ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3449369
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

久しぶりの至仏山♪ 山登りというより一日花遊び

2021年08月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:04
距離
14.5km
登り
919m
下り
906m

コースタイム

日帰り
山行
9:34
休憩
1:17
合計
10:51
5:14
1
5:19
5:19
73
6:32
6:46
0
6:46
6:48
252
11:00
11:09
30
11:38
12:23
68
13:31
13:36
38
14:14
14:15
4
14:19
14:20
40
15:00
15:02
61
16:03
16:05
7
16:12
ゴール地点
鳩待峠〜山の鼻〜至仏山〜子至仏山〜鳩待峠の通常ルート。
お花畑や途中で、一日中、高山植物たちと遊んでたので、コースタイムの意味なしでアップしてません。
天候 気持ちよく晴れた
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日はマイカー規制が解除されてるので、早朝に山の鼻駐車場にP
¥2,500、シャトル利用だと往復で¥2,000+駐車代¥1,000なので、空いてれば山の鼻P利用がお得&シャトルの密も避けられし、帰りを気にしなくていいのもグッド
早朝の鳩待峠駐車場、今日は金曜なので19:00にゲートは締まります。代金¥2,500
2021年08月20日 05:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:11
早朝の鳩待峠駐車場、今日は金曜なので19:00にゲートは締まります。代金¥2,500
花色がえらく鮮やかなんで、サワヒヨドリや偽フジバカマのコバノフジバカマかとも思ったけど、葉が4輪生してるし、ヨツバヒヨドリですね。
2021年08月20日 05:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:12
花色がえらく鮮やかなんで、サワヒヨドリや偽フジバカマのコバノフジバカマかとも思ったけど、葉が4輪生してるし、ヨツバヒヨドリですね。
ガンクビソウ
2021年08月20日 05:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 5:13
ガンクビソウ
ウド
2021年08月20日 05:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:13
ウド
ミズキ、黒く熟す途中
2021年08月20日 05:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:15
ミズキ、黒く熟す途中
アブラガヤなんだけど、雨に濡れてて、よく見えないけど小穂がひとつづつ柄についてるように見えるので、アイバソウかな…
2021年08月20日 05:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 5:16
アブラガヤなんだけど、雨に濡れてて、よく見えないけど小穂がひとつづつ柄についてるように見えるので、アイバソウかな…
ヨツバヒヨドリ、見事に色が濃くて美しい。
2021年08月20日 05:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:17
ヨツバヒヨドリ、見事に色が濃くて美しい。
アザミは、一部を除いて差が微妙すぎて難しい。
ホソエノアザミかなぁ?
2021年08月20日 05:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:18
アザミは、一部を除いて差が微妙すぎて難しい。
ホソエノアザミかなぁ?
朝一番に近いので、誰もいません。
2021年08月20日 05:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 5:18
朝一番に近いので、誰もいません。
山の鼻に向かいます。
2021年08月20日 05:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 5:19
山の鼻に向かいます。
トウバナも面倒な花だけど、これはミヤマトウバナ
2021年08月20日 05:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 5:20
トウバナも面倒な花だけど、これはミヤマトウバナ
花は小さくなりながらも、まだキツネノボタンが残ってる。
2021年08月20日 05:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:27
花は小さくなりながらも、まだキツネノボタンが残ってる。
気持ちいい木道歩き♪
2021年08月20日 05:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 5:29
気持ちいい木道歩き♪
カニコウモリが、花を開き始めてる。
2021年08月20日 05:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 5:29
カニコウモリが、花を開き始めてる。
オオバセンキュウ
2021年08月20日 05:31撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 5:31
オオバセンキュウ
アザミ、う〜ん
2021年08月20日 05:33撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 5:33
アザミ、う〜ん
ヤグルマソウ
2021年08月20日 05:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:34
ヤグルマソウ
こっちは、葉が三角で、つぼみの赤い、オオカニコウモリ
2021年08月20日 05:34撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 5:34
こっちは、葉が三角で、つぼみの赤い、オオカニコウモリ
ソウシシヨウニンジン
2021年08月20日 05:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 5:44
ソウシシヨウニンジン
これもオオカニコウモリ
2021年08月20日 05:48撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 5:48
これもオオカニコウモリ
ズダヤクシュ、種を放出した後の心皮の抜け殻
2021年08月20日 05:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 5:49
ズダヤクシュ、種を放出した後の心皮の抜け殻
ガンクビソウ
2021年08月20日 05:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 5:50
ガンクビソウ
シロバナミゾソバ
2021年08月20日 05:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 5:52
シロバナミゾソバ
アキノキリンソウ
2021年08月20日 05:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 5:56
アキノキリンソウ
ちょっと違った花に見えるけど、アキノキリンソウですね。
2021年08月20日 05:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 5:57
ちょっと違った花に見えるけど、アキノキリンソウですね。
サラシナショウマのつぼみ
2021年08月20日 05:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 5:58
サラシナショウマのつぼみ
見事に食い散らかされた、ミズバショウ
2021年08月20日 06:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:07
見事に食い散らかされた、ミズバショウ
でかい足跡が多いみたいだし、これは熊か!!
今時分にできる緑の実、熊の大好物なんだよねぇ…
2021年08月20日 06:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:07
でかい足跡が多いみたいだし、これは熊か!!
今時分にできる緑の実、熊の大好物なんだよねぇ…
ここにあったアブラガヤは、はっきりと見えて、アイバソウと呼ばれるもの。
2021年08月20日 06:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:07
ここにあったアブラガヤは、はっきりと見えて、アイバソウと呼ばれるもの。
2021年08月20日 06:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:08
オゼトリカブトといわれてるものか?葉が枯れてよく見えない。分類上はオクトリカブト
2021年08月20日 06:09撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:09
オゼトリカブトといわれてるものか?葉が枯れてよく見えない。分類上はオクトリカブト
マルバダケブキの群生
2021年08月20日 06:10撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 6:10
マルバダケブキの群生
2021年08月20日 06:10撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:10
ナナカマドの若い果実
2021年08月20日 06:14撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:14
ナナカマドの若い果実
クロウスゴの実?よくわからん。
2021年08月20日 06:14撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:14
クロウスゴの実?よくわからん。
ノブキ
2021年08月20日 06:19撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:19
ノブキ
まだまだ小さい、キンミズヒキ
2021年08月20日 06:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 6:20
まだまだ小さい、キンミズヒキ
これは、ハンゴンソウ(反魂草)
2021年08月20日 06:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:24
これは、ハンゴンソウ(反魂草)
オダマキの実、これでは何オダマキかまではわからない。
2021年08月20日 06:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:25
オダマキの実、これでは何オダマキかまではわからない。
2021年08月20日 06:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:26
2021年08月20日 06:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:26
イヌドウナ、山菜として売られているのはほとんどがコレ。従来ヨブスマソウとされてきた本州のものはこれで、ヨブスマソウは自生しないといわれる。
2021年08月20日 06:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:26
イヌドウナ、山菜として売られているのはほとんどがコレ。従来ヨブスマソウとされてきた本州のものはこれで、ヨブスマソウは自生しないといわれる。
オニシモツケ、もう終わりですね。
2021年08月20日 06:27撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:27
オニシモツケ、もう終わりですね。
ウマノミツバ
2021年08月20日 06:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:28
ウマノミツバ
ウバユリ
2021年08月20日 06:31撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:31
ウバユリ
山の鼻到着♪
2021年08月20日 06:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:31
山の鼻到着♪
さてと…
2021年08月20日 06:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:47
さてと…
あちこちに熊々と書かれると、マジで怖くなってくるね。
2021年08月20日 06:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:48
あちこちに熊々と書かれると、マジで怖くなってくるね。
ソバナ
2021年08月20日 06:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 6:48
ソバナ
2021年08月20日 06:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:50
まっすぐに伸びる登山道が見える。
2021年08月20日 06:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:49
まっすぐに伸びる登山道が見える。
イワショウブが出てきた。
2021年08月20日 06:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:51
イワショウブが出てきた。
2021年08月20日 06:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:52
赤いのもあります。赤いのは果実で実に鮮やかな赤色できれいです。
2021年08月20日 06:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 6:51
赤いのもあります。赤いのは果実で実に鮮やかな赤色できれいです。
2021年08月20日 06:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 6:52
キンコウカ
2021年08月20日 06:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 6:52
キンコウカ
キンコウカがまだまだ湿原に広がってます。
2021年08月20日 06:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:54
キンコウカがまだまだ湿原に広がってます。
オゼミズギク
2021年08月20日 06:54撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:54
オゼミズギク
ミカヅキグサ、カヤツリグサ科のスゲの仲間です。
2021年08月20日 06:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 6:56
ミカヅキグサ、カヤツリグサ科のスゲの仲間です。
2021年08月20日 06:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:59
サワギギョウ
2021年08月20日 06:58撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:58
サワギギョウ
イワショウブ、実の出来かけも可愛い♪
2021年08月20日 06:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 6:58
イワショウブ、実の出来かけも可愛い♪
草原の大人しいお花畑、キンコウカ、オゼミズギクにイワショウブ(^^♪
2021年08月20日 07:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:00
草原の大人しいお花畑、キンコウカ、オゼミズギクにイワショウブ(^^♪
アキノキリンソウ
2021年08月20日 07:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:01
アキノキリンソウ
優しい赤、ワレモコウ
2021年08月20日 07:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:01
優しい赤、ワレモコウ
振り返って、燧ケ岳方向
2021年08月20日 07:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:01
振り返って、燧ケ岳方向
ウメバチソウとオゼミズギク
2021年08月20日 07:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 7:02
ウメバチソウとオゼミズギク
コバイケイソウが全部、実になってました。
2021年08月20日 07:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:03
コバイケイソウが全部、実になってました。
いい感じ
2021年08月20日 07:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:04
いい感じ
キンコウカも
2021年08月20日 07:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:05
キンコウカも
さて、行きますか。
体よ、もってくれよ♪
2021年08月20日 07:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:06
さて、行きますか。
体よ、もってくれよ♪
シダの胞子葉が出てた。
2021年08月20日 07:11撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 7:11
シダの胞子葉が出てた。
2021年08月20日 07:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:17
2021年08月20日 07:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:18
アキノタムラソウ
2021年08月20日 07:31撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 7:31
アキノタムラソウ
これはウスユキソウ、頭花に柄があるので中心の花がバラけたような感じになる。
2021年08月20日 07:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:40
これはウスユキソウ、頭花に柄があるので中心の花がバラけたような感じになる。
ゴマナ
2021年08月20日 07:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 7:40
ゴマナ
同じ
2021年08月20日 07:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:42
同じ
オトギリソウ
2021年08月20日 07:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 7:45
オトギリソウ
昨日までの雨で、登山道は水浸し
2021年08月20日 07:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 7:52
昨日までの雨で、登山道は水浸し
2021年08月20日 07:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 7:57
2021年08月20日 08:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 8:03
これはタカネトウウチソウ、下から咲く。
東北のシロバナトウウチソウは上から。
2021年08月20日 08:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 8:03
これはタカネトウウチソウ、下から咲く。
東北のシロバナトウウチソウは上から。
ウメバチソウはまだまだたくさん咲いてます。
2021年08月20日 08:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 8:09
ウメバチソウはまだまだたくさん咲いてます。
森林限界、抜けた。
2021年08月20日 08:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 8:11
森林限界、抜けた。
見事な総苞から、ジョウシュウオニアザミかと…
2021年08月20日 08:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 8:18
見事な総苞から、ジョウシュウオニアザミかと…
2021年08月20日 08:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 8:20
ツリガネニンジン
2021年08月20日 08:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 8:23
ツリガネニンジン
かなり、開いたタカネトウウチソウ
2021年08月20日 08:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 8:24
かなり、開いたタカネトウウチソウ
2021年08月20日 08:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 8:25
イタドリの実
2021年08月20日 08:25撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 8:25
イタドリの実
ツリガネニンジン
2021年08月20日 08:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 8:26
ツリガネニンジン
岩場にそっと立つ、ウスユキソウ
2021年08月20日 08:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 8:31
岩場にそっと立つ、ウスユキソウ
ピンクが可愛い♪ ホツツジ
2021年08月20日 08:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 8:31
ピンクが可愛い♪ ホツツジ
2021年08月20日 08:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 8:36
ウメバチソウ
2021年08月20日 08:42撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 8:42
ウメバチソウ
エゾリンドウ
2021年08月20日 08:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 8:45
エゾリンドウ
2021年08月20日 08:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 8:49
2021年08月20日 08:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
8/20 8:49
もう花は終わってしまってる、イワシモツケの葉
2021年08月20日 08:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 8:59
もう花は終わってしまってる、イワシモツケの葉
つつじに絡みついてる、ヒメシャジン
2021年08月20日 09:04撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 9:04
つつじに絡みついてる、ヒメシャジン
ヒメシャジン
2021年08月20日 09:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 9:06
ヒメシャジン
クロヅル
2021年08月20日 09:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 9:07
クロヅル
いいねぇ、きれいな株立ちのヒメシャジン
2021年08月20日 09:07撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 9:07
いいねぇ、きれいな株立ちのヒメシャジン
同じく
2021年08月20日 09:10撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 9:10
同じく
2021年08月20日 09:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 9:11
天気も景色も最高(^^♪
2021年08月20日 09:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 9:36
天気も景色も最高(^^♪
ホソバノコゴメグサ
2021年08月20日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 9:54
ホソバノコゴメグサ
2021年08月20日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 10:00
やっぱウスユキソウですね、ミネウスユキソウはもう終わったのかなぁ?
2021年08月20日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 10:00
やっぱウスユキソウですね、ミネウスユキソウはもう終わったのかなぁ?
ネバリノギラン
2021年08月20日 10:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:02
ネバリノギラン
葉がとっても細く裂けてる。ミヤマウィキョウですね。
2021年08月20日 10:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 10:02
葉がとっても細く裂けてる。ミヤマウィキョウですね。
なんかこれは、ツリガネニンジンというよりハクサンシャジンっぽいような…
2021年08月20日 10:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 10:03
なんかこれは、ツリガネニンジンというよりハクサンシャジンっぽいような…
タカネアオヤギソウ
2021年08月20日 10:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:06
タカネアオヤギソウ
イワオトギリの紅葉
2021年08月20日 10:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:07
イワオトギリの紅葉
ムラサキタカネアオヤギソウ(タカネシュロソウ)
2021年08月20日 10:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:08
ムラサキタカネアオヤギソウ(タカネシュロソウ)
コバノトンボソウのような気がする。
2021年08月20日 10:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:08
コバノトンボソウのような気がする。
シロウマアサツキ、かってシブツアサツキと呼ばれたものは同種とされてます。
2021年08月20日 10:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:10
シロウマアサツキ、かってシブツアサツキと呼ばれたものは同種とされてます。
イワオトギリということにしておきましょう♪
2021年08月20日 10:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:12
イワオトギリということにしておきましょう♪
ムラサキタカネアオヤギソウ、もうみんな実になっています。
2021年08月20日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 10:15
ムラサキタカネアオヤギソウ、もうみんな実になっています。
2021年08月20日 10:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:32
ウメバチソウ
2021年08月20日 10:34撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 10:34
ウメバチソウ
ウメバチソウとホソバコゴメグサ
2021年08月20日 10:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:39
ウメバチソウとホソバコゴメグサ
タカネナデシカがまだ残ってた♪
2021年08月20日 10:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:40
タカネナデシカがまだ残ってた♪
ごくわずかに、イブキジャコウソウが残ってた。
2021年08月20日 10:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:43
ごくわずかに、イブキジャコウソウが残ってた。
チングルマもすべて終わって、冠毛を出しています。
2021年08月20日 10:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:47
チングルマもすべて終わって、冠毛を出しています。
ホソバヒナウスユキソウ、かなりヨレヨレになりながらも残ってました。
2021年08月20日 10:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 10:48
ホソバヒナウスユキソウ、かなりヨレヨレになりながらも残ってました。
一輪だけ残るタカネナデシコ、いい感じ(^^♪
2021年08月20日 10:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:49
一輪だけ残るタカネナデシコ、いい感じ(^^♪
全部開いたというか雄しべが飛び出た、タカネトウウチソウ
2021年08月20日 10:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:49
全部開いたというか雄しべが飛び出た、タカネトウウチソウ
ヒメシャジン
2021年08月20日 10:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:55
ヒメシャジン
ヒメシャジンの萼裂片、線形でごく小さい鋸歯がある。
2021年08月20日 10:55撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 10:55
ヒメシャジンの萼裂片、線形でごく小さい鋸歯がある。
葉の裂片が一番細い、ミヤマウイキョウ
2021年08月20日 10:56撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 10:56
葉の裂片が一番細い、ミヤマウイキョウ
ホソバコゴメグサ、かたまって咲きますが可愛い花です♪
2021年08月20日 10:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 10:58
ホソバコゴメグサ、かたまって咲きますが可愛い花です♪
ハイマツの上に、ミヤマシャジン
2021年08月20日 10:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 10:59
ハイマツの上に、ミヤマシャジン
気持ちい大展望!
2021年08月20日 11:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 11:03
気持ちい大展望!
あの先が頂上と思えますが、上まであがるとまだ先があります(;^_^A
2021年08月20日 11:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 11:05
あの先が頂上と思えますが、上まであがるとまだ先があります(;^_^A
かたまって咲いてる、ウメバチソウ
2021年08月20日 11:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 11:08
かたまって咲いてる、ウメバチソウ
タカネトウウチソウ、結構大きな草姿です。
2021年08月20日 11:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 11:09
タカネトウウチソウ、結構大きな草姿です。
これはなかなか、タカネナデシコがまとまって残ってます。
2021年08月20日 11:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 11:11
これはなかなか、タカネナデシコがまとまって残ってます。
チングルマの果穂
2021年08月20日 11:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 11:11
チングルマの果穂
もうほんと、ヨレヨレ、ホソバヒナウスユキソウ
2021年08月20日 11:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 11:13
もうほんと、ヨレヨレ、ホソバヒナウスユキソウ
2021年08月20日 11:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 11:15
オトギリソウかな?
2021年08月20日 11:17撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 11:17
オトギリソウかな?
2021年08月20日 11:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 11:19
2021年08月20日 11:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 11:20
ムラサキタカネアオヤギソウ
2021年08月20日 11:22撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 11:22
ムラサキタカネアオヤギソウ
チングルマの果穂アップ
2021年08月20日 11:27撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 11:27
チングルマの果穂アップ
やっと頂上が見えてきた。
2021年08月20日 11:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 11:30
やっと頂上が見えてきた。
ハナニガナなのかタカネニガナなのか?葉をちゃんと撮ってなかったのでわからない。
2021年08月20日 11:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 11:31
ハナニガナなのかタカネニガナなのか?葉をちゃんと撮ってなかったのでわからない。
タテヤマリンドウがひっそりと咲いてた♪
2021年08月20日 11:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 11:36
タテヤマリンドウがひっそりと咲いてた♪
2021年08月20日 11:46撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 11:46
けっきょくウスユキソウは、このウスユキソウしか見当たらなかった。
2021年08月20日 11:42撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 11:42
けっきょくウスユキソウは、このウスユキソウしか見当たらなかった。
クロヅル
2021年08月20日 11:49撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 11:49
クロヅル
頂上着、疲れた〜
2021年08月20日 11:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 11:50
頂上着、疲れた〜
北からガスが次々にやってくる。
2021年08月20日 11:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 11:52
北からガスが次々にやってくる。
燧ケ岳もガスに時折隠れたり…
2021年08月20日 12:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 12:08
燧ケ岳もガスに時折隠れたり…
ミヤマアキノキリンソウ
2021年08月20日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 12:15
ミヤマアキノキリンソウ
子至仏山方面へ下ります。ここも延々とツルツル滑る岩の連続
2021年08月20日 12:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 12:16
子至仏山方面へ下ります。ここも延々とツルツル滑る岩の連続
これは、まだなんとか姿を保っている、ホソバヒナウスユキソウ
2021年08月20日 12:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 12:19
これは、まだなんとか姿を保っている、ホソバヒナウスユキソウ
2021年08月20日 12:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 12:21
岩陰に、ジュウモンジソウ、葉っぱだけ
2021年08月20日 12:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 12:26
岩陰に、ジュウモンジソウ、葉っぱだけ
かなりよれてしまっている、ホソバツメクサ
2021年08月20日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 12:27
かなりよれてしまっている、ホソバツメクサ
2021年08月20日 12:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 12:28
2021年08月20日 12:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 12:28
これはまだ、ましか、ホソバツメクサ
2021年08月20日 12:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 12:35
これはまだ、ましか、ホソバツメクサ
ムラサキタカネアオヤギソウ(タカネシュロソウ)
2021年08月20日 12:37撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 12:37
ムラサキタカネアオヤギソウ(タカネシュロソウ)
タカネトウウチソウ
2021年08月20日 12:39撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 12:39
タカネトウウチソウ
ネバリノギラン
2021年08月20日 12:45撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 12:45
ネバリノギラン
シラネニンジン
2021年08月20日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 12:50
シラネニンジン
子至仏山への登り返し
2021年08月20日 12:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 12:57
子至仏山への登り返し
一か所にだけ、黄色い花があったよ!
シナノキンバイやミヤマキンバイかもと期待したけど…
2021年08月20日 12:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 12:59
一か所にだけ、黄色い花があったよ!
シナノキンバイやミヤマキンバイかもと期待したけど…
2021年08月20日 12:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 12:59
高山植物としてはややマイナーな、キンロバイでした。
2021年08月20日 13:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 13:00
高山植物としてはややマイナーな、キンロバイでした。
これはまた、色が濃いなぁ♪
2021年08月20日 13:17撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 13:17
これはまた、色が濃いなぁ♪
萼片はふつうにヒメシャジンでした。
2021年08月20日 13:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 13:18
萼片はふつうにヒメシャジンでした。
2021年08月20日 13:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 13:36
夏にはお花畑の斜面には、ほとんど花もなく、チングルマの果穂が風に揺れていた。
2021年08月20日 13:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 13:40
夏にはお花畑の斜面には、ほとんど花もなく、チングルマの果穂が風に揺れていた。
2021年08月20日 13:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 13:41
コバイケイソウ
2021年08月20日 13:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 13:42
コバイケイソウ
ハクサンフウロ
2021年08月20日 13:43撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 13:43
ハクサンフウロ
2021年08月20日 13:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 13:45
ここにだけ花が残っていた、イワシモツケ
2021年08月20日 13:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 13:47
ここにだけ花が残っていた、イワシモツケ
2021年08月20日 13:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 13:47
2021年08月20日 13:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 13:54
バイバイ、尾瀬ヶ原
2021年08月20日 13:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 13:56
バイバイ、尾瀬ヶ原
2021年08月20日 13:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 13:57
2021年08月20日 14:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 14:02
アキノキリンソウ
2021年08月20日 14:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 14:12
アキノキリンソウ
このコバイケイソウは、完全に果実に
2021年08月20日 14:14撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:14
このコバイケイソウは、完全に果実に
笠ヶ岳分岐
2021年08月20日 14:15撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:15
笠ヶ岳分岐
去年はこんなゲートなかったなぁ…
鹿の食害ですねぇ、手当たり次第に食い尽くしちゃうからねえ(-_-;)
2021年08月20日 14:16撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:16
去年はこんなゲートなかったなぁ…
鹿の食害ですねぇ、手当たり次第に食い尽くしちゃうからねえ(-_-;)
点々と咲いてる白いのは、イワショウブ
2021年08月20日 14:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 14:18
点々と咲いてる白いのは、イワショウブ
2021年08月20日 14:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 14:18
オヤマリンドウ
2021年08月20日 14:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 14:18
オヤマリンドウ
きれいな、ミヤマアキノキリンソウ
2021年08月20日 14:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 14:19
きれいな、ミヤマアキノキリンソウ
湿原に、
2021年08月20日 14:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:20
湿原に、
ミタケスゲですね。
2021年08月20日 14:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:21
ミタケスゲですね。
エゾボウフウかな?
2021年08月20日 14:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:26
エゾボウフウかな?
ヒカゲノカズラ
2021年08月20日 14:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:28
ヒカゲノカズラ
ヒカゲノカズラの胞子葉
2021年08月20日 14:29撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:29
ヒカゲノカズラの胞子葉
立派な総苞、びっしりと腺が覆ってる。
ジョウシュウオニアザミ
2021年08月20日 14:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 14:28
立派な総苞、びっしりと腺が覆ってる。
ジョウシュウオニアザミ
ゴゼンタチバナ、唯一のこってた花
2021年08月20日 14:35撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:35
ゴゼンタチバナ、唯一のこってた花
ハリブキの真っ赤な実
2021年08月20日 14:42撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:42
ハリブキの真っ赤な実
オオバタケシマラン
2021年08月20日 14:43撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:43
オオバタケシマラン
果柄の一部が捻じれてるのも特徴
2021年08月20日 14:44撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:44
果柄の一部が捻じれてるのも特徴
ハナニガナ
2021年08月20日 14:46撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:46
ハナニガナ
針のような総苞片で覆われている、オゼアザミ
2021年08月20日 14:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 14:51
針のような総苞片で覆われている、オゼアザミ
アカモノの実
2021年08月20日 14:58撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 14:58
アカモノの実
2021年08月20日 15:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 15:01
う〜ん、ナンブアザミのような気もするけど…
2021年08月20日 15:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 15:21
う〜ん、ナンブアザミのような気もするけど…
茎には全く毛が無くすべすべ、ミヤマシシウド
2021年08月20日 15:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 15:30
茎には全く毛が無くすべすべ、ミヤマシシウド
ズダヤクシュの種殻(心皮)
2021年08月20日 15:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 15:40
ズダヤクシュの種殻(心皮)
2021年08月20日 16:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 16:03
帰ってきた(^^♪
2021年08月20日 16:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/20 16:05
帰ってきた(^^♪
お疲れ〜
2021年08月20日 16:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/20 16:05
お疲れ〜

感想

去年、肺がん術後4か月弱で、子至仏山経由のピストンしてから1年ぶりの至仏山。
去年はマジでしんどくてえらく時間がかかりましたが、肺活量の減少と歳による筋肉弱化が急激に表れてきてるようです。もうこの程度の山でも歩ける時間はあまり残っていないのかもしれません…寂しいですけど老化はだれにでもやってくるし手術でそれが加速されてるみたいです( ノД`)…

とはいっても、一旦山の鼻まで下りてる割には、去年よりは楽には登れてます。
残念ながら、お花畑のピークはとっくに終わって、花の種類は少ないですけど、久しぶりの高山植物にテンションアップ、鳩待峠Pに止めて時間を気にしなくていい分、一日中、山で遊んでました(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら