ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293868
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

奥多摩湖から高尾山へトレイルラン

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
patagonian qwg その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
11:41
距離
41.7km
登り
2,872m
下り
3,226m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

出発時刻/高度: 05:54 / 563m
到着時刻/高度: 17:35 / 176m
合計時間: 11時間41分
合計距離: 41.71km
最高点の標高: 1509m
最低点の標高: 170m
累積標高(上り): 2701m
累積標高(下り): 3077m

三頭橋 5:54 -(0:59)- 6:53 ヌカザス山 -(0:44)- 7:37 三頭山 7:46 -(0:42)- 8:28 槇寄山 8:31 -(0:10)- 8:41 田和分岐 8:43 -(0:29)- 9:12 笛吹峠 -(0:24)- 9:36 小棡峠 9:40 -(0:17)- 9:57 土俵岳 -(0:08)- 10:05 日原峠 -(0:05)- 10:10 水場 10:16 -(0:06)- 10:22 日原峠 10:24 -(0:18)- 10:42 浅間峠 10:53 -(0:28)- 11:21 熊倉山 11:24 -(0:19)- 11:43 生藤山 11:48 -(0:35)- 12:23 大草里山 -(0:15)- 12:38 醍醐丸 12:43 -(0:06)- 12:49 醍醐峠 -(0:11)- 13:00 和田峠 -(0:16)- 13:16 陣馬山 13:40 -(0:37)- 14:17 堂所山 14:20 -(0:32)- 14:52 景信山 15:10 -(0:32)- 15:42 城山 -(0:32)- 16:14 高尾山 16:27 -(0:42)- 17:09 高尾山口駅 -(0:26)- 17:35 高尾駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
甲府駅4時30分集合。三頭橋横5:45到着。
qwg01230さんwifeに送っていただきました。
ありがとうございます。
帰り:中央本線高尾駅 17:43発、甲府駅 19:10着。1,450円
qwg01230の行動食。奮発してショッツやハニースティンガーを購入。とどめはベスパハイパーを2個
2013年05月04日 16:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
5/4 16:41
qwg01230の行動食。奮発してショッツやハニースティンガーを購入。とどめはベスパハイパーを2個
奥多摩湖からスタート。登山口にはしっかり看板があります。
2013年05月05日 05:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/5 5:56
奥多摩湖からスタート。登山口にはしっかり看板があります。
三頭山まではヤセ尾根の急坂。今回コースのメインの登りはこの箇所です。
2013年05月05日 06:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 6:15
三頭山まではヤセ尾根の急坂。今回コースのメインの登りはこの箇所です。
三頭山からの展望。ここは山梨百名山の1つです。
2013年05月05日 07:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
5/5 7:38
三頭山からの展望。ここは山梨百名山の1つです。
大沢山の避難小屋です。ほとんど家です。東京都の財政の厚みを感じます!
2013年05月05日 07:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/5 7:54
大沢山の避難小屋です。ほとんど家です。東京都の財政の厚みを感じます!
大沢山をすぎると非常に快適なトレイルです。ハセツネのコースなので走りやすい。
2013年05月05日 08:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 8:14
大沢山をすぎると非常に快適なトレイルです。ハセツネのコースなので走りやすい。
今回のコースは分岐が多いですが看板もしっかりしています。展望箇所も数箇所ですがありました。
2013年05月05日 08:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 8:29
今回のコースは分岐が多いですが看板もしっかりしています。展望箇所も数箇所ですがありました。
シングルトラックが連続し思わずペースがあがります。
2013年05月05日 08:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 8:47
シングルトラックが連続し思わずペースがあがります。
朝のすがすがしい空気と新緑。走るには最高のシングルトラック。しかも人が少ない!
2013年05月05日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/5 8:46
朝のすがすがしい空気と新緑。走るには最高のシングルトラック。しかも人が少ない!
写真では伝えにくいですがトレイルランナーのために作られたコースのように快適です。
2013年05月05日 09:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 9:01
写真では伝えにくいですがトレイルランナーのために作られたコースのように快適です。
patagonianさんは、写真撮りまくりです
2013年05月05日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/5 9:57
patagonianさんは、写真撮りまくりです
土俵岳付近の水場です。コースから5分程度でしょうか。細いトレイルを下るとあります。水は若干暖かめです。
2013年05月05日 10:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 10:11
土俵岳付近の水場です。コースから5分程度でしょうか。細いトレイルを下るとあります。水は若干暖かめです。
浅間峠に到着。ここにはあずまやがありました。このへんから疲労感が出て来ました。
2013年05月05日 10:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/5 10:43
浅間峠に到着。ここにはあずまやがありました。このへんから疲労感が出て来ました。
ここにはとても立派な樹木がありました。
2013年05月05日 10:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/5 10:44
ここにはとても立派な樹木がありました。
浅間峠からは階段が多くなりますが、
2013年05月05日 11:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/5 11:15
浅間峠からは階段が多くなりますが、
走りやすいトレイルは健在。これほどトレランに最適なトレイルが山梨県(東京都)にあったとは驚きです!
2013年05月05日 11:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/5 11:53
走りやすいトレイルは健在。これほどトレランに最適なトレイルが山梨県(東京都)にあったとは驚きです!
このコースには巻き道がご丁寧に整備されていましたが、今回はすべてピークをとります。このスタイルが最後まで続く!
2013年05月05日 12:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 12:27
このコースには巻き道がご丁寧に整備されていましたが、今回はすべてピークをとります。このスタイルが最後まで続く!
和田峠からは観光地です。
2013年05月05日 13:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/5 13:02
和田峠からは観光地です。
陣馬山の登りは本当にキツかった〜すべて階段でした。

qwg: 鉄人S氏に付いていったけど、後半離されてしまった。
2013年05月05日 13:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/5 13:03
陣馬山の登りは本当にキツかった〜すべて階段でした。

qwg: 鉄人S氏に付いていったけど、後半離されてしまった。
陣馬山は平和でした。今までの戦場のようなトレイルランが嘘のよう笑
2013年05月05日 13:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/5 13:16
陣馬山は平和でした。今までの戦場のようなトレイルランが嘘のよう笑
楽しみだったけんちん汁をいただきます!うますぎる!コーラは半分飲んで、半分は炭酸を抜いて持っていきます。
2013年05月05日 13:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
5/5 13:22
楽しみだったけんちん汁をいただきます!うますぎる!コーラは半分飲んで、半分は炭酸を抜いて持っていきます。
山小屋にしても良心的な値段設定です。
2013年05月05日 13:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 13:37
山小屋にしても良心的な値段設定です。
陣馬山から高尾山までのトレイルもほぼフラット。走れるトレイルが連続するため休ませてくれません。。
2013年05月05日 13:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 13:52
陣馬山から高尾山までのトレイルもほぼフラット。走れるトレイルが連続するため休ませてくれません。。
2つ目の山小屋。山菜天ぷらがこのあとの山小屋にもあると思いきやこの山小屋以降はありませんでした。。
2013年05月05日 14:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/5 14:02
2つ目の山小屋。山菜天ぷらがこのあとの山小屋にもあると思いきやこの山小屋以降はありませんでした。。
3つ目の景信山の山小屋でなめこうどんを食べます。山にグルメは欠かせません。このために走ります。

qwg:腹の奥に染み渡りました。山小屋のうどんはやみつきになりそう!
2013年05月05日 15:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
5/5 15:01
3つ目の景信山の山小屋でなめこうどんを食べます。山にグルメは欠かせません。このために走ります。

qwg:腹の奥に染み渡りました。山小屋のうどんはやみつきになりそう!
景信山の展望はすばらい。高層ビルが見えて東京の山に登っているのだな〜と実感。
2013年05月05日 15:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 15:11
景信山の展望はすばらい。高層ビルが見えて東京の山に登っているのだな〜と実感。
最後の高尾山の登り。山ガールにこされてるぞ〜とメンバーからの声援が!がんばります。
2013年05月05日 16:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 16:11
最後の高尾山の登り。山ガールにこされてるぞ〜とメンバーからの声援が!がんばります。
高尾山到着。これほどキツイ高尾山は僕たちだけでしょう。
2013年05月05日 16:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/5 16:16
高尾山到着。これほどキツイ高尾山は僕たちだけでしょう。
本日の目的地高尾山で記念写真
2013年05月07日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
5/7 11:08
本日の目的地高尾山で記念写真
山頂はすごい人でした。

qwg:patagonianさんの忠告通り、私達の格好が異に見えたのは確かです。
2013年05月05日 16:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/5 16:20
山頂はすごい人でした。

qwg:patagonianさんの忠告通り、私達の格好が異に見えたのは確かです。
山頂でバニラモニカを食べます。おいしすぎる!これで体力が回復しました。

qwg:このあとpatagonianさん下り飛ばしましたね。登山者が多かったから良かったけど、居なかったら付いて行けませんでした。
2013年05月05日 16:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
5/5 16:20
山頂でバニラモニカを食べます。おいしすぎる!これで体力が回復しました。

qwg:このあとpatagonianさん下り飛ばしましたね。登山者が多かったから良かったけど、居なかったら付いて行けませんでした。
最後は稲荷山ルート。意外にも快適な下りでした。
2013年05月05日 16:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 16:56
最後は稲荷山ルート。意外にも快適な下りでした。
山麓駅に到着
2013年05月05日 17:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/5 17:03
山麓駅に到着
下山するとすごい人。
2013年05月05日 17:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/5 17:08
下山するとすごい人。
京王高尾駅で終了と思いきや、リーダーからゴールはJRの高尾駅と告げれ喜ぶメンバー!

qwg:電車代がもったいなかったので・・・。
2013年05月05日 17:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/5 17:10
京王高尾駅で終了と思いきや、リーダーからゴールはJRの高尾駅と告げれ喜ぶメンバー!

qwg:電車代がもったいなかったので・・・。
JR高尾駅まで歩きゴール。
2013年05月05日 17:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/5 17:32
JR高尾駅まで歩きゴール。

感想

ELKの懇親会で奥多摩トレイルの話を
聞き企画にのっかる形で参加させていただきました。
今回のコースは想定以上の走りやすいコース(斑尾高原トレイルレースに匹敵)
で逆に休む箇所がなり、かなりの区間を走りました。
レーズ以外でこれほど走ったのは人生初です。が自然と疲れはありません。
それよりかは収穫がありとても勉強になる経験ができました。

●課題
陣馬山で食料が尽きる。ただこのコースは有料エイドがたくさんあるので
問題ないがアルプスだったら大問題。逆に水はかなり残った。

●収穫
トレイルランニングには年齢は関係ないということ。今回のメンバーは
30代、40代、60代だったけど自分が1番遅かった。。
年齢は自分次第で決めれるということを学びました。

最後にqwg01230さん今回の企画かなり楽しかったです。
ありがとうございます。また誘ってください!

一度も行ったことのない高尾山へ行ってみたいと思い、ルートを検討。山梨県の県境に笹尾根というのが延びていて縦走できそう。コースタイムを積算したところ、奥多摩湖から高尾山まで日帰りできることが分かり、暑くないこの時期に計画しました。
このルートをヤマレコで検索してみると、やっぱりいました。

millionさん『三頭山・七つ石山(杜撰な計画で雲取山は断念、笹尾根と石尾根をつないでみた)』
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-277048.html
逆コースですが、情報量が豊富で予習になりました。石尾根までつなぐというのはさすが!

suginokoさん『奥多摩湖→三頭山→高尾山 笹尾根縦走40Km』
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-187945.html


約40Km、11時間(コースタイムの60%)の行程となると、なかなか誘っても一緒に行こうという物好きはいませんので大抵ソロになるわけですが、ELKのトレラン仲間には、きつい程喜ぶ同士が居ましてラッキーです。
patagonianさんは、以前からヤマレコなどでもロングには強いのが分かっていましたし、鉄人S氏は、毎週40Kmのトレランをこなす強者です。私は、右膝裏がようやく良くなったようで、久しぶりの40Km超え挑戦。
好天、新緑、トレラン向きのシングルトラックと、いうことなしでした。後半の山小屋を当てにして行動食を少なめにできましたし、水場もあったので、いつもに比べ荷物は軽くすみました。

今回の目標&目的は、強者2名に付いていくことと、夏に予定している24時間ロングに備え高額ジェルを試してみること、そして一度は行きたい高尾山。全て達成でき大満足です。
特にVESPA HYPERは、高価なだけあって効きました。摂取後30分から1時間位すると、心拍数の上昇が抑えられてくるような感じです。通常であれば、心拍アラームが鳴るような負荷なのに、10bps程度下がってました。ただし空腹感はあるので、カロリー系ジェルとの併用が良さそうです。登り初めから6時間30分後の醍醐丸と、4時間後の高尾山で摂取しました。最初の摂取はもう少し早いほうが良かったかもしれません。次は、4時間毎に摂取するようにしてみたいと思います。
ショッツは、メチャクチャ濃いので水と一緒に流し込みました。

patagonianさんと鉄人S氏の両名には、私の個人的なプランに文句も言わずついてきてくれて感謝です。これに懲りずまたよろしくお願いします。


○食料、水分
ゼリー飲料5個(全て消費)、エナジージェル7個(4個消費)、水1リットル(0.7リットル消費)日原峠で残り捨てて0.5リットル補給、陣馬山で0.5リットル補給(0.3リットル余り)、陣馬山でコーラ500ml補充、景信山でうどん補充、高尾山でポカリ500ml(半分余り)とアイス補充。

○装備
ザック(10リットル)、ハイドレーションパック、行動食、スマートフォン、ハンドタオル、心拍計GPSウオッチ、デジカメ、鍵、お金、充電用リチュウムイオンバッテリ、靴擦れ保護パッド、伸縮テーピング、地図(コピー)。
トレランシューズ、短パン、撥水ノースリーブシャッツ、ドライロングTシャッツ、軍手、上着替え(帰り用)、ライトウェイト防寒上着(往復車内)、ゴアテックスレインウエア下(往復車内)。

○未使用のもの
ペーパー、ファーストエイドと薬少々、ゴミ袋、免許証、保険証、テーピング、レスキューシート、ヘッドライト、熊鈴、ポール。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6296人

コメント

40km越え!!
qwg01230さんpatagonianさんおつかれさまでした。
才≡⊃"├!(*'-')//”パチパチ☆
キッチリ計画どおり
ナイスな記録です。

私も短くアレンジしていつか行ってみたいと思います。
2013/5/6 14:30
nori3さんへ
こんにちは。
チームELKチームの体力のすごさに驚きました。
三頭山から和田峠までは本当にいいトレイルで
走りながら非常に楽しめました。おすすめです

陣馬山以降は観光地化していますが、フラットで
走りやすいです。。ので休む箇所がありません
2013/5/6 17:07
Re:40km越え!!(nori3さん)
トレランの場合、登山以上にスピードの差が出てしまうため一緒に走るのは躊躇しますが、nori3さんなら大丈夫ですよ。
今度一緒に行きますか?

笹尾根のお勧めは、ムシカリ峠〜浅間峠のあたりです。走れる区間が多くて楽しいです。
2013/5/7 10:30
こんばんは
qwg01230さん
おさそいありがとうございます。
私には大変光栄なお言葉です。

昨年、武田の杜で練習に約36kmにチャレンジしたら(武田の杜+緑が丘まで)
32kmすぎで、いきなりノックダウン気味になり
最後白山〜緑が丘をフラフラで下りました。

しっかり精進していきたいとは思いますが
スピードが違いすぎて随分お待たせしてしまう気がします、、、
2013/5/7 22:36
Re:こんばんは(nori3さん)
今週末は天気悪いので、再来週あたりに行こうと思っています。
プランはいくつかあるので、今度お会いしたときにでも練りましょう!
2013/5/9 8:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら