記録ID: 4353006
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川連峰・土樽ラウンド(茂倉岳→万太郎山)爼瑤砲盥圓辰討たよ。
2022年06月01日(水) [日帰り]
群馬県
新潟県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:15
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,672m
- 下り
- 2,661m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:52
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 12:15
距離 29.6km
登り 2,672m
下り 2,674m
16:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安全登山の広場には登山ポストがある 道路を挟んで向かいの茂みに水場がある 隣の土建事務所?にコカ・コーラ系の自販機があり ・吾策新道 吾策新道登山口が土砂崩れと倒木で潰れている状態。 一応、20m?ほど倒木の間を掻い潜れば登山道に達する。 登山道は明瞭 樹林帯には3ヵ所ほど残雪越えがあり 森林限界を越えて以降はザレザレ箇所が多数あり(お助けロープが大体はある) ・稜線縦走 登山道は明瞭 一ノ倉〜谷川岳間の岩場は滑りやすいので注意 茂倉岳〜一ノ倉岳間には広大な雪田があり 今回は軽アイゼンをつけたがツボ足でも大丈夫かも? ・爼瑤悗瞭残 オジカ沢の避難小屋から分岐して登山道が延びている 登山道は刈り払いができていて明瞭(短パンより長ズボンの方がいいかも) 詳細は不明だが今回辿った道以外にも刈り払い道(作業途中?も含めて)がある。 途中雪田を渡る(ツボ足でクリア) 基本的に稜線の形状に沿っての道程の為か急傾斜区間もある 山陵区間は痩せ尾根な感じで南側は切れ落ちた崖なので注意。 ・茂倉新道 登山道は明瞭 樹林帯の黄色い粘度地質は滑りやすいので注意 茂倉岳避難小屋の周囲には分厚い残雪があり |
写真
感想
谷川岳から眺めた風景の中で綺麗に湾曲した吊り尾根とギザギザした山陵を併せ持った姿が印象的であり魅力的な爼堯
これまでは常設の登山道は無くて観賞用の山としての認識だったのだが
谷川エリアのヤマレコをながめていたらチラホラと爼行きのレコを拝見して
「え?いつの間にか爼瑤悗療仍各擦整備されてたのか…じゃあ行くしかないでしょう!」と、いうことで今回の山行を立案。
昨年10月以来の久しぶりの登山だが土樽からスタート
茂倉新道は上りは初だが以前に下りで使用したことがあり登山道の雰囲気は把握していたが、道程よりも蒸し暑い樹林帯で汗ばんだと思ったら森林限界を越えてからは冷たい強風が吹き荒れていて一気に汗冷えして寒かったりと所変われば状況も変わって登山にまつわる洗礼を久しぶりに堪能。
稜線上は終始晴れ間に恵まれて谷川エリアはもとより遠方の山々まで一望。足下の草花を眺めながらがら大好きな稜線縦走を満喫。
冷たい風も汗が修まってからは冷却効果だからか火照ることなく快適だったかな。
メインディッシュの爼瑤悗榔復で90分程の行程だったが特に難なく堪能させていただきました。爼山頂から眺めた景色はまた違った視点からの風景で良かった。
終盤戦の吾策新道も以前に経験済みだが(当時は上りで)これまでの疲れときつい下り坂で膝が悲鳴を上げて大苦戦。毎度の事ながら食欲も低下してこの辺は永遠の課題かな?
久しぶりの縦走登山だったが谷川連峰エリアはコースが多く充実していてやっぱ良いところだなー。
急に体を酷使したから疲れと筋肉痛が凄まじいが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する