ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 212370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

大日連山縦走  〜剱岳からの御来光遥拝〜

2012年08月02日(木) ~ 2012年08月03日(金)
 - 拍手
kennken その他1人
GPS
32:00
距離
17.0km
登り
870m
下り
2,326m

コースタイム

【コ−スタイム】
《2012年08月02日(木)》
08:25 室堂ターミナル   
09:20 雷鳥平(浄土沢)
09:50 新室堂乗越
10:40 室堂乗越
11:50 奥大日岳  12:30
13:05 梯子
14:00 七福園
14:10 中大日岳
14:20 大日小屋(泊)
17:30 夕食
18:00 大日小屋
18:20 大日岳   19:00
19:15 大日小屋
19:00から西村歩さんギターソロライブ開催 20:00まで  

【1日目行動時間:05:15(大日小屋まで)】


《2012年08年03日(金)》
04:00 大日小屋起床 04:20
04:40 大日岳    05:15
05:35 大日小屋   06:40
    (05:30から朝食)
08:45 大日平山荘  09:05
09:55 牛首
10:15 猿ヶ馬場
11:00 大日岳登山口
11:15 称名滝探勝バス停
11:40 バスに搭乗
12:00 立山駅駐車場 

【2日目行動時間:04:15(大日小屋出立〜称名滝探勝バス停)】
天候 【富山県東部(富山)の天気】
《2012年08月02日(木)》
天  気:晴れ
最高気温:33.1℃
最低気温:26.5℃
露点温度:24.8℃
湿  度:67%
風  向:北北東
風  速:6m/s
現地気圧:1010.3hPa
海面気圧:1012.2hPa
降 水量:0.0mm
積 雪深:---
日 の出:4:58
日の入り:18:57

【現地気候】
08:15室堂ターミナルに到着時、雲が多いものの
晴れた天気で展望もよし
剱岳・室堂・立山三山が美しく望めました。
見事な眺望の中、涼しげな風を受けて登り始めましたが
10:40頃よりガスが上がってきて奥大日岳山頂では展望なし。
それ以降、ガスの中の山行歩き。14:00大日小屋についてもガスで全く展望なし。
それが17:00頃より風が止み凪。剱岳・奥大日岳の山容が雲の中から現れ心和む。
夕日は雲が多く見事な岳焼けとは行かなかったものの、大満足の天候です。


《2012年08年03日(金)》
天  気:晴れ
最高気温:32.6℃
最低気温:25.9℃
露点温度:24.9℃
湿  度:68%
風  向:北北東
風  速:5m/s
現地気圧:1010.4hPa
海面気圧:1012.3hPa
降 水量:0.0mm
積 雪深:---
日 の出:4:58
日の入り:18:56

【現地気候】
朝日は、大日岳山頂より剱岳の肩から御来光。雲が多いものの
見事な光のハーモニーの酔いしれました。
遠くは後立山連峰の朝日岳から白馬三山。そして赤牛岳に鷲羽岳の黒部秘境の峰々。
もちろん、圧倒感のある剱岳から
毛勝三山から立山三山に五色ヶ原に連なる龍王・鳶山の立山カルデラの峰々に優美な薬師岳まで
朝日に照らされる峰々を眺望できる事ができて山泊の醍醐味を満喫する事ができました。
下山時は
大日小屋から称名滝へ下るのと標高も一気に下がり気温も上昇し
滝のように汗を掻きながらの下山になるこかと覚悟していましたが
大日小屋出立時は晴れていたのですが08:20頃に大日平について木道を歩いているときから雲が上がってきてガスの中。
展望はなくなりましたが、それほど気温は上がらず下山まで助かりました。
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【登りのアクセス】《発:05:20   着:06:20》

【コ ン ビ ニ】
立山駅まで最後のコンビニエンスストアは、
県道沿いの道路のアルペン村にセブンイレブン

【立山駅から室堂】
07:10ケーブルカー立山駅発-07:17高原バス美女平07:25-08:15室堂着

基本:立山ケーブルカー:07分 1.3km
   立山高原バス  :50分 23km

【駐車場】
立山駅近くには大小多くの駐車場あり
すべて無料です

【料金】
立山〜室堂往復:4,190円(片道:2,360円)
(購入日より5日間有効)
http://www.alpen-route.com/
webきっぷ予約は11月10日で終了してました。
有料手回り品(1個あたり)
・重量が10kgを超える荷物
・スキー(1m超)・スノーボードなど
高原バス(美女平〜室堂):300円

アルペンルートの交通・運賃・時刻表です
http://www.alpen-route.com/access/index.html

立山黒部アルペンルートの運賃が30%OFFになる富山県民の感謝デーは
本年度は08月20(月)〜31日(金)に開催
http://www.alpen-route.com/news/h24/24toyamakenmin.pdf


【下山時アプローチ】
称名滝探勝バス
片道運賃:500円(大人)250円(子ども)
称名滝始発:08:30 最終は16:40 or17:15(土日orオンシーズン)
立山駅まで7kmで15〜20分
http://www.alpen-route.com/access/vehicle/vehicle10.html

コース状況/
危険箇所等

【登山ポスト】
室堂ターミナル
階段踊場 山岳情報板隣

【ト イ レ】
・室堂ターミナル内
・大日小屋
・大日平山荘

【水 場】
室堂 玉殿湧水

【足洗い場】
・室堂ターミナル
・称名滝探勝バス近くの施設横に水道あり


【宿 泊 地】
大日小屋(標高2425m)
収容人数:36名
1泊2日:9000円
素泊まり:5500円
お 弁当:1200円
収容人員は36名
部屋は「奥大日」と「前大日」の大部屋が2つ
   奥大日は畳使用のかいこ部屋で24部屋
   前大日は畳部屋で12人部屋
テント場はありません。
http://www.dainichigoya.jp/?page_id=33
売店:水      300円
   ペットボトル 400円
   缶ビール   500円
   缶酎ハイ   400円
   日本酒    500円〜
   コーヒー   500円
   カップラーメン500円
   カレーライス 700円
   宿泊者には食堂に無料のお茶・お湯のコーナーあり
水道:大日平へ標高200m下った沢から湧水を導引している為に水道の水力あり水は豊富。
他宿泊者:32名/36名中
      大変に賑わっていました。
ギター職人のオーナー杉田健司のはからいで19:00より西村歩さんのギターソロライブありました。
http://www.sugicraft.com/
http://www.ayumusic.com/profile.html
  
【登 山 道】
《擬柴殴拭璽潺淵襦善大日岳》
 現在地獄谷遊歩道は通行禁止の為に室堂ターミナルからエンマ台を通って雷鳥沢へ向かいます。木橋で浄土川を渡り
『剱御前・大日岳方面』の標識に従い左へ向いその後、直ぐに別山乗越への分岐に出てそのまま河原沿いに直進し、
新室堂乗越へ向ます。新室堂乗越で別山乗越からの縦走路と合流し、左(北)に進む。緩やかな尾根道を行くと
やがて室堂乗越に出る。ここから東大谷を挟んで聳える剱岳が望めます。。左手の険しくせり上がった岩稜の
スカイラインが早月尾根です。
 この先、登山道は尾根の称名川側を巻いて稜線へ出て、短いが急登の登りで2511mピークを越える。荒々し剱岳
を眺めながら稜線を緩やかなに下った先がカガミ谷乗越。ここから登山道は大きく称名川側を巻いて左上して登ります
再び稜線に出たところが奥大日岳最高点との分岐で、そのまま最高点を通らずに、三角点のある山頂へ向かいます。
小さな池溏がある二重稜線になった緩やかな稜線を辿ると奥大日岳頂上に着きます。
登り付いた狭い山頂からは東大谷を挟んで巨大な岩塊となって天を突き刺し聳える剱岳が望める。

《怯大日〜大日小屋》
 奥大日岳からは、もと来た道を少し戻り、標識に従って中大日岳へ向け下りにかかる。ここから高度感のある
滑り易い岩場の急降下なので転落や滑落に注意ですね。稜線から離れて大きく称名川を巻いて下っていき、灌木帯の中
二重稜線に出る。その間の窪地を通り抜け、しばらく行くと、急な崩落地に出る。ここは崩落地の左に付いた梯子を
下って尾根を辿って中大日岳との鞍部に出ます。
 中大日岳へは、正面右側の岩場を登る。短いが、傾斜の急な岩場なので慎重に登り、登りきると巨岩の点在する
ハイマツ帯に入り、岩の間を緩やかに伸びる道を辿ります。ここを七福園と呼ばれています。
木道に変わり、木道に導かれて中大日岳のピークを越えると、やがてハイマツ帯の下りとなり大日小屋に着きます。
大日岳山頂へは、小屋から往復30分です。
 
《径臚小屋〜大日岳登山口》
 大日小屋先からの鞍部から大日平を目指しひたすら下ります。途中水場に出ては、いくつもの九十九折を繰り返し
小さな沢を横切り広大な高原に出て木道となり大日平に着きます。
 木道は大日平山荘を通り、この高原の縁まで続く。山荘裏手に一ノ谷から流れ落ちる豪快な不動滝を見渡す
展望地があります。木道が終わると牛ノ首尾根への急降下が始まる。両側の切れ落ちた細い尾根で梯子やロープが整備
されていますが慎重に下ります。尾根の鞍部まで下ってからは、称名川側の急斜面の岩場を下ります。
やがて猿ヶ馬場の標識がる小広場を過ぎて、さらに樹林帯の降下を続けると車道に出ます。ここを左に行くと称名滝
右に行くと称名滝バス亭に着きます。

【大日岳『だいにちだけ』について】
 古来から信仰の対象として遥拝されたお山です。平野部から眺めた雪を纏う姿は優美。均整のとれた山容に
春にはま朧に3人の乙女が雪形となって顕れる。大日連山は西から早乙女岳、大日岳、奥大日岳と連なっている。
かつては修験者が辿った道順に沿って付けられた名。奥大日岳は、南北に続く立山連峰から別れ、
西に延びる大日連山の最高峰2611m。
上市町と立山町の境界線上にあり尾根は早月川と称名川の分水嶺となっている。奥大日岳一帯はは花崗岩閃緑岩など
の変成岩で形成されている。尾根の北側は雪食されて急崖。冬季南西の季節風が卓越し強大な雪庇を造ることで有名。
南側は称名川に浸食され、称名の廊下と呼ばれてV字峡谷となる。
 丸く穏やかな山容の大日岳は大日如来をイメージさせる。大日如来は毘盧遮那仏と同様で日輪の象徴、密教の教主。
不動明王とは表裏一体。黒々として険しく尖る剱岳(祭神天手力男尊、本地不動明王)と一体をなす。 

【ラムサール条約とは】
 ラムサール条約は、私たちの暮らしに関わる大切な湿地を、世界の国々が協力し合い、湿地を保全すること、
湿地の恵みを賢明に利用することが目的です。
湿地を守ることは、様々な動植物の生態を保護し、人と自然が共生する豊かな地球環境を守ることにもつながります。
 平成24年7月、世界162ヵ国がラムサール条約に加盟しており、
今回、日本国内では9箇所が新たに登録され、日本の登録湿地は合計で46箇所となりました。
 ラムサール条約に登録された「立山弥陀ヶ原・大日平」は、なだらかな溶岩台地の上に広がる雪田草原の
弥陀ヶ原・大日平と、豊富な水量を誇る称名渓谷及び称名滝からなります。標高は1040m〜2120mであり、
日本で最も標高が高いラムサール条約湿地です。夏には可憐な高山植物が咲き誇り、
秋には美しい紅葉に染まる景色の中に、点在する小さな池(池塘)が美しく映え、
開放的で独特な景観が広がっています。

【日帰温泉】
よしみね温泉 グリーンパーク吉峰 
料  金:600円
場  所:〒930-1362
富山県中新川郡立山町吉峰野開 12
電  話:TEL 076-483-2828  FAX 076-483-3255
開館時間:午前10時〜午後8時30分
定 休 日:23年度4月より年中無休になったとのこと。
H   P:http://www.yoshimine.or.jp/relax/01.html

最近は静かでゆっくり入浴できる下記の温泉へ

立山山麓 アルペンルートの温泉旅館 -森の雫
電話番号: 076-481-1510
ファックス: 076-481-1570
930-1454 富山県富山市原57
日帰り温泉時間 10:30〜18:00(日によって15:00で終了する場合があります。)
(ランチは11:30〜14:00)
平成23年6月1日改定料金
温泉のみ大人1名様700円 (こども400円)
温泉+ランチ1名様 大人・こども同額 1,600円より
 (詳しくはお電話または当日フロントでご確認下さい)
http://www.morino-shizuku.co.jp/index.php?l=ro
08月02日(木)06:20
駅前の大きな駐車場でも
まだ若干の余裕あり
2012年08月02日 06:43撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 6:43
08月02日(木)06:20
駅前の大きな駐車場でも
まだ若干の余裕あり
06:25すでにチケット売場
列が出来ています でも
10分ほどでチケットGET
2012年08月02日 06:25撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 6:25
06:25すでにチケット売場
列が出来ています でも
10分ほどでチケットGET
始発ではなく2便の7:10搭乗
2012年08月02日 06:37撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 6:37
始発ではなく2便の7:10搭乗
山岳情報チェック
2012年08月02日 08:14撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 8:14
山岳情報チェック
登山届提出
2012年08月02日 08:12撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 8:12
登山届提出
蒼天の室堂
2012年08月02日 08:26撮影 by  CX4 , RICOH
6
8/2 8:26
蒼天の室堂
目指す大日連山
2012年08月02日 08:28撮影 by  CX4 , RICOH
7
8/2 8:28
目指す大日連山
ヤマハハコ(山母子)
2012年08月02日 08:33撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 8:33
ヤマハハコ(山母子)
大日連山と
イワシモツケ(岩下野)
2012年08月02日 08:36撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 8:36
大日連山と
イワシモツケ(岩下野)
立山とみくりが池
2012年08月02日 08:38撮影 by  CX4 , RICOH
5
8/2 8:38
立山とみくりが池
浄土山とみくりが池
2012年08月02日 08:38撮影 by  CX4 , RICOH
7
8/2 8:38
浄土山とみくりが池
山圏谷を望んで
2012年08月02日 08:43撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 8:43
山圏谷を望んで
地獄谷と大日連山
2012年08月02日 08:43撮影 by  CX4 , RICOH
6
8/2 8:43
地獄谷と大日連山
剣御前と別山乗越
2012年08月02日 08:44撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 8:44
剣御前と別山乗越
タテヤマリンドウ(立山竜胆)
2012年08月02日 08:45撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 8:45
タテヤマリンドウ(立山竜胆)
浄土山とオンタデ(御蓼)
2012年08月02日 08:48撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 8:48
浄土山とオンタデ(御蓼)
血の池
2012年08月02日 08:49撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 8:49
血の池
ミヤマアキノキリンソウ
(深山秋の麒麟草)
2012年08月02日 08:55撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 8:55
ミヤマアキノキリンソウ
(深山秋の麒麟草)
イワイチョウ(岩銀杏)
2012年08月02日 08:56撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 8:56
イワイチョウ(岩銀杏)
雷鳥沢と雷鳥坂から別山へ
2012年08月02日 08:58撮影 by  CX4 , RICOH
5
8/2 8:58
雷鳥沢と雷鳥坂から別山へ
浄土沢を渡って
2012年08月02日 09:19撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 9:19
浄土沢を渡って
浄土沢と立山
2012年08月02日 09:20撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 9:20
浄土沢と立山
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
2012年08月02日 09:21撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 9:21
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
浄土沢と大日連山
2012年08月02日 09:21撮影 by  CX4 , RICOH
4
8/2 9:21
浄土沢と大日連山
ハクサンイチゲ(白山一華)
2012年08月02日 09:23撮影 by  CX4 , RICOH
4
8/2 9:23
ハクサンイチゲ(白山一華)
コイワカガミ (小岩鏡)
2012年08月02日 09:24撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 9:24
コイワカガミ (小岩鏡)
新室堂乗越への木道
2012年08月02日 09:28撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 9:28
新室堂乗越への木道
小鳥
名前はわからず
2012年08月02日 09:30撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 9:30
小鳥
名前はわからず
新室堂乗越からの
室堂平を囲む立山連峰
2012年08月02日 09:52撮影 by  CX4 , RICOH
6
8/2 9:52
新室堂乗越からの
室堂平を囲む立山連峰
新室堂乗越からの
奥大日岳
2012年08月02日 09:50撮影 by  CX4 , RICOH
3
8/2 9:50
新室堂乗越からの
奥大日岳
新室堂乗越からの
別山乗越を望んで
剱御前
2012年08月02日 09:54撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 9:54
新室堂乗越からの
別山乗越を望んで
剱御前
ミヤマリンドウ(深山竜胆)
2012年08月02日 09:53撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 9:53
ミヤマリンドウ(深山竜胆)
ハクサンイチゲと
奥大日岳への尾根
2012年08月02日 09:55撮影 by  CX4 , RICOH
4
8/2 9:55
ハクサンイチゲと
奥大日岳への尾根
タテヤマチングルマ
(立山稚児車)
2012年08月02日 09:59撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 9:59
タテヤマチングルマ
(立山稚児車)
アカモノ(赤物)
2012年08月02日 10:07撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 10:07
アカモノ(赤物)
ゴゼンタチバナ(御前橘)
2012年08月02日 10:09撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 10:09
ゴゼンタチバナ(御前橘)
室堂乗越から剱岳
2012年08月02日 10:10撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 10:10
室堂乗越から剱岳
早月尾根よ
奥に毛勝三山
2012年08月02日 10:10撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 10:10
早月尾根よ
奥に毛勝三山
天狗山と天狗平
2012年08月02日 10:21撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 10:21
天狗山と天狗平
タカネニガナ(高嶺苦菜)
2012年08月02日 10:26撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 10:26
タカネニガナ(高嶺苦菜)
ミヤマダイコンソウ
(深山大根草)
2012年08月02日 10:36撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 10:36
ミヤマダイコンソウ
(深山大根草)
ちょっと剱岳に寄って見ます
2012年08月02日 10:54撮影 by  CX4 , RICOH
6
8/2 10:54
ちょっと剱岳に寄って見ます
奥大日への稜線
2012年08月02日 10:54撮影 by  CX4 , RICOH
7
8/2 10:54
奥大日への稜線
天狗平から悪壁
2012年08月02日 10:56撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 10:56
天狗平から悪壁
クモマスミレ([雲間菫)
2012年08月02日 10:57撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 10:57
クモマスミレ([雲間菫)
ミヤマカラマツ(深山唐松)
2012年08月02日 11:07撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 11:07
ミヤマカラマツ(深山唐松)
奥大日岳への
スカイライン
2012年08月02日 11:09撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 11:09
奥大日岳への
スカイライン
弥陀ヶ原から
一気に雲が登ってきます
2012年08月02日 11:09撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 11:09
弥陀ヶ原から
一気に雲が登ってきます
剱岳も雲に隠れます
2012年08月02日 11:44撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 11:44
剱岳も雲に隠れます
奥大日岳手前の池塘
2012年08月02日 11:45撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 11:45
奥大日岳手前の池塘
ウサギギク(兎菊)
2012年08月02日 11:47撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 11:47
ウサギギク(兎菊)
クルマユリ(車百合)
2012年08月02日 11:48撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 11:48
クルマユリ(車百合)
奥大日岳登頂
この頃、ガスで展望なし
2012年08月02日 11:50撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 11:50
奥大日岳登頂
この頃、ガスで展望なし
山頂岩群の合間に
大日如来様が安置されいました
2012年08月02日 12:29撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 12:29
山頂岩群の合間に
大日如来様が安置されいました
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)
2012年08月02日 12:30撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 12:30
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)
トウヤクリンドウ(当薬竜胆)
2012年08月02日 12:31撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 12:31
トウヤクリンドウ(当薬竜胆)
タカネタンポポ (高嶺蒲公英)
2012年08月02日 12:34撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 12:34
タカネタンポポ (高嶺蒲公英)
エゾシオガマ(蝦夷塩釜)
2012年08月02日 12:36撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 12:36
エゾシオガマ(蝦夷塩釜)
ハクサンフウロ
(白山風露)
2012年08月02日 12:43撮影 by  CX4 , RICOH
3
8/2 12:43
ハクサンフウロ
(白山風露)
・・・?
オンタデ(御蓼)なのかな
2012年08月02日 12:46撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 12:46
・・・?
オンタデ(御蓼)なのかな
ツマトリソウ (端取草)
2012年08月02日 12:47撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 12:47
ツマトリソウ (端取草)
キヌガサソウ(衣笠草)
2012年08月02日 12:47撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 12:47
キヌガサソウ(衣笠草)
ショウジョウバカマ(猩々袴)か?
2012年08月02日 12:56撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 12:56
ショウジョウバカマ(猩々袴)か?
マイヅルソウ(舞鶴草)
2012年08月02日 12:59撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 12:59
マイヅルソウ(舞鶴草)
オオバキスミレ(大葉黄菫)
2012年08月02日 13:02撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 13:02
オオバキスミレ(大葉黄菫)
梯子を下っていきます
2012年08月02日 13:04撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 13:04
梯子を下っていきます
小さいお花です・・・・
アナタのお名前は?
2012年08月02日 13:08撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 13:08
小さいお花です・・・・
アナタのお名前は?
タテヤマウツボグサ
(立山靫草)
2012年08月02日 13:15撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 13:15
タテヤマウツボグサ
(立山靫草)
シモツケソウ(下野草)
2012年08月02日 13:16撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 13:16
シモツケソウ(下野草)
ミツバオウレン(三葉黄蓮)
2012年08月02日 13:23撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 13:23
ミツバオウレン(三葉黄蓮)

ああぁ〜調べたのに
忘れた
2012年08月02日 13:33撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 13:33

ああぁ〜調べたのに
忘れた
七福園
2012年08月02日 13:58撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 13:58
七福園
七福園の岩群の合間に
立山大権現様の御札
2012年08月02日 13:59撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 13:59
七福園の岩群の合間に
立山大権現様の御札
七福園過ぎの木道と池塘
2012年08月02日 14:03撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 14:03
七福園過ぎの木道と池塘
中大日岳への木道
2012年08月02日 14:07撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 14:07
中大日岳への木道
登山道に標識のみ
中大日岳
2012年08月02日 14:09撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 14:09
登山道に標識のみ
中大日岳
ガスの中
大日小屋到着
2012年08月02日 16:17撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 16:17
ガスの中
大日小屋到着
今季お初です
ミヤマホツツジ(深山穂躑躅)
2012年08月02日 14:13撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 14:13
今季お初です
ミヤマホツツジ(深山穂躑躅)
料金表
2012年08月02日 14:47撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 14:47
料金表
『前大日』のお部屋は
畳の間で12名
2012年08月02日 14:38撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 14:38
『前大日』のお部屋は
畳の間で12名
洗面所
2012年08月02日 15:20撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 15:20
洗面所
トイレ
2012年08月02日 15:21撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 15:21
トイレ
和式トイレ
2012年08月02日 15:21撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 15:21
和式トイレ
食堂
2012年08月02日 16:35撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 16:35
食堂
ランプとギター
2012年08月03日 06:08撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/3 6:08
ランプとギター
砂浴びする雷鳥
2012年08月02日 15:45撮影 by  CX4 , RICOH
10
8/2 15:45
砂浴びする雷鳥
小屋の広場に出てくる雷鳥
2012年08月02日 15:45撮影 by  CX4 , RICOH
7
8/2 15:45
小屋の広場に出てくる雷鳥
辛うじて
毛勝三山
2012年08月02日 17:08撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 17:08
辛うじて
毛勝三山
17:00頃より
風が止み、一気に青空に
そして剱岳の大展望が
2012年08月02日 17:11撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 17:11
17:00頃より
風が止み、一気に青空に
そして剱岳の大展望が
剱岳と奥大日岳
2012年08月02日 17:14撮影 by  CX4 , RICOH
4
8/2 17:14
剱岳と奥大日岳
08月02日
夕食です
合掌。いただきます
2012年08月02日 17:29撮影 by  CX4 , RICOH
6
8/2 17:29
08月02日
夕食です
合掌。いただきます
大日小屋を後方より
2012年08月02日 18:12撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 18:12
大日小屋を後方より
身体は白い
頭は灰色の雷鳥
2012年08月02日 18:22撮影 by  CX4 , RICOH
7
8/2 18:22
身体は白い
頭は灰色の雷鳥
夕日に染まる大日岳
奥に立山連峰
2012年08月02日 18:44撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 18:44
夕日に染まる大日岳
奥に立山連峰
雲が多いですが
立山連峰
2012年08月02日 18:28撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 18:28
雲が多いですが
立山連峰
奥大日岳を望んで
2012年08月02日 18:22撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 18:22
奥大日岳を望んで
大日岳の岩祠に安置
大日如来様
2012年08月02日 18:29撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 18:29
大日岳の岩祠に安置
大日如来様
富山平野は雲海の下
2012年08月02日 18:30撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 18:30
富山平野は雲海の下
奥大日岳の奥に立山連峰
2012年08月02日 18:30撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 18:30
奥大日岳の奥に立山連峰
夕日に染まる剱岳
雲が上がってきてます
2012年08月02日 18:45撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/2 18:45
夕日に染まる剱岳
雲が上がってきてます
雲海に沈む太陽
2012年08月02日 18:30撮影 by  CX4 , RICOH
7
8/2 18:30
雲海に沈む太陽
大日岳から
中大日岳よ大日小屋
2012年08月02日 19:10撮影 by  CX4 , RICOH
3
8/2 19:10
大日岳から
中大日岳よ大日小屋
ランプの小屋
就寝
2012年08月03日 04:05撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/3 4:05
ランプの小屋
就寝
南にはまだ
残月
2012年08月03日 04:38撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 4:38
南にはまだ
残月
剱岳が光ってきました
2012年08月03日 04:37撮影 by  CX4 , RICOH
4
8/3 4:37
剱岳が光ってきました
雲海に浮ぶ薬師岳
2012年08月03日 04:51撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/3 4:51
雲海に浮ぶ薬師岳
照らされる立山連峰
2012年08月03日 05:08撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 5:08
照らされる立山連峰
ダイナッミクな雲よ剱岳
2012年08月03日 05:15撮影 by  CX4 , RICOH
4
8/3 5:15
ダイナッミクな雲よ剱岳
剱岳の肩から御来光
2012年08月03日 05:19撮影 by  CX4 , RICOH
10
8/3 5:19
剱岳の肩から御来光
剱岳から朝日が差し込みむ
2012年08月03日 05:21撮影 by  CX4 , RICOH
3
8/3 5:21
剱岳から朝日が差し込みむ
朝日に
照らされていく中大日岳
2012年08月03日 05:29撮影 by  CX4 , RICOH
4
8/3 5:29
朝日に
照らされていく中大日岳
朝日をいっぱい浴びる
大日岳
2012年08月03日 05:31撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 5:31
朝日をいっぱい浴びる
大日岳
朝日を浴びる
チングルマのお花畑
2012年08月03日 05:35撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/3 5:35
朝日を浴びる
チングルマのお花畑
朝露に濡れる
チングルマ
2012年08月03日 05:20撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/3 5:20
朝露に濡れる
チングルマ
昨日は見られなかった
美しき大日岳
2012年08月03日 05:36撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/3 5:36
昨日は見られなかった
美しき大日岳
大日岳と大日小屋
2012年08月03日 05:37撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/3 5:37
大日岳と大日小屋
朝食です
合掌。いただきます
2012年08月03日 05:56撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/3 5:56
朝食です
合掌。いただきます
大日小屋さん
お世話になりました
出発時にお見送りありました
2012年08月03日 06:36撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 6:36
大日小屋さん
お世話になりました
出発時にお見送りありました
下山へ
美しき剱岳と
後立山連峰
2012年08月03日 06:40撮影 by  CX4 , RICOH
8
8/3 6:40
下山へ
美しき剱岳と
後立山連峰
弥陀ヶ原を望みながら下山
奥に薬師岳
2012年08月03日 07:11撮影 by  CX4 , RICOH
6
8/3 7:11
弥陀ヶ原を望みながら下山
奥に薬師岳
豊富な湧水
2012年08月03日 07:41撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 7:41
豊富な湧水
6度沢を横断しながら下山
2012年08月03日 07:42撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 7:42
6度沢を横断しながら下山
大日平について
大日連山の稜線を
振り返って
2012年08月03日 08:01撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 8:01
大日平について
大日連山の稜線を
振り返って
朝露に濡れた
チングルマの実
2012年08月03日 08:26撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/3 8:26
朝露に濡れた
チングルマの実
チングルマの実たち
2012年08月03日 08:32撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/3 8:32
チングルマの実たち
ニッコウキスゲ
2012年08月03日 08:37撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 8:37
ニッコウキスゲ
池塘
2012年08月03日 08:38撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 8:38
池塘
木道となります
2012年08月03日 08:42撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 8:42
木道となります
池塘とワタスゲ
2012年08月03日 08:43撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 8:43
池塘とワタスゲ
大日平山荘
2012年08月03日 08:47撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 8:47
大日平山荘
山荘裏の不動滝
ガスで望めず
2012年08月03日 08:51撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/3 8:51
山荘裏の不動滝
ガスで望めず
山荘のテラス
2012年08月03日 09:06撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 9:06
山荘のテラス
お初です
名前わからず
2012年08月03日 09:07撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/3 9:07
お初です
名前わからず
オオコメツツジ(大米躑躅)
2012年08月03日 09:08撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 9:08
オオコメツツジ(大米躑躅)
木道を帰ります
2012年08月03日 09:13撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 9:13
木道を帰ります
モウセンゴケ (毛氈苔)の花
2012年08月03日 09:16撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/3 9:16
モウセンゴケ (毛氈苔)の花
ミヤマママコナ
(深山飯子菜)
2012年08月03日 09:33撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/3 9:33
ミヤマママコナ
(深山飯子菜)
キンコウカ
(金光花、金黄花)
2012年08月03日 09:34撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/3 9:34
キンコウカ
(金光花、金黄花)
ナナカマドの実
2012年08月03日 09:37撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 9:37
ナナカマドの実
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
2012年08月03日 09:43撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/3 9:43
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
あれ?また名前がでてこな…
2012年08月03日 09:43撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 9:43
あれ?また名前がでてこな…
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
2012年08月03日 09:49撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 9:49
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
オミナエシ(女郎花)
2012年08月03日 09:50撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/3 9:50
オミナエシ(女郎花)
クガイソウ(九蓋草)
2012年08月03日 09:54撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 9:54
クガイソウ(九蓋草)
牛首
2012年08月03日 09:56撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 9:56
牛首
かなり
手強い
崩壊寸前!?の箇所あり
2012年08月03日 10:06撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 10:06
かなり
手強い
崩壊寸前!?の箇所あり
ミヤマオダマキ(深山苧環)
2012年08月03日 10:07撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 10:07
ミヤマオダマキ(深山苧環)
猿ヶ馬場
2012年08月03日 10:17撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 10:17
猿ヶ馬場
猿ヶ馬場のベンチ
2012年08月03日 10:17撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 10:17
猿ヶ馬場のベンチ
何の実じゃ?
2012年08月03日 10:24撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 10:24
何の実じゃ?
苔玉のような岩
2012年08月03日 10:55撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 10:55
苔玉のような岩
大日岳登山口の案内看板
2012年08月03日 11:00撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 11:00
大日岳登山口の案内看板
無事に下山
2012年08月03日 11:00撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 11:00
無事に下山
ミヤマシシウド(深山猪独活)
2012年08月03日 11:03撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 11:03
ミヤマシシウド(深山猪独活)
立山山麓 アルペンルート
温泉旅館『森の雫』
2012年08月03日 13:09撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 13:09
立山山麓 アルペンルート
温泉旅館『森の雫』
綺麗な脱衣所
2012年08月03日 13:04撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 13:04
綺麗な脱衣所
アメニティーも充実
2012年08月03日 13:04撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/3 13:04
アメニティーも充実
感じのイイ内風呂
2012年08月03日 13:05撮影 by  CX4 , RICOH
8/3 13:05
感じのイイ内風呂
気持のイイ露天風呂
2012年08月03日 13:05撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/3 13:05
気持のイイ露天風呂
チングルマと剱岳
登山の浪漫満喫の山行
ありがとうございました
大日連山さん
2012年08月02日 10:48撮影 by  CX4 , RICOH
14
8/2 10:48
チングルマと剱岳
登山の浪漫満喫の山行
ありがとうございました
大日連山さん
撮影機器:

感想

夏山最盛期
日帰り可能なルートを贅沢に小屋泊で
前々より注目のお山で大日連山へ

喧騒の雄山へのルートとは全く違い
本当に山と向き合える静かな山行。
新室堂乗越を越えると
南に室堂や天狗平に立山連峰、東北に圧倒的な剱岳の大展望といった贅沢な尾根歩き
そして豊富なお花畑と贅沢な稜線です。

今回は日帰りではなく山泊。
なんとも贅沢な山の時間。
山泊の醍醐味である夕日・朝日を心の底から堪能です。
夕焼けは雲が多いものの雲海に沈む夕日はまさに別世界。
同じく朝日も雲が多いものの雪と岩の殿堂剱岳の肩からの御来光は心に沁みました

登山の浪漫を堪能できた
素晴らしき山行を
ありがとうございました
大日連山さん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2063人

コメント

素晴らしいご来光
綺麗な写真ありがとうです。
大日連山縦走、お天気にも恵まれて良かったですね。
剱岳からのご来光が素晴らしいですw
このコースはやはり午後から雲が湧きやすいんですね。時間があるとき自分もゆっくりと大日小屋にお世話になりたいと思っています。
それにしても大日岳の頭は灰色の雷鳥さん、自分も以前に同じ場所で見かけたけどいろんな人のレコに載っててかなりの有名人(鳥?)ですね(笑)愛着を感じますよ、元気そうでよかったw
2012/8/5 19:37
感動のご来光
raubouさん
こんばんは。

大日連山は展望さえ良ければルート的に
立山連峰内でも最高級の
素晴らしい山行になるコースですね。
時間があれば
日帰りコースをゆっくり山泊すると格別でした。

あの頭灰色ライチョウさん
他のレコでも拝見していて
大日岳への尾根で見かけたときには
『この子だ!!』って写真を連写してしまいました。
もう、かなり雷鳥界の有名な子ですね
2012/8/5 23:31
本当に素敵
kennkenさん^−^

こんばんは〜〜
立山に大日連邦(もう、あの辺まとめてそう呼んでいい?)、素敵過ぎるよ〜〜

お山も雲海もお花も本当に素敵
雪渓の残る夏の立山は最高!!

あああ〜〜わたしもまた行きたい〜〜
行ってこんな風景が見たい。。
2012/8/6 20:18
夏の白雷ちゃん?
kenkenさん、こんにちわ〜。平地は暑いですね〜
大日岳行って来られたんですね。
この時期、立山は「わやく」な状態ですが、
大日方面は静かだった様ですね。
とは言え、山小屋はそれなりに一杯だったのかな?

写真沢山撮ってこられましたね
やはりきれいな花や、風景がそういう気持ちにさせてくれるんでしょうね。
実は、西穂(8)に行ってきました(PCの調子が悪くレコまだ)見てみると177枚ありました。
なんかうれしくってね。私のは帰って見てみると変なのばっかりでしたけど・・・
kenkenさんはお上手ですから、沢山あっても楽しめます。

あの冬服の雷鳥さん、人気ですね。
人前が好きなのでしょうか。
名前付けてあげないと(笑)
白のままだと、狙われそうで心配だわ。
2012/8/6 21:27
素敵な雲海
ittiさん
おはおうございます

本当に残雪のお山は美しいぃ〜
今年は立山連峰も後立山連峰も
6月に日照時間が短くて残雪が多く残っているようでした

写真技術が未熟で
大日岳からの夕方の
あの雲海の壮大さは中々伝え切れませんが
肉眼で見るあの素晴らしい雲海は今でも心に残っています
その雲海の下が郷里であることから
感慨も大きかったです

ittiさんは
また、素晴らしい山行を計画されているのでは?
ittiさんの次回のヤマレコ期待しています
2012/8/7 9:50
『わやく』な雄山と静かな奥大日岳
usavichさん
おはようございます

本当に
夏の雄山は『わやく』な状態です。
地元モンとしては
あえて『わやく』な時に避けて大日連山へ行ってきました
それでもオンシーズンだったので大日小屋は満員に近い状態でした。
その割りに室堂経由の大日岳のルートは静かで
急かされること無く、お花の写真や剱岳の展望を写真に撮りながら
ゆっくり登山が楽しめました。

usavichさんも西穂高へ行かれたのですね♪
PCの調子が戻りレコを上げられるのを待ってますね

大日岳山頂への尾根では
本当に多くの雷鳥に会いました
どの雷鳥も全然逃げなくて
悠然と歩いていましたよ
2012/8/7 9:59
夏空に乾杯!!
Kennkenさん
大日連山縦走お疲れさまでした☆

雲海に沈むSUNSET、
剱からのSUNRISE最高な瞬間ですね♪

最後の写真「剱&チングルマ」も大好き
2012/8/7 22:01
夏山にカンパ〜イぃ〜♪
xyzJINさん
おはよございます

山泊の醍醐味
SUNSETとSUNRISEはやはり格別でございました。

『お花とお山』の写真を撮りたくて
『剱&チングルマ』が撮れたときは嬉しかったです
2012/8/8 7:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら