ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3360242
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳 de まったりテント泊 〜ハナアブと戯れるの巻〜

2021年07月16日(金) ~ 2021年07月17日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:26
距離
10.9km
登り
1,565m
下り
1,559m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:47
休憩
3:57
合計
6:44
7:58
9
しらび平駅
8:07
8:20
40
9:00
9:00
3
9:03
9:05
18
9:23
11:45
15
12:00
12:23
10
12:33
12:41
23
13:04
13:07
14
13:21
13:24
22
13:46
14:29
13
2日目
山行
1:52
休憩
0:31
合計
2:23
7:23
7:25
9
7:34
7:34
3
7:37
7:38
15
7:53
8:02
11
8:13
8:14
3
8:17
8:23
44
9:07
9:19
12
9:31
しらび平駅
GPSデータ1日目:しらび平〜頂上山荘 2日目:頂上山荘〜しらび平まで 
せっかくだったので頂上を二周してみました(笑)
天候 1日目・2日目 共に快晴☀
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンター駐車場 350台 駐車してから24時間毎に¥800 
バス+ロープウェイ 往復¥4,200 
菅の台〜しらび平 タクシーだと\4,500くらい
https://www.chuo-alps.com/access/
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:菅の台・千畳敷にありました 
中岳の巻き道は岩場/宝剣岳への道はクサリ場あり 
両方ともぎりぎり一人分のとても細い道です
その他周辺情報 頂上山荘テント場 ¥1,200 水代込み 
※トイレ利用は朝7時までとなります 
https://miyadakankou.co.jp/chojosansou
おはようございます 駐車場は半分以上の空き 
さすが平日
2021年07月16日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 6:24
おはようございます 駐車場は半分以上の空き 
さすが平日
しらび平駅
2021年07月16日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 6:52
しらび平駅
今回はいんちきしてタクシーを使っちゃいましたw
2021年07月16日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 6:53
今回はいんちきしてタクシーを使っちゃいましたw
ロープウェイ出発。
2021年07月16日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:00
ロープウェイ出発。
名前忘れたけど途中で見える滝
2021年07月16日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:00
名前忘れたけど途中で見える滝
もうすぐ着くぞ
2021年07月16日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:04
もうすぐ着くぞ
千畳敷とうちゃくー
2021年07月16日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 8:14
千畳敷とうちゃくー
シナノキンバイ
2021年07月16日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 8:16
シナノキンバイ
キバナノコマノツメ
2021年07月16日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 8:17
キバナノコマノツメ
コバイケイソウ^^
2021年07月16日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:20
コバイケイソウ^^
富士山はちょっと隠れちゃったかな
2021年07月16日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:21
富士山はちょっと隠れちゃったかな
あら ショウジョウバカマ
2021年07月16日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:24
あら ショウジョウバカマ
さて ここからはちょっと急登
2021年07月16日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:28
さて ここからはちょっと急登
晴れてよかったねぇ^^
2021年07月16日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/16 8:33
晴れてよかったねぇ^^
ハクサンイチゲ
2021年07月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:36
ハクサンイチゲ
うん、いいねw
2021年07月16日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:37
うん、いいねw
イワカガミ
2021年07月16日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:41
イワカガミ
まだまだ登る
2021年07月16日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:43
まだまだ登る
ツガザクラ
2021年07月16日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:55
ツガザクラ
イワツメクサ
2021年07月16日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:57
イワツメクサ
乗越浄土到着
2021年07月16日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:58
乗越浄土到着
宝剣岳は明日行こう
2021年07月16日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 8:59
宝剣岳は明日行こう
宝剣山荘
2021年07月16日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 9:01
宝剣山荘
イワベンケイ
2021年07月16日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 9:02
イワベンケイ
右→ 中岳 
左← 巻き道
2021年07月16日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 9:07
右→ 中岳 
左← 巻き道
巻き道から行きましょ
2021年07月16日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 9:09
巻き道から行きましょ
つまづいたらいっかんの終わりw
2021年07月16日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 9:13
つまづいたらいっかんの終わりw
ミヤマシオガマ
2021年07月16日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 9:14
ミヤマシオガマ
巻き道おわ〜り〜
2021年07月16日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 9:20
巻き道おわ〜り〜
テント場 選び放題w
2021年07月16日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 9:21
テント場 選び放題w
よし、ここをキャンプ地とする
2021年07月16日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 9:30
よし、ここをキャンプ地とする
テント設置完了。 
ん〜・・・涼しいし、ちょっとお昼寝(笑)
2021年07月16日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/16 9:47
テント設置完了。 
ん〜・・・涼しいし、ちょっとお昼寝(笑)
ハクサンイチゲ こんもり^^
2021年07月16日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 11:41
ハクサンイチゲ こんもり^^
ちょっとお散歩行きましょか
2021年07月16日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 11:52
ちょっとお散歩行きましょか
振り返って中岳〜宝剣岳
2021年07月16日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 11:54
振り返って中岳〜宝剣岳
キンバイとシオガマ
2021年07月16日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 11:56
キンバイとシオガマ
サクッと登って木曽駒ヶ岳とうちゃこ^^
2021年07月16日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 11:58
サクッと登って木曽駒ヶ岳とうちゃこ^^
三角点ぺたぺた
2021年07月16日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 11:59
三角点ぺたぺた
木曽駒ヶ嶽神社 奥社
2021年07月16日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 12:22
木曽駒ヶ嶽神社 奥社
御嶽山はちょっと見えない
2021年07月16日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 12:24
御嶽山はちょっと見えない
ミヤマダイコンソウ
2021年07月16日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 12:25
ミヤマダイコンソウ
ちょっと あなたたち咲きすぎじゃない?(笑)
2021年07月16日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/16 12:27
ちょっと あなたたち咲きすぎじゃない?(笑)
奥↑ 上松コース 
左← 中岳鞍部
2021年07月16日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 12:32
奥↑ 上松コース 
左← 中岳鞍部
頂上木曽小屋は今年も休業
2021年07月16日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 12:34
頂上木曽小屋は今年も休業
斜面の道をのほほーんと歩いて
2021年07月16日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 12:37
斜面の道をのほほーんと歩いて
あっ、コマクサ(*´艸`)
2021年07月16日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/16 12:39
あっ、コマクサ(*´艸`)
コマクサ 
これは白かな
2021年07月16日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 12:39
コマクサ 
これは白かな
気持ち早かったかな?
2021年07月16日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 12:39
気持ち早かったかな?
まあ でもいいでしょう^^
2021年07月16日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 12:40
まあ でもいいでしょう^^
イワウメ
2021年07月16日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/16 12:46
イワウメ
ハクサンイチゲ
2021年07月16日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 12:49
ハクサンイチゲ
ぐるっと回って中岳鞍部へ
2021年07月16日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 12:54
ぐるっと回って中岳鞍部へ
ヒメウスユキソウ
2021年07月16日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 12:56
ヒメウスユキソウ
オヤマノエンドウ
2021年07月16日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 12:58
オヤマノエンドウ
チングルマ いた^^
2021年07月16日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 13:07
チングルマ いた^^
テント場の脇を通り過ぎて再び登り
2021年07月16日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 13:10
テント場の脇を通り過ぎて再び登り
オヤマノエンドウ
2021年07月16日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 13:18
オヤマノエンドウ
馬の背分岐点 
正面↑ 頂上 
左← テント場
2021年07月16日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 13:20
馬の背分岐点 
正面↑ 頂上 
左← テント場
ミヤマキンバイ
2021年07月16日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/16 13:22
ミヤマキンバイ
岩ゴロゴロ
2021年07月16日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 13:23
岩ゴロゴロ
まだ残雪があるね
2021年07月16日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 13:23
まだ残雪があるね
イワカガミとチングルマ
2021年07月16日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 13:28
イワカガミとチングルマ
ミネズオウ
2021年07月16日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 13:35
ミネズオウ
チングルマ 四姉妹
2021年07月16日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/16 13:40
チングルマ 四姉妹
いい眺めだこと
2021年07月16日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 13:41
いい眺めだこと
サクッと登って木曽駒ヶ岳とうちゃこ 
・・・あれ?デジャヴ?(笑)
2021年07月16日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 13:43
サクッと登って木曽駒ヶ岳とうちゃこ 
・・・あれ?デジャヴ?(笑)
標高2,956m
2021年07月16日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 13:44
標高2,956m
このお地蔵さん 誰かの顔に似てるんだよな〜
2021年07月16日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 13:45
このお地蔵さん 誰かの顔に似てるんだよな〜
そして誰もいなくなったw
2021年07月16日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 13:53
そして誰もいなくなったw
ハナアブさん 
こいつは汗を舐めるだけで刺さない子
2021年07月16日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 14:17
ハナアブさん 
こいつは汗を舐めるだけで刺さない子
え?俺が汗臭いって?失礼な(笑)
2021年07月16日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 14:18
え?俺が汗臭いって?失礼な(笑)
お テント増えた
2021年07月16日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 14:29
お テント増えた
一瞬真っ白け
2021年07月16日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 14:32
一瞬真っ白け
あっ!ライチョウ?ヒナだ^^
2021年07月16日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/16 14:45
あっ!ライチョウ?ヒナだ^^
親もいた
2021年07月16日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/16 14:45
親もいた
こんな至近距離で見られるなんてw
2021年07月16日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/16 14:49
こんな至近距離で見られるなんてw
夕焼け・・・
2021年07月16日 18:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/16 18:54
夕焼け・・・
あー・・・微妙w
2021年07月16日 18:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 18:59
あー・・・微妙w
なんか この世の終わりみたいな感じになったけど(笑)
2021年07月16日 19:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/16 19:04
なんか この世の終わりみたいな感じになったけど(笑)
あー沈んだー
2021年07月16日 19:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 19:04
あー沈んだー
夕暮れ後の雲がいい色
2021年07月16日 19:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/16 19:13
夕暮れ後の雲がいい色
左はいい色だし 右は蛇みたいになってるし
2021年07月16日 19:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/16 19:16
左はいい色だし 右は蛇みたいになってるし
おはよーさんー
2021年07月17日 04:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 4:30
おはよーさんー
あれは北岳かな
2021年07月17日 04:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 4:32
あれは北岳かな
さて日の出はどうかすら。。。
2021年07月17日 04:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 4:34
さて日の出はどうかすら。。。
出た!
2021年07月17日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 4:41
出た!
おぉー
2021年07月17日 04:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 4:42
おぉー
まっぶw目がw
2021年07月17日 04:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 4:44
まっぶw目がw
涼しいを通り越してちょっぴり寒い
2021年07月17日 04:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 4:44
涼しいを通り越してちょっぴり寒い
すっかり陽が昇った 
今日もいい天気になりそう
2021年07月17日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 7:04
すっかり陽が昇った 
今日もいい天気になりそう
さて のんびり帰りましょか
2021年07月17日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 7:04
さて のんびり帰りましょか
頂上山荘 お水は左手の蛇口からどうぞ
2021年07月17日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 7:06
頂上山荘 お水は左手の蛇口からどうぞ
では中岳へ
2021年07月17日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 7:07
では中岳へ
またライチョウいた^^
2021年07月17日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 7:10
またライチョウいた^^
野生復活計画が進んでいるそうで 
どんどん増えてほしいですね
2021年07月17日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/17 7:11
野生復活計画が進んでいるそうで 
どんどん増えてほしいですね
いわいわ〜
2021年07月17日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 7:17
いわいわ〜
振り返って木曽駒ヶ岳と御嶽山
2021年07月17日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 7:19
振り返って木曽駒ヶ岳と御嶽山
中岳とうちゃこ。 
標高2,925m
2021年07月17日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 7:22
中岳とうちゃこ。 
標高2,925m
今日は富士山見えた
2021年07月17日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 7:22
今日は富士山見えた
八ヶ岳連峰〜甲斐駒
2021年07月17日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 7:23
八ヶ岳連峰〜甲斐駒
赤石山脈
2021年07月17日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 7:23
赤石山脈
あ、そうだ、宝剣岳に寄っていこう
2021年07月17日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 7:28
あ、そうだ、宝剣岳に寄っていこう
ここでザックをデポして。。。
2021年07月17日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 7:33
ここでザックをデポして。。。
ここは、まだ平気
2021年07月17日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 7:35
ここは、まだ平気
うん、読んだ。
2021年07月17日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 7:37
うん、読んだ。
ここも、まだ平気
2021年07月17日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 7:40
ここも、まだ平気
こっからおっかない
2021年07月17日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 7:45
こっからおっかない
ひいぃw
2021年07月17日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 7:46
ひいぃw
宝剣岳とうちゃこ^^
2021年07月17日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 7:51
宝剣岳とうちゃこ^^
こわいけどいい眺め 
下を見てはいけません(笑)
2021年07月17日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 7:53
こわいけどいい眺め 
下を見てはいけません(笑)
行きと帰りでは大違いw
2021年07月17日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 7:55
行きと帰りでは大違いw
ここまで来ればひと安心
2021年07月17日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 8:05
ここまで来ればひと安心
イワベンケイ
2021年07月17日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 8:11
イワベンケイ
ベンケイさん いっぱい^^
2021年07月17日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 8:11
ベンケイさん いっぱい^^
だいぶ下ってきた 
帰りは池の方から
2021年07月17日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 8:46
だいぶ下ってきた 
帰りは池の方から
シナノキンバイ
2021年07月17日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 8:46
シナノキンバイ
ハクサンイチゲ
2021年07月17日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 8:50
ハクサンイチゲ
シナノキンポウゲ
2021年07月17日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 8:51
シナノキンポウゲ
いいんじゃないっすか^^
2021年07月17日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 8:52
いいんじゃないっすか^^
コバイケイソウ 
結構咲いてるから今年は当たり年かもね
2021年07月17日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 8:55
コバイケイソウ 
結構咲いてるから今年は当たり年かもね
悠久の自然 千畳敷カール
2021年07月17日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 8:56
悠久の自然 千畳敷カール
剣ヶ池と千畳敷
2021年07月17日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 8:57
剣ヶ池と千畳敷
ナナカマド
2021年07月17日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 8:58
ナナカマド
マイヅルソウ
2021年07月17日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 9:04
マイヅルソウ
ウサギギク
2021年07月17日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 9:05
ウサギギク
カラマツソウ
2021年07月17日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 9:06
カラマツソウ
すっきり青空だけど合成ではありません(笑)
2021年07月17日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 9:07
すっきり青空だけど合成ではありません(笑)
標高2,612m
2021年07月17日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 9:12
標高2,612m
天気良いし そりゃ混みますよねw
2021年07月17日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 9:16
天気良いし そりゃ混みますよねw
さよーならー
2021年07月17日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/17 9:20
さよーならー
撮影機器:

感想

関東地方はちょうどタイミングよく(?)梅雨明けのお知らせ。
木曽駒はいつも秋頃に訪れるのですが、そういえば夏に来たことないなーと思い、今回行ってきた次第。

7/16(金) 駐車場には23時頃到着。さすがに平日、ガラガラでした。

歩き始めていきなりお花畑(*´艸`)
ハクサンイチゲ・チングルマ・キンポウゲ等、様々な花が咲き誇っている様はとても目を魅かれるものがありました^^
同じような写真ばっかりなんですけど、一期一会だと思うともったいなく、撮影に気を取られてちっとも前に進みませんでした。
なんというか、うれしい悲鳴というか(笑)
コバイケイソウは今年当たり年かも知れません。

今の時期は小バエやらハナアブやらが多くてちょっと邪魔っけで、
まあ刺すことは無いですけど、虫よけスプレー等は必須ですね。
朝のうちは気持ち曇が広がっていましたが、千畳敷に着いた頃にはバッチリ青空になったのでよかったです。
雨の心配も全くなく、雄大な景色を眺めることができました。

木曽駒はほぼ毎年来ているので特にすることもなく、テントでまったりしたり、ちょっとうろうろしてみたり。
朝はちょっぴり寒かったですが、それも早朝のうちだけ。
乗越から下って千畳敷に着く頃にはちょっと暑かったです。
帰りに宝剣岳にも立ち寄り。
お天気に恵まれた二日間、最高の登山日和になりました。

そういえば木曽駒ヶ岳ではライチョウ復活プロジェクトを進めているとの事。
乗鞍岳から移送したひなが定着し、約50年ぶりに自然繁殖が成功しているそうで、
これからどんどん増えてくれると嬉しいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら