ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 432571
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳・御在所岳 岩桜咲く森の中クマさんに出会った〜。

2014年04月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:40
距離
8.1km
登り
1,040m
下り
1,039m

コースタイム

6:50中道登山口(旧鈴鹿スカイラインゲート) - 7:00長石谷登山口 - (長石谷) - 8:55犬星の滝 - 10:00岳峠 - 10:10鎌ヶ岳 - 11:10武平峠 - 11:50長者池 - 12:00御在所岳 - 12:15芭蕉池 - 12:50富士見岩 - (中道) - キレット - 13:40地蔵岩 - 14:00負ばれ岩 - 14:30中道登山口(旧鈴鹿スカイラインゲート)
天候
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中道登山口(旧鈴鹿スカイラインゲート)の無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
・山と溪谷社の『花の百名山 地図帳』で鎌ヶ岳はアカヤシオなどの山として紹介されています。
・アカヤシオは御在所岳の中道で、地蔵岩と負ばれ岩の区間が見頃でした。
移動中に出会った野鳥
.ジ♂
以前に撮影したキジの母衣打ちと鳴き声♪ https://www.youtube.com/watch?v=GTB6xdiZlLw 
2014年04月22日 05:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
18
4/22 5:32
移動中に出会った野鳥
.ジ♂
以前に撮影したキジの母衣打ちと鳴き声♪ https://www.youtube.com/watch?v=GTB6xdiZlLw 
▲モメ
冬鳥、渡りの時期に田植えの準備が行われている水田でカエルなどを採食しているところを見かけていました。 http://www.yamareco.com/modules/diary/6266-detail-51016
2014年04月22日 05:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
4/22 5:55
▲モメ
冬鳥、渡りの時期に田植えの準備が行われている水田でカエルなどを採食しているところを見かけていました。 http://www.yamareco.com/modules/diary/6266-detail-51016
チュウシャクシギ
注釈:類似種として、コシャクシギ、ダイシャクシギ、ホウロクシギ
以前に撮影したチュウシャクシギの鳴き声♪ https://www.youtube.com/watch?v=3l4hMVMjKVc
2014年04月22日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
4/22 5:57
チュウシャクシギ
注釈:類似種として、コシャクシギ、ダイシャクシギ、ホウロクシギ
以前に撮影したチュウシャクシギの鳴き声♪ https://www.youtube.com/watch?v=3l4hMVMjKVc
登山口下部でニホンアナグマに遭遇しました
2014年04月22日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
114
4/22 6:40
登山口下部でニホンアナグマに遭遇しました
ヤシャブシ(orオオバヤシャブシ)の高木の上でオオルリ♂の美声が響き渡っていました
2014年04月22日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
4/22 6:54
ヤシャブシ(orオオバヤシャブシ)の高木の上でオオルリ♂の美声が響き渡っていました
シロモジ
クロモジ、アブラチャン、アオモジなど花だけでは判断しにくいが、葉が展開すればシロモジは明瞭
2014年04月22日 18:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/22 18:18
シロモジ
クロモジ、アブラチャン、アオモジなど花だけでは判断しにくいが、葉が展開すればシロモジは明瞭
長石谷と長石尾根への取付
2014年04月22日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/22 7:02
長石谷と長石尾根への取付
カンアオイ
2014年04月22日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/22 7:57
カンアオイ
イワザクラ
花茎の高さは5-10cmで、直径2.5-3cm、1-5個の花を散形につける。
・近縁種「クモイコザクラ」南アルプス https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Primula_kitadakensis_in_Mount_Eboshi_2002-06-07.jpg
2014年04月22日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
4/22 8:05
イワザクラ
花茎の高さは5-10cmで、直径2.5-3cm、1-5個の花を散形につける。
・近縁種「クモイコザクラ」南アルプス https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Primula_kitadakensis_in_Mount_Eboshi_2002-06-07.jpg
イワザクラ
一人っ子と二人姉妹
2014年04月22日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
4/22 8:05
イワザクラ
一人っ子と二人姉妹
イワザクラ
四人姉妹と五人姉妹
2014年04月22日 20:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
4/22 20:51
イワザクラ
四人姉妹と五人姉妹
ヤマルリソウ
2014年04月22日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
4/22 8:06
ヤマルリソウ
岩の隙間に生育するイワザクラ
2014年04月22日 18:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
4/22 18:19
岩の隙間に生育するイワザクラ
イワザクラ
2014年04月22日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
16
4/22 8:21
イワザクラ
長石谷の小滝
2014年04月22日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
4/22 8:24
長石谷の小滝
満開のアカヤシオ
2014年04月22日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
4/22 8:37
満開のアカヤシオ
ボタンネコノメソウ
2014年04月22日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
4/22 8:45
ボタンネコノメソウ
犬星ノ滝
滝の壁面でアカヤシオが満開でした
2014年04月22日 18:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/22 18:20
犬星ノ滝
滝の壁面でアカヤシオが満開でした
これは何でしょうか?
特名捜査係で依頼中(詳細画像はこちら)
ヤマレコ > コミュニティ > 植物の名前がわからない。 > 判らない草はここへ > コメントNo.148 http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=11
2014年04月22日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/22 9:14
これは何でしょうか?
特名捜査係で依頼中(詳細画像はこちら)
ヤマレコ > コミュニティ > 植物の名前がわからない。 > 判らない草はここへ > コメントNo.148 http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=11
左の花の細部(小さな白い花)
雄しべが6個

→「ミツバコンロソウ」(アブラナ科タネツケバナ属)と判明
yamabito さんと miya162 さんから教えて頂きました。
2014年04月22日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
4/22 9:15
左の花の細部(小さな白い花)
雄しべが6個

→「ミツバコンロソウ」(アブラナ科タネツケバナ属)と判明
yamabito さんと miya162 さんから教えて頂きました。
イワウチワとショウジョウバカマ
2014年04月22日 18:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/22 18:20
イワウチワとショウジョウバカマ
キセキレイ♂
2014年04月22日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
4/22 9:23
キセキレイ♂
イワウチワ
イワカガミはまだ小さな蕾でした
2014年04月22日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
4/22 9:35
イワウチワ
イワカガミはまだ小さな蕾でした
谷部の残雪
2014年04月22日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/22 9:46
谷部の残雪
岳峠と鎌尾根
長石谷の終点は県境主稜線の岳峠
2014年04月22日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/22 10:06
岳峠と鎌尾根
長石谷の終点は県境主稜線の岳峠
鎌ヶ岳山頂からの東側の展望
2014年04月22日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
4/22 10:12
鎌ヶ岳山頂からの東側の展望
バイカオウレン
2014年04月22日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
16
4/22 10:25
バイカオウレン
山肌で紅白花合戦(紅組:アカヤシオ、白組:タムシバ)
2014年04月22日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
4/22 10:48
山肌で紅白花合戦(紅組:アカヤシオ、白組:タムシバ)
タムシバ
2014年04月22日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/22 10:59
タムシバ
シハイスミレ
2014年04月22日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
4/22 11:07
シハイスミレ
アカヤシオとタムシバ
2014年04月22日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
4/22 11:13
アカヤシオとタムシバ
御在所岳最高点の望湖台からの雨乞岳とイブネ
2014年04月22日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/22 12:03
御在所岳最高点の望湖台からの雨乞岳とイブネ
山頂園地の芭蕉池のザゼンソウ
2014年04月22日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
20
4/22 12:14
山頂園地の芭蕉池のザゼンソウ
ミズバショウ
花壇のカタクリは咲き始めていました
2014年04月22日 18:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
4/22 18:22
ミズバショウ
花壇のカタクリは咲き始めていました
バイカオウレン
2014年04月22日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
4/22 12:44
バイカオウレン
ホオジロ(黒い過眼線から伸びる耳羽の部分の模様が茶色の個体、チョウセンホオジロ♂?)
■ホオジロ識別マニュアル(環境省) https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort3/hoojiro.pdf
2014年04月22日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
21
4/22 12:47
ホオジロ(黒い過眼線から伸びる耳羽の部分の模様が茶色の個体、チョウセンホオジロ♂?)
■ホオジロ識別マニュアル(環境省) https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort3/hoojiro.pdf
富士見岩からの湯の山温泉街の上部
2014年04月22日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/22 12:48
富士見岩からの湯の山温泉街の上部
霧母峰
2014年04月22日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/22 12:51
霧母峰
鎌ヶ岳
2014年04月22日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/22 12:51
鎌ヶ岳
大黒岩と御在所ロープウェイ
2014年04月22日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/22 12:49
大黒岩と御在所ロープウェイ
山肌のアカヤシオ
2014年04月22日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/22 12:54
山肌のアカヤシオ
立岩
2014年04月22日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/22 13:02
立岩
マンサク
2014年04月22日 18:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/22 18:23
マンサク
ノギラン
2014年04月22日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/22 13:28
ノギラン
アカヤシオ
雄しべは10個、一部の基部には白い毛が生えているのが見える
2014年04月22日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
4/22 13:40
アカヤシオ
雄しべは10個、一部の基部には白い毛が生えているのが見える
地蔵岩とアカヤシオ、タムシバ
2014年04月22日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
4/22 13:44
地蔵岩とアカヤシオ、タムシバ
ミツバツツジ
雄しべは5個
他の多くは雄しべが10本の他の種の?ミツバツツジのようでした
2014年04月22日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/22 13:53
ミツバツツジ
雄しべは5個
他の多くは雄しべが10本の他の種の?ミツバツツジのようでした
負ばれ岩
2014年04月22日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/22 14:01
負ばれ岩
ニシキゴロモ
上唇がやや長く2裂
2014年04月22日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/22 14:09
ニシキゴロモ
上唇がやや長く2裂
ヤブツバキ
2014年04月22日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
4/22 14:15
ヤブツバキ
シキミ
2014年04月22日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
4/22 14:25
シキミ
クロモジ
2014年04月22日 18:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
4/22 18:24
クロモジ
移動中に出会った野鳥
ぅ罐螢モメ(夏羽は頭部が焦げ茶色)
動画『夏羽のユリカモメの羽繕い』 https://www.youtube.com/watch?v=zbST4rl_5u8
2014年04月22日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/22 15:33
移動中に出会った野鳥
ぅ罐螢モメ(夏羽は頭部が焦げ茶色)
動画『夏羽のユリカモメの羽繕い』 https://www.youtube.com/watch?v=zbST4rl_5u8
ゥ罐螢モメ(冬羽)
2014年04月22日 15:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/22 15:36
ゥ罐螢モメ(冬羽)
Ε爛淵哀
一部水田では田植えが始まっていました。田起こしをした水田には、餌を求めてコサギ、ダイサギ、アオサギ、ケリなども集まっていました。
2014年04月22日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
9
4/22 15:42
Ε爛淵哀
一部水田では田植えが始まっていました。田起こしをした水田には、餌を求めてコサギ、ダイサギ、アオサギ、ケリなども集まっていました。
Дワラヒワ
まだ冬鳥のツグミも多数いました
2014年04月22日 16:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
4/22 16:09
Дワラヒワ
まだ冬鳥のツグミも多数いました
登山道で見かけた野鳥の羽根
これは何の羽根でしょうか?
2014年04月22日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/22 9:04
登山道で見かけた野鳥の羽根
これは何の羽根でしょうか?
これは何の羽根でしょうか?
羽根に小さな緑色の虫がいました。
2014年04月22日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/22 14:30
これは何の羽根でしょうか?
羽根に小さな緑色の虫がいました。
【本日の植物図鑑】
ヤブツバキ、ウリカエデ、サルトリイバラ、フキ?、ヤマホトトギス、カンアオイ、イワザクラ、ヤマルリソウ
ツルリンドウ、ボタンネコノメソウ、ツクバネソウ、アセビ、?→ミツバコンロソウ、カンスゲ、イワウチワ、イワカガミ
バイカオウレン、ニシキゴロモ、ノギラン、タチツボスミレ、シハイスミレ、ザゼンソウ、ミズバショウ、カタクリ
ショウジョウバカマ、ホンシャクナゲ、シロヤシオ、アカヤシオ、?ミツバツツジ、ミツバツツジ、モミジイチゴ?、マンサク
ミヤマシキミ、シキミ、タムシバ、タムシバ、シロモジ、シロモジ、クロモジ、クロモジ
(細部は元サイズにて) http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/43/432571/1d93d067c8d74a48944f80ec14605b3e.jpg
2014年04月22日 18:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/22 18:24
【本日の植物図鑑】
ヤブツバキ、ウリカエデ、サルトリイバラ、フキ?、ヤマホトトギス、カンアオイ、イワザクラ、ヤマルリソウ
ツルリンドウ、ボタンネコノメソウ、ツクバネソウ、アセビ、?→ミツバコンロソウ、カンスゲ、イワウチワ、イワカガミ
バイカオウレン、ニシキゴロモ、ノギラン、タチツボスミレ、シハイスミレ、ザゼンソウ、ミズバショウ、カタクリ
ショウジョウバカマ、ホンシャクナゲ、シロヤシオ、アカヤシオ、?ミツバツツジ、ミツバツツジ、モミジイチゴ?、マンサク
ミヤマシキミ、シキミ、タムシバ、タムシバ、シロモジ、シロモジ、クロモジ、クロモジ
(細部は元サイズにて) http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/43/432571/1d93d067c8d74a48944f80ec14605b3e.jpg

感想

前回舟伏山に行った際には、イワザクラは満開過ぎ気味でした。2011年の時には、5月8日に鈴鹿山脈でイワザクラが咲いていました。今年は既に咲いているようだったので、鈴鹿サーキット2014第Aとして、鎌ヶ岳と御在所岳の周回を行いました。登山口の少し下部でニホンアナグマとニアミスしました。昨年5月には御池岳で見かけていました。長石尾根と長石谷コース分岐で長石谷コースを少し進んだ先でコースを見誤り、知らないうちに長石尾根のルートへ合流してしまいました。再度下り直して長石谷のコースの左岸の巻き道に復帰し、砂防堰堤の南側を越えるとその後はゆるやかな勾配の沢に沿ったコースが岳峠まで続きました。前半の谷筋の木の上ではオオルリがさえずっていました。途中から2羽のキセキレイが谷の上部へと先導してくれました。山の上部ではショウジョウバカマとバイカオウレンが咲いている程度で、アカヤシオとハルリンドウなどの開花はまだのようでした。御在所岳に登っている途中で、ヤマドリとソウシチョウを見かけましたが、撮影できませんでした。山上部でもウグイスがあちこちでさえずっていました。スキー場のソリゲレンデの残雪部の上をホオジロが餌を探しながら歩いていました。御在所岳の山頂部はそれほど寒くはありませんでしたが、まだ春というよりも晩冬のような感じでした。中道を下山コースとしましたが、ちょうど地蔵岩付近ではアカヤシオが見頃でした。山腹ではタムシバの白い花とアカヤシオの桃色の花の共演がありましたが、曇りの天候のため綺麗な画像にはなりませんでした。5月初旬頃にアカヤシオ前線が山頂まで上がって来るかも知れません。

【動画】イワザクラと渓谷 Primula tosaensis



【 バックナンバー 御在所岳・鎌ヶ岳 】
・[b]4月20日[/b] (2013年)『御在所岳〜鎌ヶ岳 アカヤシオ・ヒガラの動画』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-286805.html
・[b]4月22日[/b] (2014年)『鎌ヶ岳・御在所岳 岩桜咲く森の中クマさんに出会った〜。』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-432571.html
・[b]5月8日[/b] (2011年)『鎌ヶ岳-御在所岳-国見岳 岩桜と★姫ツツジ(アカヤシオ)に彩られたピンクの山肌』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-109937.html
・[b]5月9日[/b] (2013年)『御在所岳〜雄性先熟のリンドウとアカヤシオ 鈴鹿サーキット2013第A』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-296101.html
・[b]6月2日[/b] (2010年)『御在所岳-鎌ヶ岳(馬の背尾根)ハルリンドウの大群落・シロヤシオに間に合う・新緑の季節もいい山だね〜』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-66636.html
・[b]8月7日[/b] (2011年)『御在所岳・夜間登山〜蝶図鑑』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-126065.html
・[b]8月31日[/b] (2013年)『御在所岳 〜中道・一ノ谷新道の奇石紀行』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-339851.html
・[b]9月7日[/b] (2012年)『御在所岳〜本谷の花と相思鳥』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-222530.html
・[b]9月28日[/b] (2013年)『雨乞岳(クラ谷・郡界尾根) 鎌ヶ岳からのご来光は…?』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-350288.html
・[b]10月2日[/b] (2011年)『鈴鹿サーキットでご来光〜御在所岳-イブネ-雨乞岳-鎌ヶ岳』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-138650.html
・[b]11月3日[/b] (2010年)『御在所岳(滑落遭難者をヘリで救出・一ノ谷新道の鷹見岩付近)・国見尾根〜北西尾根登り返し』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-85187.html
・[b]11月13日[/b] (2012年)『御在所岳-イブネ-雨乞岳 〜ご来光と紅葉』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-244726.html
・[b]11月16日[/b] (2013年)『御在所岳(本谷)・鎌ヶ岳(長石尾根)〜鈴鹿サーキット第ち2013』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-370328.html
・[b]11月21日[/b] (2013年)『入道ヶ岳・水沢岳・鎌ヶ岳(宮妻峡)〜鈴鹿サーキット第チ2013』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-372994.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7892人

コメント

昼から晴予報だったのに
1日曇り空でしたね

alpsdakeさん、こんばんは

イワザクラ、この辺りでは舟伏でしか見れないと思ってました
鈴鹿でも咲いてるんですね

アナグマ、こないだ僕も釣りに行ったとき遭遇しました 短い脚でノソノソしてて可愛いですよね
2014/4/22 22:46
花崗岩の岩場に生育か?
lowrider さん こんばんは

この日は朝は風が強く、谷間でも風があり花が揺れていて、静止したタイミングを狙って撮影したつもりだったのですが、ピンボケ写真が大量に発生していました

アナグマは初めて間近で見られ、小振りの印象でのんびりとした感じでした

図鑑では、「イワザクラは、山地の石灰岩の岩場に見られる多年草。本州(岐阜県、紀伊半島)、四国、九州に分布する。」と説明してありました。山と溪谷社のフルカラー特選ガイド「鈴鹿を歩く」でも紹介されていました。
13枚目の画像のイワザクラの生育していた岩場は、花崗岩のようにも見えました
2014/4/23 19:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら