ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3393208
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖岳、上河内岳、光岳、池口岳 〜テント泊〜

2021年07月26日(月) ~ 2021年07月27日(火)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
24:52
距離
46.5km
登り
4,548m
下り
4,163m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:34
休憩
1:01
合計
9:35
3:29
55
4:24
4:24
21
4:45
4:45
47
5:32
5:47
79
7:06
7:12
27
7:39
7:40
81
9:01
9:02
43
9:45
9:46
51
10:37
10:53
16
11:09
11:22
15
11:37
11:38
33
12:11
12:11
31
12:42
12:49
12
13:01
13:01
3
13:04
2日目
山行
13:44
休憩
1:31
合計
15:15
1:20
5
1:25
1:25
68
2:33
2:34
27
3:01
3:01
7
3:08
3:17
5
3:22
3:23
72
4:35
4:59
10
5:09
5:10
18
5:28
5:29
61
6:30
6:31
49
7:20
7:21
68
8:29
8:33
14
8:47
9:08
9
9:17
9:20
72
10:32
10:32
42
11:14
11:23
63
12:26
12:27
32
12:59
13:00
12
13:12
13:12
11
13:23
13:35
48
14:23
14:24
8
14:32
14:32
15
14:47
14:47
32
15:19
15:19
76
天候 26日 晴れのち曇り
27日 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池口岳登山口にチャリデポしてから
聖岳の登山口である芝沢ゲートに移動

下山後は池口岳登山口(1060m)から芝沢ゲート(712m)
まで自転車移動 約21k
※標高は下がっているがアップダウンあり結局650mほど登らされるので注意

池口岳登山口
登山口に3〜4台分くらいの駐車スペースあり。
簡易トイレも設置されていた。
最後の方は砂利道となるが許容範囲内だと思う

芝沢ゲート前駐車場
ゲート前の駐車場に余裕で駐車
4連休明けなのでガラガラでした。
帰りは大きな倒木や落石あったので、車から降りて退かしました。
コース状況/
危険箇所等
■芝沢ゲート〜便ヶ島〜薊畑
危険個所なし、西沢渡はロープウェイ使ったが渡渉も可能に見えた。
便ヶ島にあるトイレは使用可、紙まであった

■薊畑〜聖岳(前聖岳)〜奥聖岳
山頂近くはガレ場をジグザクに登る、下山時はスリップに注意
聖岳から奥聖は少し岩場がある程度、ほぼ安全

■聖沢小屋〜上河内岳〜茶臼岳〜光岳
ほぼ危険個所なし。
上河内岳からの下り部分と茶臼岳の山頂付近に少し岩稜地帯があるくらい

■光岳〜池口岳〜池口岳登山口
破線ルートだが登山道は比較的明瞭、こうゆうルート歩き慣れてる人ならまず問題ない。
加加森岳の先に分かりずらい場所が数ヶ所ある。

★聖沢小屋
小屋は営業して無いが冬季小屋解放、外トイレ使用可(紙は持ち帰り)
水場はテント場近くの沢、徒歩30秒、冷えてて美味い

聖沢小屋から先の水場は静高平のある水場のみ確認、コンコンと出ていました。
初めての南ア南部スタート!
2021年07月26日 03:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 3:35
初めての南ア南部スタート!
便ヶ島
キャンプ場のトイレを使わして頂く。
2021年07月26日 04:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 4:53
便ヶ島
キャンプ場のトイレを使わして頂く。
ブナ林
鹿さんが落石落としてきて焦る
2021年07月26日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 5:34
ブナ林
鹿さんが落石落としてきて焦る
有名な手動ロープーウェイ
渡渉した方が楽なのは知ってたけど乗らない訳にはいかない
…結果、今度来た時は絶対渡渉と心に誓う
2021年07月26日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 5:47
有名な手動ロープーウェイ
渡渉した方が楽なのは知ってたけど乗らない訳にはいかない
…結果、今度来た時は絶対渡渉と心に誓う
サルノコシカケ
良きサイズ
2021年07月26日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 6:09
サルノコシカケ
良きサイズ
薊畑までほぼ樹林帯
序盤はカラマツ林
2021年07月26日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 6:14
薊畑までほぼ樹林帯
序盤はカラマツ林
カラマツボックリ
普通の松よりデカい
2021年07月26日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 6:34
カラマツボックリ
普通の松よりデカい
たぶんトウヒ
植生の変化に癒される
2021年07月26日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 7:46
たぶんトウヒ
植生の変化に癒される
ハリブキは南アがNo,1、これ常識!
2021年07月26日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 7:55
ハリブキは南アがNo,1、これ常識!
最後はシラビソ林
2021年07月26日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 8:02
最後はシラビソ林
薊畑とうちゃく、足が絶好調だった
2021年07月26日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 8:46
薊畑とうちゃく、足が絶好調だった
明日登る上河内岳
2021年07月26日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 8:47
明日登る上河内岳
光岳
右側の双耳峰が池口岳だろうか
2021年07月26日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 8:47
光岳
右側の双耳峰が池口岳だろうか
ザックデポして聖へGO!
2021年07月26日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 9:05
ザックデポして聖へGO!
黄色の花が沢山あったけど…
2021年07月26日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 9:10
黄色の花が沢山あったけど…
私はコッチの方が好み
直近のレコでこの写真見てトドメ刺された
2021年07月26日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 9:13
私はコッチの方が好み
直近のレコでこの写真見てトドメ刺された
カッコイイ!
2021年07月26日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/26 9:14
カッコイイ!
小聖岳
ガスガスでも行くしかない
2021年07月26日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 9:47
小聖岳
ガスガスでも行くしかない
ギリギリ青空あったので良しとしたい
2021年07月26日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/26 10:55
ギリギリ青空あったので良しとしたい
ガッカリしてた私を見兼ねたのか
雷鳥が歓迎してくれた。
この御恩は忘れません
2021年07月26日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/26 10:51
ガッカリしてた私を見兼ねたのか
雷鳥が歓迎してくれた。
この御恩は忘れません
天候待ちついでに奥聖へ
ちなみに一番高い聖岳山頂は前聖岳、でも三角点あるのは奥聖岳。
山あるある
2021年07月26日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 11:00
天候待ちついでに奥聖へ
ちなみに一番高い聖岳山頂は前聖岳、でも三角点あるのは奥聖岳。
山あるある
途中チングルマのお花畑あり
2021年07月26日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 11:08
途中チングルマのお花畑あり
奥聖岳
2021年07月26日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/26 11:17
奥聖岳
たぶん百瞭胸海硫
雪崩とか大丈夫なのか?
2021年07月26日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 11:24
たぶん百瞭胸海硫
雪崩とか大丈夫なのか?
赤石岳山頂は最後まで姿を表しませんでした
諦めて下山
2021年07月26日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 11:27
赤石岳山頂は最後まで姿を表しませんでした
諦めて下山
イワベンケイ
2021年07月26日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 12:06
イワベンケイ
眼下に聖沢小屋
2021年07月26日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/26 12:29
眼下に聖沢小屋
ハリブキ愛が止まらない
自分言うのも変ですが凄く良い表情
2021年07月26日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/26 12:37
ハリブキ愛が止まらない
自分言うのも変ですが凄く良い表情
ニッコウキスゲ
囲いの中で保護されてた
たぶん鹿から守るためだろう
2021年07月26日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 13:06
ニッコウキスゲ
囲いの中で保護されてた
たぶん鹿から守るためだろう
木道歩いて聖沢小屋へ
2021年07月26日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 13:06
木道歩いて聖沢小屋へ
スカスカなテント場
2021年07月26日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 13:36
スカスカなテント場
今日の歩荷ビール
沢水でキンキンに冷やす
2021年07月26日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/26 13:51
今日の歩荷ビール
沢水でキンキンに冷やす
今回はどれだけお金あっても小屋では買えないので価値高め
最高に美味かった♪
2021年07月26日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/26 13:54
今回はどれだけお金あっても小屋では買えないので価値高め
最高に美味かった♪
〜翌日〜
…と書いたけど厳密には初日の深夜に起きた
夏山はエスケープライトヴィヴィ1枚で充分
2021年07月26日 23:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 23:23
〜翌日〜
…と書いたけど厳密には初日の深夜に起きた
夏山はエスケープライトヴィヴィ1枚で充分
手抜きな朝食
いや、時間的には夜食だな
2021年07月27日 00:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/27 0:15
手抜きな朝食
いや、時間的には夜食だな
次回は名物フルーツポンチを食べたいです
2021年07月27日 01:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 1:26
次回は名物フルーツポンチを食べたいです
確かに!
ちなみにテント場は圏外
2021年07月27日 01:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/27 1:33
確かに!
ちなみにテント場は圏外
白山の香りがした(笑)
2021年07月27日 02:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 2:40
白山の香りがした(笑)
タカネマツムシソウも深夜には虫いない
2021年07月27日 02:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/27 2:43
タカネマツムシソウも深夜には虫いない
シナノキンバイ
2021年07月27日 02:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 2:46
シナノキンバイ
上河内岳
チョッと勿体ないけど先へ
2021年07月27日 03:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/27 3:20
上河内岳
チョッと勿体ないけど先へ
茶臼岳
奥は左から兎岳、聖岳、上河内岳
2021年07月27日 04:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/27 4:54
茶臼岳
奥は左から兎岳、聖岳、上河内岳
光岳方面
光岳の右奥の双耳峰が池口岳で間違いないだろう
2021年07月27日 04:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 4:55
光岳方面
光岳の右奥の双耳峰が池口岳で間違いないだろう
南側に大無間岳
また登りたい山が増えてしまった
2021年07月27日 04:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 4:56
南側に大無間岳
また登りたい山が増えてしまった
山頂見えなくても一目瞭然な日本一のお山
2021年07月27日 04:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 4:56
山頂見えなくても一目瞭然な日本一のお山
尖がった山は笊ヶ岳ではないだろうか?
またまた登りたい山が増えてしまった
2021年07月27日 04:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 4:59
尖がった山は笊ヶ岳ではないだろうか?
またまた登りたい山が増えてしまった
今回初の行動食、重いのが難点
飽きが来ないように色々試している
2021年07月27日 05:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 5:02
今回初の行動食、重いのが難点
飽きが来ないように色々試している
仁田池の先に木道区間
雰囲気がよかった
2021年07月27日 05:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 5:16
仁田池の先に木道区間
雰囲気がよかった
畑薙ダム
南ア南部の玄関口、一度は行ってみたい
2021年07月27日 05:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 5:31
畑薙ダム
南ア南部の玄関口、一度は行ってみたい
なだらか山容の光岳
手前のピークはイザルヶ岳だろう
2021年07月27日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 6:08
なだらか山容の光岳
手前のピークはイザルヶ岳だろう
易老岳
2021年07月27日 06:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 6:35
易老岳
もうお腹一杯です
2021年07月27日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 6:51
もうお腹一杯です
ハクサンフウロ
2021年07月27日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 7:50
ハクサンフウロ
静高平の水場
下の方にあったホースは水出てなかったのでかなり焦った。
2021年07月27日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/27 8:17
静高平の水場
下の方にあったホースは水出てなかったのでかなり焦った。
光小屋が見える
2021年07月27日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/27 8:27
光小屋が見える
光岳小屋にお邪魔
ココは冬季小屋では無く宿泊に使われている場所がそのまま解放されているようだ、綺麗そのもの。
でもトイレは覚悟が必要
2021年07月27日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/27 8:35
光岳小屋にお邪魔
ココは冬季小屋では無く宿泊に使われている場所がそのまま解放されているようだ、綺麗そのもの。
でもトイレは覚悟が必要
ニッコリお地蔵さん
2021年07月27日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/27 8:43
ニッコリお地蔵さん
昨日飲み損ねたビールで祝杯!
2021年07月27日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/27 8:57
昨日飲み損ねたビールで祝杯!
いざ、池口岳へ
2021年07月27日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 9:13
いざ、池口岳へ
…と、その前に光石へ
分岐から結構下るけど名前の由来にもなっているそうなので
寄るつもりでした
2021年07月27日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/27 9:22
…と、その前に光石へ
分岐から結構下るけど名前の由来にもなっているそうなので
寄るつもりでした
kiyaさんを探せ!レベル53
たまたま洋服が灰色だったので隠れてみた(笑)
2021年07月27日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 9:23
kiyaさんを探せ!レベル53
たまたま洋服が灰色だったので隠れてみた(笑)
光岩に沢山生えてた…じゃなく咲いてた花
2021年07月27日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 9:25
光岩に沢山生えてた…じゃなく咲いてた花
木曽山脈からは鬼の顔に見えるという池口岳
少しだけ分かる気がした
2021年07月27日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 9:45
木曽山脈からは鬼の顔に見えるという池口岳
少しだけ分かる気がした
破線ルートはヤマレコアプリが超便利
ルート外すと警告してくれる
夏山はほぼコレ使ってます
2021年07月27日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/27 10:37
破線ルートはヤマレコアプリが超便利
ルート外すと警告してくれる
夏山はほぼコレ使ってます
振り返って光岩
登ったのは右側だろう
2021年07月27日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 10:49
振り返って光岩
登ったのは右側だろう
加加森岳
片道3分程度なので寄ってみた、展望はない
2021年07月27日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 11:23
加加森岳
片道3分程度なので寄ってみた、展望はない
昼食
朝、昼ともカップ麺で超手抜き
2021年07月27日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/27 11:54
昼食
朝、昼ともカップ麺で超手抜き
雨降りだしたと思ったら
一気にガスワールド
2021年07月27日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 12:14
雨降りだしたと思ったら
一気にガスワールド
サクッとピークハントして来ます
2021年07月27日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 13:02
サクッとピークハントして来ます
途中にある窓
冷気が上がってくる
2021年07月27日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 13:08
途中にある窓
冷気が上がってくる
二百名山 池口岳登頂
2021年07月27日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/27 13:19
二百名山 池口岳登頂
マツオウジ
コレは結構自信ある、食べたことあるし!
2021年07月27日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 13:53
マツオウジ
コレは結構自信ある、食べたことあるし!
池口岳から下りるとテント場多数
当初はココで泊る予定でした
2021年07月27日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/27 14:29
池口岳から下りるとテント場多数
当初はココで泊る予定でした
黒薙
展望所がある
2021年07月27日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 15:25
黒薙
展望所がある
「ここ辺から見える池口岳が綺麗らしよ」
「ふ〜ん…」
2021年07月27日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 15:26
「ここ辺から見える池口岳が綺麗らしよ」
「ふ〜ん…」
カラマツ林に戻ってきました
2021年07月27日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 15:32
カラマツ林に戻ってきました
ウスタケちゃん
テント装備なので厳しい予選を勝ち上がったキノコしか撮らない
2021年07月27日 16:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/27 16:23
ウスタケちゃん
テント装備なので厳しい予選を勝ち上がったキノコしか撮らない
無事下山
登山口周辺は山ヒルが多いと聞きましたが
大丈夫でした
2021年07月27日 16:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 16:41
無事下山
登山口周辺は山ヒルが多いと聞きましたが
大丈夫でした
林道から聖岳が見えた(一番右)
ここからだと劔みたいな山容だ
2021年07月27日 18:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/27 18:01
林道から聖岳が見えた(一番右)
ここからだと劔みたいな山容だ
久しぶりに力尽きました。
おしまい
2021年07月27日 19:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/27 19:41
久しぶりに力尽きました。
おしまい

感想

北と中央はそこそこ登ったけど、南アは遠いせいもありごっそり残っている。
甲斐駒、北岳、仙丈など比較的人気の山は登ったが、そこから南側となると鳥倉から登った塩見だけ。
当初は一番メジャーである畑薙ダムから東海フォレストのバスに乗って行こうと思っていたが、チャンスは中々訪れず昨年に至っては奴のせいでどうにもならなかった。

今年も奴は健在で小屋は営業してないようだが、冬季小屋とテント場は解放してるとの情報。天気は思わしくなかったが、今回は迷い無いしの一択であった。

休みは3日間あったので易老渡から聖、赤石、荒川をへて鳥倉までの縦走も考えたが、戻る方法が思いつかなかった。でも池口岳登山口に下りれば20kほどなのでチャリで使えそう、ルートは決まった。

前日仕事終了後そのまま直行、池口岳登山口にチャリデポして芝沢ゲートから登山開始。
易老渡までの林道歩きはなだらかで自転車を使う人が多いというのも納得。空を見上げると星空が見える、予報で晴れそうなのは今日だけなので出来れば聖は今日登りたいと思いながら歩く。
林道途中左側の急斜面から鹿の鳴き声がしてその後落石。驚かせて悪かったけど落石だけは勘弁してくれ、小石程度だが直撃したら怪我は免れない。
西沢渡から本格的な登山道に入る、ここからでも標高差は2000m近くある。というか芝沢ゲートからだと釼岳の早月尾根以上標高差がある。前日から仮眠なし&テント装備で登れるのか?と言う不安あり初日の計画は聖沢小屋までとしていた。
しかしこの日は足が絶好調、自分的にはスイスイ登れた。最近2週に1回は低山でも登るようにしているのでその効果かな。あとカラマツ林から始まる樹林帯と植生の変化に癒された。

薊畑に到着、余裕もあったのでザックデポして聖に向かう。登頂するも残念ながら天気崩れてしまいガッカリ、しかしそのお陰か雷鳥の親子に遭遇。たぶん私を憐れんで姿を現してくれたのだろう。
速攻で下山して一気に茶臼小屋まで?とも一瞬思ったが無理は禁物、逆に粘ってみようと思い散歩がてら奥聖までピストン。途中チングルマのお花畑があったので時間があったら寄ってみる価値はあると思う。

薊畑でザック回収して聖沢小屋へ。到着時はテント泊者はゼロだったが直ぐにソロの女性が到着。聞くと池口岳から来たとの事で貴重な情報を貰えた。
疲れもあったので食事済ませ17時には就寝、起きたのは22時過ぎだったが一瞬だったと思えるほど爆睡した。

寝覚めスッキリ&体調万全だったのでそのまま朝食すませ1時半には小屋出発、上河内岳到着もまだ3時過ぎでさすがに御来光までは待てない。せっかくの200名山だが真っ暗のまま後にした。茶臼岳手前でようやく空が白み始め山頂で御来光鑑賞。太陽すら見えず富士山は隠れたままだったが、出発前は台風も近づいていた状況だったので仕方ない。ガスガスではなかったので良しとしたい。
茶臼岳を過ぎしばらく歩くと木道区間、周りにある背の低いダケカンバやナナカマドあり雰囲気が良かった。

易老岳の分岐までは誰とも会わなかったが光岳へ向かうと昨日光小屋泊だったのであろう4組ほどとスライド、1組のご夫婦と少しお喋り。お互いの工程を喋っただけだがなんか元気貰えた。
当初はこの日に聖ピストンしてから南下し、光小屋か先の適当な場所でテン泊、滝雨なら易老渡へ下りる予定も全てが順調に進み逆に色気が出てきた、「今日下りれるでは?」。
光岳手前で小雨も降りだしたがカッパを羽織るほどでもなく、そのまま破線ルートに入る。女性ハイカーに聞いた通り道は比較的明瞭、基本樹林帯だが雰囲気良い場所が多かったように思う。

途中から雨が強く降り始め、辺りは一気にガスワールド。よって13時頃にジャンクション(池口岳への分岐)着いた頃には帰る気満々。サクッと池口岳ピストンして下山開始。しかしココからが辛かった。尾根ルートなのでアップダウンが多く中々標高を下げさせてもらえない。2100〜1900mくらいが非常に長く感じた。

16時半くらいに無事下山しチャリで芝沢ゲートに向かう。日も長い今時期なら暗くなる前には着くと思ったがコレも甘かった。単純に池口岳登山口(1060m)と芝沢ゲート(712m)の標高差しか見てなかったが途中1000mまで登らされるの知らんかった。
芝沢ゲートに繋がる林道途中からチャリ手押し、と言うか手押しでも進めず休憩を繰り返した。途中の国道沿いにザックデポしたけど、念のためヘッデン付けてきて助かった。
下栗の里まで何とか登って後は下るだけ。しかし低血糖症になったようで手足が痺れだしブレーキを握る手の握力も怪しい。手前の北又渡駐車場でへたり込む、何故か自販機が置いてあり電源も入っていた。オレンジとグレープフルーツジュースを立て続けに飲んで一気に復活!、何とかゲートまで戻ることが出来た。

天気はイマイチだったがやっと南ア南部に足を踏み入れることが出来た。よく南アは懐が深いとか、南アから見れば北アは観光地だとか聞くが少しだけ分かった気がする。私の好きなワインで言えば北アルプスはボルドー、南アルプスはブルゴーニュという感じ。北部の甲斐駒や北岳とはガラリと違う印象も受けた、今回は小屋すら営業してなかったので猶更かもしれない。

次回は聖から三伏峠、その次は仙塩尾根、まだまだ楽しめそうだ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1957人

コメント

ハリブキ愛
kiyaさんにのハリブキ愛が強すぎて、最近ハリブキ見るとkiyaさんを思い出してしまうんですが…笑 距離とか累積標高がすごいはずなのにハリブキに全部持って行かれてしまいます。笑
2021/7/29 12:21
私を思い出してもらえるなんて光栄です、ハリブキだけで30枚くらい撮りました。
1番の目的は聖でしたが2番目はハリブキだったように思います(笑)
南アルプスのハリブキは白山のものと比べものになりません、息子さん連れて是非!(^.^)
2021/7/29 14:08
お久しぶりです!
ハリブキ愛❣️いい顔されてますね〜(笑)
南アルプスのハリブキ、たくさんあるしサイズ大きいですよね!
南ア南部はお初だったんですかー!意外です。ワインのたとえは分からないですけどねw 渋いってこと?
来月、聖岳界隈に行こうと思ってます。3回目の。ヴィヴィでも行けるんですね。たしかに前行った時はシュラフは上からかけてただけだったかな。最近、重い荷物背負って歩いてないから荷物減らさないと歩けない😅
聖から三伏峠、仙塩尾根もぜひ繋げてください😁
2021/7/29 14:29
お久しぶりです、そちらは戸隠界隈楽しまれてきたようですね!

ハリブキは南下するほど針の力強さと色の濃さが増すように思います、深南部のやつも見てみたい!
南ア南部は3泊4日の椹島からの周回コースにこだわっていました、もう5年以上前かもしれませんがdolceさんのレコ見たのがきっかですよ。
しかし昨年、今年とこんな感じでもう待てなくなったのが本音ですかね、出来れば妻と行きたかったのですが(>_<)。

細かい所まで読んで頂きありがとうございます。
今はそうでも無いかもしれませんがボルドーは最新機器で造ってるイメージで
ブルゴーニュは田舎のおっちゃんが個人で造ってるイメージです。
要するに山小屋の経営とかが似てるかなと。

寒さ対策は冬に少しずつ学んで自信付きました。
(ザックに足ツッコむとかお湯沸かしてペットボトルに入れて湯たんぽとか)
今回は保険で持って行ったダウンの上下すら使いませんでしたけどね…、って言うか寒くなる前に寝ちゃいました(笑)
2021/7/29 15:31
そう言えば、今日の大雨は大丈夫でしたか?
(返信頂いているから大丈夫なんでしょうけど)

今年は知り合いのTJARの応援で北アと南アに行きます。聖岳はそれで行くことに!てか、その日に来てくれるかどうかドキドキもの・・・
kiyaさんとコメントやり取りすることになったのも、TJAR繋がりの剱岳からだったのを今思い出しました😆
2021/7/29 17:19
私が今住んでいるところは大丈夫だったのですが実家は避難指示出てました。
同級生のグループLINEでは車が水没&側溝から水があふれ出る動画が送られ来ました。
チョッと不安になり朝実家にTELしたら普通でした(私の実家は少し高い場所にあるので)

TJARやるんですね。
今チョッとググってみました、コロナあるから例年以上に大変な気がします。
選手が知り合いなのですか?良いお天気で会えるとイイですね!

私は忘れたことありません 、その後レコ見させて頂くようになり
モチベの高さはもちろんですが公共交通機関使ったアクセスのプロだと思いました。
最近は車移動増えましたね、チョッと残念(笑)
2021/7/29 19:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら