ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3249285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳・茂倉岳  〜初夏の花の路へ〜

2021年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:02
距離
17.3km
登り
1,742m
下り
1,842m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
1:13
合計
9:01
4:59
5:03
1
5:09
5:10
4
5:14
5:15
97
6:58
6:58
64
8:02
8:07
15
8:22
8:23
5
8:28
8:37
15
8:52
8:58
7
9:05
9:26
30
9:56
10:01
15
10:16
10:17
29
10:46
11:01
12
11:13
11:15
52
12:07
12:08
73
13:21
13:21
13
13:34
13:34
14
13:48
天候 雲のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口駐車場(トイレなし) 

帰路は、土樽駅〜土合駅までJR上越線。運賃240円。
西黒尾根から
2021年06月06日 05:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 5:10
西黒尾根から
森の息吹き感じる
2021年06月06日 05:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/6 5:20
森の息吹き感じる
ラショウモンカズラは、終盤
2021年06月06日 05:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 5:28
ラショウモンカズラは、終盤
今日は、自分には標高差あるので、マイペースを心掛けて・・
2021年06月06日 05:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 5:31
今日は、自分には標高差あるので、マイペースを心掛けて・・
マイズルソウ
2021年06月06日 05:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 5:54
マイズルソウ
葉のグリーンに、赤が点々と
2021年06月06日 05:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 5:58
葉のグリーンに、赤が点々と
ベニサラサドウダン
2021年06月06日 05:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/6 5:55
ベニサラサドウダン
イワカガミ
2021年06月06日 06:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/6 6:24
イワカガミ
稜線に出て、高曇りの空だけど、左奥に至仏山、右奥に武尊山
2021年06月06日 06:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 6:31
稜線に出て、高曇りの空だけど、左奥に至仏山、右奥に武尊山
そして、たくさんのキスミレが、お出迎えしてくれます
2021年06月06日 06:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 6:34
そして、たくさんのキスミレが、お出迎えしてくれます
淡いピンクのイワカガミ
2021年06月06日 06:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 6:37
淡いピンクのイワカガミ
ヒメイワカガミ
2021年06月06日 06:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/6 6:38
ヒメイワカガミ
振り返れば、白毛門〜朝日岳が聳えている
2021年06月06日 06:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 6:40
振り返れば、白毛門〜朝日岳が聳えている
キバナイカリソウ
2021年06月06日 06:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 6:43
キバナイカリソウ
エチゴキジムシロらしき黄色の花も、ずっと咲いていた。
ただし、時間も早く曇りのせいか、あまり開花していない。
2021年06月06日 06:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 6:47
エチゴキジムシロらしき黄色の花も、ずっと咲いていた。
ただし、時間も早く曇りのせいか、あまり開花していない。
たぶん三ヶ所目の鎖場登った所で、ペットボトルを落としてしまい、鎖場下に居た女性の方に、直接キャッチしてもらった(-_-;)。大事に至らなかったが、危険なので、今後は注意しないといけない。この方とは、ウスユキソウ撮影箇所と土樽駅でも会い、お話しさせて頂く。
2021年06月06日 06:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 6:48
たぶん三ヶ所目の鎖場登った所で、ペットボトルを落としてしまい、鎖場下に居た女性の方に、直接キャッチしてもらった(-_-;)。大事に至らなかったが、危険なので、今後は注意しないといけない。この方とは、ウスユキソウ撮影箇所と土樽駅でも会い、お話しさせて頂く。
薄紫のスミレ
2021年06月06日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 6:53
薄紫のスミレ
ラクダの背の標識と、これから歩く尾根
2021年06月06日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 6:53
ラクダの背の標識と、これから歩く尾根
天神尾根、残雪もかなり消え、緑の襞ひだが走っている
2021年06月06日 06:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 6:54
天神尾根、残雪もかなり消え、緑の襞ひだが走っている
蛇紋岩の岩地帯を登っていくと
2021年06月06日 07:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 7:02
蛇紋岩の岩地帯を登っていくと
見たかったホソバヒナウスユキソウ(以下略してウスユキソウ)。谷川山系と至仏山の蛇紋岩地帯のみに、咲く。
2021年06月06日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/6 7:05
見たかったホソバヒナウスユキソウ(以下略してウスユキソウ)。谷川山系と至仏山の蛇紋岩地帯のみに、咲く。
ハクサンイチゲ
西黒尾根に、そこそこ咲いていますが、縦走路でも、たくさん咲いていました。
2021年06月06日 07:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 7:06
ハクサンイチゲ
西黒尾根に、そこそこ咲いていますが、縦走路でも、たくさん咲いていました。
ウスユキソウと天神平
2021年06月06日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 7:07
ウスユキソウと天神平
咲き始め。白い綿毛が薄雪のようで、品のある美しさ。
2021年06月06日 07:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/6 7:08
咲き始め。白い綿毛が薄雪のようで、品のある美しさ。
ユキワリソウ。
ハクサンコザクラだと思ったら、花弁の切れ込みが小さく、ピンク色が薄いので、ユキワリソウみたい。
2021年06月06日 07:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/6 7:14
ユキワリソウ。
ハクサンコザクラだと思ったら、花弁の切れ込みが小さく、ピンク色が薄いので、ユキワリソウみたい。
ハクサンイチゲ
2021年06月06日 07:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 7:15
ハクサンイチゲ
天神平の奥に赤城山
2021年06月06日 07:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 7:17
天神平の奥に赤城山
ユキワリソウ、薄ピンクの可愛い花 
2021年06月06日 07:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 7:20
ユキワリソウ、薄ピンクの可愛い花 
ウスユキソウは、あちこち咲いています
2021年06月06日 07:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 7:23
ウスユキソウは、あちこち咲いています
奥に聳える武尊山と
2021年06月06日 07:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 7:26
奥に聳える武尊山と
曇りなのが、かえってそれ程暑くなく、登りやすい。
2021年06月06日 07:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 7:34
曇りなのが、かえってそれ程暑くなく、登りやすい。
キスミレの群落
2021年06月06日 07:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 7:37
キスミレの群落
イワ?ハタザオ
2021年06月06日 07:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 7:39
イワ?ハタザオ
ショウジョウバカマ
2021年06月06日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 7:53
ショウジョウバカマ
氷河に削られた、つるつるの岩場から、振り返る
2021年06月06日 07:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 7:57
氷河に削られた、つるつるの岩場から、振り返る
トマ・オキ両耳
2021年06月06日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 8:14
トマ・オキ両耳
残雪帯渡ると、草むらにショウジョウバカマ。
そして、向こうに肩ノ小屋と主脈稜線、その右に苗場山が見える。
2021年06月06日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 8:25
残雪帯渡ると、草むらにショウジョウバカマ。
そして、向こうに肩ノ小屋と主脈稜線、その右に苗場山が見える。
トマの耳
霞んでいるけれど、360度見渡せる。
2021年06月06日 08:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 8:30
トマの耳
霞んでいるけれど、360度見渡せる。
主脈
2021年06月06日 08:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 8:30
主脈
これから向かう稜線が、楽しみ
2021年06月06日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 8:31
これから向かう稜線が、楽しみ
ミツバオウレンとオキの耳
2021年06月06日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 8:37
ミツバオウレンとオキの耳
咲き始めのムシカリ
2021年06月06日 08:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 8:40
咲き始めのムシカリ
ミツバオウレン、可憐です
2021年06月06日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 8:44
ミツバオウレン、可憐です
ヒメイチゲ
2021年06月06日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 8:46
ヒメイチゲ
まだ残っている、マチガ沢の雪渓
2021年06月06日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 8:47
まだ残っている、マチガ沢の雪渓
ハクサンイチゲ、だいぶ咲いてきたようです
2021年06月06日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/6 8:50
ハクサンイチゲ、だいぶ咲いてきたようです
イチゲとトマの耳
2021年06月06日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
6/6 8:51
イチゲとトマの耳
主脈と
2021年06月06日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 8:54
主脈と
オキの耳
2021年06月06日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 8:56
オキの耳
富士浅間神社奥の院の岩場に、チシマアマナ
2021年06月06日 09:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 9:06
富士浅間神社奥の院の岩場に、チシマアマナ
コメバツガザクラ
2021年06月06日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 9:23
コメバツガザクラ
シャクナゲと一ノ倉岳・茂倉岳
2021年06月06日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 9:27
シャクナゲと一ノ倉岳・茂倉岳
快適なロードに
2021年06月06日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 9:33
快適なロードに
縦走路に、キスミレやイワカガミ、他にもミツバオウレンなどが、多く咲いています。
2021年06月06日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 9:34
縦走路に、キスミレやイワカガミ、他にもミツバオウレンなどが、多く咲いています。
ノゾキ
2021年06月06日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 9:45
ノゾキ
穏やかな笹原の向こうに、険しい様相の主脈。
素敵な景色です。
2021年06月06日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 9:46
穏やかな笹原の向こうに、険しい様相の主脈。
素敵な景色です。
ミネザクラ
2021年06月06日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 9:52
ミネザクラ
終盤のイワウチワ
2021年06月06日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/6 9:53
終盤のイワウチワ
清らかな麗しいシラネアオイ
2021年06月06日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/6 10:01
清らかな麗しいシラネアオイ
コミヤマカタバミは、お眠
2021年06月06日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 10:05
コミヤマカタバミは、お眠
両耳、左右が対照的な山容
2021年06月06日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 10:12
両耳、左右が対照的な山容
ノウゴウイチゴ
2021年06月06日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 10:14
ノウゴウイチゴ
イワナシ、終盤が多かったが、これはまずまず
2021年06月06日 10:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/6 10:15
イワナシ、終盤が多かったが、これはまずまず
一ノ倉岳避難小屋
2021年06月06日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 10:16
一ノ倉岳避難小屋
朝日岳〜笠ヶ岳の山容が、どっしりしている
2021年06月06日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 10:17
朝日岳〜笠ヶ岳の山容が、どっしりしている
茂倉岳手前の稜線に、残雪。
なだらかで通行に支障ない。
2021年06月06日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 10:21
茂倉岳手前の稜線に、残雪。
なだらかで通行に支障ない。
馬蹄形の西側と奥に巻機山。
初めてここまできて、見えてきた風景は新鮮。
2021年06月06日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 10:29
馬蹄形の西側と奥に巻機山。
初めてここまできて、見えてきた風景は新鮮。
ハクサンイチゲ咲く小道の向こうに、仙ノ倉山・平標山
2021年06月06日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 10:32
ハクサンイチゲ咲く小道の向こうに、仙ノ倉山・平標山
シラネアオイ
2021年06月06日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 10:36
シラネアオイ
見慣れぬ角度から、谷川岳〜オジカ沢ノ頭。
イチゲ右の黄色の花は、ミヤマキンポウゲ。
2021年06月06日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 10:41
見慣れぬ角度から、谷川岳〜オジカ沢ノ頭。
イチゲ右の黄色の花は、ミヤマキンポウゲ。
茂倉岳山頂
2021年06月06日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 10:47
茂倉岳山頂
霞んでいるけど、巻機山が近くなり、手前にトンガリ大源太山・七ツ小屋山。
2021年06月06日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 10:47
霞んでいるけど、巻機山が近くなり、手前にトンガリ大源太山・七ツ小屋山。
下る茂倉新道の避難小屋、最奥に平らな苗場山
2021年06月06日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 11:02
下る茂倉新道の避難小屋、最奥に平らな苗場山
痛みあるけれど可愛い、ハクサンコザクラ。花弁の切れ込みが深く、濃いピンク。
2021年06月06日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 11:05
痛みあるけれど可愛い、ハクサンコザクラ。花弁の切れ込みが深く、濃いピンク。
今日一番の花付きのムシカリ
2021年06月06日 11:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 11:25
今日一番の花付きのムシカリ
ツバメオモト、数株咲いていた。
一株でこんなに花が咲くのを、初めて見て小さな感動。
2021年06月06日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/6 11:39
ツバメオモト、数株咲いていた。
一株でこんなに花が咲くのを、初めて見て小さな感動。
エチゴキジムシロかミヤマキンバイだかも、開花してきた。
2021年06月06日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 11:44
エチゴキジムシロかミヤマキンバイだかも、開花してきた。
タテヤマリンドウは、ポツポツ咲いてた
2021年06月06日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 11:45
タテヤマリンドウは、ポツポツ咲いてた
荒々しい万太郎谷
2021年06月06日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 11:50
荒々しい万太郎谷
ムラサキヤシオ
2021年06月06日 12:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 12:01
ムラサキヤシオ
下ってきた尾根
2021年06月06日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 12:06
下ってきた尾根
矢場の頭、この辺で晴れてきて、暑くなってきた。この後、針葉樹が出てくると、木の根を、何度も跨ぎ超えるのが面倒だった。
2021年06月06日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 12:08
矢場の頭、この辺で晴れてきて、暑くなってきた。この後、針葉樹が出てくると、木の根を、何度も跨ぎ超えるのが面倒だった。
タムシバ
2021年06月06日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 12:13
タムシバ
アカモノ
2021年06月06日 12:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 12:22
アカモノ
最後はブナ林。そして、茂倉岳登山口から土樽駅まで歩く。
2021年06月06日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 13:01
最後はブナ林。そして、茂倉岳登山口から土樽駅まで歩く。
電車来るまで、1時間半待ちでしたが、心地良い天気で、他の登山者の方と話したり、のんびりしたりして寛げました。
2021年06月06日 15:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 15:23
電車来るまで、1時間半待ちでしたが、心地良い天気で、他の登山者の方と話したり、のんびりしたりして寛げました。
今日も楽しい山行でした(^-^)
2021年06月06日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/6 10:02
今日も楽しい山行でした(^-^)

感想

 日曜で、天気もまずまずの花の時期の谷川岳、混雑するかもしないので、早朝の5時前にスタート。それ程の人出もなく歩けて、良かった。また、高曇りの天気も、かえって暑さを和らげてくれて、歩きやすかった。

 目的は、昨年見られなかった高山植物。ホソバヒナウスユキソウはじめ、見たいと思った花は、ほとんど見られ満足。茂倉岳方面は未踏だったが、初めてのルートは、やはり楽しさが、倍増する。

 ただ、鎖場でペットボトルを落としたのは、反省です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら