マルトデキストリン(大さじ5杯くらい)、スポドリ粉末(大さじ1杯くらい)を100ccの水で溶き、コスコで買うと1本数十円になるタウリン3000の栄養ドリンクを加えた、自作エナジードリンクを持って出発。
(ってホントは富士登山用に前日作ったものだけど)
9
7/12 21:29
マルトデキストリン(大さじ5杯くらい)、スポドリ粉末(大さじ1杯くらい)を100ccの水で溶き、コスコで買うと1本数十円になるタウリン3000の栄養ドリンクを加えた、自作エナジードリンクを持って出発。
(ってホントは富士登山用に前日作ったものだけど)
4時前に大沼池入口P(キレイなトイレが隣接してます)に到着。夜明けと共に出発します。
先着は1台でしたが下山時にはけっこうな台数になっていました。
2
7/15 11:26
4時前に大沼池入口P(キレイなトイレが隣接してます)に到着。夜明けと共に出発します。
先着は1台でしたが下山時にはけっこうな台数になっていました。
林道からの入口をスルーして、すぐ先の逆池経由の登山道から入ります。
0
7/14 4:52
林道からの入口をスルーして、すぐ先の逆池経由の登山道から入ります。
川を渡ります。モワンとした幻想的な景色にこれから先の絶景が予感され心躍ります。
8
7/14 4:54
川を渡ります。モワンとした幻想的な景色にこれから先の絶景が予感され心躍ります。
踏み跡は十分ですが、たぶん朝イチの歩行者。
伸び放題の草や枝から垂れるクモの糸にヤラレまくり。。。
1
7/14 4:58
踏み跡は十分ですが、たぶん朝イチの歩行者。
伸び放題の草や枝から垂れるクモの糸にヤラレまくり。。。
逆池。チラ見する程度です。
1
7/14 4:59
逆池。チラ見する程度です。
白だけでなくピンクにもなるってことはミヤママタタビでしょうね。
9
7/15 11:31
白だけでなくピンクにもなるってことはミヤママタタビでしょうね。
大沼池までの林道沿いはヒカリゴケが見られます。
ただ日がちゃんと届いていないので、この時間、この天気ではなかなか;;;
確信できたのはこのくらいでした。
7
7/14 5:26
大沼池までの林道沿いはヒカリゴケが見られます。
ただ日がちゃんと届いていないので、この時間、この天気ではなかなか;;;
確信できたのはこのくらいでした。
気持ちいい林道歩き。朝散歩にはいいねぇ♪
1
7/14 5:27
気持ちいい林道歩き。朝散歩にはいいねぇ♪
うっそうとした中でヤマブキショウマがひょっこり。
8
7/14 5:31
うっそうとした中でヤマブキショウマがひょっこり。
今回のルートは全道でゴゼンタチバナに癒されました。
10
7/14 5:35
今回のルートは全道でゴゼンタチバナに癒されました。
アヤメ。内花被片がキリリと立ってます。
7
7/15 13:22
アヤメ。内花被片がキリリと立ってます。
ハナニガナでしょうか。晴れていないとこうやって花を閉じるらしいです。
4
7/14 5:48
ハナニガナでしょうか。晴れていないとこうやって花を閉じるらしいです。
これはなんだろ???
装飾花が落ちたアジサイの両性花なのか???
それともボタンクサギ???
5
7/14 5:49
これはなんだろ???
装飾花が落ちたアジサイの両性花なのか???
それともボタンクサギ???
“一度挫折を味わったが屈せずまた立ち上がった”ダケカンバ・・・でいいの?
1
7/15 13:24
“一度挫折を味わったが屈せずまた立ち上がった”ダケカンバ・・・でいいの?
大沼池池尻到着。コバルトブルーがお出迎え。
11
7/14 5:52
大沼池池尻到着。コバルトブルーがお出迎え。
ここから見るとエメラルドグリーンです。
19
7/14 5:59
ここから見るとエメラルドグリーンです。
思わず声をあげたくなる深い色。なんでも火山から染み出た硫酸銅のせいでこの色が出るとか・・・ま、TVの請け売りですけどね(笑)
17
7/15 13:28
思わず声をあげたくなる深い色。なんでも火山から染み出た硫酸銅のせいでこの色が出るとか・・・ま、TVの請け売りですけどね(笑)
モミジカラマツ。こんな名前ですがキンポウゲの仲間らしいです。
7
7/14 6:05
モミジカラマツ。こんな名前ですがキンポウゲの仲間らしいです。
レストハウス前でパチリ。奥にこれから行く裏志賀山が見えます。池のは横からみると青さがそんなに目立ちません。
2
7/14 6:20
レストハウス前でパチリ。奥にこれから行く裏志賀山が見えます。池のは横からみると青さがそんなに目立ちません。
ニッコウキスゲ。花を開かせている個体はわずかでしたが、時間が早いせいなのかな?
24
7/14 6:21
ニッコウキスゲ。花を開かせている個体はわずかでしたが、時間が早いせいなのかな?
お、少し晴れてきた♪
1
7/14 6:35
お、少し晴れてきた♪
避暑地の高原のハズですが・・・日が出てくると暑い;;;
0
7/15 13:29
避暑地の高原のハズですが・・・日が出てくると暑い;;;
大沼池から200mほど登ると平坦道になります。
2
7/14 6:49
大沼池から200mほど登ると平坦道になります。
途中熊避けが何か所かあります。
まだ時間が早く人と会わないので今日はザックにも熊鈴つけてます。
0
7/14 6:57
途中熊避けが何か所かあります。
まだ時間が早く人と会わないので今日はザックにも熊鈴つけてます。
志賀山神社鳥居が見えました。四十八池はココを左折すると入口です。
2
7/14 7:00
志賀山神社鳥居が見えました。四十八池はココを左折すると入口です。
ピークハント気分ではないんですが、裏志賀山に寄るために鳥居をくぐります。
1
7/14 7:06
ピークハント気分ではないんですが、裏志賀山に寄るために鳥居をくぐります。
ロープなどもあり、そこそこワイルドな道です。
0
7/15 4:08
ロープなどもあり、そこそこワイルドな道です。
裏志賀山山頂。特に標識もなく、ベンチがあるのみ。
3
7/14 7:39
裏志賀山山頂。特に標識もなく、ベンチがあるのみ。
これから行く四十八池湿原の池塘が“湿原感”出してます♪
奥に横手山、右手前は元池かな。
2
7/14 7:40
これから行く四十八池湿原の池塘が“湿原感”出してます♪
奥に横手山、右手前は元池かな。
山頂の先を少し歩くと志賀山神社の祠があります。
1
7/14 7:22
山頂の先を少し歩くと志賀山神社の祠があります。
その先からは大沼池がクッキリ。
7
7/14 7:21
その先からは大沼池がクッキリ。
ここでガソリン補給します。
まずはチビ梅ようかん。
7
7/14 7:25
ここでガソリン補給します。
まずはチビ梅ようかん。
そして自作のエナジードリンク。
たぶんこれでショッツ2つ分くらいのカロリー。何回かに分けて飲みました。
ケチって百均のボトルにしたらパッキンがないため、横にするとドロドロの液体が漏れてベタベタ。。。
13
7/14 7:27
そして自作のエナジードリンク。
たぶんこれでショッツ2つ分くらいのカロリー。何回かに分けて飲みました。
ケチって百均のボトルにしたらパッキンがないため、横にするとドロドロの液体が漏れてベタベタ。。。
山頂にはイヌツゲが米粒ほどの花を咲かせてました。
3
7/14 7:32
山頂にはイヌツゲが米粒ほどの花を咲かせてました。
行きはよいよい、帰りは・・・の図。
1
7/15 13:39
行きはよいよい、帰りは・・・の図。
志賀山神社鳥居まで戻り、角を曲がるといよいよ四十八池湿原の始まり。
4
7/14 7:56
志賀山神社鳥居まで戻り、角を曲がるといよいよ四十八池湿原の始まり。
やっぱり木道がいいアクセントです。
16
7/14 7:58
やっぱり木道がいいアクセントです。
そんなに広くはないんですが、突然現れるオアシスのよう。
11
7/15 13:42
そんなに広くはないんですが、突然現れるオアシスのよう。
キンコウカはまだちょっと早いようです。
3
7/14 8:01
キンコウカはまだちょっと早いようです。
下向きに花を咲かせるウラジロヨウラク。
TVでもやってましたがこうやって下に向いて咲く花が多いのは雨露対策なんでしょうか?
1
7/14 8:01
下向きに花を咲かせるウラジロヨウラク。
TVでもやってましたがこうやって下に向いて咲く花が多いのは雨露対策なんでしょうか?
これもTVで見たモウセンゴケ。
11
7/14 8:03
これもTVで見たモウセンゴケ。
いやぁ、いかにも食虫植物っぽいですね。
5
7/14 8:03
いやぁ、いかにも食虫植物っぽいですね。
日を浴びてこれから触手伸ばそうってとこかな?
6
7/14 8:03
日を浴びてこれから触手伸ばそうってとこかな?
これはさっぱり???
花が終わった後のようにも思えます。
3
7/14 8:04
これはさっぱり???
花が終わった後のようにも思えます。
ワタスゲ3連発。
10
7/14 8:04
ワタスゲ3連発。
なんかジブリキャラのようですが・・・
7
7/15 13:45
なんかジブリキャラのようですが・・・
これは白髪のヅラのよう。
6
7/15 13:45
これは白髪のヅラのよう。
どこから撮っても絵になりますねぇ☆
10
7/14 8:07
どこから撮っても絵になりますねぇ☆
天気がよくなってきました。今日も雨の湿原歩きとはなりませんでした。
25
7/14 8:08
天気がよくなってきました。今日も雨の湿原歩きとはなりませんでした。
これもTVを見てなかったらスルーだったかも。
クロサンショウウオの卵だそうです。
8
7/14 8:10
これもTVを見てなかったらスルーだったかも。
クロサンショウウオの卵だそうです。
ヒオウギアヤメ。林道で見たアヤメとの違いは一見にはわかりません。
簡単には内花被片の大きさ・立ち方と、苞葉の有無、水辺に咲くかどうかの違いらしいのですが。。。
6
7/14 8:11
ヒオウギアヤメ。林道で見たアヤメとの違いは一見にはわかりません。
簡単には内花被片の大きさ・立ち方と、苞葉の有無、水辺に咲くかどうかの違いらしいのですが。。。
湿原歩きもあっという間に終了。
もう少し広ければねぇ。
8
7/14 8:12
湿原歩きもあっという間に終了。
もう少し広ければねぇ。
時刻は8時過ぎ。まだ数少ないハイカーさんにお願いしちゃいました。
8
7/15 13:56
時刻は8時過ぎ。まだ数少ないハイカーさんにお願いしちゃいました。
あずまやの他に立派な公衆トイレもあります。
0
7/14 8:15
あずまやの他に立派な公衆トイレもあります。
稜線に向かい10分ほど坂を登ります。
0
7/15 13:56
稜線に向かい10分ほど坂を登ります。
稜線に出ると赤石山に向かう忠右衛門新道を歩きます。
0
7/14 8:25
稜線に出ると赤石山に向かう忠右衛門新道を歩きます。
稜線といっても左右が草木に覆われ眺望はありません。
0
7/15 13:57
稜線といっても左右が草木に覆われ眺望はありません。
空は晴れたり曇ったり・・・
1
7/14 8:33
空は晴れたり曇ったり・・・
この稜線は笹がうっそうとしています。
これはいわゆるネマガリダケでしょうか?
0
7/15 13:57
この稜線は笹がうっそうとしています。
これはいわゆるネマガリダケでしょうか?
ほとんど眺望のない道に飽きてきますが、ここでようやく視界が開けました。
(といってもこのあたりだけですが)
先の岩肌が露出している頂が、当座の目標の赤石山です。
まだまだ先は長い・・・
1
7/14 9:06
ほとんど眺望のない道に飽きてきますが、ここでようやく視界が開けました。
(といってもこのあたりだけですが)
先の岩肌が露出している頂が、当座の目標の赤石山です。
まだまだ先は長い・・・
ベニサラサドウダン。もう時期的に遅いのか、あちこちでこの赤い花が落ちていました。
13
7/15 13:59
ベニサラサドウダン。もう時期的に遅いのか、あちこちでこの赤い花が落ちていました。
ようやく赤石山山頂直下に。ここだけ崩落のためか岩肌が露出しています。
3
7/14 9:30
ようやく赤石山山頂直下に。ここだけ崩落のためか岩肌が露出しています。
ピークの横に山頂標と祠。
1
7/14 9:49
ピークの横に山頂標と祠。
赤石山山頂。コケに覆われたピークです。
ここに座って小休憩としましょう。
5
7/14 9:36
赤石山山頂。コケに覆われたピークです。
ここに座って小休憩としましょう。
南東以外は眺望がいいです。
これまで来た道。鉢山や横手山が見えます。
鉢山の奥には特徴的な笠岳のポッコリが・・・
2
7/14 9:37
南東以外は眺望がいいです。
これまで来た道。鉢山や横手山が見えます。
鉢山の奥には特徴的な笠岳のポッコリが・・・
そのまま右にカメラを回します。
志賀山と大沼池。コバルトブルーがよく目立ちますね。雲がなければ北アもクッキリなんでしょうが。
9
7/14 9:37
そのまま右にカメラを回します。
志賀山と大沼池。コバルトブルーがよく目立ちますね。雲がなければ北アもクッキリなんでしょうが。
これから向かう寺子屋峰と、今日のゴールの東館山のゴンドラ駅が見えました。
1
7/14 9:38
これから向かう寺子屋峰と、今日のゴールの東館山のゴンドラ駅が見えました。
岩菅山山頂はザンネンながら雲の中です。
1
7/14 9:38
岩菅山山頂はザンネンながら雲の中です。
山頂の岩場に咲くコメツツジ。
けっこうな吹き曝しの場所ですが健気に頑張ってます。
1
7/14 9:41
山頂の岩場に咲くコメツツジ。
けっこうな吹き曝しの場所ですが健気に頑張ってます。
アカモノもよく目立っていました。雨露に濡れて活き活きしています。
8
7/15 14:05
アカモノもよく目立っていました。雨露に濡れて活き活きしています。
ルートを把握していてもこういった案内板は安心します。
0
7/14 10:11
ルートを把握していてもこういった案内板は安心します。
登山道保全で意図的に刈ったものなのかわかりませんが、笹のじゅうたんになっています。
時折掘られた道に蓋をするようになっていて、まさに落とし穴状態。
また昨日の雨で濡れているため、上り下りとも足を滑らせないよう注意が必要です。
0
7/15 14:06
登山道保全で意図的に刈ったものなのかわかりませんが、笹のじゅうたんになっています。
時折掘られた道に蓋をするようになっていて、まさに落とし穴状態。
また昨日の雨で濡れているため、上り下りとも足を滑らせないよう注意が必要です。
このノイチゴは形がフツーのイチゴっぽいですね。
何ていう種類なのか?
今回はホントに食べようと思いましたが、やはりそのままにしておきました。。。
8
7/14 10:37
このノイチゴは形がフツーのイチゴっぽいですね。
何ていう種類なのか?
今回はホントに食べようと思いましたが、やはりそのままにしておきました。。。
ちょっとパラっと雨が。
カッパ着るほどじゃないので、ザックカバーだけつけてそのまま進みます。
0
7/14 10:50
ちょっとパラっと雨が。
カッパ着るほどじゃないので、ザックカバーだけつけてそのまま進みます。
このルートは人が少ないですね。
もうじき金山沢ノ頭なハズ。
0
7/15 14:07
このルートは人が少ないですね。
もうじき金山沢ノ頭なハズ。
金山沢ノ頭。
今回のルートでは最高地点ですが眺望はありません。
1
7/14 11:01
金山沢ノ頭。
今回のルートでは最高地点ですが眺望はありません。
ここからは基本下り道。
あちらこちらに雨でぬかるんだポイントがあります。
0
7/15 14:07
ここからは基本下り道。
あちらこちらに雨でぬかるんだポイントがあります。
突如視界が開けます。
0
7/14 11:17
突如視界が開けます。
寺子屋スキー場のゲレンデに出ました。
1
7/14 11:17
寺子屋スキー場のゲレンデに出ました。
ニッコウキスゲがお出迎え♪
18
7/14 11:23
ニッコウキスゲがお出迎え♪
斜面に群落していました。歩みを止めてしばしお花観賞。
1
7/15 14:10
斜面に群落していました。歩みを止めてしばしお花観賞。
アラ、、、向かう先にあんまりうれしくないお出迎えも。
2
7/14 11:26
アラ、、、向かう先にあんまりうれしくないお出迎えも。
人馴れしてるんでしょうか。いや、ナメてるんでしょうね。堂々としたもんです。
1
7/14 11:28
人馴れしてるんでしょうか。いや、ナメてるんでしょうね。堂々としたもんです。
「サルに食べ物あたえるな」の看板をちょくちょく見かけましたが・・・
1
7/14 11:29
「サルに食べ物あたえるな」の看板をちょくちょく見かけましたが・・・
野草をもぞもぞ食べております。
2
7/14 11:31
野草をもぞもぞ食べております。
逃げるそぶりはなし。この後、少し背後をつけられました;;;
13
7/14 11:33
逃げるそぶりはなし。この後、少し背後をつけられました;;;
今日の山歩きのゴールとなる東館山。ゴンドラリフト山頂駅の前は高山植物園になっているのでついでに散策します。
これはモミジカラマツ。鋸葉は別の植物なんですが、いい色合いになってますね。
4
7/14 11:44
今日の山歩きのゴールとなる東館山。ゴンドラリフト山頂駅の前は高山植物園になっているのでついでに散策します。
これはモミジカラマツ。鋸葉は別の植物なんですが、いい色合いになってますね。
オオバキボウシ。下から段々と花を咲かせていくそうです。そういえばアキノタムラソウなんかも下から順に咲きますね。こういった縦に花をつけるのは、そんな咲き方が多いのかな?
4
7/15 14:14
オオバキボウシ。下から段々と花を咲かせていくそうです。そういえばアキノタムラソウなんかも下から順に咲きますね。こういった縦に花をつけるのは、そんな咲き方が多いのかな?
オニアザミ。こいつも下を向いていて(アタマが重いのか・・・笑)撮りにくい;;;
1
7/15 14:16
オニアザミ。こいつも下を向いていて(アタマが重いのか・・・笑)撮りにくい;;;
ハクサンフウロ。自生しているのを見るととっても幸せな気分になる花です。
16
7/14 11:47
ハクサンフウロ。自生しているのを見るととっても幸せな気分になる花です。
これはイブキジャコウソウかな。
5
7/14 11:50
これはイブキジャコウソウかな。
コマクサ。ちょっと花は終わりかけ。
たぶん植生したものでしょうね。
12
7/14 11:51
コマクサ。ちょっと花は終わりかけ。
たぶん植生したものでしょうね。
ピンクのノコギリソウ。さまざまな色をつける花で、園芸品種も多いようです。
5
7/14 11:52
ピンクのノコギリソウ。さまざまな色をつける花で、園芸品種も多いようです。
ゴンドラや高天ヶ原スキー場のリフトで簡単に上がれるため、家族連れの観光客がたくさんいました。
2
7/15 14:19
ゴンドラや高天ヶ原スキー場のリフトで簡単に上がれるため、家族連れの観光客がたくさんいました。
ここからゴンドラで発哺温泉に下ります。
出だしがけっこう落ちるため、高所恐怖症なワタシには。。。
1
7/14 11:56
ここからゴンドラで発哺温泉に下ります。
出だしがけっこう落ちるため、高所恐怖症なワタシには。。。
発哺温泉のゴンドラリフト駅のあたりもニッコウキスゲの群落がありました☆
1
7/15 14:21
発哺温泉のゴンドラリフト駅のあたりもニッコウキスゲの群落がありました☆
バスの時刻表を確かめ(といってもこの後乗り間違えましたが;;;)、日帰りできる温泉宿へ向かいます。
0
7/15 14:23
バスの時刻表を確かめ(といってもこの後乗り間違えましたが;;;)、日帰りできる温泉宿へ向かいます。
ところが・・・狙っていた「天狗の湯」「薬師の湯」ともにやっていない様子。
他に日帰り入浴できるところはバス停からちょっと歩くし・・・帰りがけに草津ででも入ろうかとバス待合所に戻ります。
1
7/14 12:31
ところが・・・狙っていた「天狗の湯」「薬師の湯」ともにやっていない様子。
他に日帰り入浴できるところはバス停からちょっと歩くし・・・帰りがけに草津ででも入ろうかとバス待合所に戻ります。
待合所でお疲れコーラでひとり祝杯☆
観光地価格ですが、こんな山奥で冷たい飲み物がこの値段(150円)で飲める日本ってスゴイと、妙なところで感心する。
4
7/14 12:22
待合所でお疲れコーラでひとり祝杯☆
観光地価格ですが、こんな山奥で冷たい飲み物がこの値段(150円)で飲める日本ってスゴイと、妙なところで感心する。
このあとバスを乗り間違え、反対側の高天ヶ原で下ります。
発哺温泉のバス停は上下線同じ停留所なので、間違いやすいんだよなぁ(-。 -; )
0
7/14 12:40
このあとバスを乗り間違え、反対側の高天ヶ原で下ります。
発哺温泉のバス停は上下線同じ停留所なので、間違いやすいんだよなぁ(-。 -; )
ビミョーに時間があるので、なんか食べようとブラついたら「日帰り入浴」の看板が・・・
これはせっかくだからと利用させていただくことに。
1
7/15 14:24
ビミョーに時間があるので、なんか食べようとブラついたら「日帰り入浴」の看板が・・・
これはせっかくだからと利用させていただくことに。
誰もいないので貸切状態♪
ケロリンおけは外せません☆
11
7/14 12:49
誰もいないので貸切状態♪
ケロリンおけは外せません☆
内湯より温めな露天でのんびり♪
0
7/14 13:20
内湯より温めな露天でのんびり♪
温泉で汗を流した後は、目の前の高天ヶ原スキー場をちょっと散策。
1
7/14 13:35
温泉で汗を流した後は、目の前の高天ヶ原スキー場をちょっと散策。
のんびりとバスを待ちます。
0
7/14 13:41
のんびりとバスを待ちます。
この前の花畑のあぜ道に咲いてあった5mm程度の小さい花。ちょっとヤマルリソウに似ているんですが、花弁の数や花のつけ方が違います。
もちろんワスレナグサやホタルカズラ、キュウリグサとも違う・・・
3
7/14 13:57
この前の花畑のあぜ道に咲いてあった5mm程度の小さい花。ちょっとヤマルリソウに似ているんですが、花弁の数や花のつけ方が違います。
もちろんワスレナグサやホタルカズラ、キュウリグサとも違う・・・
帰りは草津を通って関越から行こうと、志賀草津高原ルートをドライブ。
渋峠は大賑わいでクルマを停めるところがありません。ちょっと降りたところでパチリ。
奥に白根山が見えます。
7
7/14 14:46
帰りは草津を通って関越から行こうと、志賀草津高原ルートをドライブ。
渋峠は大賑わいでクルマを停めるところがありません。ちょっと降りたところでパチリ。
奥に白根山が見えます。
右にパーンします。万座山方面かな。
3
7/14 14:46
右にパーンします。万座山方面かな。
笠岳はやっぱりよく目立ちます。
13
7/14 14:46
笠岳はやっぱりよく目立ちます。
更に少し行ってまたパチリ。
クルマでもこればっかりで進みません(笑)
白根山いいねぇ♪今度はコチラかな。
9
7/14 14:53
更に少し行ってまたパチリ。
クルマでもこればっかりで進みません(笑)
白根山いいねぇ♪今度はコチラかな。
確かに入道雲らしきものはあるんですが・・・
ピーカンです。午後の方が天気いいんじゃないの???
7
7/14 14:53
確かに入道雲らしきものはあるんですが・・・
ピーカンです。午後の方が天気いいんじゃないの???
macha76さん、こんにちは(^^)
いつも楽しく拝見させて頂いております
前日の土曜はイマイチの天気だったので、今週は日帰りでどこかに行こう!
、、、ということで、実はワタシも同じ日に志賀高原エリアに訪れようか迷っていたのですが、日帰りではもったいないかなあと思い断念しました
やはり、macha76さんも同じ感想を持たれたようですね
しかし、それにしても素晴らしい景色と彩りにぎやかな花のお写真で、ワタシも志賀高原を十分堪能させて頂きました どうもありがとうございます(^^)
周りにもステキな温泉がたくさんありますし、ワタシも天気が良い時に是非訪れてみたいです
macha76さん、初めまして!
同じ日に、岩菅山から寺子屋へ下りましたが、
PM2:00くらいにスキー場にクマがいました。
距離が離れていたので、何事も無かったですが、
ほんと、あのあたりはクマが多いですね。
どうぞお気を付け下さい。
こんばんは、コメありがとうございます
こちらこそいつも楽しくレコ拝見させていただいております
前から頭のスミにはあった場所でしたが・・・
TVに完全に背中押されました
ただどうにも家からはアクセスよろしくないですね
どう考えても日帰りするにはもったいなくて・・・
だって運転している時間の方が山にいるより長かったですから
でも行って満足でした
次回はゆっくり温泉宿でくつろぎたいのですが、結局また弾丸になってしまいそうです
こんばんは、はじめまして
コメありがとうございます
レコ拝見しましたが・・・
クマ出ましたか・・・
確かに出そうな雰囲気バンバンな道でした
何やら落し物もあったし
クマといいサルといい、ホント山の中ではこっちがアウェーですね
もちろんこっちはお邪魔している身なので、彼らに“迷惑かけないよう”歩こうと思います
ぜひまた訪れたい山域ですので、情報助かります
ありがとうございました
三連休、天気に振り回された気がします。
弾丸ツアー
運転は辛くなりそうだけど、楽しそうですね。
レインウェアデビューができなかったのは、残念な気もしますが…やっぱり晴れた日の山歩きがいいなぁなんて、思っちゃいます。
景色もステキで、ぜひ行ってみたい。
クマさんやおさるさん…ちょっぴりドキドキしますね
いいっすね!
でも僕がここへ行くと日が暮れそう
食虫植物
グロくて大好きです (笑)
しばらく繁忙期でした
山へ行くより体力つきました
夏山へ向けて毎日の身体づくりも順調です
Mya-aさんも運転おつかれさまでした
瑞牆山荘までも高速ICから遠いので、場所の割に時間かかりますね
長距離運転は高速ばかりだと飽きるし、下道は運転してて楽しいですが疲れるし
レインウェアは使わないのに越したことはないシロモノですから
EastWestさんのレコにあるクマが出た場所って、ファミリー観光の植物園のスグ近くなんですよね
ちょいとビックリです
お仕事おつかれさまでした
いよいよ夏山シーズン到来です
最近湿原にハマり気味
このルートは被写体多いですからね
健脚の8heavenさんでも足が止まります
レンズ3本持って出かける価値はありますよ
眺望のない稜線歩きも を愛でながらであれば
笑っちゃうくらい素敵な写真のオンパレード!
本当に見ていてニタニタしてしまいます
志賀高原ってこんなに異次元な世界なのですねー。
木道の美しさ、空の青さと湿原の雰囲気。
撮る人の腕でここまでワクワクさせて頂けるとは。脱帽です。
志賀高原の美しさを十二分に堪能させて頂きました
充分に計画を練って、いつの日か私もこの道を歩いてみたいと思います
ありがとうございました。
こんばんは、コメありがとうございます
いえいえ、カメラを近づけて動かないようにしてシャッター押すだけ
ただのコンデジですので、やっぱ被写体がいいんでしょうね
ついつい枚数も増えてしまいます
(今回も結局350枚撮影してました )
ここは確かに南関東からは日帰りするにはもったいないです
ぜひ温泉宿とセットで行きたいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する