ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4533638
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳(西鎌尾根)〜厳しくもあり楽しくもあり

2022年07月28日(木) ~ 2022年07月30日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
28:58
距離
34.8km
登り
2,816m
下り
2,795m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:37
休憩
1:12
合計
10:49
距離 13.4km 登り 1,612m 下り 160m
6:47
9
7:21
19
7:40
12
7:52
7:55
18
8:13
8:20
27
8:47
95
10:22
10:31
29
11:00
11:05
43
11:48
11:55
56
12:51
12:56
86
14:22
14:25
6
14:31
14:40
80
16:00
16:14
19
16:33
18
16:51
16:57
33
17:30
6
17:36
2日目
山行
7:51
休憩
1:42
合計
9:33
距離 7.8km 登り 1,158m 下り 619m
5:26
60
6:26
6:27
57
7:24
89
8:53
9:04
105
10:49
10:54
106
12:40
13:40
41
14:21
14:46
13
3日目
山行
6:53
休憩
0:48
合計
7:41
距離 13.6km 登り 54m 下り 2,030m
5:35
13
5:48
5:50
63
6:53
6:59
101
8:40
8:55
60
9:55
10:06
3
10:09
86
11:35
11:39
38
12:17
12:27
32
12:59
16
13:15
1
13:16
ゴール地点
天候 (ほぼ3日とも)朝は良い天気、お昼頃から雲り、夕方には雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日アルペン号の3列シート
コース状況/
危険箇所等
【新穂高温泉〜双六小屋】危険箇所はありません。弓折分岐から双六小屋への稜線はお花が綺麗そうでした(雨が降っていたのと遅くなっていたので楽しむ余裕なく残念)。
【双六小屋〜槍ヶ岳山荘】西鎌尾根はいくつか鎖場があるものの、使わずに行けます。それほど難易度高くないと思います。千丈乗越からの最後の登りはキツい。
【槍ヶ岳山荘〜新穂高温泉】千丈分岐まではガレ場の急斜面、そこから白出沢出合まで大きな石が多い道が延々と続き、なかなかにタフな下りです。
滝谷出合の橋は皆ひょいひょい渡ってましたが、私は正直ビビりました。
予約できる山小屋
槍平小屋
毎日アルペン号の夜行で新穂高へ。3列シートは良かったけれど、バスの揺れが大きくてあまり寝られず。
2022年07月27日 22:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/27 22:27
毎日アルペン号の夜行で新穂高へ。3列シートは良かったけれど、バスの揺れが大きくてあまり寝られず。
新穂高ロープウェイからスタートです!
天気予報はイマイチだったけど、青空が見えてテンションアップ!
2022年07月28日 06:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/28 6:46
新穂高ロープウェイからスタートです!
天気予報はイマイチだったけど、青空が見えてテンションアップ!
笠新道登山口で写真を撮ろうと思ったら、カメラが突然の故障。
ここから慣れないスマホカメラです、トホホ・・😭
2022年07月28日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 7:59
笠新道登山口で写真を撮ろうと思ったら、カメラが突然の故障。
ここから慣れないスマホカメラです、トホホ・・😭
わさび平小屋の美味しそうなきゅうりやトマト
2022年07月28日 08:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/28 8:13
わさび平小屋の美味しそうなきゅうりやトマト
湿度高くお花もしっとり、ソバナかな?
2022年07月28日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 8:38
湿度高くお花もしっとり、ソバナかな?
ヒヨドリソウ
2022年07月28日 08:45撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 8:45
ヒヨドリソウ
小池新道登山口でこれから進む道を望む、遠いなぁ。
2022年07月28日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 8:47
小池新道登山口でこれから進む道を望む、遠いなぁ。
振り返ると新穂高方面はきれいな青空
2022年07月28日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/28 8:53
振り返ると新穂高方面はきれいな青空
岩々の道になる。荷物ずっしり、ペースが上がらない💦
2022年07月28日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 8:59
岩々の道になる。荷物ずっしり、ペースが上がらない💦
秩父沢出合
2022年07月28日 10:16撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 10:16
秩父沢出合
傾斜キツくなりゼーハー💦
2022年07月28日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 10:58
傾斜キツくなりゼーハー💦
お花の写真を撮って息を整える。
ミソガワソウ
2022年07月28日 11:40撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 11:40
お花の写真を撮って息を整える。
ミソガワソウ
クルマユリ
2022年07月28日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/28 12:10
クルマユリ
カラマツソウ
2022年07月28日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/28 12:14
カラマツソウ
シシウドヶ原のベンチでひと休み
2022年07月28日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 12:56
シシウドヶ原のベンチでひと休み
イワカガミ
2022年07月28日 14:17撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 14:17
イワカガミ
ゴゼンタチバナ
2022年07月28日 14:19撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 14:19
ゴゼンタチバナ
予定より2時間遅れて鏡平到着〜。
双六小屋へ到着遅れの連絡を入れる。
2022年07月28日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/28 14:23
予定より2時間遅れて鏡平到着〜。
双六小屋へ到着遅れの連絡を入れる。
残念ながら穂高連峰の景色は見えず。
2022年07月28日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 14:23
残念ながら穂高連峰の景色は見えず。
鏡平小屋で小休止して歩きはじめると、激しい雨☔️
2022年07月28日 15:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 15:23
鏡平小屋で小休止して歩きはじめると、激しい雨☔️
弓折分岐、雨が一旦止む。
2022年07月28日 16:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 16:06
弓折分岐、雨が一旦止む。
このあたりお花がたくさん
2022年07月28日 16:07撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 16:07
このあたりお花がたくさん
ハクサンイチゲ
2022年07月28日 16:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 16:07
ハクサンイチゲ
2022年07月28日 16:07撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/28 16:07
シナノキンバイ?
2022年07月28日 16:08撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/28 16:08
シナノキンバイ?
天気が良ければ、素敵な花の稜線歩きだと思います。
また雨が強くなり、雷鳴も聞こえる。先を急ぎます。
2022年07月28日 16:24撮影 by  iPhone 13, Apple
7/28 16:24
天気が良ければ、素敵な花の稜線歩きだと思います。
また雨が強くなり、雷鳴も聞こえる。先を急ぎます。
双六小屋が近づいたところで、ガスがきれてドーンと鷲羽岳が姿を現しました。素晴らしい〜♪
2022年07月28日 17:08撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/28 17:08
双六小屋が近づいたところで、ガスがきれてドーンと鷲羽岳が姿を現しました。素晴らしい〜♪
緑の中の双六小屋への道
2022年07月28日 17:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 17:20
緑の中の双六小屋への道
双六小屋到着〜!
ヘロヘロでしたが、何とか遅い回の夕食に間に合った。
2022年07月28日 17:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/28 17:36
双六小屋到着〜!
ヘロヘロでしたが、何とか遅い回の夕食に間に合った。
夕食は天ぷらメインでボリュームあり。生ビールが最高に美味い😋
2022年07月28日 18:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/28 18:03
夕食は天ぷらメインでボリュームあり。生ビールが最高に美味い😋
2日目の朝、快晴〜♪
昨日の疲れが残っているけど、気分は良い。頑張っていこう!
2022年07月29日 05:21撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/29 5:21
2日目の朝、快晴〜♪
昨日の疲れが残っているけど、気分は良い。頑張っていこう!
双六池とテント場、奥には笠ヶ岳
2022年07月29日 05:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 5:28
双六池とテント場、奥には笠ヶ岳
まずは樅沢岳を目指してスタート!
2022年07月29日 05:42撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 5:42
まずは樅沢岳を目指してスタート!
少し登って振り返ると眼下に双六小屋、右に三俣蓮華岳
2022年07月29日 05:44撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/29 5:44
少し登って振り返ると眼下に双六小屋、右に三俣蓮華岳
朝日に向かって歩いていく。
2022年07月29日 05:55撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 5:55
朝日に向かって歩いていく。
樅沢岳到着〜!
北アルプスの山々の素晴らしい眺めが広がっています♪
2022年07月29日 06:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 6:17
樅沢岳到着〜!
北アルプスの山々の素晴らしい眺めが広がっています♪
【樅沢岳から】左に双六岳、右に三俣蓮華岳
2022年07月29日 06:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 6:18
【樅沢岳から】左に双六岳、右に三俣蓮華岳
【樅沢岳から】正面に鷲羽岳、左奥に薬師岳
2022年07月29日 06:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 6:18
【樅沢岳から】正面に鷲羽岳、左奥に薬師岳
【樅沢岳から】抜戸岳へと続く稜線、右奥には笠ヶ岳
2022年07月29日 06:21撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/29 6:21
【樅沢岳から】抜戸岳へと続く稜線、右奥には笠ヶ岳
【樅沢岳から】その左には雲海、奥には焼岳とさらに奥には乗鞍
2022年07月29日 06:21撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/29 6:21
【樅沢岳から】その左には雲海、奥には焼岳とさらに奥には乗鞍
【樅沢岳から】穂高連峰と槍ヶ岳
2022年07月29日 06:21撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/29 6:21
【樅沢岳から】穂高連峰と槍ヶ岳
【樅沢岳から】槍ヶ岳と左に続く北鎌尾根、右には大喰岳や南岳、手前にはこれから進む西鎌尾根
2022年07月29日 06:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 6:22
【樅沢岳から】槍ヶ岳と左に続く北鎌尾根、右には大喰岳や南岳、手前にはこれから進む西鎌尾根
槍ヶ岳ははるかかなたに見える。あんなところまでたどり着けるかちょっと不安。
2022年07月29日 06:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 6:55
槍ヶ岳ははるかかなたに見える。あんなところまでたどり着けるかちょっと不安。
ミヤマキンポウゲ?黄色の花はどうも見分けがつかない。
2022年07月29日 07:18撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 7:18
ミヤマキンポウゲ?黄色の花はどうも見分けがつかない。
硫黄乗越。1時間おきぐらいにポイントがあるのでリズムが良い。
2022年07月29日 07:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 7:21
硫黄乗越。1時間おきぐらいにポイントがあるのでリズムが良い。
2022年07月29日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 7:23
昨日のペースでは槍ヶ岳到着が遅くなりそうだったので、早出することにして、朝ごはんは双六小屋のお弁当です。
コンパクトで品数も豊富、美味しい♪
2022年07月29日 07:43撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/29 7:43
昨日のペースでは槍ヶ岳到着が遅くなりそうだったので、早出することにして、朝ごはんは双六小屋のお弁当です。
コンパクトで品数も豊富、美味しい♪
稜線沿いの路傍の花々
2022年07月29日 07:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 7:58
稜線沿いの路傍の花々
チングルマの綿毛
2022年07月29日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 7:59
チングルマの綿毛
硫黄尾根の荒々しい岩稜
2022年07月29日 08:00撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 8:00
硫黄尾根の荒々しい岩稜
硫黄沢と左奥には野口五郎岳かな?
2022年07月29日 08:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/29 8:13
硫黄沢と左奥には野口五郎岳かな?
左俣谷、中央辺りに鏡平山荘が見える。
2022年07月29日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 8:24
左俣谷、中央辺りに鏡平山荘が見える。
槍ヶ岳が近づいてきた、雲もあがってきた。左俣乗越(右下)からの西鎌尾根の全貌が見てとれます。
2022年07月29日 08:45撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 8:45
槍ヶ岳が近づいてきた、雲もあがってきた。左俣乗越(右下)からの西鎌尾根の全貌が見てとれます。
左俣乗越
2022年07月29日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 8:54
左俣乗越
左俣岳からの下りはかなりの急坂でした。
2022年07月29日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 9:00
左俣岳からの下りはかなりの急坂でした。
硫黄岳と赤岳
2022年07月29日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 9:08
硫黄岳と赤岳
槍ヶ岳と北鎌尾根
2022年07月29日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 9:26
槍ヶ岳と北鎌尾根
ミヤマリンドウ
2022年07月29日 09:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 9:31
ミヤマリンドウ
鎖ゾーンに入ります。
2022年07月29日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 9:38
鎖ゾーンに入ります。
迫力満点の北鎌尾根
2022年07月29日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 9:45
迫力満点の北鎌尾根
慎重に行けば問題ないです。
2022年07月29日 09:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 9:55
慎重に行けば問題ないです。
鎖は使わないくても大丈夫
2022年07月29日 10:04撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 10:04
鎖は使わないくても大丈夫
岩場が続きます。
2022年07月29日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 10:07
岩場が続きます。
千丈乗越からの最後の登りが現れた。
2022年07月29日 10:36撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 10:36
千丈乗越からの最後の登りが現れた。
千丈乗越
2022年07月29日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 10:48
千丈乗越
槍ヶ岳山荘まで標高差350m、ゴールが見えてきた!
2022年07月29日 10:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 10:53
槍ヶ岳山荘まで標高差350m、ゴールが見えてきた!
樅沢岳(中央辺り)から今日歩いてきた稜線が一望!
奥には、双六岳、薬師岳、鷲羽岳、水晶岳など、素晴らしすぎます♪
2022年07月29日 11:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 11:00
樅沢岳(中央辺り)から今日歩いてきた稜線が一望!
奥には、双六岳、薬師岳、鷲羽岳、水晶岳など、素晴らしすぎます♪
近いようでなかなかたどり着きません。
2022年07月29日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 11:47
近いようでなかなかたどり着きません。
ヨツバシオガマ
2022年07月29日 11:58撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 11:58
ヨツバシオガマ
イワツメクサ
2022年07月29日 12:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 12:19
イワツメクサ
山荘直下のあたりでライチョウさん現れる!
2022年07月29日 12:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 12:24
山荘直下のあたりでライチョウさん現れる!
どんどんこちらに近づいてくる!ええっ、そんなに無防備で大丈夫なの?
2022年07月29日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 12:25
どんどんこちらに近づいてくる!ええっ、そんなに無防備で大丈夫なの?
地面をつついたり、羽をばたばたさせたり。こちらのことは気にも留めない。
2022年07月29日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/29 12:25
地面をつついたり、羽をばたばたさせたり。こちらのことは気にも留めない。
2022年07月29日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/29 12:25
近くにヒナもいました♪
2022年07月29日 12:27撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 12:27
近くにヒナもいました♪
槍ヶ岳山荘到着〜!
早出のおかげで良い時間に着けました♪
2022年07月29日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 12:39
槍ヶ岳山荘到着〜!
早出のおかげで良い時間に着けました♪
受付を済ませて山荘のラーメンで腹ごしらえ。ちょっと麺はのびてる感じでしたが、美味しかった♪普段は塩分を気にしてスープ残しますが、全部飲んじゃいました。
2022年07月29日 13:10撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/29 13:10
受付を済ませて山荘のラーメンで腹ごしらえ。ちょっと麺はのびてる感じでしたが、美味しかった♪普段は塩分を気にしてスープ残しますが、全部飲んじゃいました。
山荘でヘルメットを借りて、いざ山頂へ!
2022年07月29日 13:41撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 13:41
山荘でヘルメットを借りて、いざ山頂へ!
最初は少しドキドキ
2022年07月29日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 13:49
最初は少しドキドキ
登りと下りが交差する辺り。登りもきついけれど下りの方が神経使いそうです。
2022年07月29日 13:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 13:56
登りと下りが交差する辺り。登りもきついけれど下りの方が神経使いそうです。
2022年07月29日 14:02撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 14:02
槍ヶ岳登頂!
残念ながらガスってほとんど眺望はありませんが、達成感いっぱい♪
2022年07月29日 14:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/29 14:18
槍ヶ岳登頂!
残念ながらガスってほとんど眺望はありませんが、達成感いっぱい♪
かろうじて槍ヶ岳山荘と大喰岳が見えた。
2022年07月29日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 14:26
かろうじて槍ヶ岳山荘と大喰岳が見えた。
下り始めたところで急な雨、鎖や岩が滑りそうで怖かった〜。
2022年07月29日 14:57撮影 by  iPhone 13, Apple
7/29 14:57
下り始めたところで急な雨、鎖や岩が滑りそうで怖かった〜。
下山後もガスったり、青空が見えたり、雨になったりでした。
2022年07月29日 16:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 16:32
下山後もガスったり、青空が見えたり、雨になったりでした。
穂先を見て感慨にふけりながら美味しい一杯🍺
2022年07月29日 16:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/29 16:35
穂先を見て感慨にふけりながら美味しい一杯🍺
夕食はシンプル
2022年07月29日 17:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/29 17:06
夕食はシンプル
3日目の日の出前。この日も朝は素晴らしい天気☀️
とんがった常念岳が印象的です。
2022年07月30日 04:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/30 4:48
3日目の日の出前。この日も朝は素晴らしい天気☀️
とんがった常念岳が印象的です。
雲海に浮かぶ八ヶ岳
2022年07月30日 04:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/30 4:51
雲海に浮かぶ八ヶ岳
富士山と南アルプスの峰々もくっきり♪
2022年07月30日 04:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/30 4:52
富士山と南アルプスの峰々もくっきり♪
おでんの朝食、シンプルだけど美味しい♪
2022年07月30日 05:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/30 5:06
おでんの朝食、シンプルだけど美味しい♪
3日目ともなると足の筋肉痛などがかなりです。今日は長距離の下り、頑張っていきます!
2022年07月30日 05:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/30 5:35
3日目ともなると足の筋肉痛などがかなりです。今日は長距離の下り、頑張っていきます!
ミヤマオダマキ
2022年07月30日 05:47撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 5:47
ミヤマオダマキ
飛騨乗越
2022年07月30日 05:48撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 5:48
飛騨乗越
昨日歩いた西鎌尾根、けっこうギザギザしてます。
2022年07月30日 06:00撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/30 6:00
昨日歩いた西鎌尾根、けっこうギザギザしてます。
すいこまれそうなガレ場の急斜面をギザギザに下っていきます。
2022年07月30日 06:07撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 6:07
すいこまれそうなガレ場の急斜面をギザギザに下っていきます。
正面に笠ヶ岳や抜戸岳
2022年07月30日 06:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/30 6:32
正面に笠ヶ岳や抜戸岳
下の方はお花いっぱいです♪
2022年07月30日 06:36撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 6:36
下の方はお花いっぱいです♪
トリカブト
2022年07月30日 06:35撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 6:35
トリカブト
クルマユリ
2022年07月30日 06:36撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 6:36
クルマユリ
千丈分岐まで下ってきました、でも先は長い。
2022年07月30日 06:55撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 6:55
千丈分岐まで下ってきました、でも先は長い。
しだいに樹林帯になりますが、ところどころで視界が開けて穂高連峰の眺め。
2022年07月30日 07:45撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 7:45
しだいに樹林帯になりますが、ところどころで視界が開けて穂高連峰の眺め。
槍平小屋
2022年07月30日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/30 8:54
槍平小屋
ずっとこんな感じの道、疲れた足にキツイ💦
2022年07月30日 09:32撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 9:32
ずっとこんな感じの道、疲れた足にキツイ💦
滝谷出合、迫力の景観です。奥は北穂?
2022年07月30日 10:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/30 10:01
滝谷出合、迫力の景観です。奥は北穂?
緊張の細い橋💦すり足で渡りました。
2022年07月30日 10:03撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 10:03
緊張の細い橋💦すり足で渡りました。
岩ゴロゴロ、なかなか終わりません。
2022年07月30日 10:45撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 10:45
岩ゴロゴロ、なかなか終わりません。
ようやく白出沢出合まできました。ここからは歩きやすい林道になります。
2022年07月30日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
7/30 11:33
ようやく白出沢出合まできました。ここからは歩きやすい林道になります。
穂高平小屋の氷のれんに吸い込まれてしまいました。
2022年07月30日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/30 12:22
穂高平小屋の氷のれんに吸い込まれてしまいました。
新穂高ロープウェイで遅めの昼食(カレー)。もちろんビール付き🍺
このあと毎日アルペン号で新宿へ、お疲れ〜!
2022年07月30日 13:50撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/30 13:50
新穂高ロープウェイで遅めの昼食(カレー)。もちろんビール付き🍺
このあと毎日アルペン号で新宿へ、お疲れ〜!
撮影機器:

感想

かねて行きたいなぁと思っていた槍ヶ岳。休みの予定とバス、山小屋の空きがなかなか合わなかったのですが、ようやくチャンス到来。心配なのはこのところのグズついたお天気でしたが、この機会逃すまじと出かけました!

しかし、いつもの一眼レフが歩き始めの段階でまさかの故障😭ただの重りを背負って歩くハメになってしまいました。
また年々落ちていく体力のせいか、特に1日目の登りのしんどかったこと💦予定より2時間遅れの山小屋到着となってしまいました。
2日目からは早出したのでペースはのろかったものの、余裕があって良かった✌️

お天気はバッチリとはいかなかったけれど、西鎌尾根からの雄大な槍ヶ岳、縦走路から見えた北アの山々、季節のお花たちや雷鳥と終わってみれば素晴らしい山行でした😄 しかし翌日は体バキバキです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

pontaさん、こんばんは。

槍、いかれましたか!
素晴らしい景色・展望の連続。さすが北アです。
お花もいろいろ、もうトリカブトとは、少しづつ秋の気配でしょうか。
雷鳥も見られて素晴らしいです。
2022/8/2 0:00
satfourさん、おはようございます。

行ってきましたよー。北アは稜線に出るとどこを見ても素晴らしい景色ですよね〜。一番期待していた西鎌尾根で天気に恵まれたのも良かったです♪
2022/8/2 8:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら