが、裏旭岳
2019年08月13日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:04
多分次のピークが、裏旭岳
旭岳山頂方面
2019年08月13日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 13:05
旭岳山頂方面
旭岳付近から見た、丸山
2019年08月13日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:05
旭岳付近から見た、丸山
コバイケイソウ
2019年08月13日 13:10撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:10
コバイケイソウ
旭岳山頂方面
2019年08月13日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:17
旭岳山頂方面
白馬岳の稜線へ向う
2019年08月13日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:20
白馬岳の稜線へ向う
稜線に向かう途中、三度雷鳥登場!!
登山道に居てどいてくれない
2019年08月13日 13:30撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:30
稜線に向かう途中、三度雷鳥登場!!
登山道に居てどいてくれない
雷鳥アップ
2019年08月13日 13:31撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/13 13:31
雷鳥アップ
よく見ると右側にもう一羽居た
2019年08月13日 13:31撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:31
よく見ると右側にもう一羽居た
もう一羽のアップ
2019年08月13日 13:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 13:32
もう一羽のアップ
手書きの白馬、祖母谷の標識
2019年08月13日 13:34撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:34
手書きの白馬、祖母谷の標識
ミヤマリンドウ?
2019年08月13日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 13:35
ミヤマリンドウ?
祖母谷温泉方面から来た人にエール
2019年08月13日 13:41撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:41
祖母谷温泉方面から来た人にエール
2019年08月13日 13:47撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:47
2019年08月13日 13:48撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:48
ここにもコマクサ!
結構いろんな所に咲いている
2019年08月13日 13:50撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:50
ここにもコマクサ!
結構いろんな所に咲いている
2019年08月13日 13:51撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:51
清水岳方面の分岐点
2019年08月13日 13:53撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 13:53
清水岳方面の分岐点
トレッキングポール壊れたので補修
2019年08月13日 14:54撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 14:54
トレッキングポール壊れたので補修
日本酒の大雪渓テン場で飲む
2019年08月13日 16:09撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/13 16:09
日本酒の大雪渓テン場で飲む
今夜の晩飯
2019年08月13日 17:18撮影 by  iPhone XS, Apple
8/13 17:18
今夜の晩飯
パスタとワンタンと蟹雑炊
2019年08月13日 17:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/13 17:47
パスタとワンタンと蟹雑炊
8/14朝飯
2019年08月14日 04:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 4:03
8/14朝飯
8/14日ガス多く御来光期待できない
2019年08月14日 04:45撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 4:45
8/14日ガス多く御来光期待できない
旭岳はガスかかってない
2019年08月14日 04:47撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 4:47
旭岳はガスかかってない
雲が赤くグラデーションしてる
2019年08月14日 04:53撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 4:53
雲が赤くグラデーションしてる
雲が綺麗
2019年08月14日 04:58撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 4:58
雲が綺麗
遠くに白山
2019年08月14日 04:59撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 4:59
遠くに白山
東側の空の雲も赤く
2019年08月14日 04:59撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 4:59
東側の空の雲も赤く
雲綺麗なのでもう一枚
2019年08月14日 04:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 4:59
雲綺麗なのでもう一枚
剱岳山頂赤くなってきた
2019年08月14日 05:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 5:04
剱岳山頂赤くなってきた
杓子岳&白馬槍ヶ岳はガスかかってる
2019年08月14日 05:06撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 5:06
杓子岳&白馬槍ヶ岳はガスかかってる
剱岳アップ
2019年08月14日 05:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 5:08
剱岳アップ
白馬岳方面、御来光望む人々
2019年08月14日 05:08撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 5:08
白馬岳方面、御来光望む人々
雪倉岳方面赤くなってきた
2019年08月14日 05:13撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 5:13
雪倉岳方面赤くなってきた
ガスの向こうに御来光
2019年08月14日 05:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 5:18
ガスの向こうに御来光
杓子岳方面ガスとれた
2019年08月14日 05:24撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 5:24
杓子岳方面ガスとれた
頂上宿舎周辺、お花畑
2019年08月14日 05:26撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 5:26
頂上宿舎周辺、お花畑
富山県の町見える
2019年08月14日 07:23撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 7:23
富山県の町見える
白馬岳登ってる時に見た白馬山荘
2019年08月14日 07:23撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/14 7:23
白馬岳登ってる時に見た白馬山荘
今日も雲海凄い、そして風強い
2019年08月14日 07:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 7:24
今日も雲海凄い、そして風強い
朝の白馬岳山頂
2019年08月14日 07:25撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 7:25
朝の白馬岳山頂
これから向かう、小蓮華山方面
2019年08月14日 07:26撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 7:26
これから向かう、小蓮華山方面
小蓮華山方面パート2
2019年08月14日 07:28撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 7:28
小蓮華山方面パート2
三国境方面から見た白馬岳
2019年08月14日 07:33撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 7:33
三国境方面から見た白馬岳
三国境へ向かう尾根沿い、風強い
2019年08月14日 07:37撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 7:37
三国境へ向かう尾根沿い、風強い
こちら側にもコマクサ群生
2019年08月14日 07:38撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 7:38
こちら側にもコマクサ群生
小蓮華山へ向かう稜線
2019年08月14日 07:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 7:47
小蓮華山へ向かう稜線
三国境の分岐点、予定では雪倉岳行き白馬大池でテン泊予定だったが、稜線上風強いのと、天気崩れそうなので今回はやめて下山する
2019年08月14日 08:00撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 8:00
三国境の分岐点、予定では雪倉岳行き白馬大池でテン泊予定だったが、稜線上風強いのと、天気崩れそうなので今回はやめて下山する
雪倉岳方面!
いつか挑戦する
2019年08月14日 08:01撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/14 8:01
雪倉岳方面!
いつか挑戦する
朝日岳へ10キロ!いつか朝日岳まで行きたい
2019年08月14日 08:01撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 8:01
朝日岳へ10キロ!いつか朝日岳まで行きたい
分岐の標識
2019年08月14日 08:01撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 8:01
分岐の標識
山々が綺麗
2019年08月14日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 8:03
山々が綺麗
小蓮華山へ向かう稜線、ここかなり強風で、身体持ってかれそうになる
2019年08月14日 08:07撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 8:07
小蓮華山へ向かう稜線、ここかなり強風で、身体持ってかれそうになる
カライトソウ
2019年08月14日 08:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 8:15
カライトソウ
カライトソウ群生
2019年08月14日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 8:16
カライトソウ群生
小蓮華山への稜線
2019年08月14日 08:25撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 8:25
小蓮華山への稜線
小蓮華山向かう途中みる白馬岳
2019年08月14日 08:35撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 8:35
小蓮華山向かう途中みる白馬岳
白馬岳山頂見えた
2019年08月14日 08:35撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 8:35
白馬岳山頂見えた
小蓮華山山頂の剣
2019年08月14日 08:46撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 8:46
小蓮華山山頂の剣
小蓮華山山頂、ガスで眺望なし
2019年08月14日 08:47撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 8:47
小蓮華山山頂、ガスで眺望なし
小蓮華山山頂の三角点
2019年08月14日 08:47撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 8:47
小蓮華山山頂の三角点
小蓮華山山頂ふきから見た白馬岳と大雪渓
2019年08月14日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 9:04
小蓮華山山頂ふきから見た白馬岳と大雪渓
白馬尻小屋見えた
2019年08月14日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 9:04
白馬尻小屋見えた
白馬三山方面、ガスが〜
2019年08月14日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 9:07
白馬三山方面、ガスが〜
遠くに白馬大池見えた
2019年08月14日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 9:10
遠くに白馬大池見えた
白馬大池アップ
2019年08月14日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 9:10
白馬大池アップ
だんだん白馬大池に近いてきた
2019年08月14日 09:12撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 9:12
だんだん白馬大池に近いてきた
2019年08月14日 09:15撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 9:15
イブキジャコウソウ?
2019年08月14日 09:16撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 9:16
イブキジャコウソウ?
タカネナデシコ群生
2019年08月14日 09:16撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 9:16
タカネナデシコ群生
小蓮華山方面振り返る
2019年08月14日 09:35撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 9:35
小蓮華山方面振り返る
2019年08月14日 09:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 9:35
2019年08月14日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 9:37
ここまで来たら、白馬大池までもう少し
2019年08月14日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 9:40
ここまで来たら、白馬大池までもう少し
2019年08月14日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 9:46
深い霧なら迷いやすそうな登山道
2019年08月14日 10:01撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 10:01
深い霧なら迷いやすそうな登山道
白馬大池!
2019年08月14日 10:08撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 10:08
白馬大池!
チングルマ
2019年08月14日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 10:14
チングルマ
山荘付近からお花畑と池と山
2019年08月14日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 10:14
山荘付近からお花畑と池と山
ここから白馬岳だいぶ遠い
2019年08月14日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 10:14
ここから白馬岳だいぶ遠い
蓮華温泉!分岐点
2019年08月14日 10:15撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 10:15
蓮華温泉!分岐点
白馬大池のテン場
2019年08月14日 10:16撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 10:16
白馬大池のテン場
白馬大池山荘
2019年08月14日 10:16撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 10:16
白馬大池山荘
白馬大池に近づく
2019年08月14日 10:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/14 10:19
白馬大池に近づく
白馬大池と小蓮華山
2019年08月14日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 10:20
白馬大池と小蓮華山
白馬大池山荘の裏側で、休憩
2019年08月14日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 10:24
白馬大池山荘の裏側で、休憩
白馬大池標識
2019年08月14日 10:25撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 10:25
白馬大池標識
白馬乗鞍へ登りだした時振り返る
2019年08月14日 10:50撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 10:50
白馬乗鞍へ登りだした時振り返る
白馬乗鞍岳山頂とケルン
2019年08月14日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 11:10
白馬乗鞍岳山頂とケルン
白馬乗鞍から下山しだすと雪渓現れる!
2019年08月14日 11:25撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 11:25
白馬乗鞍から下山しだすと雪渓現れる!
降りたところ、チェーンスパイク無くても降りれた
2019年08月14日 11:31撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 11:31
降りたところ、チェーンスパイク無くても降りれた
岩ごろごろの登山道!
注意が必要!
2019年08月14日 11:45撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 11:45
岩ごろごろの登山道!
注意が必要!
天狗原に到着!
雲行き怪しいので休まず進む
2019年08月14日 12:01撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 12:01
天狗原に到着!
雲行き怪しいので休まず進む
天気良ければ景色良いんだろうな〜今回はガスガスでした
2019年08月14日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 12:05
天気良ければ景色良いんだろうな〜今回はガスガスでした
ロープウェイ乗り場に到着!
小雨降り出す
2019年08月14日 12:57撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 12:57
ロープウェイ乗り場に到着!
小雨降り出す
八方の湯で温泉うどん食べる^_^
2019年08月14日 14:58撮影 by  iPhone XS, Apple
8/14 14:58
八方の湯で温泉うどん食べる^_^
白馬三山のバッチ^_^
2019年08月15日 09:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/15 9:35
白馬三山のバッチ^_^

感想

8/12
夜中3時頃に駐車場到着!ほぼ満車
4時半頃タクシーで猿倉に行こうと思ったら、まさかの猿倉ルート前日夜の大雨で通行止め…>_<

バスターミナルで猿倉行きのバスで行く事にするが…開通いつになるかわからないと…それでも6時半頃かな開通したと連絡あり猿倉へ向かう!
猿倉に到着すると、登山客でかなり賑わってる
早速登りだすが、久々のテン泊装備でキツイ…

白馬尻小屋に到着した頃には、バテバテ…風が涼しいのが救い
雪渓の注意書き見てから登りだす!
今年雪渓には大量の土砂が流れ込み、しばらく雪渓の横歩いてから雪渓歩きに…針ノ木の時とは違い今回は最初からチェーンスパイク装着して登りだす!
やはり登りやすい(笑)
雪渓の上心地よい風吹いていて登りやすいが、時より端の方で落石があり、これが目の前に来たらかなり怖いと思いながら登る…
雪渓終わってから、白馬頂上宿舎までは暑くかなりキツイ登りに…途中水場無かったら、やばかった…特に塩タブレット車の中に忘れてきたのが痛恨のミス

8/13
朝、天気晴れ
御来光見に近くの丸山まで登るが…出遅れて登る前に日の出が…雲多く少しぼやけた御来光でしたが、雲海凄くその上に御来光なかなか良い感じでした!
日の出見ながら天狗の頭目指して縦走開始!
まずは杓子岳に登る!
杓子岳山頂の眺望最高でした!^_^
眺望満喫した後は、次の白馬鑓ヶ岳へ向かう!
杓子岳降りてからの登り返しが結構キツイが早朝で涼しく荷物もテントにほぼ置いてきたからまだ大丈夫、テン泊装備でここ登るのはかなりきつそうと思いながら登る
白馬鑓ヶ岳の山頂からは、槍ヶ岳など北アルプスがほぼ見える!!
素晴らしい絶景^_^
いつまでも居たくなるが、次の天狗の頭に向かう向かう先の稜線は綺麗!
テンション上がる^_^
修復中の天狗山荘越えた辺りで、今回2回目の雷鳥に遭遇!
雛一羽連れてるかわいい
雷鳥しばらく眺めてから天狗の頭に!
この先天狗の大下りから不帰ノ嶮、もう少し山経験積んでから挑戦したいと思い…テント場に戻る、戻ってから頂上宿舎で昼飯と思ったが、時間まだ早く…そのまま白馬岳登頂に向かう…シャリバテしてて、登りがきつい…それでも何とか山頂に!
これで百名山26座目登頂^_^
今年4回目の計画でやっと白馬岳これた!
山頂からの眺望は…ガス多くて微妙でした…登頂後は、頂上宿舎で生ハムコロッケカレー食べてから、食後の運動って事で、近くの旭岳登ろうと向かう!
途中雪田通って旭岳直下に来たら…入林許可ないと山頂登れない見たい…だから近くの山なのに…あまり人居ないのかと…それでもせっかくきたし…清水岳方面の登山道少し歩いてみる…すると岩に旭岳とペイントしてある所が…ここから登れそうな感じしたが…やめて引き返す…雪田近くまできたら、再度雷鳥に遭遇…登山道塞ぐ感じで…中々どいてくれないので少しそれながら通過(笑)
テント場に戻り日本酒大雪渓飲みこの日終了

8/14
夜中強風で中々寝れない中、朝迎え、予想より晴れてるので、さっきこの日も丸山に登るが…東の空ガスで全くダメ…西は晴れてたので、剱岳焼けないかなって期待しながら見てると、雲が赤くなってって綺麗
しばらくして雲の上に日の出は見れたのでテン場にテントしまいまずわ、白馬岳へ登る!
テン泊装備だと前日とは違いやはりキツイ
登り切って三国境への稜線歩き出したら強風が…当初予定では雪倉岳行き戻ってきて白馬大池でテン泊予定でしたが、次の日の天候悪そうなので、急遽栂池へ下山に切り替えて歩き出す
三国境から小蓮華山への稜線はガスと強風でかなりキツイ…特に風…時より歩けないや身体持ってかれるぐらいやばかった…
その中小蓮華山山頂に到着!
ガスで眺望ほぼ無し…白馬大池へと向かう…何度か稜線上…強風でやばかったが、白馬大池到着!
ここまでくると風はほぼ無し
景色も良い!
ここで今度テン泊しようと思い、白馬乗鞍へ!
白馬乗鞍は登りも下りも岩だらけ!
ここまで歩いてきた登山道とは全く違う感じ…ザック重くなかったら楽しい登山道だが…重いと注意しないと危険…途中雪田もあった
天狗原周辺は木道になってて歩きやすい、天気良ければ眺望良さそうだが…ガスってて見えない
雨振りそうな雰囲気になってきたので休憩しないで栂池のロープウェイ乗り場へ急ぐ…ロープウェイ乗り場近くでは雨振りだす…ここまできたらもう行くしかないとロープウェイ乗り場に到着
一気に降りてきたのでバテバテ…

今回は、白馬三山登頂できたし眺望もまずまず良かったので、満足行く山行きでした!
次回違うルートで登りたいと思いました^_^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら