ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4455246
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

灼熱急登の高妻山(↑一不動↓弥勒尾根)

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
09:53
距離
14.0km
登り
1,467m
下り
1,451m

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
0:56
合計
9:47
距離 14.0km 登り 1,467m 下り 1,471m
3:28
3:29
6
3:35
13
4:51
4:58
7
5:05
5:11
11
5:22
5:23
3
5:26
5:31
63
6:34
31
7:05
78
8:23
8:51
71
10:02
39
10:41
10:48
53
12:29
12:30
11
13:00
6
13:12
戸隠キャンプ場バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●戸隠キャンプ場登山者用無料駐車場
深夜0:30頃到着時にはかなりの空き有
出発時3:30頃もまだ空き多数有
下山時13:00頃は満車(路駐あり)
https://tozanguchi-p.com/post-3789/

●トイレは登山者用駐車場の道路をはさんだ向かい側にあります
(水洗・ペーパー有のきれいなトイレです)
コース状況/
危険箇所等
 今の時期日が長いとはいえ、高妻山まで距離も長く、累積標高差も大きいので、かなり時間に余裕を持った計画が必要です。また、市街地で30度を超えるような気温の時には、山に登って標高を上げてもそれほど涼しくないこともあります。
 この高妻山はまさにそんな感じでした。稜線に出ると日差しが照り付けますし、樹林帯もムシムシ感満載です。時折吹く風も熱風になります。
 今回500mlのペットボトルを一人4本持ちましたが、軽い熱中症ですぐに回復するレベルであったとしても、これでもギリギリくらいでした。
 夏場に高妻山を登ろうと計画する場合には、特に水分補給には気を付けて!
<コース状況>
●登山ポスト:戸隠牧場管理事務所に有(記入用紙もあり)
●戸隠牧場〜一不動避難小屋
 牧場内はわかりやすく登山口まで誘導されています。登山道はやや草が茂っていますが、標識もしっかり整備されており道迷いの心配はないかと思います。
 帯岩周辺は滑りやすいので行動は慎重に。クサリなども整備されているので、必要に応じて使いましょう。
 一不動避難小屋付近、ブヨなどの虫が非常に多く大変でした(コース全体を通して虫が多い印象)。虫よけスプレーをかけてもしばらく時間が経つとまた寄ってきます。数か所ブヨに咬まれました。
●一不動避難小屋〜六弥勒
 樹林帯と景色の良いところが交互に現れる感じです。特に「二釈迦」に出た時は一気に視界が開けます。お花も種類が多くなりますし、気持ち良く歩ける道です(
アップダウンはそこそこあります)。
●六弥勒〜九勢至
 アップダウンを繰り返しながら登っていきます。この辺りもお花が多く歩きやすい道になっています。
●九勢至〜高妻山
 このあたりから山頂に向けて直登の急登になります。日差しをさえぎる木陰もありません。この区間は思いのほか時間がかかってしまいました。まさに苦行です。
●高妻山山頂
 それほど広くはないですが、非常に景色も良いです。ただし、ここも日差しが強くあたります。
●六弥勒〜弥勒新道経由〜戸隠牧場
 草刈りもされ非常によく整備されていますが、意外と時間はかかります。
https://www.city.nagano.nagano.jp/site/kanko-nagano/63171.html
(弥勒新道についての詳細です)
その他周辺情報 ●下山後の甘味
「カフェフルーリー」のソフトクリーム(¥400 濃厚な味で美味しいです)
http://www.cafe-fleurir.com/
一年ぶりに戸隠キャンプ場登山者用無料駐車場にきました!今日は高妻山に挑戦します!日帰りで累積標高差1400mはキツいと思いますがガンバりますp(^^)q
2022年07月02日 03:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 3:21
一年ぶりに戸隠キャンプ場登山者用無料駐車場にきました!今日は高妻山に挑戦します!日帰りで累積標高差1400mはキツいと思いますがガンバりますp(^^)q
登山者用無料駐車場の道路をはさんだ前には綺麗なお手洗いがあります。
2022年07月02日 03:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 3:22
登山者用無料駐車場の道路をはさんだ前には綺麗なお手洗いがあります。
戸隠牧場に到着!
2022年07月02日 03:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 3:36
戸隠牧場に到着!
戸隠牧場受付小屋に登山ポストがあります。
2022年07月02日 03:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 3:37
戸隠牧場受付小屋に登山ポストがあります。
熱中症注意!水分不足・塩分不足による頭痛・足つり・だるさ・吐き気を感じたら水分を補給しましょう。
2022年07月02日 03:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 3:37
熱中症注意!水分不足・塩分不足による頭痛・足つり・だるさ・吐き気を感じたら水分を補給しましょう。
牧場からみる夜明けの薄明
2022年07月02日 03:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 3:43
牧場からみる夜明けの薄明
一不動と弥勒尾根ルートの分岐に到着しました。一不動コースで登ります。帰りはここに合流予定です。
2022年07月02日 03:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 3:49
一不動と弥勒尾根ルートの分岐に到着しました。一不動コースで登ります。帰りはここに合流予定です。
ヤマオダマキがいっぱい
2022年07月02日 03:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 3:54
ヤマオダマキがいっぱい
キンポウゲ
2022年07月02日 03:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 3:55
キンポウゲ
エンレイソウ
2022年07月02日 03:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 3:59
エンレイソウ
サンカヨウの実
2022年07月02日 04:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 4:08
サンカヨウの実
一不動コースは沢沿いのコースです。
2022年07月02日 03:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 3:59
一不動コースは沢沿いのコースです。
橋は壊れています。
2022年07月02日 04:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 4:01
橋は壊れています。
橋の下の沢を渡ります。
2022年07月02日 04:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 4:00
橋の下の沢を渡ります。
カラマツソウ
2022年07月02日 04:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 4:02
カラマツソウ
オオバミゾホオズキ
2022年07月02日 04:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 4:17
オオバミゾホオズキ
ヤマオダマキわっさわさ
2022年07月02日 04:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 4:25
ヤマオダマキわっさわさ
藪の葉が濃い箇所が多いです。夜露が多く服がびしょ濡れです。
2022年07月02日 04:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 4:29
藪の葉が濃い箇所が多いです。夜露が多く服がびしょ濡れです。
一枚岩を鎖で登ります。
2022年07月02日 04:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 4:45
一枚岩を鎖で登ります。
オオバミゾホオズキ
2022年07月02日 04:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 4:48
オオバミゾホオズキ
タニウツギ
2022年07月02日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 4:51
タニウツギ
朝日が稜線から上ってきました!
2022年07月02日 04:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 4:54
朝日が稜線から上ってきました!
登山道が一気にオレンジ色に変わります。
2022年07月02日 04:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 4:54
登山道が一気にオレンジ色に変わります。
ツルツルの一枚岩を鎖で登ります。
2022年07月02日 04:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 4:57
ツルツルの一枚岩を鎖で登ります。
一枚岩の崖を横ばいで進みます。
2022年07月02日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:03
一枚岩の崖を横ばいで進みます。
氷清水に到着!
2022年07月02日 05:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:07
氷清水に到着!
グンナイフウロ
2022年07月02日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:23
グンナイフウロ
不動避難小屋に到着!一年前に来たときもブヨが多かったですが今年も多いです。
2022年07月02日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:24
不動避難小屋に到着!一年前に来たときもブヨが多かったですが今年も多いです。
ニッコウキスゲ
2022年07月02日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:25
ニッコウキスゲ
ヤマオダマキ
2022年07月02日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:25
ヤマオダマキ
一不動から高妻山まで、二、三、四と十まで祠が続きます。数的にも1合目から10合目までの目印のような感覚です。
2022年07月02日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:25
一不動から高妻山まで、二、三、四と十まで祠が続きます。数的にも1合目から10合目までの目印のような感覚です。
アザミ
2022年07月02日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:26
アザミ
ミヤマカラマツ
2022年07月02日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:29
ミヤマカラマツ
二釈迦に到着!一から二まで12分でした。
2022年07月02日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:37
二釈迦に到着!一から二まで12分でした。
右手には飯綱山がよく見えてます。
2022年07月02日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/2 5:38
右手には飯綱山がよく見えてます。
ママコナ
2022年07月02日 05:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/2 5:38
ママコナ
イブキジャコウソウ
2022年07月02日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:39
イブキジャコウソウ
青空とサラサドウダン
2022年07月02日 05:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/2 5:40
青空とサラサドウダン
高妻山が見えました!まだまだとても遠いです。
2022年07月02日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 5:41
高妻山が見えました!まだまだとても遠いです。
高妻山アップ
2022年07月02日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 5:41
高妻山アップ
イチヨウラン
2022年07月02日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:44
イチヨウラン
ゴゼンタチバナ
2022年07月02日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:45
ゴゼンタチバナ
三文殊に到着!二から三まで13分でした。
2022年07月02日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:50
三文殊に到着!二から三まで13分でした。
イワカガミ
2022年07月02日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:52
イワカガミ
マイヅルソウ
2022年07月02日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 5:53
マイヅルソウ
ツマトリソウ
2022年07月02日 06:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/2 6:00
ツマトリソウ
ニッコウキスゲの群生
2022年07月02日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:01
ニッコウキスゲの群生
カラマツソウ
2022年07月02日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:03
カラマツソウ
ベニドウダン
2022年07月02日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:05
ベニドウダン
ニッコウキスゲと五地蔵山
2022年07月02日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 6:07
ニッコウキスゲと五地蔵山
ハナニガナ
2022年07月02日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:07
ハナニガナ
四普賢に到着!三から四まで18分でした。
2022年07月02日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:08
四普賢に到着!三から四まで18分でした。
キバナアツモリソウ発見!
2022年07月02日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 6:10
キバナアツモリソウ発見!
キバナアツモリソウ(入笠山頂上の植物園で見たアツモリソウよりかなり小さいです。)
2022年07月02日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:10
キバナアツモリソウ(入笠山頂上の植物園で見たアツモリソウよりかなり小さいです。)
振り返ると戸隠山の背後に北アルプスが見えます!あれは、、
2022年07月02日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:18
振り返ると戸隠山の背後に北アルプスが見えます!あれは、、
どこに行っても探してしまう、槍ヶ岳!
2022年07月02日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 6:18
どこに行っても探してしまう、槍ヶ岳!
オトギリソウ
2022年07月02日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:25
オトギリソウ
五地蔵に到着!四から五まで18分でした。
2022年07月02日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:26
五地蔵に到着!四から五まで18分でした。
サラサドウダンがいっぱいです!
2022年07月02日 06:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/2 6:30
サラサドウダンがいっぱいです!
五地蔵山頂上に到着!
2022年07月02日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:31
五地蔵山頂上に到着!
五地蔵山頂上から見る飯綱山
2022年07月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:32
五地蔵山頂上から見る飯綱山
妙高山、黒姫山もすぐ近くに見えます!
2022年07月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 6:32
妙高山、黒姫山もすぐ近くに見えます!
ゴゼンタチバナとツマトリソウ
2022年07月02日 06:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/2 6:33
ゴゼンタチバナとツマトリソウ
アカモノ
2022年07月02日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:34
アカモノ
六弥勒に到着!五から六まで10分でした。
2022年07月02日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:36
六弥勒に到着!五から六まで10分でした。
七薬師に到着!六から七まで5分でした。
2022年07月02日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:41
七薬師に到着!六から七まで5分でした。
タニギキョウ
2022年07月02日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:45
タニギキョウ
マイヅルソウ
2022年07月02日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 6:48
マイヅルソウ
八観音に到着!七から八まで23分でした。
2022年07月02日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 7:04
八観音に到着!七から八まで23分でした。
ミツバオウレン
2022年07月02日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 7:09
ミツバオウレン
高妻山に向かってまっすぐ進みます。
2022年07月02日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 7:09
高妻山に向かってまっすぐ進みます。
シラネアオイ発見!!間に合いました。でも最後の一輪。
2022年07月02日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 7:10
シラネアオイ発見!!間に合いました。でも最後の一輪。
ツマトリソウの行列
2022年07月02日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 7:11
ツマトリソウの行列
ハナニガナの群生
2022年07月02日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 7:14
ハナニガナの群生
青空とハクサンシャクナゲ
2022年07月02日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 7:14
青空とハクサンシャクナゲ
九勢至に到着!八から九まで13分でした。ここからが急斜面で歩く速度が大きく落ちます。
2022年07月02日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 7:16
九勢至に到着!八から九まで13分でした。ここからが急斜面で歩く速度が大きく落ちます。
オオカメノキ
2022年07月02日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 7:20
オオカメノキ
ナナカマドの花
2022年07月02日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 7:21
ナナカマドの花
ハクサンチドリ
2022年07月02日 08:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/2 8:07
ハクサンチドリ
ハナニガナわっさわさ。
2022年07月02日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:07
ハナニガナわっさわさ。
登山道にはハナニガナが咲き乱れています。
2022年07月02日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:11
登山道にはハナニガナが咲き乱れています。
ハクサンチドリ
2022年07月02日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:11
ハクサンチドリ
北アルプスとナナカマド
2022年07月02日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:13
北アルプスとナナカマド
コケモモ
2022年07月02日 08:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/2 8:15
コケモモ
十阿弥陀に到着!九から十まで60分でした。1から9までは15分間隔くらいでしたが、合目とは異なり十等分ではないようです。
2022年07月02日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:16
十阿弥陀に到着!九から十まで60分でした。1から9までは15分間隔くらいでしたが、合目とは異なり十等分ではないようです。
ミヤマダイコンソウ
2022年07月02日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:18
ミヤマダイコンソウ
高妻山頂上に到着!
2022年07月02日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/2 8:23
高妻山頂上に到着!
頂上標識の背後には北アルプスが広がります。
2022年07月02日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:32
頂上標識の背後には北アルプスが広がります。
北アルプスを見ながら、凍らせて持ってきた白桃ゼリーをいただきます。
2022年07月02日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:39
北アルプスを見ながら、凍らせて持ってきた白桃ゼリーをいただきます。
白馬三山
2022年07月02日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:32
白馬三山
白馬岳
2022年07月02日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 8:32
白馬岳
白馬大雪渓
2022年07月02日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 8:34
白馬大雪渓
槍ヶ岳
2022年07月02日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:32
槍ヶ岳
乙妻山。本当は往復二時間、乙妻山まで行こうかと思っていましたが下山します。今日の異常な暑さは危険と判断しました。
2022年07月02日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:49
乙妻山。本当は往復二時間、乙妻山まで行こうかと思っていましたが下山します。今日の異常な暑さは危険と判断しました。
ハタザオ
2022年07月02日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/2 8:50
ハタザオ
ミヤマダイコンソウ
2022年07月02日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:55
ミヤマダイコンソウ
ハクサンシャクナゲ
2022年07月02日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:55
ハクサンシャクナゲ
頂上稜線の岩稜帯を戻ります。
2022年07月02日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 8:55
頂上稜線の岩稜帯を戻ります。
歩いてきた戸隠からの稜線
2022年07月02日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 9:00
歩いてきた戸隠からの稜線
ハナニガナとモンシロチョウ
2022年07月02日 09:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/2 9:02
ハナニガナとモンシロチョウ
稜線に雲が沸いてきました。
2022年07月02日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 9:08
稜線に雲が沸いてきました。
サラサドウダン
2022年07月02日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/2 9:44
サラサドウダン
振り返って高妻山
2022年07月02日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 9:49
振り返って高妻山
マイヅルソウ
2022年07月02日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 9:59
マイヅルソウ
オウバギボウシのつぼみ
2022年07月02日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/2 10:11
オウバギボウシのつぼみ
オトギリソウ
2022年07月02日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 10:32
オトギリソウ
六弥勒まで戻ってきました。ここからは弥勒尾根で下山します。
2022年07月02日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 10:41
六弥勒まで戻ってきました。ここからは弥勒尾根で下山します。
高妻山も見納めです。
2022年07月02日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 10:48
高妻山も見納めです。
ツマトリソウ
2022年07月02日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 10:49
ツマトリソウ
飯縄山
2022年07月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 10:52
飯縄山
鎖のある個所もありますが、一不動コースより高所感のある場所はあまりありません。
2022年07月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 11:00
鎖のある個所もありますが、一不動コースより高所感のある場所はあまりありません。
ニッコウキスゲ
2022年07月02日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 11:08
ニッコウキスゲ
気温は30℃くらいでしょうか。弥勒尾根は日光を遮るものが少ない箇所も多く猛暑にはつらいコースかも。
2022年07月02日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 11:10
気温は30℃くらいでしょうか。弥勒尾根は日光を遮るものが少ない箇所も多く猛暑にはつらいコースかも。
ハクサンシャクナゲ
2022年07月02日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 11:11
ハクサンシャクナゲ
樹林帯に到着
2022年07月02日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 11:19
樹林帯に到着
ギンリョウソウ発見!
2022年07月02日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 11:29
ギンリョウソウ発見!
ギンリョウソウわっさわさ。
2022年07月02日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 11:36
ギンリョウソウわっさわさ。
ブナ仙人に到着!ここまで来れば牧場まで30分です。
2022年07月02日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 12:07
ブナ仙人に到着!ここまで来れば牧場まで30分です。
ルリタテハ
2022年07月02日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 12:20
ルリタテハ
ヤマツツジ
2022年07月02日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 12:21
ヤマツツジ
弥勒尾根登山口に到着!
2022年07月02日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 12:31
弥勒尾根登山口に到着!
牧場の草原を横目に戻ります。
2022年07月02日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 12:31
牧場の草原を横目に戻ります。
ヤマガラシ
2022年07月02日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 12:32
ヤマガラシ
ウツボグサ
2022年07月02日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 12:35
ウツボグサ
ノコギリソウ
2022年07月02日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 12:35
ノコギリソウ
戸隠山稜線と青空
2022年07月02日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 12:36
戸隠山稜線と青空
一不動コースと弥勒尾根コースの分岐まで戻ってきました。
2022年07月02日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 12:41
一不動コースと弥勒尾根コースの分岐まで戻ってきました。
牧場の中の一本道を下ります。
2022年07月02日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 12:46
牧場の中の一本道を下ります。
ウツボグサの群生
2022年07月02日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 12:44
ウツボグサの群生
牧場のお馬さん
2022年07月02日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 12:45
牧場のお馬さん
大きな草原、青空の下のお馬さん
2022年07月02日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/2 12:48
大きな草原、青空の下のお馬さん
牧場内にあるカフェ・フルーリーの牛乳香るバニラソフトクリーム。濃厚で美味しかったです!
2022年07月02日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/2 12:53
牧場内にあるカフェ・フルーリーの牛乳香るバニラソフトクリーム。濃厚で美味しかったです!
カフェ・フルーリーから見る戸隠連峰
2022年07月02日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 12:57
カフェ・フルーリーから見る戸隠連峰
登山用駐車場まで戻ってきました!
2022年07月02日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/2 13:13
登山用駐車場まで戻ってきました!
戸隠といえば、お蕎麦!道の駅「しなの」でいただきました。
2022年07月02日 14:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/2 14:33
戸隠といえば、お蕎麦!道の駅「しなの」でいただきました。

感想

♪灼熱急登の高妻山(↑一不動↓弥勒尾根)♪

 例年なら梅雨まっただなかのこの時期、雨が降り続き登山計画が何週も連続で中止になることもしばしば。しかし今年は何と既に梅雨明けしてしまった。例年より1か月近く早い梅雨明けで、毎日気温はとんでもない異常な暑さに・・・。
 
 そんな梅雨明け後の晴天をねらって、なかなか手強そうなスペックの高妻山を歩いてみることにした。暑さは覚悟するが、行動時間が長くとれるのがこの時期の強みだから。

 危険な帯岩あたりを明るくなってから通過したかったので、ナイトハイクを避けたのだが、日の出からの気温の上昇が半端なかった。それでも九勢至までは何とか良いペースを保てたのだが、ここから山頂までの区間で一気に体力を奪われペースダウン。山頂で大休憩をしたが、下山はいつものスピードが出ずとぼとぼ。

 牧場に戻ってソフトクリームをいただいて何とか復活!数年前に「三方崩山」で味わったのと同様の苦行を再び味わうことになった山行となった。
 登山道上でも座り込んでしまっている方を見かけたが、この異常な暑さは誰しもが調子を崩しても不思議ではない。水分補給・栄養補給に注意し、完全に「無理」というレベルになる前に引き返すことも重要になってくるだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら