剱岳→立山三山→大日三山
- GPS
- 22:26
- 距離
- 46.4km
- 登り
- 4,231m
- 下り
- 5,642m
コースタイム
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:18
- 山行
- 11:30
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 12:55
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:37
天候 | 3日とも快晴でした☀️(2日目夜中に⚡がありましたが) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
停めたのは称名滝方面へ向かった一番遠い臨時駐車場でした(下記URLに掲示なし) ■行き 立山駅で室堂までの切符を購入 2,430円 ・立山駅ー美女平(立山ケーブルカー) ・美女平ー室堂(立山高原バス) ■帰り 称名滝ー立山駅(称名滝探勝バス)500円 立山黒部アルペンルートのサイトを参照 https://www.alpen-route.com/index.php |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されている所なので道迷いの心配はありませんが、稜線上を歩く距離が長いので、暑いときは熱中症に注意してください。 ■室堂ー剱沢キャンプ場(初日) 地獄谷までは観光客に混じって歩きます。歩道もしっかり整備されており登山道ではなく観光地かと。雷鳥沢キャンプ場から剱御前小舎までの雷鳥坂は急登で距離もあります。 ■剱沢キャンプ場ー剱岳(2日目) 剱岳別山尾根の説明は必要ないかと思いますが、岩場に慣れている方はよく整備されていると感じるかと思います。また、シーズン中は必ず渋滞する所なのでピークの時間帯を外して登られることをオススメします。 ■剱沢キャンプ場ー立山三山ー剱沢キャンプ場(2日目) 別山への急登と体力が無くなりかけた浄土山への登りがキツかった箇所です。(あと雷鳥坂も…)浄土山からは急な下りで浮き石も多いので注意。 ■剱沢キャンプ場ー大日三山ー称名滝(3日目) 奥大日岳・中大日岳・大日岳にそれぞれ登りがありますが急登はないです。 大日岳からは急な下り→木道→急な下りで称名滝に到着します。 |
その他周辺情報 | コーラ価格(笑) 剱澤小屋 500円 一の越山荘 400円 室堂ターミナル 250円 大日平山荘 450円(コーラなし→デカビタ) 立山駅 160円 立山駅で地ビール購入 1本400円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今年の夏休みは剱岳のタテバイ・ヨコバイと登っていない立山で決めてました!が、希望としてはお金かかる山々なので極力ケチケチが目標でした。
当初は称名滝駐車場を起点に弥蛇ヶ原から室堂に入り、ツルタテを周り大日平から下るコースを考えてました。ただ、ノロノロの台風10号が発生しいつ影響があるのかも分からなかったので、期間は1日早めた休み初日の10日から12日に変更。また、10日は移動日で考えていたので時短のため立山駅に停めて交通機関を利用し室堂まで行くことにしました。(帰りは称名滝からバスで立山駅まで)
2,500mを越える高所なので涼しいかと思いきや、3日間とも動いていなくても汗が吹き出る暑さで観光客も室堂で日陰を見つけて涼んでる始末。初日は問題なかったものの、2日目と3日目は日焼け対策でアームカバーや帽子の装着も影響し熱中症気味に…暑さに耐える山行となりました。。。
ただ、剱沢キャンプ場からのドスンと鎮座した剱岳の姿は、写真では伝えることのできないくらいの素晴らしい景色!渋滞考慮のため夜中に出発し真っ暗な中で登ったカニのタテバイ。ご来光に間に合った剱岳山頂。Youtubeで予習して望んだカニのヨコバイ。どれも忘れることのできない良い思い出になりました。
立山は室堂周辺と一の越から雄山への登りが大渋滞でしたが以外は観光客もほとんどいなく周辺の景色を満喫しながらの登山となりました。
また、サブバックでモバイルバッテリーを入れていなかったため急遽室堂ターミナルまで戻り充電する失態もありましたが今ではよい思い出となってます…(^^;
最後に会えないかと思っていた雷鳥にも最終日に会うことができてとても満足な山行でした!!
おしまい
432さん、こんばんは。
夜中に劔岳とは凄いですね。
参考になったyoutubeの動画がありましたら、教えていただけますか。
donsokuさんコメントありがとうございます!
お盆時期は槍の穂先並みにおもいっきり大渋滞になります…
岩場なのでなるべく渋滞を避けていと思っていたら真夜中?早朝?の登山となりました
カニのタテバイよりヨコバイのほうが難しいと言われているので下記のようなyoutubeをいくつか見てから行きました。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&v=o_JQK2fo3tQ
参考になればです^^;
432さん、ありがとうございます。
明るくしゃべりながらの動画ですが、4分〜6分辺りはやはり怖いですね。
ちなみに私は「岩場の下りで足の置き場がわからなくて進めなくなる、かつ戻ることもできなくなる」のが一番怖いので、行く場合は動画を何度も見て頭に叩き込むことにします。
よく「ガスっていたけどその分怖さを感じなかった」というレコを見ますが、この晴れた日の動画を見て、何となくわかりました。
432さんも登りは暗かったのであまり恐怖を感じなかったようですね。
ちょっと危険な方向に進んだりしたようですが、大事に至らなくて良かったです。
(先日の19歳の女の子の事故のことが、少し頭をよぎりました)
とりあえず今年は行かないので、予習を重ねておきます。
donsokuさん
19歳の女の子の事故も時期が近かったのでお兄さんのTwitterなど見てました。
(室堂から前泊せずに剱岳まで行くのは無謀かと思いましたが…)
よくある感想ですが、上りのタテバイと下りのヨコバイを過ぎた後に気が緩んでしまい滑落するケースが多いようですので、剣山荘あたりまでは緊張を維持しながら下山してもらいたいです。
危険な所ではありますが、クサリやハシゴ、道標などしっかりと整備されている登山道でもありますので、準備をしっかりしていれば問題ないかと思います。
剱岳から見る景色はホント最高ですよー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する