ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3541492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳連峰縦走

2021年09月18日(土) ~ 2021年09月20日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
31:16
距離
51.5km
登り
4,618m
下り
5,144m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:36
休憩
0:41
合計
5:17
10:39
32
11:11
11:20
12
11:32
11:32
10
11:42
11:42
50
12:32
12:39
1
12:40
12:40
19
12:59
12:59
3
13:02
13:02
6
13:08
13:11
2
13:13
13:13
17
13:30
13:36
1
13:37
13:39
7
13:46
13:46
7
13:53
13:53
29
14:22
14:22
29
14:51
14:51
20
15:11
15:12
29
15:41
15:41
1
15:42
15:47
0
15:47
15:55
1
2日目
山行
11:01
休憩
1:30
合計
12:31
5:12
5:12
25
5:37
5:45
29
6:14
6:15
31
6:46
6:47
4
6:51
6:51
8
6:59
7:09
32
7:41
7:43
1
7:44
7:45
5
7:50
7:50
5
7:55
7:55
5
8:00
8:00
5
8:05
8:06
12
8:18
8:26
53
9:19
9:20
8
9:28
9:28
24
9:52
9:52
16
10:08
10:10
9
10:19
10:19
12
10:31
10:31
18
10:49
10:50
6
10:56
10:56
8
11:04
11:04
4
11:08
11:08
15
11:23
11:23
28
11:51
12:10
7
12:17
12:18
50
13:08
13:10
2
13:12
13:20
6
13:26
13:27
4
13:31
13:31
44
14:15
14:15
8
14:23
14:24
4
14:28
14:28
11
14:39
14:39
12
14:51
14:52
3
14:55
14:55
11
15:06
15:06
18
15:24
15:24
11
15:35
15:36
49
16:25
16:36
11
16:47
16:55
34
17:29
17:30
4
17:42
3日目
山行
11:09
休憩
2:06
合計
13:15
4:10
4
4:19
4:19
54
5:13
5:25
23
5:48
5:48
17
6:05
6:06
11
6:17
6:17
22
6:39
6:39
18
6:57
6:57
11
7:08
7:09
8
7:17
7:20
9
7:29
7:29
3
7:32
7:39
4
7:43
7:44
8
7:52
7:53
10
8:03
8:04
3
8:07
8:18
26
8:44
8:44
6
8:50
8:51
4
8:55
8:56
11
9:07
9:18
10
9:28
9:35
33
10:08
10:25
25
10:50
10:50
43
11:33
11:40
21
12:01
12:01
5
12:06
12:10
1
12:11
12:11
7
12:18
12:20
8
12:28
12:36
5
12:41
12:47
5
12:52
12:52
16
13:08
13:21
26
13:47
13:52
63
14:55
14:55
23
15:18
15:18
36
15:54
15:54
47
16:41
16:41
9
16:50
16:56
29
17:25
ゴール地点
天候 18日(土):曇りのち雨
19日(日):晴れ
20日(月)[敬老の日]:晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
道の駅こぶちさわに駐車させていただきました。

道の駅こぶちさわ〜公共交通機関でスタート地点へ
○北杜市民バス 小淵沢駅200円
○JR中央本線 茅野駅420円
○アルピコバス白樺湖・車山高原線 東白樺湖1000円
○蓼科スマイル交通シラカバ線 蓼科牧場200円
コース状況/
危険箇所等
八ヶ岳連峰を北から南にテント泊で縦走した記録です。

一泊目:双子池キャンプ場1500円(要予約)
二泊目:赤岳鉱泉テント場2000円

全て一般登山道ですが、岩場や鎖場など険路もあります。
その他周辺情報 スパティオ小淵沢「延命の湯」
日帰り入浴830円
食堂:森樹SHINJU
アクセス編1 道の駅こぶちさわ
まずはここに車をデポさせていただきました。
北杜市民バスで小淵沢駅へ。(200円)
2021年09月18日 07:54撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/18 7:54
アクセス編1 道の駅こぶちさわ
まずはここに車をデポさせていただきました。
北杜市民バスで小淵沢駅へ。(200円)
アクセス編2 JR中央本線小淵沢駅
上諏訪・松本方面(下り)で茅野駅へ。(420円)
2021年09月18日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/18 8:20
アクセス編2 JR中央本線小淵沢駅
上諏訪・松本方面(下り)で茅野駅へ。(420円)
アクセス編3 JR中央本線茅野駅
アルピコバス白樺湖・車山高原線で東白樺湖へ。(1000円)
2021年09月18日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/18 8:59
アクセス編3 JR中央本線茅野駅
アルピコバス白樺湖・車山高原線で東白樺湖へ。(1000円)
アクセス編4 東白樺湖
蓼科スマイル交通シラカバ線で蓼科牧場へ。(200円)
ここは乗り換え時間が数分だったのでダッシュで撮影しました。
2021年09月18日 10:06撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/18 10:06
アクセス編4 東白樺湖
蓼科スマイル交通シラカバ線で蓼科牧場へ。(200円)
ここは乗り換え時間が数分だったのでダッシュで撮影しました。
アクセス編5 蓼科牧場
ようやくスタート地点へ到着です。何気にここまでのアクセス計画が一つの核心部でした。
それでは八ヶ岳、縦走してみましょう。
はいレッツゴ。
2021年09月18日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/18 10:38
アクセス編5 蓼科牧場
ようやくスタート地点へ到着です。何気にここまでのアクセス計画が一つの核心部でした。
それでは八ヶ岳、縦走してみましょう。
はいレッツゴ。
白樺高原国際スキー場の脇を登ります。
振り返ると女神湖が一望できましたが、足元は鹿フンパラダイスです。
2021年09月18日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/18 10:51
白樺高原国際スキー場の脇を登ります。
振り返ると女神湖が一望できましたが、足元は鹿フンパラダイスです。
恋人の聖地と御柱
ここから登山道が始まります。
2021年09月18日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/18 11:11
恋人の聖地と御柱
ここから登山道が始まります。
素敵な登山道が出迎えてくれます。
2021年09月18日 11:23撮影 by  iPhone 12, Apple
14
9/18 11:23
素敵な登山道が出迎えてくれます。
トリカブト
2021年09月18日 11:26撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/18 11:26
トリカブト
七合目登山口
一ノ鳥居を潜ります。
2021年09月18日 11:33撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/18 11:33
七合目登山口
一ノ鳥居を潜ります。
馬返し
2021年09月18日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/18 11:42
馬返し
木祠
2021年09月18日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/18 11:46
木祠
ケルン
2021年09月18日 11:50撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/18 11:50
ケルン
天狗の露地
薄らと白樺湖が望めました。
2021年09月18日 12:09撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/18 12:09
天狗の露地
薄らと白樺湖が望めました。
将軍平 蓼科山荘
ここに荷物をデポして蓼科山へ。
2021年09月18日 12:32撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/18 12:32
将軍平 蓼科山荘
ここに荷物をデポして蓼科山へ。
蓼科山頂ヒュッテ
2021年09月18日 12:58撮影 by  iPhone 12, Apple
14
9/18 12:58
蓼科山頂ヒュッテ
これから辿る八ヶ岳連峰の尾根
雲が立ち込めていますが、これはこれで雰囲気あります。
2021年09月18日 12:59撮影 by  iPhone 12, Apple
16
9/18 12:59
これから辿る八ヶ岳連峰の尾根
雲が立ち込めていますが、これはこれで雰囲気あります。
日本百名山 蓼科山
嬉しい初登頂です。日本百名山十六座目でした。
2021年09月18日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
19
9/18 13:01
日本百名山 蓼科山
嬉しい初登頂です。日本百名山十六座目でした。
白樺高原方面
雲が多いですが、もともと雨予報だったのでラッキーな展望です。
2021年09月18日 13:05撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/18 13:05
白樺高原方面
雲が多いですが、もともと雨予報だったのでラッキーな展望です。
蓼科神社に参拝
「大正十二年」とありました。
2021年09月18日 13:07撮影 by  iPhone 12, Apple
12
9/18 13:07
蓼科神社に参拝
「大正十二年」とありました。
不明石仏50cm
蓼科神社の脇に造立されております。
2021年09月18日 13:11撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/18 13:11
不明石仏50cm
蓼科神社の脇に造立されております。
歩きやすい木道
2021年09月18日 13:48撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/18 13:48
歩きやすい木道
大河原峠
この辺りで本降りになりトイレで様子を見ましたが、止む気配がないのでレインを着て進みます。
2021年09月18日 14:50撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/18 14:50
大河原峠
この辺りで本降りになりトイレで様子を見ましたが、止む気配がないのでレインを着て進みます。
双子山
2021年09月18日 15:12撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/18 15:12
双子山
双子山東峰
無銘石祠41cmが祀られています。
このあと笹漕ぎがあり、レイン着といてよかったです。
2021年09月18日 15:17撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/18 15:17
双子山東峰
無銘石祠41cmが祀られています。
このあと笹漕ぎがあり、レイン着といてよかったです。
双子池ヒュッテに到着
水場、トイレあります。
2021年09月18日 15:42撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/18 15:42
双子池ヒュッテに到着
水場、トイレあります。
双子池ヒュッテの石造物
阿弥陀如来51cm、不動明王55cm、石祠31cmが祀られています。
2021年09月18日 15:43撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/18 15:43
双子池ヒュッテの石造物
阿弥陀如来51cm、不動明王55cm、石祠31cmが祀られています。
少し離れたところにも無銘石祠34cmが祀られています。
2021年09月18日 15:45撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/18 15:45
少し離れたところにも無銘石祠34cmが祀られています。
雨の双子池雌池
2021年09月18日 15:59撮影 by  iPhone 12, Apple
12
9/18 15:59
雨の双子池雌池
雌池のほとりに陣営します。
雨の設営はキツイ。
2021年09月18日 16:20撮影 by  iPhone 12, Apple
19
9/18 16:20
雌池のほとりに陣営します。
雨の設営はキツイ。
結露で雨漏りのようになっています。全身濡れているので寒いのと装備はドロドロ。不快指数振り切っています。
このあと雨は一晩中降り続き、心配で何度も目が覚めてしまいました。これは辛い…ツライ。
2021年09月18日 17:45撮影 by  iPhone 12, Apple
22
9/18 17:45
結露で雨漏りのようになっています。全身濡れているので寒いのと装備はドロドロ。不快指数振り切っています。
このあと雨は一晩中降り続き、心配で何度も目が覚めてしまいました。これは辛い…ツライ。
双子池雄池の朝焼け
4時には起きていましたが、雨後の撤収やらなんやらで計画よりも40分近く遅れてスタート。
2021年09月19日 05:37撮影 by  iPhone 12, Apple
21
9/19 5:37
双子池雄池の朝焼け
4時には起きていましたが、雨後の撤収やらなんやらで計画よりも40分近く遅れてスタート。
大岳への岩場
割と不明瞭なのと、巨石が滑るので難しいルートです。沢登り的なムーブで通過するところもありました。
2021年09月19日 05:53撮影 by  iPhone 12, Apple
12
9/19 5:53
大岳への岩場
割と不明瞭なのと、巨石が滑るので難しいルートです。沢登り的なムーブで通過するところもありました。
天狗の露地
大岳を捉えました。
2021年09月19日 06:12撮影 by  iPhone 12, Apple
13
9/19 6:12
天狗の露地
大岳を捉えました。
朝日と雲海
2021年09月19日 06:12撮影 by  iPhone 12, Apple
23
9/19 6:12
朝日と雲海
北横岳を横目に大岳ピークハントへ。
2021年09月19日 06:48撮影 by  iPhone 12, Apple
14
9/19 6:48
北横岳を横目に大岳ピークハントへ。
大岳山頂
2021年09月19日 06:52撮影 by  iPhone 12, Apple
22
9/19 6:52
大岳山頂
大岳には石仏42cm(左)と石仏44cm(右)が祀られています。
2021年09月19日 06:53撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/19 6:53
大岳には石仏42cm(左)と石仏44cm(右)が祀られています。
振り返って望む蓼科山
2021年09月19日 06:54撮影 by  iPhone 12, Apple
16
9/19 6:54
振り返って望む蓼科山
浅間山方面の雲海
2021年09月19日 06:54撮影 by  iPhone 12, Apple
16
9/19 6:54
浅間山方面の雲海
北横岳山頂
2021年09月19日 07:40撮影 by  iPhone 12, Apple
17
9/19 7:40
北横岳山頂
北横岳には石碑73cmと石仏37cmが祀られています。
2021年09月19日 07:41撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/19 7:41
北横岳には石碑73cmと石仏37cmが祀られています。
遥かなる南八ヶ岳を望む
まだまだいくつものピークを越えなくてはいけません。
2021年09月19日 07:45撮影 by  iPhone 12, Apple
19
9/19 7:45
遥かなる南八ヶ岳を望む
まだまだいくつものピークを越えなくてはいけません。
七ツ池
秋の訪れを感じました。
2021年09月19日 07:53撮影 by  iPhone 12, Apple
21
9/19 7:53
七ツ池
秋の訪れを感じました。
三ッ岩Ⅲ峰
濡れた岩場でスリップし、ついた右手に裂傷を負う。これは痛い…イタイ。
2021年09月19日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
16
9/19 8:20
三ッ岩Ⅲ峰
濡れた岩場でスリップし、ついた右手に裂傷を負う。これは痛い…イタイ。
三ッ岩I峰
お次のピーク雨池山を望む。
2021年09月19日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/19 8:40
三ッ岩I峰
お次のピーク雨池山を望む。
雨池峠
2021年09月19日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/19 9:27
雨池峠
縞枯山展望台
お次のピーク茶臼山を望む。
2021年09月19日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
14
9/19 10:09
縞枯山展望台
お次のピーク茶臼山を望む。
茶臼山
2021年09月19日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
15
9/19 10:30
茶臼山
振り返って見る峰々
縞枯山の由来である、縞枯れた様子が一望できました。
2021年09月19日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/19 10:31
振り返って見る峰々
縞枯山の由来である、縞枯れた様子が一望できました。
中小場
通過した茶臼山を望む。
2021年09月19日 10:48撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/19 10:48
中小場
通過した茶臼山を望む。
大石峠
2021年09月19日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/19 10:56
大石峠
茶水の森
ボーナスステージのような歩きやすい木道です。
2021年09月19日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/19 11:00
茶水の森
ボーナスステージのような歩きやすい木道です。
茶水池
2021年09月19日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/19 11:04
茶水池
麦草峠 麦草ヒュッテ
2021年09月19日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/19 11:06
麦草峠 麦草ヒュッテ
北八ヶ岳の森
コレぞ北八ッの象徴、苔ゾーン。裸足で歩いている猛者もおりました。
2021年09月19日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
13
9/19 11:28
北八ヶ岳の森
コレぞ北八ッの象徴、苔ゾーン。裸足で歩いている猛者もおりました。
丸山
ここでランチタイムにしましたが、計画よりも大分時間がおしているので焦ります。
2021年09月19日 11:53撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/19 11:53
丸山
ここでランチタイムにしましたが、計画よりも大分時間がおしているので焦ります。
高見石小屋
密なのでサッサと通過。
2021年09月19日 12:18撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/19 12:18
高見石小屋
密なのでサッサと通過。
中山
ここの登りで登山道にせり出した根っこに脚をぶつけてあざ。
2021年09月19日 13:12撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/19 13:12
中山
ここの登りで登山道にせり出した根っこに脚をぶつけてあざ。
中山峠
2021年09月19日 13:34撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/19 13:34
中山峠
歩いてきた北八ヶ岳を振り返って
2021年09月19日 14:12撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/19 14:12
歩いてきた北八ヶ岳を振り返って
東天狗岳
西天狗岳は時間的にも体力的にも断念しました。
2021年09月19日 14:29撮影 by  iPhone 12, Apple
17
9/19 14:29
東天狗岳
西天狗岳は時間的にも体力的にも断念しました。
根石岳方面
2021年09月19日 14:32撮影 by  iPhone 12, Apple
12
9/19 14:32
根石岳方面
箕冠山
2021年09月19日 15:07撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/19 15:07
箕冠山
夏沢峠 ヒュッテ夏沢
北八ヶ岳と南八ヶ岳を分かつゲート。結構ヘロヘロです。
2021年09月19日 15:25撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/19 15:25
夏沢峠 ヒュッテ夏沢
北八ヶ岳と南八ヶ岳を分かつゲート。結構ヘロヘロです。
硫黄岳
計画では行者小屋まで進む予定でしたが、ヘロヘロな状態で南八ヶ岳の稜線を進み、日没を迎えるのは危険と判断しました。ここで赤岳鉱泉へエスケープです。
2021年09月19日 16:26撮影 by  iPhone 12, Apple
16
9/19 16:26
硫黄岳
計画では行者小屋まで進む予定でしたが、ヘロヘロな状態で南八ヶ岳の稜線を進み、日没を迎えるのは危険と判断しました。ここで赤岳鉱泉へエスケープです。
赤岩の頭
硫黄岳を望む。
2021年09月19日 16:48撮影 by  iPhone 12, Apple
12
9/19 16:48
赤岩の頭
硫黄岳を望む。
無事に赤岳鉱泉へ到着しました。
初めて訪れましたが、多くの登山者でごったがえしており、さながら街です。
2021年09月19日 17:37撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/19 17:37
無事に赤岳鉱泉へ到着しました。
初めて訪れましたが、多くの登山者でごったがえしており、さながら街です。
隅っこの森の中に陣営
周りは堅牢高級なテントばかりだったので隅っこで良かったかも。なんとか日没前に設営できました。一日目の結露と物体X(泥ではない何か)を一緒にパッキングしてしまい、ドロドロというよりもデロデロになったテント。
2021年09月19日 19:41撮影 by  iPhone 12, Apple
18
9/19 19:41
隅っこの森の中に陣営
周りは堅牢高級なテントばかりだったので隅っこで良かったかも。なんとか日没前に設営できました。一日目の結露と物体X(泥ではない何か)を一緒にパッキングしてしまい、ドロドロというよりもデロデロになったテント。
三日目の朝はヘッデンスタートです。
2021年09月20日 04:09撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/20 4:09
三日目の朝はヘッデンスタートです。
赤岩の頭
ご来光を期待しましたが、生憎のガスガス。
2021年09月20日 05:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/20 5:25
赤岩の頭
ご来光を期待しましたが、生憎のガスガス。
北アの槍は見えていた。
2021年09月20日 05:30撮影 by  iPhone 12, Apple
19
9/20 5:30
北アの槍は見えていた。
むむ!!
2021年09月20日 05:30撮影 by  iPhone 12, Apple
19
9/20 5:30
むむ!!
黎明の八ヶ岳主脈
期待を裏切って、更にまた裏切ってくる展開です。
2021年09月20日 05:35撮影 by  iPhone 12, Apple
26
9/20 5:35
黎明の八ヶ岳主脈
期待を裏切って、更にまた裏切ってくる展開です。
お早う御座います。最終日がんばります!
2021年09月20日 05:35撮影 by  iPhone 12, Apple
25
9/20 5:35
お早う御座います。最終日がんばります!
最高峰の赤岳を捉えました。
2021年09月20日 05:46撮影 by  iPhone 12, Apple
22
9/20 5:46
最高峰の赤岳を捉えました。
二度目の硫黄岳と朝焼け
2021年09月20日 05:48撮影 by  iPhone 12, Apple
19
9/20 5:48
二度目の硫黄岳と朝焼け
硫黄岳の爆裂火口壁
2021年09月20日 05:58撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/20 5:58
硫黄岳の爆裂火口壁
硫黄岳には石祠52cmが祀られています。「文政」とありました。
2021年09月20日 05:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/20 5:59
硫黄岳には石祠52cmが祀られています。「文政」とありました。
硫黄岳山荘越しの台座の頭
2021年09月20日 06:16撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/20 6:16
硫黄岳山荘越しの台座の頭
駒草神社に参拝
2021年09月20日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/20 6:17
駒草神社に参拝
横岳越しの富士山
2021年09月20日 06:42撮影 by  iPhone 12, Apple
18
9/20 6:42
横岳越しの富士山
横岳の梯子
横岳直下も鎖と梯子の険路です。
2021年09月20日 06:49撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/20 6:49
横岳の梯子
横岳直下も鎖と梯子の険路です。
三叉峰から赤岳を望む
2021年09月20日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
18
9/20 7:17
三叉峰から赤岳を望む
石尊峰
石尊大権現61cmが祀られています。
2021年09月20日 07:25撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/20 7:25
石尊峰
石尊大権現61cmが祀られています。
石尊峰下の鎖場を西に下ったところで、先行していたグループの方の仲間を呼ぶ叫び声が聞こえました。聞くところによると、滑落事故が発生したとのことです。下はハイマツの茂る崖。現在地などを伝えることはできましたが、それ以外は何もできないし、人集りができ始めていたので通過することにしました。
下山後ニュースを拝見し、何気なく撮った写真を改めて確認すると、ただただ雄大な八ヶ岳がそこにはあって、目頭が熱くなり込み上げてくるモノがありました。慎んで御冥福をお祈りします。
【リアルな状況と現場を報告するのも意義があるのかと思い、葛藤の末に写真掲載しましたが、この件に関してはお応えできませんし、どうか触れないで頂きたく思います。】
2021年09月20日 07:39撮影 by  iPhone 12, Apple
18
9/20 7:39
石尊峰下の鎖場を西に下ったところで、先行していたグループの方の仲間を呼ぶ叫び声が聞こえました。聞くところによると、滑落事故が発生したとのことです。下はハイマツの茂る崖。現在地などを伝えることはできましたが、それ以外は何もできないし、人集りができ始めていたので通過することにしました。
下山後ニュースを拝見し、何気なく撮った写真を改めて確認すると、ただただ雄大な八ヶ岳がそこにはあって、目頭が熱くなり込み上げてくるモノがありました。慎んで御冥福をお祈りします。
【リアルな状況と現場を報告するのも意義があるのかと思い、葛藤の末に写真掲載しましたが、この件に関してはお応えできませんし、どうか触れないで頂きたく思います。】
八ヶ岳連峰主峰の赤岳
2021年09月20日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
24
9/20 7:42
八ヶ岳連峰主峰の赤岳
不明石碑104cm
[二十三夜塔]
2021年09月20日 07:54撮影 by  iPhone 12, Apple
8
9/20 7:54
不明石碑104cm
[二十三夜塔]
地蔵の頭
石碑56cmは「赤嶽山」とある。
2021年09月20日 08:02撮影 by  iPhone 12, Apple
12
9/20 8:02
地蔵の頭
石碑56cmは「赤嶽山」とある。
赤岳展望荘越しの赤岳
2021年09月20日 08:08撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/20 8:08
赤岳展望荘越しの赤岳
歩んできた尾根と峰々を振り返って
2021年09月20日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
17
9/20 8:41
歩んできた尾根と峰々を振り返って
赤岳山頂
嬉しい初登頂、日本百名山十七座目です。
2021年09月20日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
23
9/20 8:48
赤岳山頂
嬉しい初登頂、日本百名山十七座目です。
鎖と梯子の難路
ヘロヘロなのと重い荷物を背負っているので、かなり危険を感じました。
2021年09月20日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
15
9/20 9:28
鎖と梯子の難路
ヘロヘロなのと重い荷物を背負っているので、かなり危険を感じました。
目指す権現岳は雲の中です。
もうこの辺りは、脚が終わっているので試練でした。
2021年09月20日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
14
9/20 10:02
目指す権現岳は雲の中です。
もうこの辺りは、脚が終わっているので試練でした。
キレット小屋 休業中
ここでの小休止中に、某ヤマレコユーザーさんと交流させていただきました。
2021年09月20日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/20 10:24
キレット小屋 休業中
ここでの小休止中に、某ヤマレコユーザーさんと交流させていただきました。
完全にノーマークだった旭岳
2021年09月20日 10:46撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/20 10:46
完全にノーマークだった旭岳
旭岳山頂
岩場もあり険路でした。
2021年09月20日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
12
9/20 11:34
旭岳山頂
岩場もあり険路でした。
権現岳の梯子
高度感あります。61段ありました。
2021年09月20日 11:52撮影 by  iPhone 12, Apple
18
9/20 11:52
権現岳の梯子
高度感あります。61段ありました。
権現岳
山頂には鉄剣と石碑「金毘羅大権現」が祀られています。
2021年09月20日 12:08撮影 by  iPhone 12, Apple
19
9/20 12:08
権現岳
山頂には鉄剣と石碑「金毘羅大権現」が祀られています。
ギボシの不動明王
左56、中82、右44cmを測ります。
2021年09月20日 12:30撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/20 12:30
ギボシの不動明王
左56、中82、右44cmを測ります。
遠い飲み屋とラブランコ
2021年09月20日 13:08撮影 by  iPhone 12, Apple
14
9/20 13:08
遠い飲み屋とラブランコ
ラスボス編笠山
最後の試練です。
2021年09月20日 13:19撮影 by  iPhone 12, Apple
12
9/20 13:19
ラスボス編笠山
最後の試練です。
編笠山
あとは下るのみですが観音平まで1000m、ゴールまで500mの下りもキツかったです。
2021年09月20日 13:45撮影 by  iPhone 12, Apple
19
9/20 13:45
編笠山
あとは下るのみですが観音平まで1000m、ゴールまで500mの下りもキツかったです。
押手川
2021年09月20日 14:44撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/20 14:44
押手川
雲海展望台
2021年09月20日 15:19撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/20 15:19
雲海展望台
観音平
2021年09月20日 15:55撮影 by  iPhone 12, Apple
9
9/20 15:55
観音平
自然歩道ハイキングコースは藪化しており、軽く藪漕ぎがありました。それから馬の散歩道になっているようで、馬フンが転がっています。
鹿フンで始まり、馬フンで終わるバカ。
2021年09月20日 16:04撮影 by  iPhone 12, Apple
12
9/20 16:04
自然歩道ハイキングコースは藪化しており、軽く藪漕ぎがありました。それから馬の散歩道になっているようで、馬フンが転がっています。
鹿フンで始まり、馬フンで終わるバカ。
武田信玄が築いたと云われる棒道
歴史ある古道を通過します。
2021年09月20日 16:56撮影 by  iPhone 12, Apple
11
9/20 16:56
武田信玄が築いたと云われる棒道
歴史ある古道を通過します。
ここに自動販売機があります!
(誰のためにもならない情報)
2021年09月20日 17:08撮影 by  iPhone 12, Apple
16
9/20 17:08
ここに自動販売機があります!
(誰のためにもならない情報)
スパティオ小淵沢 延命の湯
無事にゴールです。デポした車も無事でした。
2021年09月20日 17:34撮影 by  iPhone 12, Apple
15
9/20 17:34
スパティオ小淵沢 延命の湯
無事にゴールです。デポした車も無事でした。
ヒレカツ定食1300円
泥汗を流し、リラックスタイムです。久しぶりのまともな食事はとても美味しいです。が、全部は食べきれず残してしまった。
このあと試練のドライブでした。おしまい。
2021年09月20日 18:14撮影 by  iPhone 12, Apple
29
9/20 18:14
ヒレカツ定食1300円
泥汗を流し、リラックスタイムです。久しぶりのまともな食事はとても美味しいです。が、全部は食べきれず残してしまった。
このあと試練のドライブでした。おしまい。

感想

日本百名山である蓼科山と赤岳を有する八ヶ岳連峰。このルートを歩きたいが為に、この山域には足を踏み入れないでいました(縦走界のマスターオンサイト)。

当初は夏休みに決行しようとしていた計画でしたが、台風の為に断念。今回も初日の天候が懸念されるところでしたが、この連休チャンスを逃すと今シーズンは不可能な山行です。そこで、初日は移動と比較的短い計画であったことから、突撃することにしました。
二日目、当初の計画だった行者小屋までは届かず、赤岳鉱泉にエスケープとなりましたが、あの状況と
翌日に歩いた様子からは的確な判断だったと思います。その他、計画通りにいかなかったところや、予想よりも苦しかったところが多々ありましたが、無事に歩き通すことができ、感慨もひとしおです。

それから、山登りを始めて以来苦楽を共にしてきた、ウェアやギアのいくつかが旅立ちました。これまで共に歩んできてくれてありがとう。感謝の気持ちをもってお別れしました。

振り返ると、(かなり大袈裟にいって)自分を試してくれるような、あるいは自分を成長させてくれるかのような、そんな山行になったのかなと思います。控えめにいって、八ヶ岳最高です。また未踏峰や未踏ルートを歩きたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

お疲れ様でした。

無事にやり切りましたね!
当日の朝電話もらった時は台風通過中だったので心配してましたよ😅
僕も八ヶ岳連峰は散々通いましたがまだまだ知らない山あることを改めて実感したレポでした。 観覧してて楽しかったですよ👍️
2021/9/21 19:58
montblancさん お疲れ様でした!

初日が雨予報だったので、大丈夫かな?と思っていました。なかなか厳しい行程ですが、無事に戻ることができて良かったですね。
                埼玉のchii
2021/9/21 20:19
montblanc55さん、こんばんは!

念願の八ヶ岳全山縦走の完登、おめでとうございます。
天候の関係で日程が延びて心配してましたが、頑張った様子と楽しんでる様子がよく伝わります。八ヶ岳ブルーも堪能できたのでは?
帰りはうまく合流できずにもったいなかったですね(#^^#)
今度は違うルートで八ヶ岳を楽しんでみて下さい。
ロングルートお疲れ様でした。
2021/9/21 20:50
mさん、こんばんは。

もがき苦しみながらも、歩き通した後の達成感はひとしおだったことでしょうね。
数多くの雄大な写真とそのコメントを読んで疑似体験をさせてもらいましたが正直言って疲れました。いや〜あ、まったくのところ、mさんの若さとバイタリティが羨ましいです

苦しい経験はその分、自分の限界をアップさせますがトライする難易度もあがるのでリスクも上がる可能性が高いですよね
どうか、これから先もくれぐれも安全第一で。お互いに長〜く楽しむ趣味でありますように

ロングハイク、お疲れさまでした
2021/9/21 21:52
montblanc55さん こんばんは

大願成就おめでとう御座います。前言通りの北からの縦走、しかも足場の悪い中での長丁場とほんとお疲れ様でした。ご褒美の大絶景は、写真からでも八ヶ岳を堪能するすることができました。
さらに途中の石造物のチェックも怠らないとはいつもながら頭が下がります。北横の像は座王大権現っぽいですかね。それから地蔵峠の手前のは「二十三夜」に読めますが、こんな稜線で月待ちしたのでしょうかね。
とにかく健康で山登りできるのが一番ですね。つくづくそう思います。
またよろしくお願いします。では。     godohan
2021/9/21 23:07
s-nakazatoさん、こんばんは。

流石に百名山の一般ルートとはいえ、右も左も分からない未知の山域なので念のためにs-nさんに報告して、万が一の時の為に保険をかけておきました(笑

そういえば、アウェー感満載の赤岳鉱泉テン泊だったのですが、先日s-nさんがテン泊されたお話を思い出し、豪快なs-nさんが居てくれたらさぞ心強いだろーなとボッチの夜を過ごしていましたよ。

今シーズンはあと一回は沢に行きたいところです、またよろしくお願いします。ありがとうございました。
2021/9/21 23:36
chii1961さん、こんばんは。

雨はシトシト、ポツポツ程度だったんですが、雨テン泊の経験が無い私には、なかなかの試練でした。

実は帰りがけに、若かりし日の栄一翁が歩まれた内山峡を観光する予定だったのですが、残念ながら敗退となりました。年内には訪れたいところです。ありがとうございました。
2021/9/21 23:38
bukozanさん、こんばんは。

当日はなかなか連絡ができず、すいませんでした。正直に申しますと「笠ヶ岳?どこやねん?」状態の不勉強な私ですが、地震などもあり大変だったご様子。お疲れ様でした。

それから帰りもムダにお待たせして重ね重ねすいませんでした。

今回は阿弥陀岳や西天狗岳など主要ピークは踏めなかったので、次回は是非お誘い下さい。ありがとうございました!
2021/9/21 23:40
mame302さん、こんばんは。

「もがき苦しんだ」まさしくその通りでしたが、何かを感じていただけたようで、嬉しく思います。

私の方こそ還暦を過ぎてもなお、埼玉県境界隈の難ルートをスマートに歩かれているmaさんのバイタリティに脱帽ですよ!今回maさんが歩かれた松尾尾根も気になっていたルートだったわけですが、声をかけて下さったら良かったのにと思ってました。

以前お話しした、maさんとの鐘撞堂さんぽまでがんばりますので、これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。
2021/9/21 23:42
godohanさん、こんばんは。

皆さんからコメントをいただき、こんなに嬉しいことはないですね。ありがとうございます。

さて、王道ルートでの石造物調査はかなり怪しい目で見られていたことでしょうが、なかなか来れないところなので、じっくりと観察させてもらいました。赤岳山頂では流石に自重しましたが、霊山八ヶ岳の一端を堪能させていただきました。

北横岳、修那羅大天武という行者の石碑とのこと、十中八九、修験道系の神像で間違い無さそうです。それから二十三夜塔の判読もありがとうございます。北横岳についてはゆるふわ雪山散歩できるそうなので、今シーズンのリハビリにいかがですか?

ところで、赤岳手前でgさんのレコに時々登場する、ヨースイ風のkoさんらしき方をお見かけしましたが、まさかご本人ではないでしょうか?
2021/9/21 23:44
montblanc55さん、おはようございます!

八ヶ岳連峰完全踏破、おめでとうございます♪
一気に縦走されたとは凄いですね!
しかも、テン泊装備とは...。

土曜日は雨に降られ更に大変だったと思いますが、日月は青空快晴でしたので、周りの山々の素晴らしい眺めを楽しめたかと思います。

縞枯山、硫黄岳、赤岳から南側は行った事がないので、歩きたくなりました。
まぁ、いつになる事やら...(笑)

お疲れさまでした。
2021/9/22 3:58
montblanc55さん こんにちは。いつも鐘撞堂山のレコなどを楽しく拝見しております。

八ヶ岳縦走、お疲れさまでした。私なんぞ二泊三日で南八ッしか縦走できなかったんで、凄いと思います!

私も19日は八ヶ岳山麓の森でキノコ採りなんぞに明け暮れていたのですが、その頃montblanc55さんはあのてっぺんをひたすら歩かれていたんですね・・。
ホント頭が下がります。

これからも面白いレコ、お待ちしております。また、鐘撞堂山あたりでお会いするかもしれませんので、よろしくお願いします。
2021/9/22 13:12
ayamoekanoさん、こんにちは。

いつもコメントありがとうございます。実は私もコメしようと思うとたまたま閉じられており、コメできないことが度々あったんです。

初日の雨は織り込み済みで、翌日以降の晴天を狙ったわけだったのですが、辛かったです。けどいい思い出になりました。

縞枯山と硫黄岳は展望が素晴らしかったし、周辺は歩きやすかったのでオススメです。逆に赤岳の南は埼玉でいう両神山八丁尾根的な鎖場のルートになるので、高所恐怖症を豪語?されているaさんには怖いところかもしれません笑。正直、私も少し怖かったです。

これから本格的に秋が深まってきますが、aさんの季節を感じるレコ(おまけのご馳走レコも)楽しみにしています。ありがとうございました。
2021/9/22 18:08
kotakkyさん、こんにちは。
コメントでは、はじめましてですね。(全然はじめましての気がしませんが)

まさかの八ヶ岳でニアミスとは驚きです。実際のところコテンパンにやられましたが、なんとか歩ききりました。

それはそうと、私もkさんのキノコレコ(ときどき釣行)いつも楽しみにしています。こちらのほうはからきしダメで、キノコLvは鐘撞堂産のタマゴダケでストップしています(魚は一匹も釣れません)。

いつか鐘撞堂山でお会いできたら嬉しく思います。こちらこそよろしくお願いします。コメントありがとうございました。
2021/9/22 18:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら