ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3125762
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩→滝子山 もう筋肉の限界!(ー ー;)

2021年05月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:50
距離
37.2km
登り
2,120m
下り
3,015m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:44
休憩
2:04
合計
13:48
2:37
40
3:17
3:19
30
3:49
3:49
10
3:59
3:59
4
4:03
4:03
14
4:17
4:30
68
5:38
5:40
6
5:46
5:53
6
5:59
5:59
12
6:11
6:25
2
6:27
6:27
8
6:35
6:39
12
6:51
6:51
9
7:00
7:00
8
7:08
7:13
12
7:25
7:25
35
8:00
8:08
27
8:35
8:36
25
9:01
9:03
23
9:26
9:41
10
9:51
9:54
16
10:10
10:12
31
10:43
10:49
19
11:08
11:14
24
11:38
11:40
13
11:53
11:53
24
12:17
12:19
32
12:51
12:51
7
12:58
13:01
5
13:06
13:10
2
13:12
13:13
4
13:17
13:17
5
13:22
13:33
15
14:37
14:37
43
15:29
15:29
13
15:42
15:44
4
15:48
15:48
11
15:59
15:59
4
16:03
16:03
14
16:17
16:17
8
16:25
天候 快晴のち曇り時々晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹子駅に車1台デポ、もう1台で柳沢峠に移動してスタート
笹子駅予約制駐車場(300円)
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
☆最後の寂しょう尾根を除いて危険箇所は特にありません☆

●柳沢峠→大菩薩嶺:殆どのピークを巻いてくれている素晴らしいフラットな登山道が大菩薩嶺まで続きます。距離はあってもアップダウンが少ないのでそれほど大変では無いと思います。
●大菩薩嶺→滝子山:ここからはアップダウンのあるルートです。全体的に笹原が広がっており、眺望の良さは随所で期待できます。この区間に大月市秀麗富嶽十二景が5つも入っていますので、狙いたい方は縦走すると一気にピークを増やせると思いました。
●滝子山→笹子駅(寂しょう尾根):尾根へのルート入り口やルートの途中に危険ルートである事を示す看板が出てきます。恐れを為す場合はやめておきましょう。
ルート上では鎖は1箇所のみ、ロープはありません。フリーで急な岩場を降りる箇所が多数出てくるのが難易度を上げていると思います。細尾根のため、左右に落ちたらただでは済みませんので、ある程度の岩場のフリーでの登攀経験がある方が通行されることをお勧めいたします。
【水場、トイレ】
●ルート途中は大菩薩峠と湯ノ沢峠の2ヶ所でした。スタート地点の柳沢峠にも公衆トイレがありましたが中は未確認です。
その他周辺情報 【下山後温泉】
●大菩薩の湯
適度な広さでこじんまりとしていますが、良いお湯です。
現在はコロナの関係で営業時間短縮中でした。
受付18時まで、入浴18:45まで。
市外の方の入浴料は大人620円(3時間券)。他に1日券もありました。
https://daibosatsu.heteml.net/
おはようございます!丑三つ時に柳沢峠から歩いてきました
10
おはようございます!丑三つ時に柳沢峠から歩いてきました
手ブレブレだけど甲府盆地の夜景がキレイでした☆
4
手ブレブレだけど甲府盆地の夜景がキレイでした☆
ようやく朝焼け
丸川峠で小休憩です
4
丸川峠で小休憩です
峠の山小屋は富士山絶景の場所に建ってました♪♪
4
峠の山小屋は富士山絶景の場所に建ってました♪♪
その富士山🗻
今日はどこまでこの秀麗を拝めるかな〜♡
9
その富士山🗻
今日はどこまでこの秀麗を拝めるかな〜♡
大菩薩に向かう途中でご来光
17
大菩薩に向かう途中でご来光
日が登ると足元にたくさん咲いていた白いお花♡ (バイカオウレン)
21
日が登ると足元にたくさん咲いていた白いお花♡ (バイカオウレン)
ここまで、ずーっといい道で大菩薩嶺まで来れました!
2
ここまで、ずーっといい道で大菩薩嶺まで来れました!
両手に標柱ポーズ(^^)
26
両手に標柱ポーズ(^^)
わー!!この大絶景見たかったー!
36
わー!!この大絶景見たかったー!
前回はガッスガス大菩薩だったからリベンジ大成功うれしい!
17
前回はガッスガス大菩薩だったからリベンジ大成功うれしい!
雷岩に登ってごっきげーん(^.^)
10
雷岩に登ってごっきげーん(^.^)
すごい!甲府盆地と南アルプスが一望!!
19
すごい!甲府盆地と南アルプスが一望!!
甲斐駒ヶ岳〜蝙蝠岳まで
白峰三山もまた真っ白になってる
18
甲斐駒ヶ岳〜蝙蝠岳まで
白峰三山もまた真っ白になってる
塩見岳〜深南部
悪沢岳や赤石岳がカッコいい♡
10
塩見岳〜深南部
悪沢岳や赤石岳がカッコいい♡
歩きながらも眺望に惚れ惚れです(*^^*)
16
歩きながらも眺望に惚れ惚れです(*^^*)
良い尾根だよ〜♪♪
4
良い尾根だよ〜♪♪
避難小屋で朝ごはんにしよう!
4
避難小屋で朝ごはんにしよう!
朝食もそそくさに、笹子駅までの長い1日を憂慮して出発です
3
朝食もそそくさに、笹子駅までの長い1日を憂慮して出発です
でも有名な標柱はやっぱり撮っておかないと〜♪♪
20
でも有名な標柱はやっぱり撮っておかないと〜♪♪
1山1山を目標に。次は小金沢山
4
1山1山を目標に。次は小金沢山
今日歩く予定の尾根。果てしなく遠いぞ〜(・・;)
10
今日歩く予定の尾根。果てしなく遠いぞ〜(・・;)
ここはオオカミ平。昔オオカミが居たの??
8
ここはオオカミ平。昔オオカミが居たの??
笹尾根って歩きにくいけど景観は最高
8
笹尾根って歩きにくいけど景観は最高
ちょっと様子の変わってきた山道を進むと、、、
2
ちょっと様子の変わってきた山道を進むと、、、
小金沢山到着〜
富士山の頭が隠れてきちゃった(^^;;
3
富士山の頭が隠れてきちゃった(^^;;
本日初めての秀麗富嶽です
4
本日初めての秀麗富嶽です
ここからもずっと笹原
5
ここからもずっと笹原
2個目の秀麗富嶽はすぐでした〜
6
2個目の秀麗富嶽はすぐでした〜
長すぎて覚えられない山名(^◇^;)
5
長すぎて覚えられない山名(^◇^;)
笠雲の富士山
今日のお天気は下り坂。雨雲とこちらの足の速さの戦いです!
5
笠雲の富士山
今日のお天気は下り坂。雨雲とこちらの足の速さの戦いです!
黒岳は眺望なし
でもメチャメチャ立派な一等三角点峰でした!
8
でもメチャメチャ立派な一等三角点峰でした!
あーん、雲がどんよりして来ちゃったな〜(・・;)
11
あーん、雲がどんよりして来ちゃったな〜(・・;)
湯ノ沢峠には登山者カウンターあり
2
湯ノ沢峠には登山者カウンターあり
次の目標2座です
まだまだ先が長いわ。。。
3
次の目標2座です
まだまだ先が長いわ。。。
この辺りから鹿避けの柵がたくさん登場。お花畑みたいだけど、ほとんど咲いてない。
3
この辺りから鹿避けの柵がたくさん登場。お花畑みたいだけど、ほとんど咲いてない。
唯一見た花と、、、(ミツバツチグリ Rana-porosaさんより)
9
唯一見た花と、、、(ミツバツチグリ Rana-porosaさんより)
お花畑にたくさんいたカッコイイブルーの虫(ツチハンミョウ Rana-porosaさんより)
6
お花畑にたくさんいたカッコイイブルーの虫(ツチハンミョウ Rana-porosaさんより)
ふぇ〜、登りキツかった〜(;´д`)
3つ目秀麗富嶽の大蔵高丸ですが、この辺りではもう富士山はかくれんぼしてました
6
ふぇ〜、登りキツかった〜(;´д`)
3つ目秀麗富嶽の大蔵高丸ですが、この辺りではもう富士山はかくれんぼしてました
4つ目の秀麗富嶽ハマイバに向かって頑張ります!
てか『ハマイバ』って何??
4
4つ目の秀麗富嶽ハマイバに向かって頑張ります!
てか『ハマイバ』って何??
ハマイバってこう書くのか☆☆
城山だったのね〜
17
ハマイバってこう書くのか☆☆
城山だったのね〜
三等でした
おぉ〜、この辺りは古い木だけど、たくさんの山桜が見ごろを迎えてました(^^)
4
おぉ〜、この辺りは古い木だけど、たくさんの山桜が見ごろを迎えてました(^^)
疲れた身体に癒しです♡
10
疲れた身体に癒しです♡
キツイキツイ登りの大谷ヶ丸を通過して、、、
2
キツイキツイ登りの大谷ヶ丸を通過して、、、
ここに来てさらに次の1座までが遠い。。。新緑を1枚撮るだけが限界という疲弊具合です(・・;)
3
ここに来てさらに次の1座までが遠い。。。新緑を1枚撮るだけが限界という疲弊具合です(・・;)
やっとこ『笹子駅』の看板!
3
やっとこ『笹子駅』の看板!
最後のピークは秀麗富嶽の滝子山
4
最後のピークは秀麗富嶽の滝子山
白縫神社とやらで無事に下山できますよーにと神頼み。。。
9
白縫神社とやらで無事に下山できますよーにと神頼み。。。
この期に及んでルート外れて三角点を取りに行くという相棒(・・;)
3
この期に及んでルート外れて三角点を取りに行くという相棒(・・;)
取れました!
滝子山の直下は急登です。。。
2
滝子山の直下は急登です。。。
やったー!着いたー!
奥には三ツ峠山が見えてる(^^)
今日はあっちの赤線と繋ぐためにこんなに歩いてきました〜!
14
やったー!着いたー!
奥には三ツ峠山が見えてる(^^)
今日はあっちの赤線と繋ぐためにこんなに歩いてきました〜!
もう登らなくていーんだー!という全力の喜び♡
29
もう登らなくていーんだー!という全力の喜び♡
ずっと歩いてきた山々。右奥は黒岳です。大菩薩嶺はもう見えない。
いや〜、久々に歩いたな〜!
8
ずっと歩いてきた山々。右奥は黒岳です。大菩薩嶺はもう見えない。
いや〜、久々に歩いたな〜!
ここからも気を抜けない下山です
3
ここからも気を抜けない下山です
寂しょう尾根は危険だらけ。ワクワクと疲れた足が持ってくれるかドキドキです。
2
寂しょう尾根は危険だらけ。ワクワクと疲れた足が持ってくれるかドキドキです。
なるほど〜!こういうロープや鎖のない岩場が連続するのね♪♪ 里山チックで好きです♡
6
なるほど〜!こういうロープや鎖のない岩場が連続するのね♪♪ 里山チックで好きです♡
危険を知らせる文字が何度も出てきて有難いアラートです
3
危険を知らせる文字が何度も出てきて有難いアラートです
でもこのルート、危険だけど今日一番のお花見コースでもありました♪♪
9
でもこのルート、危険だけど今日一番のお花見コースでもありました♪♪
岩尾根ばっかりだけど
5
岩尾根ばっかりだけど
イワカガミも濃厚でカワイイ♡
16
イワカガミも濃厚でカワイイ♡
そしてヤマツヅジも見頃
2
そしてヤマツヅジも見頃
下の方は岩場はなくなり緩い尾根を下ります。
もうこの頃には私の足は終わってました(^^;;
3
下の方は岩場はなくなり緩い尾根を下ります。
もうこの頃には私の足は終わってました(^^;;
ようやく車道ー!
降りてきた寂しょう尾根と鯉のぼりのコラボ。春ですねぇ〜
3
ようやく車道ー!
降りてきた寂しょう尾根と鯉のぼりのコラボ。春ですねぇ〜
前回電車の時間のせいで買いそびれた笹子餅もリベンジ出来ました(*^_^*)
18
前回電車の時間のせいで買いそびれた笹子餅もリベンジ出来ました(*^_^*)
笹子駅前で赤線つながりました〜♡
11
笹子駅前で赤線つながりました〜♡

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

いま楽しんでいる目標は百高山ハントと赤線つなぎ。
GWの悩ましいお天気予報に翻弄されて行き場所の定まらない中、比較的天気の読みやすい山域で赤線を伸ばすことにしました。ルートは柳沢峠から笹子駅。

計画からは、これ私、歩ききれるんだろーか、、、😓 という不安しかありません。奥多摩エリアはあまり回数歩いたことは無いのですが、大菩薩や三ツ峠山周辺を歩いた感覚としてはアップダウンはそこまで大きくないと予測出来るので、距離さえ何とか足が持てば標高差のキツさは少ないだろうと自分を励まして、意を決してチャレンジする事にしました。
ちなみにスパルタ相棒にとっては既に繋がっているルート。完全にお付き合い登山にさせていましました〜m(_ _)m

思った通り、標高差はそれ程致命的ではなく登りも最後まで何とか頑張れましたが、やはり距離が長くて最後は右脚のハムストリングが完全に終わりました。下山路の一歩踏み出す痛みが相当です。。。寂しょう尾根の危険地帯が終わってからはストックに体重を預けてやっと歩けるほどの地獄の痛みとの戦いになってました〜😅
それでもエスケープせずに何とか笹子駅まで歩けて良かったです♡
温泉に寄った後にはもう落雷の嵐の中での車の回収となってました。こんな激しい雷付き大雨に遭遇しなくて良かった💦と、改めて山行には天気の読みは大切だと実感して帰宅しました。

GW残りはどこを登れるのかな〜。天気急変がホントに難しいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1740人

コメント

小金沢連嶺
haruboさん、ruhasamanさん、こんにちは。
やっぱり、こっちの雁ヶ腹摺山でしたか。ルートの予想もバッチリ当たった笑!
それにしてもよくこんなに歩けますね〜!ほんとスゴいわ。
でも、この尾根は本当に素晴らしいですよね!
常に富士山が見えるし駆け出したくなる笹原があるし、ほぼ2000mの高さをずっと歩けるし私も大好きです。
私は9時40頃に雁ヶ腹摺山にいて、お二人もその頃に黒岳いたみたいなので、大峠挟んであっちとこっちに同時刻いたなんてほんとに奇遇ですね!
私は、米背負峠から滝子山山頂までの区間がまだ繋がっていないのでいつかつなぎに行こうと思ってます。
お疲れさまでした!
2021/5/2 11:21
Re: 小金沢連嶺
Murphyさん、ルートの予測バッチリ当てられちゃいました〜(^^) さすが奥多摩をよくご存知です♪♪
いやぁ、私は疲れましたよ😅相棒はそうでも無さそうでしたが 笑
そっちの雁ヶ腹摺山から黒岳がしっかり見えてたんですよね♪♪ 私の方が周囲の山々が同定出来てなかったから、どの山がMurphyさんのいた別の雁ヶ腹摺山だったのか、未だに分かってない‥‥😅 いつかそちらの雁ヶ腹摺山にも登ろうと思いまーす!
2021/5/2 12:24
Re: 小金沢連嶺
マーフィーさんこんにちは
近く歩かれてたんですね〜

米背負峠から滝子山の山頂は私も以前残してしまってわざわざ繋ぎに行った事がありますよ。目的地が米背負峠…赤線やらない人には理解不能な計画ですね。。
2021/5/2 14:27
Re[2]: 小金沢連嶺
ruhasamanさん、こんにちは。
何の示し合わせもせず、山なんて本当に山ほどあるのに、よくこうやって本当に近くでニアミスとか、同じ山でバッタリとか本当によくするものですよね。
そうなんです。米背負峠から滝子山の山頂だけ残ってしまったんです。なので、次は、景徳院から、ネタ的に米を背負って峠に向かい、そこから滝子山って感じですかね笑。
2021/5/2 16:39
日帰りで37km❗❓
haruboさん こんにちは😄
レコを拝見して驚きました。日帰りで37kmも歩かれたとはびっくり仰天です。本当にタフですね❗❗私も見習って,もう少し歩けるように努力したいと思います😅

写真の白い花は,オウレン属の花ですね。三つ葉のような葉が写っていますが,花の形を見る限りミツバオウレンよりもバイカオウレン(梅花に似ていますよね)に近いような気がします。

黄色い花は,たぶんミツバツチグリ(間違っていたらごめんなさい)

ツツジは,最初の写真とあとの方の写真とで花弁の色が違っているように見えます(光の加減だけかも知れませんけど)。写真の印象では,最初のがアカヤシオ,後のほうがミツバツツジのように見えます。

メタリックブルーの虫は,ツチハンミョウの仲間です。触覚の形状からメスだと思いますが,ヒメツチハンミョウなのかオオツチハンミョウなのか,写真からは分かりません。オオツチハンミョウはレア種です。この仲間はカンタリジンという毒を持っていて,それが皮膚につくと水ぶくれができますので,触らないようにしたほうがいいですよ。
2021/5/2 17:30
Re: 日帰りで37km❗❓
Rana先生こんばんは!いやぁ、もうヘロヘロも良いところです。帰ってきてからは太腿の裏に何枚もロキソニンテープを貼りつけてますよ😅

やっぱりバイカオウレンで良かったんですね✨自分なりに調べてそーかな〜って思いつつもいつも通り全く自信がないので書かないでおきました😅 あと個人的に分からないのが、ヤシオと言うのとツツジと言うのの違いです。。。全く同じにしか見えなく 笑
良く近所の庭に生えてるツツジは小さい頃から見ていたので、全てツツジに見えます!

虫の名前は相棒がどうやら知ってたみたいでした。ハンミョウって言うのも初めて聞いたのでググったら、5-6匹で大人1人殺せるほどの毒素を持つと出てきてびっくりしました😅 大きさは3cmほどだったと思います。まあまあの大きさで目立ってました〜。
山は面白い生き物が多いですね。やたらと触れない方が良いと言うのも学びました😁
2021/5/2 19:31
すごいロング、お疲れ様でした。
37キロってすごいよ〜〜〜!!
私もコロナ終息したらそっちに行ってみたいんです。
そのお餅、ぜったい買いたい。
春の装いも新鮮です。
それにしても、今日の長野市寒いよー。
2021/5/2 19:49
Re: すごいロング、お疲れ様でした。
hapiraさん、疲れ果てましたー(T . T) ホントはテント背負って楽しい縦走の予定がどこも行けずに結果、日帰りスパルタロングハイクですよ😅 天気とコロナが恨めしいわ〜😓
笹子餅はすっごく柔らかいふわふわのお餅でした!私、家に帰って開いたらちょっとびっくりしちゃって。頭の中では笹子餅じゃなくて新潟の笹団子のイメージで袋を開いたから、あれっ?笹にくるまってないじゃん💦昔と変わったのかな〜、なんて思っちゃいました。大勘違いです😅
2021/5/2 20:27
縦走日帰りで凄い距離
haruboさん
こんばんは
ロキソニンってあったからどこか登ったのかな?
って思ってましたが縦走で凄い距離じゃないですか!!

これは一日で歩ける気がしないです(笑)
景色やはり最高ですね!
前に大菩薩嶺行った時ここから見た富士山に感動したの思い出しました!
またいつか歩きに行ってみたいかな
ようやく明日明後日少し天気良くなりそうですね
2021/5/2 23:00
Re: 縦走日帰りで凄い距離
sakaさん、おはようございます(^^)
久しぶりに疲労困憊となってしまいました〜😅特に太腿が💦 体力的にはグッタリとまではなってないんですけど、筋肉がもう悲鳴を上げるとどうしようも無く足が前に出ないものですよね💧久々の感覚でした。
いやでもsakaさんの歩かれた太郎山→戸倉駅も相当ですよ😅真似出来ないと思いましたもーん 笑 
長野からだと富士山の頭は見えるけど裾野まで見えないから、奥多摩方面は感動しますね!何度でも行きたいエリアです。
2021/5/3 8:00
お二方らしいトレイル
なんと、硬派に柳沢峠から
赤線ズバッと伸びるのが魅力的ですし標高の割りに歩いていて飽きないコスパ抜群のトレイルですよね。
harubo33さんのヘロヘロ詐欺(笑)
ruhasamanさんまたいつものね〜って最早流してるとしか思えないのは私の気のせいですか…。
2021/5/3 10:18
Re: お二方らしいトレイル
tomhigさん、こんにちはー(^^)
やっぱりこのルートはコスパのいいルートだったんですね✨あまり周囲の山の位置関係とか把握出来てない山域なので、行ってみないと分からないと言う面も多かったのですが期待通りのトレイルルートで本当に素晴らしい場所だと思いました!こんなに素晴らしい場所に態と疲れに行く必要もないのに、全く何やってんでしょ😓って思われる事間違い無しの赤線目当ての山行になってしまいました〜😅
‥‥そして、ヘロヘロ詐欺だなんて大きな誤解ですよ〜💦💦💦もう私のネガティブ発言の連発と来たら、そんじゃそこらの方には負けない自信があります!🤣
でも暖簾に腕押しというか糠に釘というか、真逆の超ポジティブ&ドS相棒にはその言葉は一向に刺さることもなく、山行中は完全に無視され、私の愚痴があまり酷いと完璧に突き放されて見えなくなるところまで先に歩いて行ってしまうので、泣きながらとトボトボ付いて行ってる事がこの手の山行の大半です😅
まぁそのおかげで歩き切れている可能性もあるので、ドSに感謝しないとですかね〜笑
2021/5/3 11:18
(エラそうに)豆知識:
こりゃまたガッツリ歩かれましたねえ。
鉄人、失礼、アイアンガールのハルさんがそこまで疲労困憊になるぐらいだから相当キツイのかなと思いきや、ヘロヘロ詐欺説も出てるな、ウン、そっちに1票だ(爆)

ところで、寂しょう尾根→滝子山はMyそのうちリストに入っていて(一応赤活で)、いずれ歩く可能性があります。
しかしまだよく研究してなくて、そんなに危ない道とは知りませんでした。今回は特に下りだったからかな。
ピストンで考えてましたが、登りだけにして、奥の方でバス道に逃げるルート考えた方がいいかなあ、とか。

【豆知識 
バイカオウレン、実は大菩薩を代表する花なんです。あ、数年前のちょうど同じ時期に歩いたとき同行の女史から教わっただけで、自分が知ってたわけではありません(笑)

【豆知識◆
ツツジとヤシオの違いですが、私も数年来、大きな悩みの種でした(笑)
で、この度やっと重い腰を上げてググった結果!!
要は全て「ツツジ」でOK!と判明しました。単に「名称の問題」のようです。
因みに、ヤシオの名がつく「アカヤシオ」「シロヤシオ」「ムラサキヤシオ」はいずれもツツジ目・ツツジ科・ツツジ属ですから、押しも押されもせぬツツジです!(笑) 。シロヤシオは別名「ゴヨウツツジ」だし、ムラサキヤシオは「ムラサキヤシオツツジ」が正式名称です。
ミツバツツジやトウゴクミツバツツジは言うまでもなく、市街地の公園とかに咲く普通のツツジも全部同じ仲間。
そこに、生育敵地、花期、オシベの数、葉っぱの形、平均樹高、などの違いがある、というだけなんですね。
何とか、これで納得して下され!(笑)

GW、思ったより天気いいですね。
11連休とか言ってませんでしたっけ? 行きたい放題じゃないですか。あ、今頃山か!(笑)
自分も明日山の予定でしたが、首都圏の山だしコロナもあるしと揺らいでいたところに、計画していた駐車場が閉鎖と聞いて、テンション下がってきました。
2021/5/3 11:23
Re: (エラそうに)豆知識:
tsukaさん、鉄人もアイアンガールも有意差ナシです😅 tomhigさんの詐欺票に1票投じないでくださいな〜💦リアルに足引きずって降りてきたのに〜 笑

博識豆知識もありがとうございます😊 バイカオウレンがここの代表ってなんか納得です。至る所にたくさん咲いました。
あとヤシオとツツジの違い、そーなんですね✨正式名称が分からなければとりあえず『ツツジ』で間違ってないって言うのが分かったので安心しました〜。
寂しょう尾根ですが、多分登る分にはそんなに大変じゃ無いと思ってます!下りも、私みたいに足が終わってなければ何とか降りられると思いますが、仰る通り最善策は登りで使って帰りは別の道で周回の方が安全に楽しめるのは間違いないですね(^^)
世間が羨む11連休のはずなのに、お天気のせいで持て余しそうです。。。後半は晴れてくれると良いんですけど期待薄かな😓
2021/5/3 15:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら