ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206827
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(赤岳・横岳・硫黄岳・阿弥陀岳)

2012年07月14日(土) ~ 2012年07月16日(月)
 - 拍手
GPS
381:10
距離
23.0km
登り
2,266m
下り
2,273m

コースタイム

7/14
美濃戸口6:50 - 美濃戸山荘 - 行者小屋9:58(昼食・幕営)12:00 - 地蔵の頭 - 赤岳展望荘13:16

7/15
展望荘8:00 - 赤岳山頂8:38 - 展望荘(休憩)9:20 - 三又峰10:10 - 横岳山頂10:27 - 硫黄岳 - 赤岳鉱泉 - 行者小屋15:24

7/16
行者小屋6:55 - 中岳のコル8:04 - 阿弥陀岳8:38- 御小屋尾根 - 不動清水 - 美濃戸山荘12:02(休憩)12:17 - 美濃戸口13:11
天候 7/14 雨→曇り→晴れ
7/15 曇り
7/16 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
monsieur:名神〜中央道(諏訪南IC) 高速料金3350円(ETC割引適用)
復路は逆に走っただけで省略します。



hari:
往路
毎日あるぺん号(バス)にて竹橋22:15発→美濃戸口5:00着
復路
茅野14:51発→新宿17:15着(特急あずさ 臨時増発列車)
高い木が真っすぐ並んでます。
それだけで品を感じます。
mon
2012年07月17日 19:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:18
高い木が真っすぐ並んでます。
それだけで品を感じます。
mon
ウツボグサ
hari
2012年07月14日 06:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/14 6:16
ウツボグサ
hari
オダマキ
登山口に咲いていたのは白でした。
mon
2012年07月17日 19:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 19:18
オダマキ
登山口に咲いていたのは白でした。
mon
赤岳山荘近くでかわいいイチゴの実を見つけました
hari
2012年07月14日 06:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/14 6:52
赤岳山荘近くでかわいいイチゴの実を見つけました
hari
沢と花とのコラボ
mon
2012年07月17日 19:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 19:18
沢と花とのコラボ
mon
美濃戸山荘

いよいよ山に入る実感が・・・
mon
2012年07月17日 19:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:18
美濃戸山荘

いよいよ山に入る実感が・・・
mon
渡渉地点の橋は頑丈そうです。
mon
2012年07月17日 19:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:18
渡渉地点の橋は頑丈そうです。
mon
2泊の装備に食料に・・・
20kg弱の荷物はけっこうバランスをとり辛い(汗)
mon
2012年07月17日 19:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:18
2泊の装備に食料に・・・
20kg弱の荷物はけっこうバランスをとり辛い(汗)
mon
2000mを越えた!
mon
2012年07月17日 19:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:18
2000mを越えた!
mon
キバナコマノツメ
ハート型の上の花びらがかわいい
hari
2012年07月14日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/14 8:30
キバナコマノツメ
ハート型の上の花びらがかわいい
hari
梅雨明け間際の沢の水量は多くはありません。
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:19
梅雨明け間際の沢の水量は多くはありません。
mon
先行するhariさん
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
先行するhariさん
mon
花を見つける集中力はお見事!
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 19:19
花を見つける集中力はお見事!
mon
ゴゴハットリ・・・って
miyaさん、ギャグの盗用をご勘弁!
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
ゴゴハットリ・・・って
miyaさん、ギャグの盗用をご勘弁!
mon
イワカガミがまだいくらでも咲いています。
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
イワカガミがまだいくらでも咲いています。
mon
シロバナヘビイチゴのお花畑
hari
2012年07月14日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/14 9:10
シロバナヘビイチゴのお花畑
hari
うるうるしてる
hari
2012年07月14日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/14 9:10
うるうるしてる
hari
イチゴのお花を撮ってるmonsieurさん
hari
2012年07月14日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
7/14 9:13
イチゴのお花を撮ってるmonsieurさん
hari
行者小屋に着きました
hari
2012年07月14日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/14 9:58
行者小屋に着きました
hari
tamaちゃんから聞いて以来、ずっと楽しみにしてた行者小屋のカレー
具沢山でおいしかった☆
hari

hariさんから聞いて以来、ずっと楽しみにしていた行者小屋のカレー
あちこちの小屋のカレーもそれぞれおいしいらしくて、食べ比べの欲求がふつふつと・・・(笑)
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 19:19
tamaちゃんから聞いて以来、ずっと楽しみにしてた行者小屋のカレー
具沢山でおいしかった☆
hari

hariさんから聞いて以来、ずっと楽しみにしていた行者小屋のカレー
あちこちの小屋のカレーもそれぞれおいしいらしくて、食べ比べの欲求がふつふつと・・・(笑)
mon
天気は悪くても3連休の初日。
大した人出です。
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
天気は悪くても3連休の初日。
大した人出です。
まったりランチの後、行者小屋にテントを張りました。
初の自分のテントにわくわく・・・
hari

きれいに張れてちょっと鼻が高い?
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/17 19:19
まったりランチの後、行者小屋にテントを張りました。
初の自分のテントにわくわく・・・
hari

きれいに張れてちょっと鼻が高い?
mon
今日はテントと荷物をデポして展望荘へ。
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
今日はテントと荷物をデポして展望荘へ。
mon
登る先はガスに隠れています。
初日の八ヶ岳は少しシャイなようですね。
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
登る先はガスに隠れています。
初日の八ヶ岳は少しシャイなようですね。
mon
地蔵尾根にて
まだまだいっぱいイワカガミが咲いてます
hari

下界とは2ヶ月ほど季節がずれている印象です。
mon
2012年07月14日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 12:09
地蔵尾根にて
まだまだいっぱいイワカガミが咲いてます
hari

下界とは2ヶ月ほど季節がずれている印象です。
mon
三重奏が聴こえてきそう
hari
2012年07月14日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/14 12:13
三重奏が聴こえてきそう
hari
地蔵尾根の急登を登るmonsieurさん
hari
2012年07月14日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/14 12:20
地蔵尾根の急登を登るmonsieurさん
hari
ミツバオウレン
いつ見ても妖精のようでかわいい
hari
2012年07月14日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/14 12:22
ミツバオウレン
いつ見ても妖精のようでかわいい
hari
しずくがイワカガミから落ちそうになってます
hari
2012年07月14日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 12:23
しずくがイワカガミから落ちそうになってます
hari
ハシゴの連続
hari
2012年07月14日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 12:27
ハシゴの連続
hari
空がだんだん明るくなって景色が見えてきました
hari
2012年07月14日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 12:34
空がだんだん明るくなって景色が見えてきました
hari
青空も!!
hari
2012年07月14日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 12:35
青空も!!
hari
ツガザクラ
hari
2012年07月14日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
7/14 12:39
ツガザクラ
hari
hari
2012年07月14日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/14 12:40
hari
ツガザクラの蕾
hari
2012年07月14日 12:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 12:42
ツガザクラの蕾
hari
雲がどんどん抜けてく!
真ん中あたりが行者小屋
hari
2012年07月14日 12:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 12:42
雲がどんどん抜けてく!
真ん中あたりが行者小屋
hari
横岳のゴツゴツが見えてきた!!
hari
2012年07月14日 12:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 12:42
横岳のゴツゴツが見えてきた!!
hari
hari
2012年07月14日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 12:51
hari
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
mon
ミヤマシオガマ
東西談義に花を咲かせて歩いていたら、関西のおばちゃんみたいな花だなぁと思ってしまいました(笑)

hari
2012年07月14日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
7/14 13:00
ミヤマシオガマ
東西談義に花を咲かせて歩いていたら、関西のおばちゃんみたいな花だなぁと思ってしまいました(笑)

hari
赤岳展望荘が見えました!
どんな夜を過ごすことになるんだろう?
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
赤岳展望荘が見えました!
どんな夜を過ごすことになるんだろう?
mon
地蔵の頭にて
hari

あんまり疲れてないのに、立ち姿が疲れてる(汗)
mon
2012年07月14日 13:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/14 13:09
地蔵の頭にて
hari

あんまり疲れてないのに、立ち姿が疲れてる(汗)
mon
トウヤクリンドウ?
hari
2012年07月14日 13:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 13:09
トウヤクリンドウ?
hari
富士山うっすら見えています!
西から来たmonsieurさんに富士山見せられてよかった☆
hari

目にした富士の大きさに、東に来たことを実感しました。
mon
2012年07月14日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
7/14 13:12
富士山うっすら見えています!
西から来たmonsieurさんに富士山見せられてよかった☆
hari

目にした富士の大きさに、東に来たことを実感しました。
mon
もうすぐ赤岳展望荘
天空の城みたい
hari
2012年07月14日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/14 13:13
もうすぐ赤岳展望荘
天空の城みたい
hari
風に髪をなびかせるhariさん。
(雨乞いをしているのではありません)
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 19:19
風に髪をなびかせるhariさん。
(雨乞いをしているのではありません)
mon
展望荘到着
hari
2012年07月14日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 13:16
展望荘到着
hari
コーヒー、お茶飲み放題はすごい!展望荘、大サービスですね。
monsieurさんのカップかわいい!
hari

四半世紀ぶりのむっしゅサインでした!
mon
2012年07月14日 13:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/14 13:26
コーヒー、お茶飲み放題はすごい!展望荘、大サービスですね。
monsieurさんのカップかわいい!
hari

四半世紀ぶりのむっしゅサインでした!
mon
食事は全てバイキング!
何でもお代わり自由です。
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 19:19
食事は全てバイキング!
何でもお代わり自由です。
mon
夕方には晴れ渡った空
稜線にいられて幸せ〜☆
hari

西日を浴びた横顔のかっこよさ!
ここで時間が止まればいいのに・・・
mon
2012年07月14日 17:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
7/14 17:35
夕方には晴れ渡った空
稜線にいられて幸せ〜☆
hari

西日を浴びた横顔のかっこよさ!
ここで時間が止まればいいのに・・・
mon
阿弥陀さんの上にはまだ雲
でも光ってきれい☆
hari
2012年07月14日 17:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 17:37
阿弥陀さんの上にはまだ雲
でも光ってきれい☆
hari
monsieurさんと阿弥陀さん
hari

山は西日を受けてじっと佇んでいます。
その山を見つめて心を通わせたいと願います。
mon
2012年07月14日 17:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
7/14 17:38
monsieurさんと阿弥陀さん
hari

山は西日を受けてじっと佇んでいます。
その山を見つめて心を通わせたいと願います。
mon
神々しい阿弥陀さん
hari
2012年07月14日 17:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/14 17:39
神々しい阿弥陀さん
hari
hari
2012年07月14日 17:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 17:41
hari
ふと下を見たら1株だけコマクサが!!
目がハートになっちゃいます
hari

一株あったのならまだあるはず・・・と
探しましたが見つかりません。
mon
2012年07月14日 17:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
7/14 17:43
ふと下を見たら1株だけコマクサが!!
目がハートになっちゃいます
hari

一株あったのならまだあるはず・・・と
探しましたが見つかりません。
mon
hari
2012年07月14日 17:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/14 17:43
hari
横岳堂々!
hari
2012年07月14日 17:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
7/14 17:45
横岳堂々!
hari
阿弥陀岳、上まで見えました!
hari
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:19
阿弥陀岳、上まで見えました!
hari
夕暮れの阿弥陀岳
hari

明日の展望が楽しみだ!
mon
2012年07月14日 18:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
7/14 18:31
夕暮れの阿弥陀岳
hari

明日の展望が楽しみだ!
mon
明けて二日目・・・
ガスと烈風の展望荘。
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
明けて二日目・・・
ガスと烈風の展望荘。
mon
朝食後の時間を過ごす泊り客たち。
天気の回復を待ちながら。
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
朝食後の時間を過ごす泊り客たち。
天気の回復を待ちながら。
mon
こんなお天気で、強風ですが、赤岳に向かいます
hari
2012年07月15日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/15 8:00
こんなお天気で、強風ですが、赤岳に向かいます
hari
イワウメ
hari
2012年07月15日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/15 8:09
イワウメ
hari
ミヤマダイコンソウ
お天気はこんなだけど、お花に楽しませてもらってます
hari
2012年07月15日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/15 8:11
ミヤマダイコンソウ
お天気はこんなだけど、お花に楽しませてもらってます
hari
スパッツの金具が取れて、道具箱の紐を切って応急処置!
うまくいってドヤ顔してたかも・・・
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:19
スパッツの金具が取れて、道具箱の紐を切って応急処置!
うまくいってドヤ顔してたかも・・・
mon
こんな天候の中ですが、山頂に着いたグループは皆テンション高いです♪
嬉しさを共有するのはいいことですよ!
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
こんな天候の中ですが、山頂に着いたグループは皆テンション高いです♪
嬉しさを共有するのはいいことですよ!
mon
フードの被り方が変なんですけど・・・?
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 19:19
フードの被り方が変なんですけど・・・?
mon
赤岳から展望荘に戻ります

ミヤマオダマキ

hari

登山口辺りの白い花とは別の種かと思う紫です。
mon
2012年07月15日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/15 9:32
赤岳から展望荘に戻ります

ミヤマオダマキ

hari

登山口辺りの白い花とは別の種かと思う紫です。
mon
イワベンケイ
hari
2012年07月15日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/15 9:45
イワベンケイ
hari
hari
2012年07月15日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/15 9:45
hari
オヤマノリンドウ
hari
2012年07月15日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/15 9:48
オヤマノリンドウ
hari
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:19
mon
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
mon
チョウノスケソウ
名前とは裏腹に、かわいらしいお花です
hari
2012年07月15日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/15 10:16
チョウノスケソウ
名前とは裏腹に、かわいらしいお花です
hari
hari
2012年07月15日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/15 10:16
hari
昨日は一輪だけしか見なかったコマクサ
横岳周辺ではこんなに鈴なり!
hari
2012年07月15日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9
7/15 10:17
昨日は一輪だけしか見なかったコマクサ
横岳周辺ではこんなに鈴なり!
hari
白いコマクサ
hari
2012年07月15日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8
7/15 10:46
白いコマクサ
hari
硫黄岳山荘
浩宮殿下が泊まった宿です。
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
硫黄岳山荘
浩宮殿下が泊まった宿です。
mon
ガスの中でも見失わない巨大なケルンが頻繁に現れます。
つまり、この真っ白なガスは八ヶ岳の普段の現象です。
この山は私たちに次々と普段の姿を見せてくれています。
山と心がつながった気がして嬉しくなります!
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:19
ガスの中でも見失わない巨大なケルンが頻繁に現れます。
つまり、この真っ白なガスは八ヶ岳の普段の現象です。
この山は私たちに次々と普段の姿を見せてくれています。
山と心がつながった気がして嬉しくなります!
mon
硫黄岳の火口に張られたロープ。
強風でガスの有無を感じません。
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
硫黄岳の火口に張られたロープ。
強風でガスの有無を感じません。
mon
火口の縁に落ち込む岩壁。
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
火口の縁に落ち込む岩壁。
mon
強風の中ですが、現実の八ヶ岳に立っている実感で顔が綻んでいます。
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
強風の中ですが、現実の八ヶ岳に立っている実感で顔が綻んでいます。
mon
小人の家のような避難小屋。
入り口は腰までの高さ!
mon

ここの中で、ランチタイムにしました
hari
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
小人の家のような避難小屋。
入り口は腰までの高さ!
mon

ここの中で、ランチタイムにしました
hari
monsieurさんの定番、丸餅
丸いだけでなんでこんなにおいしそうに見えるんだろう・・・
焼いている間も、楽しい時間でした
hari
2012年07月15日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
7/15 11:54
monsieurさんの定番、丸餅
丸いだけでなんでこんなにおいしそうに見えるんだろう・・・
焼いている間も、楽しい時間でした
hari
天狗岳に足を伸ばすのはやめにします。
急いで距離を稼ぐより、今日の八ヶ岳をしっかり受け止めて嬉しい一日にしたい気持ちが勝りました。
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
天狗岳に足を伸ばすのはやめにします。
急いで距離を稼ぐより、今日の八ヶ岳をしっかり受け止めて嬉しい一日にしたい気持ちが勝りました。
mon
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:19
mon
mon
2012年07月17日 19:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:19
mon
足元の葉っぱたちにもご挨拶を。
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
足元の葉っぱたちにもご挨拶を。
mon
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
mon
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
mon
赤岩の頭から、赤岳鉱泉までの樹林帯、すごくいい雰囲気でした
hari
2012年07月15日 13:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/15 13:29
赤岩の頭から、赤岳鉱泉までの樹林帯、すごくいい雰囲気でした
hari
腹が痛むのかと気になりますが、アングルを気にしていたようで・・・
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
腹が痛むのかと気になりますが、アングルを気にしていたようで・・・
mon
赤岳鉱泉に到着。
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
赤岳鉱泉に到着。
mon
赤岳鉱泉の生ビール
ひとりで乾杯!
hari
2012年07月15日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8
7/15 14:06
赤岳鉱泉の生ビール
ひとりで乾杯!
hari
フリークライミングの練習壁?
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
フリークライミングの練習壁?
赤岳鉱泉でたっぷり休んで行者小屋へ
hari
2012年07月15日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/15 14:56
赤岳鉱泉でたっぷり休んで行者小屋へ
hari
時おりの木漏れ日を捉えたくて逆光の葉っぱにレンズを向けてみます。
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
時おりの木漏れ日を捉えたくて逆光の葉っぱにレンズを向けてみます。
mon
今日歩いた稜線が見えました。
地形図を頻繁に見ていなかったのであれがどこだかよくわかりません(汗)
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
今日歩いた稜線が見えました。
地形図を頻繁に見ていなかったのであれがどこだかよくわかりません(汗)
mon
テントさん、ただいま〜
無事でいてくれて良かった…
hari
2012年07月15日 15:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/15 15:26
テントさん、ただいま〜
無事でいてくれて良かった…
hari
今晩のごはんは、monsieurさんが作ってくださいました。
おいしいごはん、ごちそうさまです!
hari

チャプチェって春雨肉炒めです。
あとはアルファ米♪
食後のコーヒーが行方不明・・・(涙)
翌朝シートの下から出てきました。
2012年07月15日 16:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/15 16:50
今晩のごはんは、monsieurさんが作ってくださいました。
おいしいごはん、ごちそうさまです!
hari

チャプチェって春雨肉炒めです。
あとはアルファ米♪
食後のコーヒーが行方不明・・・(涙)
翌朝シートの下から出てきました。
3日目のスタート
風か雷か?
折れて間もない様子です。
(焦げてないから風ですね)
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
3日目のスタート
風か雷か?
折れて間もない様子です。
(焦げてないから風ですね)
mon
ミヤマクロユリ
hari
2012年07月16日 07:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
7/16 7:58
ミヤマクロユリ
hari
コイワカガミ
hari

これも大阪風?
派手好みの色使いで(笑)
mon
2012年07月16日 08:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/16 8:03
コイワカガミ
hari

これも大阪風?
派手好みの色使いで(笑)
mon
hari
2012年07月16日 08:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/16 8:06
hari
阿弥陀岳への稜線
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:20
阿弥陀岳への稜線
mon
阿弥陀岳への最後の急登は、岩登り。
たくさんのお花があって、踏んでしまわないよう気を遣います。
hari
2012年07月16日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/16 8:15
阿弥陀岳への最後の急登は、岩登り。
たくさんのお花があって、踏んでしまわないよう気を遣います。
hari
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:20
mon
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:20
mon
ミネウスユキソウ
hari
2012年07月16日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/16 8:22
ミネウスユキソウ
hari
岩場の陰にはこんな寄せ植えがいくらでも見つかります。
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
岩場の陰にはこんな寄せ植えがいくらでも見つかります。
mon
いたずら書きのような赤い模様の葉っぱ。
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
いたずら書きのような赤い模様の葉っぱ。
mon
全装備を背負ってたくましいhariさん!
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 19:20
全装備を背負ってたくましいhariさん!
mon
大阪のおばちゃん・・・じゃなくて!
ミヤマシオガマ
もう忘れませんよ!
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:20
大阪のおばちゃん・・・じゃなくて!
ミヤマシオガマ
もう忘れませんよ!
mon
阿弥陀岳山頂
4つ目のピークです。
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
阿弥陀岳山頂
4つ目のピークです。
mon
お腹で動いているのは?
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 19:20
お腹で動いているのは?
mon
山わんこ!
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:20
山わんこ!
mon
キバナシャクナゲのつぼみ
八ヶ岳でたくさん見られます。
2012年07月16日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/16 8:59
キバナシャクナゲのつぼみ
八ヶ岳でたくさん見られます。
このガレた下りは難所です。
下に人がいなくて良かった・・・
mon
2012年07月16日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/16 9:04
このガレた下りは難所です。
下に人がいなくて良かった・・・
mon
鎖に掴まりながら・・・
ひょっとして被写体を探してる?
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 19:20
鎖に掴まりながら・・・
ひょっとして被写体を探してる?
mon
ガスの中にさっきすれ違った二人の姿が。
mon
2012年07月16日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/16 9:07
ガスの中にさっきすれ違った二人の姿が。
mon
僕の好きなぎざぎざの葉っぱが出てきました。
樹林帯に戻って来ましたね。
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
僕の好きなぎざぎざの葉っぱが出てきました。
樹林帯に戻って来ましたね。
mon
まだまだ満開のシャクナゲ
hari
2012年07月16日 09:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
7/16 9:14
まだまだ満開のシャクナゲ
hari
苔の上にピンクが鮮やか!
hari
2012年07月16日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/16 9:25
苔の上にピンクが鮮やか!
hari
コバノコゴメグサ
hari
2012年07月16日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/16 9:48
コバノコゴメグサ
hari
雲の切れ間から甲斐駒が覗きました!
近々お邪魔するよ!
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 19:20
雲の切れ間から甲斐駒が覗きました!
近々お邪魔するよ!
mon
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:20
mon
トゲブキ?
初めて出会いました。
mon

monsieurさん、ハリブキです
hari
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
トゲブキ?
初めて出会いました。
mon

monsieurさん、ハリブキです
hari
白樺の木立も西の国では見られないものです。
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 19:20
白樺の木立も西の国では見られないものです。
mon
振り返ると青空!
この翌日、梅雨明け宣言が出されました。
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 19:20
振り返ると青空!
この翌日、梅雨明け宣言が出されました。
mon
見つけた・・・コケし!
mon
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 19:20
見つけた・・・コケし!
mon
昼食を取らずに美濃戸山荘まで下りてきて手が出たのはソフトクリーム!
車に戻ってから茅野の蕎麦屋さんでささやかな打ち上げをしました。
mon

こんな無防備な姿、撮られてたか…(笑)
このあとのお蕎麦も(monsieurさんはうどんでしたね)美味しかったですね〜
hari
2012年07月17日 19:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 19:20
昼食を取らずに美濃戸山荘まで下りてきて手が出たのはソフトクリーム!
車に戻ってから茅野の蕎麦屋さんでささやかな打ち上げをしました。
mon

こんな無防備な姿、撮られてたか…(笑)
このあとのお蕎麦も(monsieurさんはうどんでしたね)美味しかったですね〜
hari

感想

monsieurさんの感想が詳細なので、私は簡単に・・・。

monsieurさんが八ヶ岳に来ると聞いて、それならぜひ一緒に!と、同行させていただきました。
私は、自分のテントをデビューさせる山行になり、テントの先輩が一緒で心強かったです。

本当は、monsieurさんに、八ヶ岳の展望の素晴らしさを見てもらいたかったのですが、あいにくのお天気。
お花はたくさん見れて満足だったけど、monsieurさんには晴天率の高い冬にリベンジしてほしいなぁと思います。

monsieurさんは、山行記録から想像していたとおりの、優しい、温かい人でした。
monsieurさんがいたからこそ、気付くことのできた自然の雄大さ、美しさ・・・たくさんの人に追い抜かれながら、ゆっくりゆっくり歩いた八ヶ岳は、いつもより思い出深いものになった気がします。

いやぁ、八ヶ岳は本当に大した山です。
南牧村(東側です)からひと夏見上げ続けた30年前、眺めるほどに憧れが育つ山でした。

山を「登るもの」と理解した去年からいつか・・・と心に秘めてはいたのですが、まずは一度体を持っていってみようと今回の計画でした。
情報も予備知識もない中での手探りのプランニングですが、登山口にも迷うような右往左往ぶりに見かねたのか雪山の女王hariさんからの助け舟!
ヤマレコに参加した当初からのコメントでのお付き合いでしたが今回思いがけずも同行していただけることに。
普段の山行レベルの違いを痛感している身としては、ひたすら教えを請いながら従順に後を付いて歩くイメージしか持てないのですが、・・・こいつこんなレベルの癖にいつも生意気書いてるのか・・・なんて悲惨な感想を持たれたら!
どうもネガティブな発想しか浮かんでこない(大汗)

当日、前夜から車を飛ばして余裕で待つつもりだった私は美濃戸口にたどり着くのに浸入路を見失ってうろうろ・・・
それでも車の中で一眠りして一応は爽快に合流時間を迎えました。

短い挨拶(私はテレながらですが・・・)のあと車中で簡単に仕度を済ませ、では!と歩き始めます。
とりあえず行動を起こしてからのほうが口もほぐれそうな気もして・・・

しゃべることに気が急いていた私は道が登りにかかると酸欠で息が切れてしまいます(かっこ悪!)
こっそりと歩調と口調の両方を整えながらゆっくり歩行に戻しました。

林道を歩くのがしばらく続きますが、目に映る森の姿がもういつも目にする山とは違って見えます。
木々の大きさや感覚、緑の濃淡と光り具合、しっとりと水を含んだ森の佇まいが私たちを包んでくれています。
歩いているだけで嬉しくなる感覚・・・山と向き合う準備はすっかり出来ています。

赤岳山荘、美濃戸山荘を通り過ぎ、いよいよ林道を離れて山道を歩き出します。
ただ急登の箇所はまだなく、体慣らしモードで歩けるのはありがたいことです。
なにしろまだ会話にも余裕がなくていつ酸欠になるかと恐々歩いている始末で・・・

行者小屋は規模は小さいながらもオシャレな山小屋です。
hariさんの提案で昼食はここでカレーライスにします。
山小屋での食事も初めてですが、食材の節約が出来ることは大きいですね。
(あとメニューを1食分考えなくていいのがありがたい!)

hariさんに八ヶ岳の情報をいろいろもらいます。
一度で終わる気はさらさらないので頭に詰め込んでおきますが、どうも冬の話題が多いことはご愛嬌です♪
聞いているうちに、次は雪のシーズンに来るのが決まっているように思えてきました・・・(怖)
hariさんのマインドコントロールが忍び寄ります・・・

行者小屋から地蔵尾根をグッと登って稜線に出ました。
右にとって少し登ると展望荘が現れました。
途中からはガスに包まれて展望は利きません。
初日の八ヶ岳は少しシャイな表情です。

展望荘でチェックインを済ますと部屋に下りてみます。
山小屋デビューの私にとっては何もかも珍しくて興味津津です。
一人ずつのスペースにシュラフを置いてあるのですが、半分近く重なっています!
このスペースで本当に眠れるのか少々不安になっています。
こんな高所の山小屋には珍しく五右衛門風呂があるとのことで、さっそく体験してみました。
石鹸は使えないので汗を流すくらいですが、思った以上にさっぱりしてリフレッシュできたことです。

バイキングの夕食後の談話室で、hariさんは備えてある山の写真集を次々ひっぱりだしては解説付きで見せてくれます。
ホントに雪山が好きなんだと羨ましく思いながら、関西とは過酷さのレベルが違うことなどを実感しながら聞いていました。
(この冬には冬靴やピッケルがいるかなと少し思っています・・・)

薄暗くなってきた外に出てみるといつの間にかガスが晴れてきています!
最後の西日が当たる横岳の威風堂々の姿が目に焼きつきます!
あのごつごつした稜線を歩く自分を想像して体にグッと力が入ります。
そうこうしているうちに陽はすっかり沈んで南には赤岳頂上山荘の明かりが灯り、風は冷たさを増してきました。
この天気の回復具合では明日の景色は期待度アップだとテンションを上げて建物に戻ります。

大部屋に戻ると満員すし詰めの大部屋は話し声や寝息、いびきの音で満ちていました。
その中で不思議だったのは、そんな音をBGMにほとんど気を散らすこともなく眠りにつけたこと。
それぞれが明日を楽しみに高ぶる心を抑えながら横になるのに共感を感じます。
自分でも驚くほど安らいで眠ることが出来ました。

翌朝、夜明け前に外に出てみます。
まだ暗い空ですが、昨日の黄昏時にみせてくれた晴れ間はなく、あたりは真っ白のガスに包まれています。
おまけに地鳴りかと思うような強風が吹きつのり、外を歩くことを躊躇してしまいます。

起きてきたhariさんとも少し天候の様子を見ようと決め、彼女は再び熟睡モードです!
肝が座ってる!

出足の鈍かったほかのグループも様子を見ながらおいおい出発していきます。
かなり後のほうから私たちもスタートすることに。
歩き出すと気持ちも定まり、比較的短い時間で体が歩くモードになってくれました。
勾配のかなり急な道を上り詰めて頂上山荘へ、またその先すぐに山頂の碑が立っていました。

先着の登山者、グループでかなりの賑わいでしたが、列を作って記念撮影をする様子の楽しそうなこと!
見知らぬ同士なのは当たり前ですが、この山頂に立った思いは同じで自然みんなの顔がほころんでいます。
誰かの音頭とりでもなくみんなの内側から沸きあがるいい表情を見ているのは本当に気持ちのいいものです。

いったん展望荘に戻ると今度は横岳に向かいます。
hariさん曰く、風も岩もこれからが本番とのことです。
昨日行者小屋から見上げたごつごつを歩く緊張もありながら、当然高揚しています!
逸る気持ちで5分毎にhariさんに横岳に着いたかと聞いている始末(笑)

真っ白のガスといよいよ吹きつのる烈風の中、よろよろしながら横岳を過ぎ、硫黄岳に向かいます。
風の強さのあまり、上げた足を思ったところに下ろせなくて、何度もバランスを崩します。
動いているから寒さは感じませんが、気温は10度を下回るくらいでしょうか。

八ヶ岳が喜んでいる気がしています。
初対面の私に普段のいろいろな表情を目まぐるしく見せてくれているようです。
子供が家に呼んだ友達におもちゃ箱をひっくり返してお気に入りを見せているような、人間がイベントの準備を行うのとは全然違うスケールで天地に展開して見せてくれています。
きれいな絵葉書の風景を真似しているのではなくて、現実の季節、天候、時間の条件の下で山は自在に表情を変えて見せてくれています。
もう言葉が出ないスケール感に圧倒されていました。

時おりガスを吹き飛ばして垣間見せてくれる下界の風景。
梯子の足元にはガスを満たしてどこまで落ちるのか知れない演出もしながら、風の吹きすさぶ斜面には女王コマクサの高貴な姿を一面に散りばめて変わり舞台を見せてくれます。

硫黄岳の山頂にあった小さな小さな避難小屋。
四つんばいでもぐりこむドアのない入り口と、立つと頭をぶつける屋内。
屋根も穴だらけなのに中に入ると風は吹かず、暖かい空気に包まれる気分です。
餅を焼いて昼食に。
(このイベントはhariさんには大うけでした)
東の国の方に丸餅を食べてもらってちょっと満足です・・・(?)

赤岳鉱泉まで戻るとテントを立てる人から食事の準備にいそしむ人、子供と遊ぶお父さんまで人の波です。
hariさんは待ってましたとばかりにビールのジョッキを片手にテン場を見下ろすテラスに腰を下ろします。
私はコップ一杯のビールで耳まで真っ赤になるスーパー下戸故、ここでは遠慮して株を下げてしまいます。

赤岳山頂と同様にみなさん楽しんでいます。
生意気にも少し高見から見下ろしているのですが、この人たちの表情を飽きずに見ていることがすごく幸せなことに思えます。
妥協のない大自然との1対1の向かい合いも好きです。
ただこの場の人が作っている光景も私は好きです。
人間が自然にかかわること自体が悪のように言われがちですが、少なくとも今目の前に広がる光景は好きです。

行者小屋のテン場に着いてテントの無事を喜んだ後は夕食の仕度です。
風があるので私のテントでストーブを使います。
換気に注意しながらのメニューはチャプチェとアルファ米の混ぜご飯。
狭いテントの中でしたが時々腰を伸ばしながらおいしくいただき、夕べとは違う独立空間での長話。

お互いの山レコ仲間の四方山話でひとしきり盛り上がって(tamaoさんネタが最高!)、2日目の夜が終わりました。

湿度が下がったのかテント内部の結露に悩まされることもなく、快適に迎えた朝、ルートは阿弥陀岳からの下山のみでのんびり撤収します。
阿弥陀への急登に少々苦戦した後の最後のピーク、今日は出来るだけゆっくり歩きたい気分で下山を始めます。
1歩1歩が名残惜しく、山を背中にしたくなくて後ろ向きに歩きたいような気分です。

阿弥陀岳から美濃戸口に向いては御小屋尾根を経由します。
途中の分岐がわかりにくそうで、要注意と肝に銘じていたところで間違えました(殴)
hariさんのお叱りもいただいたところで私の化けの皮は剥がれまくり状態ですが、年上のなけなしのプライドを保ってくれたhariさんに涙、涙の感謝です!

3日間よく辛抱してくれたものだとhariさんの粘り強さに驚いています。
いいコンビだといってくれたのは外交辞令ではないと思ってがんばりますね!

八ヶ岳はやはりでかいです。
これから一生付き合う価値がある山です。
・・・てか、自身がひとつの山と一生付き合う価値を持てるよう育たなきゃ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1930人

コメント

monsieurさん、こんにちは
素晴らしいレコですねsign01

人を泣かせる(涙は出ませんがsmile) その文章に一段と磨きがかかって、感動しましたconfident

単独だと思っていたのが 実は同行者がいらしたのですね。しかもmonsieurさんよりも随分と若いお嬢さんで、それはそれは楽しかったことでしょう いーなーnote

この天気でも しっかり山を楽しんでこれるmonsieurさん、さすがです 負けてらんないな。

それと、、マムートのジョッキ  いいな、私もそれ飲みに行きたーい
2012/7/20 13:29
こんにちは
monsieurさん、こんにちは!
ついに行きましたね!念願の八ヶ岳!
あの時話してくださった思いは達成できましたか?
20kg背負って行きましたか!!お見事です!
次は冬ですね!

雪山の女王hariさん、はじめまして!
重い荷物背負って登って、写真撮って、パワー感じます!
また他のレコも読ませていただきます!
2012/7/20 14:45
八ヶ岳でニアミスでしたね!
こんにちは。
同じ山域でしかも同じく山小屋デビューということで、いつも以上の興味深く拝見させていただきました。

こちら関西からは気軽に行ける距離ではありませんが、八ヶ岳には他の場所にない特別な魅力を感じます。

私も八ヶ岳と上手に付き合えるようにしたいです。
あっ、冬は無理です
今度は子どもと稜線にあがることができたらいいなと思います
2012/7/20 16:59
お疲れ様でした。
hariさん はじめまして、monsieurさん、お帰りなさい。

赤岳鉱泉の生ビール
☆3つですぅ。
絶対、ジョッキで飲みたくなりました。

もう少し、修行を積んで、
暑くても、風が強くても、雨が降っても、ガスっても、
前に進めるたくましい心をやしないます。

夏バテから回復して丈夫な体にしなくては・・・
2012/7/20 18:14
reiさん、にんまり顔が見えますよ・・・
ここぞとばかりに人をからかうんじゃありません

この山を前にして天気がどうこうは二の次です
きれいに晴れれば景色はいいし、それはこの山の魅力を大きく見せてくれるでしょう。
でもそれは限りない魅力の中のたったひとつでした。
それだけを求めてはいない以上、ガスの中でも全くOKです!

天気が良くても悪くても山はそこにあります。
素晴らしい写真に憧れることはあっても、今自分が立って向き合う現実の山にはかないません

マムートのジョッキ 、reiさんに似合いそうで怖い
2012/7/20 19:11
senrakuyaさん、こんばんは!
ごめんなさい・・・「あのときの話」って、なんでした?

その時その時で自分の心境を偽らずに口にするのですが、翌日には何をしゃべってたか曖昧になることがいつものことで・・・
(もうろくしたわけじゃ・・・なんでしたっけ?)

この山はとんでもない魅力を秘めてます
hariさんに、冬が冬がと聞かされるうちに、来なきゃいけない気分にもなってきています。

近畿の山とは違いすぎるのが不安ではありますが(笑)
2012/7/20 19:20
cocoeさん、こんばんは!
子どもさんを連れての八ヶ岳、これこそ私には真似できません

山小屋で小学校高学年くらいの男の子がお父さんとまじめな顔をして話しているのを見ました。
山と向き合うことで親子でも馴れ合いじゃない真剣な付き合いが出来るのは、見ていて羨ましいものでした。
真剣になれる共通の趣味ですね

そんな親子はかっこいいですね
2012/7/20 19:25
churabanaさん、こんばんは!
褒めていただいて首筋がこそばゆい気分です

ただ私はたくましくはありません。
(証人はhariさんですね)

暑さや強風を我慢することは苦手です
ただこの山が感じているものを共有できることの喜びは感じます。
映像で見るのではない、風も雨も山と同時に感じていることを喜んでいます
山のひとり言まで聞き取ってやろうなんてバカなことを思っているものですから我慢しているヒマがないです

苦しむことより楽しみましょう!
自分のスタイルなんて自分で決めればいいんです!
2012/7/20 19:36
monsierさん、hariさん、南八ヶ岳お疲れ様でした。
レコがなかなかUPされないので
まさか中止?と思っておりましたら
ガッツリ、二泊三日楽しまれてたんですね〜
花もたくさん咲いてて、ますます行きたく
なりました。

ところで、文中にあります、甲斐駒ヶ岳、
こちらも すごくかっこいいですよね〜
僕も必ず登りたいと思います。
2012/7/20 20:35
甲斐駒もいいですね!
komakiさん、コメントありがとうございます

とんでもない山に出逢ってしまいました
何度も通いたい山です。

甲斐駒も行きたい!
あの山には必ず登ります

月末にはまた小秀山に行きます
2012/7/20 21:16
おぉ・・・八ヶ岳・・・
monsieurさん、hariさん、こんばんは。

鳳凰から眺めてましたよ

富士山、白峰三山、甲斐駒・仙丈、奥秩父の山々…この中で最後まで中々雲が取れなかった八ヶ岳…
でも、最後は合間からスッと姿を現し、そりゃカッコ良かったっす

いいなぁ…行きたいなぁ…

冬の八ヶ岳も是非チャレンジしてみたいっ
2012/7/20 22:53
花の八ヶ岳、周遊。
花の八ヶ岳、お疲れさまでした。

hariさん、雪山の女王だったんですね。
私の初めての八ツは厳冬期の赤岳でした。
初めての雪山の感動、忘れられません。
でも、それよりそのソフトクリームおいしそう。

monsieurさん、はじめまして。
初めての八ヶ岳、どうでしたか?
私も、八ヶ岳。一生、付き合うことを決めております。
それくらいの山ですよね。
心のこもった文章です。

本当にお疲れ様でした。
2012/7/21 1:51
monsierさん、hariさん、はじめまして
「登山で会ったかも?」から訪ねてきました。
久々に文章で感激させられました。
私が「ガスってても楽しかった」理由を、その気持ちを掘り下げてもらったようでうれしかったです。
座右の銘にしたいくらい気にいった言葉もいくつか…
ありがとうございました。

まあでも若い女性と歩いて楽しくないわけないですけどね
私も若い男性(息子だけど)と一緒だから余計に楽しかったのかも
2012/7/21 12:54
utaotoさん、こんばんは!
八ヶ岳、素晴らしい山でしたよ
比良と似て包んでくれるような懐の深さも感じながら桁違いのスケールで・・・
よほど腰をすえて付き合わねばと覚悟しています
utaotoファミリーが歩くと一大イベント会場になりますね

南アルプス、私も行こう!
絶対行こう
・・・いつ行こう
秋だともう冬装備なのかな ??
2012/7/22 20:42
makasioさん、はじめまして!
八ヶ岳、入門者によくもこれだけ盛り沢山の印象を残してくれたものです

makasioさんは厳冬期の赤岳でデビューですか
関西には東の国の「厳冬期」にあたる環境がなかなかないように思っています。
冬の北アルプスや八ヶ岳などは私が対処できるレベルではないように思っています。
(北八ヶ岳の冬は見てみたいと少し思っています

山と真っすぐ向かい合えるような、ウソをつかない付き合い方をしたいと思っています。
デビューしたての にまたアドバイスをお願いしますね
2012/7/22 20:57
monsieurさん、hariさん、お疲れ様でした。
前週にほぼ同じルートを順路は違えど、歩いているのですが、

まさかここまでお花が豊富だったとは驚きです。
全く気付きませんでした(笑)
お花に詳しくなれば、また一味違う山行が楽しめますね!
2012/7/22 20:59
mattyanさん、はじめまして!
随分持ち上げてもらって恥ずかしいです
ところが最後に支えの手を引っ込めてストンと落とす手並みの鮮やかさ
mattyanさんはただものではないですね

景色が見えることや花が多いこと、ご来光が見られること、秋の紅葉もそうですが、そのひとつを目当てに登って当てが外れると山のせいにする心理はよくわかります。
そこにないものを欲しがるんじゃなくて、そこにあるものを喜ぶことを大事にしているつもりなんです。
それは小さなキノコかもしれませんし、カエルかもしれません。
見つけたものが大きいことや小さいこと、赤いことや青いこと、動いていることに感動する自分を作りたいですね
山には無数にあるはずの「いいもの」をどれだけ掴み取れるか、見つける目と感じる心、大きな手を準備しておきたいと思っています。

息子さんとのいいものさがし、これからもつづけていけますように
また覗かせてくださいな
2012/7/22 21:14
noruさん、はじめまして!
花を見つけるのはhariさんの独壇場で、私単独なら「花もいっぱいありました」程度で終わっているかも
少しずつ名前を覚えていますが、亀の歩みです。

同じルートでも歩く人によって、また歩く日や季節、天気によっても山の表情なんていくらでも変わりますよね
だから同じ山に何度も登ってしまいます。

noruさんのレコにもお邪魔させていただきますね
2012/7/22 21:24
ゲスト
皆様、コメントありがとうございます
☆rei715さん

はじめまして。
今回の山行の間、monsieurさんとの会話の中で何度かお名前をお聞きしました。
monsieurさんと一緒に歩いていると、山がいつもより味わい深くなる感じがします。
楽しかったのはこちらこそ、ですよ!
ジョッキ生のおいしい暑い時期に、ぜひ八ヶ岳遊びにいらしてください。


☆senrakuyaさん

はじめまして。
「雪山の女王」ではなく、ちょっと雪山かじっただけなんですけど・・・(笑)
でも、雪山時期の八ヶ岳は本当に迫力あってかっこいいですよ。

「重い荷物背負って」は、monsieurさんだけで、私はmonsieurさんに笑われちゃうくらい荷物軽かったんです。
それでもテント持って歩くのは初めてで、結構重く感じてたんですけど。
なので、全然パワーないです。
monsieurさんみたいに歩荷トレしないとです


☆cocoeさん

関西からはるばるお子さんといらっしゃってたのですね!
オーレン小屋での小屋デビュー、きっと素敵なデビューになったんだろうなと思います。

冬の夏沢鉱泉は、泊まって周りを散策するだけでも楽しいですよ!
実際、そういう登山者ではない方も泊まってますし。
お子さんの雪遊びに、また夏とは全然違う景色を味わいに、ぜひまたいらっしゃってくださいね!


☆churabanaさん

はじめまして。
夏バテですか。
ぜひ八ヶ岳でジョッキ生を飲んで夏バテふっ飛ばしてください!!
修行しなくても、十分大丈夫ですよ!!


☆komakiさん

はじめまして。
私たちより少し前に天狗に行かれているんですね!
数週間の差ですが、お花いっぱいでしたよ

仙丈のレコ、拝見しました。
晴天とお花畑、うらやましいです。

八ヶ岳から見る南アルプスも、結構近くて迫力ありますから、遊びに来てください!
2012/7/23 19:04
ゲスト
hariさん、テントデビューおめでとう!
hariさん、お久しぶりです。Myテントで八ヶ岳を満喫されてますね 重たい荷物によく耐えて、頑張りましたね。すごい、すごい!
赤いテントもかわいいですね お疲れ様でした。
テントがあると益々山にいられる時間も増えて お花ももちろんですが自然を感じられますね!
次は何処に行くのかな?っとhariさんのレコが益々楽しみ です


monsieurさん、はじめまして。hariさんと一緒に山に行くとお花にもですがお花を見つけるhariさんの姿にも癒されますよね:
2012/7/24 6:31
mipomipoさん、はじめまして!
お名前は今までに何度も拝見していましたよ
hariさんにも話を聞いていました。

そうなんです。
普通の会話をしながら歩いていていきなり道の端に座り込むんです
癒されるどころか最初はその度に何が起こったのかと硬直していました(笑)
あれは獲物を見つけたネコ科の反射神経ですね

「いいもの」といっぱい出会えた今回の山でした
またレコを覗かせてくださいな
2012/7/24 15:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら