記録ID: 3393776
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
夏の大冒険♪【燕〜大天井〜常念〜蝶】常念山脈を3泊4日で縦走♪
2021年07月28日(水) ~
2021年07月31日(土)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 23:59
- 距離
- 38.0km
- 登り
- 3,500m
- 下り
- 3,857m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 6:07
2日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:39
3日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:06
天候 | 1日目:7/28(水) 中房温泉登山口スタート時は晴れ時々曇り。合戦小屋では曇り、と言うかガスの中。燕山荘に着く頃には再び晴れ間が♪燕岳では夏の雲がありながらも、雲が取れてきて槍までくっきり♪夕陽も美しく。 2日目:7/29(木) 朝はガスガス。。(>_<) と思いきや、歩き出してわりとすぐに晴れ間が!この高度で、稜線で初めて虹を見ました♪この調子で今日も晴れるのでは!と期待していたのですが、やがて真っ白。ガスの世界へ。。それだけならまだしも、雨も降り出しやや強くなり、新しく購入したカッパの登場です!(快適♪) 残念ながらこの山行でのピークで大天井だけが真っ白でした(^^; 大天井から出発したら晴れ間が!(山あるあるw)でも、その後もカッパの出番がありました。途中、雷も聞こえてちょっと怖かったです。でも、常念小屋に着く頃には雨も上がり、この日も素晴らしい夕陽を見ることがでしました(感謝) 3日目:7/30(金) この日は朝から快晴!素晴らしいお天気でスタートすることが出来ました。常念の頂上でも北アルプスオールスターズがずらりと並び、素晴らしい眺望でした♪蝶槍ではややガスが上がってきて、蝶ヶ岳ヒュッテに着く頃にはかなり曇ってきました。夕食後、お部屋でのんびり過ごしていたら雨が降り出し、やがて、土砂降りに。雷鳴もとどろき、テントの人たちは大変だろうなぁ。。と思いました。19時頃、テントの方でしょうか、小屋に避難されて来たようで素泊まりで入って来た女性2人の方がいました。お部屋が空いていて良かったです。このコロナ禍でどこの小屋も基本的には予約しないとだめな様ですので。 雨は夜中には上がり、ふと目が覚めたときに窓から外を見ると、綺麗なお月様と瞬く星々を見ることができました。 4日目:7/31(土) この日も朝から素晴らしいお天気で、小屋前で御来光を眺めることができました。前日の雨でテントの方々は撤収が大変そうでしたが、晴れて良かったです♪ 下界に近づくにつれ、湿度も上がり悲しくなりました。。 4日間、本当にお天気に恵まれました! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
帰りは下山口の三股までタクシーでお迎えに来ていただき、自家用車を預かってもらっている南安タクシー本社までタクシーで(約7,500円) 南安タクシーhttp://www.nan-an.co.jp/modules/tozan/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目:7/28(水) 【中房温泉登山口→燕岳】 中房温泉登山口(標高約1,450m)から燕山荘(標高約2,712m)へは距離約5.5km 標高差約1,260m、整備された登山道を約5時間の山登りです。途中の合戦小屋までは急登が続きますが、登山道は整備されていて安心です。 ※燕山荘グループオーナー赤沼健至さんの『初めて北アルプス・燕岳を登る方へ』 https://www.enzanso.co.jp/beginners 楽しく安全に登るために、と山でのマナーや歩き方などの解説があります。 燕山荘までは第1〜3ベンチと富士見ベンチと、4つの休憩ポイントがあります。疲れ度合いで休みつつ、また高度順応させながら歩けます。標高約2,350mにはスイカで有名な合戦小屋があります、ここはうどんも美味しいです♪私は毎回、ここでうどんランチ&スイカをいただいています(^^) 合戦小屋から1時間くらいで燕山荘が見えて来ます♪そして、燕山荘に到着すると、北アルプスの女王!燕岳が。燕山荘〜燕岳はワクワクロード♪白い花崗岩砂礫に、鮮やかなピンク色コマクサたちがたくさん咲いていました。 頂上付近は少し岩場になっていますが、ゆっくり登れば問題ないと思います。 2日目:7/29(木) 【燕山荘〜大天井岳〜常念小屋】 晴れていれば、槍穂を眺めながらの稜線歩きです♪1か所鎖場&梯子がありますが、高度感はないので焦らずゆっくり通れば大丈夫かと思います。お昼ごはんは大天井ヒュッテの休憩スペースをお借りして、燕山荘のお弁当をいただきました。肌寒くなるくらいの雨で、どこでお昼ごはんを食べようか考えていました。大天井ヒュッテに着いて小屋に入れるか伺うと、休憩スペースを開放してくださっている旨の案内をいただきました。ザック等は軒下へ、靴を脱いで 上がることができる、テーブルと椅子のスペースでストーブも炊いていてくれていました(感謝) 大天井ヒュッテでのランチ営業は10:45からだそうです。カレーランチが美味しそうなので次回はぜひ!頂きたいと思います♪ 3日目:7/30(金) 【常念小屋〜常念岳〜蝶槍〜蝶ヶ岳ヒュッテ】 常念小屋から見えるピークぽいのはニセピークてすw お天気が良いと稜線上なので遮るものは何もなく、直射日光を浴びながらわしわし登ります!ひたすらつづら折れに登り、頂上直下〜頂上〜蝶槍方面への下りは、私の苦手なガレ場、ゴーロがあります。ゆっくりと慎重に歩きました。 蝶槍までは標高を下げるところもあり、樹林帯を歩くところもあります。暑い樹林帯の急登もあり、縦走3日目で疲れも溜まってきている頃だったので、少し辛くなったときもありました。そのときは、今まで覚えている中で1番辛かったときを思い出して『あのときよりは全然、良い!』と自分に言い聞かせました(笑) 蝶槍から蝶ヶ岳ヒュッテへの道は穏やかな稜線です。右手に北アルプスオールスターズを眺めながらの、素晴らしく楽しい道のりです。 4日目:7/31(土) 【蝶ヶ岳ヒュッテ〜蝶ヶ岳〜三股登山口】 ヒュッテから前日も踏んだのですが、お天気も良かったので再び蝶ヶ岳頂上へ。ヒュッテからテン場を通って行きます。素晴らしい眺望です! ヒュッテからの下山。お花畑が広がります♪ そこからは特に特記するようなこともなく、淡々と下ります。まめうち平と言う、ベンチのある広場で休憩しましたが、次々と人が上がって来ました。下山が土曜日だったので、登って来る人が多かったです。若い方が多くてちょっと不思議な感じでした。 三股登山口はトイレも水道もあります。 駐車場はいっぱいでした。 |
その他周辺情報 | 下山後は前回も『信州安曇野ほりでーゆ〜四季の郷』へ http://www.holiday-you.co.jp/ |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
毎年恒例の、夏の大冒険(笑)♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する