ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 390896
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳(美濃戸口ピストン)〜山頂はホワイトアウトながら楽園のような赤岳鉱泉でマッタリ小屋泊

2014年01月04日(土) ~ 2014年01月05日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
11.1km
登り
1,300m
下り
551m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1月4日
美濃戸口(7:10)…美濃戸(8:20)…赤岳鉱泉(10:20)…赤岩の頭(12:30)…硫黄岳山頂(13:10)…赤岩の頭(13:40)…赤岳鉱泉(14:40)

1月5日
赤岳鉱泉(6:40)…美濃戸(7:40)…美濃戸口(8:20)
天候 1月4日晴れのち曇
1月5日晴れ

【硫黄岳の天気】http://www.mapion.co.jp/weather/spot/L0585024/
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■経路
自宅=職場経由(涙)=春日井IC=<東名高速>=小牧JCT=駒ヶ岳SA<中央道>=諏訪南IC=美濃戸口駐車場 片道4゜10'
美濃戸口駐車場=諏訪IC=諏訪湖SA<中央道>駒ヶ岳SA=小牧JCT=<東名>=名古屋IC=自宅 片道5゜10'
※登山口駐車場へのナビ設定は「赤岳山荘」。

■駐車場
美濃戸口駐車場(1日500円)、トイレ有。仮眠室(2000円)あり。
鳥居前には15台ほど駐車可能。7:10到着時で駐車率80%。駐車場受付は9時から。それまでは赤岳山荘で支払います。
※朝の始発バスの利用ができれば、自家用車でないほうが楽だと思います←1泊すると駐車料金2日分の¥1000かかります。
コース状況/
危険箇所等
■冬山難易度
赤岩の頭まで ☆
硫黄岳山頂まで ☆☆☆

■道の状況
・車利用の場合、冬用タイヤ必須でした。
・トレースは年末3連休と年末年始休みの影響でしっかりついています。
・赤岩の頭から先はホワイトアウトで、めちゃめちゃ寒く、ゴーグルが必須でした。
・難所は、赤岩の頭まで0ヶ所ですが急登ですので体力がいります。
・稜線上は強風。ピッケルが必須。基本的なピッケルワークは知っておいたほうがいいと思います。
・硫黄岳ピストンなら、私の足で休憩含めて往復9時間くらい(登り6時間、下り3時間)。日帰りなら、自家用車必須です。

【八ヶ岳/日本アルプス登山ルートガイド】 http://www.japanesealps.net/yatsugatake/
【八ヶ岳山岳ガイド協会】 http://yatsugatake.main.jp/
【八ヶ岳アルペンナビ/八ヶ岳観光協会】http://www.tateshinakougen.gr.jp/

■登山ポスト
美濃戸口にあります。美濃戸山荘の前にも置いてありました。

■小屋などの営業状況
八ヶ岳周辺の山小屋は通年営業が多いですが、冬季休業は要確認です。

美濃戸周辺
【美濃戸高原ロッヂ】http://www12.ocn.ne.jp/~minoto/
【八ヶ岳山荘(モ)】http://www.yatsugatake.gr.jp/
【美濃戸山荘(モ)】http://www.yatsugatake.gr.jp/minoto.html
【赤岳鉱泉・行者小屋】http://www.alles.or.jp/~akadake/
1泊夕食付¥8500(夕食+朝食付¥9000)
【赤岳頂上山荘(モ)】http://www.yatsu-honzawaonsen.com/
【赤岳展望荘(モ)】http://www.yatsugatake.gr.jp/tenbousou.html
【硫黄岳山荘(モ)】http://www004.upp.so-net.ne.jp/iou/index-2.htm
【キレット小屋(モ)】http://www.yatsu-honzawaonsen.com/kiretto.html

夏沢鉱泉周辺
【夏沢鉱泉(モ)】http://www004.upp.so-net.ne.jp/natsuzawa/
【オーレン小屋(モ)】http://www.o-ren.net/
【ヒュッテ夏沢(モ)】http://www.yatsugatake.gr.jp/natuzawa.html
【やまびこ荘(モ)】http://www.yamabikosou.com/
【本沢温泉】 http://www.yatsu-honzawaonsen.com/honzawa.html
【根石岳山荘(モ)】http://www004.upp.so-net.ne.jp/iou/neishi/neishi.html

唐沢鉱泉・渋の湯周辺
【唐沢鉱泉】http://www.karasawakousen.com/
【渋御殿湯】http://www.gotenyu.com/
【黒百合ヒュッテ】http://www.kuroyurihyutte.com/
【しらびそ小屋】http://www.ytg.janis.or.jp/~st.imai/
【高見石小屋】http://www.yatsu-akadake.com/takami-k.html
【青苔荘(モ)】http://www.kitayatsugatake-seitaisou.com/
【白駒荘】http://yachiho-montblanc.com/
【麦草ヒュッテ(モ)】http://www.lcv.ne.jp/~mugi2127/

北八ヶ岳ロープウェイ周辺
【縞枯山荘】http://www.lcv.ne.jp/~simagare/
【北横岳ヒュッテ】http://kitayoko.fine.to/

蓼科周辺
【蓼科山頂ヒュッテ】http://tateshinayama.web.fc2.com/new/index.html
【蓼科山荘(モ)】http://www7a.biglobe.ne.jp/~g-factory/tateshinalodge/yama.html

※(モ)モンベルフレンドショップ 会員カード提示で、宿泊料¥500〜10%OFFもしくは¥500までの飲み物サービスなどが受けられます。


■宿泊情報など
茅野駅から徒歩圏内にビジネスホテルなどがあります。車利用の場合、インター周辺にもあり。電車利用の場合、前泊だと余裕がもてますね。コンビニは、駅前にちっちゃなデイリーのみ。主要道路沿いにはローソン、セブンイレブンなどがありますが茅野市内を出るととたんにコンビニがなくなります。

【ちのステーションホテル】 http://www.cs-h.co.jp/ 早割あり。朝食¥800、夕食¥1100。
【ちのスカイビューホテル】 http://www.chino-skyview-hotel.jp/
【ホテルわかみず】http://www.tamatebako.ne.jp/hotel/wakamizu/
【ビジネスホテルさかえや旅館】 http://www.thread.co.jp/hp/sakaeya/
【ビジネスホテルノーブル茅野】http://www11.ocn.ne.jp/~noble/
【ちの旅館】http://www.jalan.net/us/usp3000/usw3001.do?yadNo=363909&vos=njalvccp99000

■イベント・その他
・イベントなど
【茅野市観光協会】 http://www.tateshinakougen.gr.jp/
【八ヶ岳がドットコム・八ヶ岳観光園】http://yatsugatake-ga.com/
【北八ヶ岳ロープウェイ】 http://kitayatu.jp/

・温泉
【赤岳鉱泉】 http://www.alles.or.jp/~akadake/
【夏沢鉱泉】 http://www004.upp.so-net.ne.jp/natsuzawa/
【唐沢鉱泉】 http://www.karasawakousen.com/
【渋の湯温泉】 http://www.gotenyu.com/ 日帰り入浴¥800
【稲子湯温泉】 http://www.geocities.jp/oyu_web/t641.html
【本沢鉱泉】 http://www.yatsu-honzawaonsen.com/

今回は諏訪湖SAのハイウェイ温泉を利用
【ハイウェイ温泉諏訪湖】 http://www.alpico.co.jp/suwako-sa/relax/ 日帰り入浴¥575
美濃戸口駐車場
赤岳山荘(有料仮眠室2¥2000)、バス停などがあります。停める位によっては窓が凍って大変なころに(>_<)
2014年01月05日 07:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/5 7:10
美濃戸口駐車場
赤岳山荘(有料仮眠室2¥2000)、バス停などがあります。停める位によっては窓が凍って大変なころに(>_<)
登山口
しばらくは別荘地のなかを進みます。
2014年01月05日 07:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 7:27
登山口
しばらくは別荘地のなかを進みます。
林道のわきに5台くらいの駐車スペースがあります。
2014年01月05日 07:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 7:34
林道のわきに5台くらいの駐車スペースがあります。
岩に雪がかぶさってかわいらしい!
2014年01月05日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 8:11
岩に雪がかぶさってかわいらしい!
赤岳が見えてきました。気分が高まる~♪
2014年01月05日 08:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 8:15
赤岳が見えてきました。気分が高まる~♪
美濃戸
美濃戸山荘があり、皆さん休憩をしていましたも北沢と南沢の分岐になります。赤岳鉱泉は北沢、行者小屋は南沢になります。
2014年01月05日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 8:21
美濃戸
美濃戸山荘があり、皆さん休憩をしていましたも北沢と南沢の分岐になります。赤岳鉱泉は北沢、行者小屋は南沢になります。
美濃戸をこえれば、林道のわきもいい感じになってきます。
2014年01月05日 08:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 8:23
美濃戸をこえれば、林道のわきもいい感じになってきます。
雪が積もってる(*^^*)
2014年01月05日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 8:29
雪が積もってる(*^^*)
時折、林道をはずれます。林道をそのまま行っても、脇に入っても結局同じところにでます。
2014年01月05日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 8:35
時折、林道をはずれます。林道をそのまま行っても、脇に入っても結局同じところにでます。
お日様が出てきました。
2014年01月05日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 8:50
お日様が出てきました。
堰堤の上からみると一面の雪!(^o^)
2014年01月05日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 8:57
堰堤の上からみると一面の雪!(^o^)
ふわふわスノー(^o^)v
2014年01月05日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 9:00
ふわふわスノー(^o^)v
第3堰堤からアイゼンを装着しました。
2014年01月05日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 9:16
第3堰堤からアイゼンを装着しました。
日がでてきて気分も上々。
2014年01月05日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 9:24
日がでてきて気分も上々。
お伽の国にいるみたい。
2014年01月05日 09:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 9:28
お伽の国にいるみたい。
沢の水が赤いです。鉄分が多いのか?ミネラルが豊富だから?
2014年01月05日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 9:31
沢の水が赤いです。鉄分が多いのか?ミネラルが豊富だから?
霧氷がかわいらしい(^з^)-☆
2014年01月05日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 9:46
霧氷がかわいらしい(^з^)-☆
赤岳鉱泉まではなだらかな山道ですが3時間くらいのCTなんだそうです。結構しんどいです。
2014年01月05日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 9:51
赤岳鉱泉まではなだらかな山道ですが3時間くらいのCTなんだそうです。結構しんどいです。
南八ヶ岳の主峰がどーんと見えてきました。
2014年01月05日 09:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/5 9:52
南八ヶ岳の主峰がどーんと見えてきました。
先行する方々とは赤岳鉱泉で一緒になりました。聞けば専業主婦同士の山仲間なんだそうです。
2014年01月05日 09:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 9:52
先行する方々とは赤岳鉱泉で一緒になりました。聞けば専業主婦同士の山仲間なんだそうです。
時折、いいなあって思う姿を見せてくれるのが救い。
2014年01月05日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 9:55
時折、いいなあって思う姿を見せてくれるのが救い。
お天気もよくなりました。
2014年01月05日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 10:02
お天気もよくなりました。
霧氷にお日様があたってキレイ\(^_^)/
2014年01月05日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/5 10:05
霧氷にお日様があたってキレイ\(^_^)/
木立の中を通れば、赤岳鉱泉はもうすぐ。
2014年01月05日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 10:15
木立の中を通れば、赤岳鉱泉はもうすぐ。
アイスキャンディー
2014年01月05日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
1/5 10:21
アイスキャンディー
赤岳鉱泉でまずは今日の宿泊を確保しました。
2014年01月05日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 10:25
赤岳鉱泉でまずは今日の宿泊を確保しました。
かっくいー
2014年01月05日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 10:41
かっくいー
宿泊手続きをして、トイレ休憩をしたら出発!(^o^)
2014年01月05日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 11:00
宿泊手続きをして、トイレ休憩をしたら出発!(^o^)
赤岳鉱泉までのとは様相を変えます。ストックからピッケルにもちかえました。
2014年01月05日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 11:19
赤岳鉱泉までのとは様相を変えます。ストックからピッケルにもちかえました。
なだらかな道から一変、急登が連続します。
2014年01月05日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 12:09
なだらかな道から一変、急登が連続します。
雪も量が増えます!霧氷が樹氷になりかけています。幻想的な風景におっとり(*_*)
2014年01月05日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 12:25
雪も量が増えます!霧氷が樹氷になりかけています。幻想的な風景におっとり(*_*)
息切れというか、シャリバテ(・・;)... 標準CTよりも遅れがちに。明日、赤岳周回なんてことを考えてたが、今日は地蔵周回も挫折。
2014年01月05日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 12:25
息切れというか、シャリバテ(・・;)... 標準CTよりも遅れがちに。明日、赤岳周回なんてことを考えてたが、今日は地蔵周回も挫折。
予定をどんどん縮小して硫黄岳ピストンに。これでも疲労感は軽減できず(T_T)
2014年01月05日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 12:36
予定をどんどん縮小して硫黄岳ピストンに。これでも疲労感は軽減できず(T_T)
赤岩の頭から先の稜線上はホワイトアウト。
2014年01月05日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 12:36
赤岩の頭から先の稜線上はホワイトアウト。
お日様が時折顔を出しても、雪が降ってるし、風が強い!爆裂火口はまったく見えませんでした。
2014年01月05日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 12:41
お日様が時折顔を出しても、雪が降ってるし、風が強い!爆裂火口はまったく見えませんでした。
シュカブラ
晴れていたらキレイなんだろうな…。
2014年01月05日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 12:43
シュカブラ
晴れていたらキレイなんだろうな…。
山頂が近づかない(>_<) しかもシャリバテ(・・;)
2014年01月05日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 12:43
山頂が近づかない(>_<) しかもシャリバテ(・・;)
ちょっとだったけど岩場があって、萌えました♥
2014年01月05日 12:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 12:47
ちょっとだったけど岩場があって、萌えました♥
硫黄岳(標高2760m)
下山をする方々から「赤岳ですか?」と声をかけられましたが、ナイナイ(-_-;) 「もうすぐで山頂ですよ」と励まされながら、ようやくピークを踏む!山屋の皆さんの励ましに感謝(^人^)
2014年01月05日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/5 13:14
硫黄岳(標高2760m)
下山をする方々から「赤岳ですか?」と声をかけられましたが、ナイナイ(-_-;) 「もうすぐで山頂ですよ」と励まされながら、ようやくピークを踏む!山屋の皆さんの励ましに感謝(^人^)
眺望なし!あるのは強い風と氷点下気温!
2014年01月05日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 13:15
眺望なし!あるのは強い風と氷点下気温!
凍えながらも、しっかり写真は撮りました(笑)
2014年01月05日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 13:15
凍えながらも、しっかり写真は撮りました(笑)
ホワイトアウトでもケルンはしっかり見えました。
2014年01月05日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 13:15
ホワイトアウトでもケルンはしっかり見えました。
自分撮り(*^^*)
2014年01月05日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/5 13:16
自分撮り(*^^*)
避難小屋でご飯を食べようと思ったら、埋まってました♪
2014年01月05日 13:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 13:17
避難小屋でご飯を食べようと思ったら、埋まってました♪
岩そそくさと山頂を後にしてます。で、岩に萌え萌え♥
2014年01月05日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 14:43
岩そそくさと山頂を後にしてます。で、岩に萌え萌え♥
強風で態勢確保しながら、滑落だけはするまいとヒョイヒョイ降ります←なんて奴だ...( ̄ー ̄)
2014年01月05日 13:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 13:25
強風で態勢確保しながら、滑落だけはするまいとヒョイヒョイ降ります←なんて奴だ...( ̄ー ̄)
シュカブラ
繰り返すが、晴れればキレイなんだろうな。…
2014年01月05日 13:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 13:25
シュカブラ
繰り返すが、晴れればキレイなんだろうな。…
山頂を振りかえる。心の中で晴れた日を想像する←次の日は晴れました(;´д`)
2014年01月05日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 13:26
山頂を振りかえる。心の中で晴れた日を想像する←次の日は晴れました(;´д`)
眺望はないのですが、稜線はそこそこ面白いルートでした。
2014年01月05日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 13:26
眺望はないのですが、稜線はそこそこ面白いルートでした。
赤岩の頭
ここまでくると、風がないぶん体感温度が全く違います!
2014年01月05日 13:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 13:35
赤岩の頭
ここまでくると、風がないぶん体感温度が全く違います!
グリセードの後があったんで、やってみた!グリセード楽しい!今度、伊吹山でもやってみよう\(^o^)/。
2014年01月05日 13:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 13:44
グリセードの後があったんで、やってみた!グリセード楽しい!今度、伊吹山でもやってみよう\(^o^)/。
ここで、懐で温めていた焼きおにぎりを食べる。 (*^^*)
2014年01月05日 13:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 13:44
ここで、懐で温めていた焼きおにぎりを食べる。 (*^^*)
樹林帯は、山頂とは寒さが雲泥の差。
2014年01月05日 13:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 13:55
樹林帯は、山頂とは寒さが雲泥の差。
グリセードをしながら降りる!
降りる!(^o^)
2014年01月05日 13:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 13:56
グリセードをしながら降りる!
降りる!(^o^)
鎖場。最近、必用なとこに鎖場がなく、必用でないとこに鎖場があるように思うf(^_^)
2014年01月05日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 14:28
鎖場。最近、必用なとこに鎖場がなく、必用でないとこに鎖場があるように思うf(^_^)
グリセードに飽きて、スタスタ降りる。
2014年01月05日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:28
グリセードに飽きて、スタスタ降りる。
14時を過ぎた頃、今晩のお宿に戻って来ました。眺望なし、寒い、ホワイトアウトと文句を言いつつ、しっかり楽しんで来ました!
2014年01月05日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:41
14時を過ぎた頃、今晩のお宿に戻って来ました。眺望なし、寒い、ホワイトアウトと文句を言いつつ、しっかり楽しんで来ました!
粉砂糖をふりかけたような雪が積もってる(*^^*)
2014年01月05日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 14:41
粉砂糖をふりかけたような雪が積もってる(*^^*)
ここまで戻ったら雲もない様子です。
2014年01月05日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:41
ここまで戻ったら雲もない様子です。
ツララ!年末とちがって暖かいようで、昼間は結構落ちていました。
2014年01月05日 14:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 14:49
ツララ!年末とちがって暖かいようで、昼間は結構落ちていました。
再度受付をしてお部屋に案内してもらいました。おにぎりがあったんで1泊夕食付にしてもらいましたが、朝食をいれても500円違うだけです。
2014年01月05日 14:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/5 14:57
再度受付をしてお部屋に案内してもらいました。おにぎりがあったんで1泊夕食付にしてもらいましたが、朝食をいれても500円違うだけです。
受付の横が売店。奥が御風呂です。温泉?
2014年01月05日 14:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 14:57
受付の横が売店。奥が御風呂です。温泉?
お部屋の名前は、大広間!予約なしの飛び込みの方用のお部屋なんだそうです。雑魚寝ですが、この日は余裕綽々。お部屋にはストーブもあります。天国!
2014年01月05日 15:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 15:00
お部屋の名前は、大広間!予約なしの飛び込みの方用のお部屋なんだそうです。雑魚寝ですが、この日は余裕綽々。お部屋にはストーブもあります。天国!
本日の寝床。よくものがなくなるそうです。この日はレイブンが無くなったと食事のときに言っていました。装備はまとめてお部屋に。
2014年01月05日 15:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 15:28
本日の寝床。よくものがなくなるそうです。この日はレイブンが無くなったと食事のときに言っていました。装備はまとめてお部屋に。
食堂横がちょっとしたスペースになってました。カッコいい!
2014年01月05日 15:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/5 15:47
食堂横がちょっとしたスペースになってました。カッコいい!
17:30からの夕食まで談話室で、ヤマケイやPEAKS、岳人を読む。
2014年01月05日 15:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 15:50
17:30からの夕食まで談話室で、ヤマケイやPEAKS、岳人を読む。
いっぱいのご本があります。でも、談話室には暖房がないので寒い…
2014年01月05日 16:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 16:30
いっぱいのご本があります。でも、談話室には暖房がないので寒い…
アイスキャンディー+夕暮れ
2014年01月05日 16:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 16:36
アイスキャンディー+夕暮れ
談話室よりも自炊室のほうが暖かいということに気がつき、ビール=¥500をお買い上げ(*^^*) 飲んでいたら、ウイスキーを飲む方と談笑しててました。
2014年01月05日 17:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/5 17:28
談話室よりも自炊室のほうが暖かいということに気がつき、ビール=¥500をお買い上げ(*^^*) 飲んでいたら、ウイスキーを飲む方と談笑しててました。
夕食!海鮮鍋+です。
ヤマレコを見ててステーキかなあって思ってたら、ステーキは正月3日限定メニューだったそうです。海鮮鍋でご飯が進みました。ご飯はおかわり自由(^o^) 夕食時は、同じテーブル(キホンは同じ部屋の方同士で配席みたい)の方と山談義(*^^*)
2014年01月05日 17:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/5 17:35
夕食!海鮮鍋+です。
ヤマレコを見ててステーキかなあって思ってたら、ステーキは正月3日限定メニューだったそうです。海鮮鍋でご飯が進みました。ご飯はおかわり自由(^o^) 夕食時は、同じテーブル(キホンは同じ部屋の方同士で配席みたい)の方と山談義(*^^*)
翌朝は、6:20に出発←下山開始。
2014年01月06日 06:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/6 6:40
翌朝は、6:20に出発←下山開始。
今日、登る人は最高だろうなあという絶好の登山日和です。が…、私は降ります(・・;)
2014年01月06日 06:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/6 6:43
今日、登る人は最高だろうなあという絶好の登山日和です。が…、私は降ります(・・;)
ナナカマドの赤がすごくいいアクセントになっていました。
2014年01月06日 06:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/6 6:48
ナナカマドの赤がすごくいいアクセントになっていました。
もうすぐ、美濃戸口というときに朝日が顔を出しました。
2014年01月06日 08:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/6 8:12
もうすぐ、美濃戸口というときに朝日が顔を出しました。
8:20、美濃戸口に到着。車のフロントガラスがカチカチに凍って大変なことになってました。駐車場を出たのは、9:20くらいでした(-_-;)
2014年01月06日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/6 8:28
8:20、美濃戸口に到着。車のフロントガラスがカチカチに凍って大変なことになってました。駐車場を出たのは、9:20くらいでした(-_-;)
山バッジ2個で¥1100。硫黄岳のバッジはピンが外れていました...シクシク。買うときによく確かめれば良かった。
2014年01月06日 08:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/6 8:48
山バッジ2個で¥1100。硫黄岳のバッジはピンが外れていました...シクシク。買うときによく確かめれば良かった。
途中、トイレ休憩で立ち寄った諏訪湖SAで力コンニャク¥160をお買い上げ(*^^*)←力コンニャクのネーミングは山形だったと思うが♪
2014年01月06日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/6 10:35
途中、トイレ休憩で立ち寄った諏訪湖SAで力コンニャク¥160をお買い上げ(*^^*)←力コンニャクのネーミングは山形だったと思うが♪
ハイウェイ温泉諏訪湖
今回は諏訪湖SAの温泉へ。トイレ休憩が温泉タイムになりました♨
2014年01月06日 10:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/6 10:38
ハイウェイ温泉諏訪湖
今回は諏訪湖SAの温泉へ。トイレ休憩が温泉タイムになりました♨
八ヶ岳の山容
諏訪湖SAでみた雲ひとつないキレイな山容をみることができました!今日登ったら最高でしょうねえ♪ヤマレコをチェックしようっとφ(..)
2014年01月06日 10:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/6 10:39
八ヶ岳の山容
諏訪湖SAでみた雲ひとつないキレイな山容をみることができました!今日登ったら最高でしょうねえ♪ヤマレコをチェックしようっとφ(..)
駒ヶ岳SA
で、途中に駒ヶ岳SAによってソースカツ丼を¥1050を食べました。木曽駒ヶ岳の雪山はキレイだろうなあ←限りない山への登山欲q(^o^)(笑)
2014年01月06日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/6 11:48
駒ヶ岳SA
で、途中に駒ヶ岳SAによってソースカツ丼を¥1050を食べました。木曽駒ヶ岳の雪山はキレイだろうなあ←限りない山への登山欲q(^o^)(笑)
撮影機器:

装備

個人装備
アウター
1
mont-bell ドロワットパーカ
ミドルレイヤー
1
mont-bell クリマエアジャケット
ミドルレイヤー
1
mont-bell ジオライン3Dサーマルジャケット
ミドルレイヤー
1
mont-bell ウィックロンZEOロングスリーブジップシャツ
ミドルレイヤー
1
mont-bell クール ハーフスリーブジップシャツ
アンダーレイヤー
1
ワコール CW-X トップス
アンダーレイヤー
1
patagonia トランクス
アウター
1
mont-bell インシュレーッテッドアルパインパンツ
タイツ
1
foxfire 魅せタイ
アウターソックス
1
mont-bell メリノウール アルパインソックス
インナーソックス
1
mont-bell ジオライン サポーテック インナーソックス
バラクラバ
1
mont-bell ネオプレンフェイスネックゲイター
ネックゲイター
1
mont-bell スーパーメリノウールネックゲイターロングヒット
帽子
1
mont-bell イヤーウォームキャップクリマパイル
グローブ
1
mont-bell パウダーグローブ
インナーグローブ
1
mont-bell ジオラインL.W.インナーグローブ
ザック
1
ミレー 45リットル
登山靴
1
mont-bell アルパインクルーザー2500
アイゼン
1
mont-bell LXT-12 アイゼン
ピッケル
1
mont-bell グレイシャー
ピッケルリーシュ
1
mont-bell 2ウェイピッケルリーシュ
スパッツ
1
mont-bell GORE-TEX アルパインスパッツ
ゴーグル
1
no bland
サングラス
1
AXE Optical style サングラス 眼鏡着用可モデル
アルパインポール
2
mont-bell アルパインポール
スノーバスケット
2
mont-bell スノーバスケット
サーモボトル
450ml
mont-bell ステンレス サーモボトル 0.75L
ボトル
500ml
mont-bell スクリュートップアルミボトル
ナイフ
1
VICTORINOX アウトライダーNL
ヘッドランプ
1
PETZL ジプカ2
ヘッドランプ
1
PETZL ティカプラス2
USBモバイル電源
1
Panasonic モバイルバッテリー QE-PL301
GPS
1
GARMIN eTrex30J
予備電池
2
eneloop 単3形 2本
ヘルメット
1
BlackDiamond ハーフドーム BD12011
時計
1
SUUNTO Vector Yellow S010600600
コンパス
1
SUUNTO A-10 S012055013
地図
1
山と高原地図 八ヶ岳
食料
2食分
焼きおにぎり
非常食
2食分
ウィダインゼリー、ソイジョイ、

感想

■登り初めは、やっぱ八ヶ岳でしょ(*^^*)
年末の天狗岳からみた南八ヶ岳の立派なお山に感動して
、年明けは南八ヶ岳!って決めていましたが、1/3は職場の電話当番で、明けの1/4、24:00まで自宅待機。それでも20:00頃になっても電話がならんかったので、赤岳周回のルートを決めて、着々と山行の準備をします。ですが、23時前に突然、携帯電話がなり響き、翌3時まで仕事をするはめに。ですが、職場にいくまでに山装備を持っていったのは言うまでもないー。

仕事を切り上げてからそのまま、高速へのり八ヶ岳へ。つい、名古屋高速から東名
へのアクセスを間違えて、ぐるっと大回りして春日井ICからのることになってまいました。ここで、ナビの予定到着時刻が8時近くなっており、赤岳周回は早速諦める。で、地蔵周回ならいけるかも!と思いつき、計画縮小。赤岳鉱泉が空いていれば小屋泊にすればいいしね♪←と、ここで、メスティンのセットを忘れたことに気がつく(-_-;)~甘いなあ。

車を東名→中央道へ走らせ、途中の駒ヶ岳SAで休憩をいれて、諏訪南ICで降り、美濃戸口へ。ICを降りると、何ヵ所も凍結しているところがありましたが、徐行しつつ無事クリア♪って、道路の凍結は、今回の山行で最大の難所だったかもです(-_-;)

美濃戸口の駐車場に着いたのが7:10頃。ここで、着々と装備をします。今回は小屋泊も想定した装備なので45リットルのザックでかなり身軽(^-^)v。ちゃっちゃっと準備をして、駐車場の料金を払おうとするが、小屋の人がいない!まわりの人に聞けば、8時か9
時にならないと係の方は出勤してこないとのこと。駐車料金請求の紙が貼られるので、帰り際でいいとのことなので、帰りに払えばいいや←小屋に泊まるかもしれないしね
とご気楽に駐車場を後にします。しかも、またもや登山届を出し忘れる←面倒だからと、前に10枚くらい登山届の用紙をいただいて、家で書いて来たのにね(・・;)

■登ります!
年末の寒さが嘘のような暖かさにウキウキしながら登山を開始しますo(^o^)o。まだお日様が上っていませんでしたが、天気予報では、午前中はしっかり晴れマーク。午後から曇マークせしたけど→山の天候は変わりやすいし、きっと午後からも快晴に違いない!という勝手な思い込みをしながら快調に林道を歩きはじめました。

途中、美濃戸まで車でいけるみたいで、スバルやジムニーなんかの四駆が登っていきました→が、プリウスは途中で引き返してました(チェーンもしてなかったしね)。

林道と林道からはなれる登山道を繰り返しながら、2つ目の堰堤で林道が終わり、これ以降は登山道になります。というわけで、林道の終点の堰堤からアイゼンをつけてる方が多く、私も、ここからアイゼンを装備。実は今回の山行の2/3は赤岳鉱泉までの沢道でこれが結構な距離。帰りは赤岳鉱泉から90分で変えれますが、行きは少なくともCT3時間はかかり、ヘトヘト(-_-;)←冬場でこれだったら夏はどないするん?という自分への突っ込みをしながら、雪景色に感動しながら、しっかりと冬山を堪能していました。ほぼ一緒のペースで登っておられた2人の山ガールならぬ山専業主婦は、めちゃめちゃ感動されながら登っておられた様子←赤岳鉱泉の夕食時は横に座っておられました。

3時間かかって、2人の山専業主婦(くどいかも〜)に追い越され、追い抜きながら赤岳山荘に到着。今日の予約状況を聞いてみたら、大部屋で20人もいかない様子なので、即今日の宿を申込み。スタッフから「お部屋に案内しますか?」と言われたけど、「山頂に行ってきます!」と小屋代を払って、トイレ休憩(チップ制のとこはかなりにおいいました→小屋の中は暖房付でとってもきれい(ですが、ちとにおいます))

赤岳山荘を出て、登り始めたら、かなりの急登。しかもお天気はどんより(涙)。グリセードの跡がけっこうあったので、帰りにやってみようと思いながら登りますが、まったく山頂どころか稜線もみえてこない・・・。歩いていればいつかは着く(←登っていればだろうという突っ込み)と考えながら登っていくと、ようやく森林限界を超えて、稜線へ。稜線を出たところが赤岩の頭らしいけど、ここから先、山頂らしきところは見えているけど、まったく近づかず・・・。しかもホワイトアウトだし・・・。

やっとの思いで山頂に到着するも、眺望はゼロ(当たり前ですね^^;)なんで、さっさと引き揚げます。でも山頂までに一瞬ですが、岩萌えとしてウレシイところがありました。山頂で前の日に出勤する前に作っておいた焼きおにぎりを食べようと思ったけど、避難小屋は雪の中・・・。で、稜線から降りたところで昼食。シャリバテ一歩手前でした。

ここから先は下山なんで、重力に身をまかせて一気にグリセードで下山。これが楽しかった!と瞬く間に赤岳鉱泉に到着するとまだ14時過ぎでした。

■赤岳鉱泉!
年末のテント泊の寒さと、テント装備の重さに悲鳴をあげたので、今回は軽量化をはかった結果、45リットルの重さに感動。で、赤岳山荘へ。ザックの軽さもさることながら、小屋の中の暖かいこと。温度計ではかったらなんと10度もありました。うーん。楽園でしょう!

しかも、はやく受付していたからか、下の段の角が本日の寝床になりラッキー♪と思いながら、明日の準備。これもすぐに終わってしまい、ストーブでぬれた帽子や手袋などを乾かします(これもすごい!楽園♪)。

夕食は17:30をスタッフから聞いていたので、小屋のなかをうろうろ。すると談話室(ここはストーブがなく、寒いのですが・・・)に山雑誌を大量に発見。夕食の時間までヤマケイや岳人、PEAKSなどを読み漁ります。

自炊室をのぞいてみると、なんと石油ファンヒーターがあり、談話室から石油ファンヒーターの前に移動し(500円で買ったビールを片手に)、ビールを飲みます。飲んでいると、ウイスキーを飲んでいた方に話しかけられ、年末の反省と今日の反省?を語ると、なぜか盛り上がります。夕食の話になると「正月3日だけステーキなんだよ」と余計なことを言われ、ステーキを期待してやってきた私は意気消沈。

結局、夕食は海鮮鍋でした。しかし・・・、ステーキではないにしても、海鮮鍋の美味しいこと!鍋の汁だけでご飯が進むほどでした。しかもプラスαのおかずも美味しくって、水菜の和え物がとっても美味!これまたご飯が進み、ごはんのおかわりは自由ってことだったんで、おかわりは大盛りにしちゃいました。

食事の配席は、スタッフが部屋ごと、グループごとに気をきかしていたみたい。私は飛び込み客(大部屋)グループで、おじさん、カップル(夫婦?)と2人の山専業主婦と一緒になりました。おじさんは埼玉のほうから、2人の専業主婦は千葉と埼玉からやってきたそうです(ご主人が理解がある方なんだそうですが、ご主人はそれぞれ山に行かないんだそうです。夫婦でいけば楽しいのに・・・と余計なことを考えてしまいます)。夕食時にはいっしょのテーブルの方々と山談義をして楽しくすごしましたが、ほぼ完徹状態で登ってきた身に、ほどよい眠気が襲ってきて、ご飯を食べたら即就寝・・・。ちともったいなかったかなあ・・・と思うような楽しい時間でした。

翌朝は6時くらいには出ようを思っていたので、5時にはおきて朝ごはんと装備を準備して6時20分くらいには出発(で、GPSの電源を入れ忘れて、5日のログはなし・・・シクシク)。CT90分どおり、8時には赤岳山荘の駐車場へ到着しました。途中で、登山道をロストして、結局林道をずっと歩くことになったけどねえ。これまた行きと違う風景をみれる→なんてことはなく、林道は退屈なだけでした。

テント泊との違いは明らかで、暖かさ!そしてザックの軽さでした。
夏場ならともかく、寒さに弱い私(→で冬山になんて登るなあと一瞬でも思ったやつは絞首刑)には、今回の山行は天国にいるような気分でした。しかもお布団は暖かいし!

で、この日の赤岳鉱泉ですが、普段は個室料金は高いのですが、あまり予約が入っていないということで、雑魚寝料金+1000円で個室に泊まれたようです。ちなみに個室には炬燵があります!

赤岳鉱泉の食事時間は夕食17:30〜、朝食6:00からなので、朝が早い方だとよく、朝食をお弁当に振替え(冬場でこんなのを持っていったらカチカチに凍っちゃいますね)もなく、あたたかいご飯を食べてからピークハントもできますね。あと、美濃戸口からの始発バスは9:30。これも遅くても7時に小屋を出れば充分間に合う時間です。

■八ヶ岳はめっちゃ最高だった!
今回の山行は、年末のテント泊の寒さに教訓を得て、小屋泊ができるなら小屋泊で。+赤岳鉱泉のステーキを楽しみにしていたのですが、ステーキは出てこなくても、これが小屋のご飯?!と思うような美味しいご飯をいただき、しかもいろんな方と楽しい時間をすごすことができました。

山頂からの眺望は残念でしたけど、それはそれでヤマレコのネタができた!シメシメと思いながら、ちゃっかり楽しんでいます。2000m級以上の山で晴れるなんてことが珍しいですしねえ。

年末に引き続き、年始も八ヶ岳(実は夏の八ヶ岳も行ったことがないのに・・・)でしたが、すごく素敵な山でした。今度は、北横岳に行こうかなあ(赤岳に行くのに時間もなかなかとれないし)と思いながらまた地図をながめています(笑)。

※年末のさむーい天狗岳への山行はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-386696.html

■みなさん明けましておめでとうございます!
遅ればせながら、みなさん新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
今年は馬の年などで馬がつく名前の山に頑張って登ろうかなあ・・・白馬とかあ(笑)などと、冗談めいたことを言っていますが、みなさんの山行の安全を願っております。無事故で無事帰れますように(願)。

■これまでのレコ📝
2013年12月28日(土)〜2013年12月30日(月)【天狗岳(渋の湯ピストン)〜冬の八ヶ岳でマッタリとテント泊のはずが...】http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-386696.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1549人

コメント

南八はいかが
edus4100さん
こんばんは
年明けは南八ヶ岳へ行かれましたか。
このシーズンの八ヶ岳はいかがでしたか?
私にとっては夢の世界ですから、大変楽しく見せて
いただきました。
ゆくゆくはこんな世界を楽しんでみたいものです。
私も近くの山で雪と戯れたくなりました
2014/1/5 23:26
kazu97さん、こんばんは♪
コメありがとうございます(*^^*)!

今回も八ヶ岳でした。次回も、ウーン...やっぱ八ヶ岳かなあ(笑)
実際、八ヶ岳には行ったことがなく、←なんかミーハーなイメージがプンプン(-_-;) で、避けていのですが、行き出すとはまりますよ♪

kazuさんもぜひ冬山へどうぞ。夏山には夏の良さがありますが、冬山最高!ひとつ難を言えば、お花が咲いてないことですかねえ…(>_<)

どんどん戯れちゃってください!
2014/1/6 19:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら