ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4690863
全員に公開
ハイキング
飯豊山

飯豊山で小さい秋見つけた〜御沢登山口ピストン

2022年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:47
距離
21.5km
登り
2,066m
下り
2,045m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:37
休憩
2:10
合計
11:47
距離 21.5km 登り 2,066m 下り 2,064m
2:12
8
2:20
25
2:45
2:46
16
3:02
23
3:25
3:26
20
3:46
3:47
17
4:04
16
4:20
4:27
10
4:37
4:38
28
5:06
5:08
10
5:18
5:20
6
6:02
6:03
14
6:17
9
6:26
6:27
3
6:30
6:59
23
7:22
7:23
8
7:31
7:32
4
7:36
7:38
8
7:46
20
8:06
5
8:11
8:12
18
8:30
9:21
12
9:33
4
9:37
13
9:50
9:52
11
10:03
10:04
3
10:07
12
10:19
10:20
20
10:40
10:49
5
10:54
10:55
10
11:05
15
11:20
32
12:02
12:03
9
12:12
23
12:35
11
12:46
10
12:56
9
13:05
11
13:16
12
13:28
8
13:36
13:37
15
13:52
13:53
6
s_iwaメモ
往路_三国小屋まで同じ。
切合小屋6:56着7:00発_草履塚7:27_本山小屋8:36_飯豊山山頂8:43
復路_同じ。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◼️御沢野営場駐車場
金曜日の19時頃到着ではかなり余裕あり。
トイレ前と水場に明かりがあるものの駐車場は真っ暗。
日曜1時起床後かなり埋まっており、出発2時頃はほぼ満車。下山後、出発時は閉まってたと思われる奥の駐車場も開いており、それでも全体的に車いっぱい。駐車場前の道路の離合用スペースにも駐車有り。細い道路なので離合用のスペースに駐車は…こちらが満車の場合は、徒歩30分増えますが川入駐車場を利用できます。
トイレ・水場あり。(トイレは真っ暗なのでヘッデン必要)
コース状況/
危険箇所等
◼️御沢野営場〜地蔵山西分岐
樹林帯の急登。登り、下り共になかなか疲れる。段差がかなりある箇所や崩れて歩きにくい箇所もあるが、基本的に歩きやすく、道も分かり易い。
地蔵山西分岐と横峰の間の水場あり。
◼️地蔵山西分岐〜三国岳避難小屋(三国岳)
地蔵山西分岐から少し下ってから三国岳に向け岩場が増える。
急な箇所は鎖があるので、慎重に行けば特に難しい箇所はないが、落ちたら崖下まで落ちるので慎重に。岩に丸印や矢印の表示などがないので、日の出前に通ったせいか。登る箇所を悩む箇所もありましたが、ちょっとルートと違うところ登ってもすぐにルートに合流できます。
剣ヶ峰から少し先に、ルートが2つに分かれて、降る道が出てきて??と思っていましたが、下に行くと水場があるのかな。
◼️三国避難小屋〜切合小屋
岩場に梯子や鎖などもありますが、この辺りも特に気を付けていけば問題なし。狭いので離合は譲り合いで。先に岩の途中まで降りているのに下から上がってくるのはやめて下さい💦登り優先も臨機応変いきたいですね!!
すぐに岩場がなくなり、展望の良い歩きになります。足場もよく歩き易いです。
◼️切合小屋〜飯豊山山頂
全体を通して歩きやすく、道も分かりやすいです。草履塚へのアップダウンあり。往路は御前坂の登りが最後になかなかのボリュームがあります。
本山小屋から山頂まではビクトリーロード。
その他周辺情報 ◼️いいでの湯
600円(17時以降300円)
御沢ルートの人はほぼここ一択でしょう。
JAF会員は温泉卵プレゼント有り。会員1人に対して同行者5人までサービス。下山後に頂きましたが美味しかったです!
ぬるめと熱めの湯船がそれぞれと露天はぬるめ。
食堂営業中。
sayoshida)先週に引き続きAM2:10スタート。
少し前のソロの女性がスタートしたみたい。
2022年09月17日 02:11撮影 by  SM-A750C, samsung
1
9/17 2:11
sayoshida)先週に引き続きAM2:10スタート。
少し前のソロの女性がスタートしたみたい。
sayoshida)10分ほど歩いて登山口にある案内図
ここからスタート。
2022年09月17日 02:19撮影 by  SM-A750C, samsung
9/17 2:19
sayoshida)10分ほど歩いて登山口にある案内図
ここからスタート。
sayoshida)約20分で下十五里
深夜の急登ですが、大体15分〜20分くらいでポイントがあるのでさほどキツイ感じはないです。
2022年09月17日 02:48撮影 by  SM-A750C, samsung
9/17 2:48
sayoshida)約20分で下十五里
深夜の急登ですが、大体15分〜20分くらいでポイントがあるのでさほどキツイ感じはないです。
sayoshida)約15分で中十五里
樹林帯暑い・・
2022年09月17日 03:04撮影 by  SM-A750C, samsung
9/17 3:04
sayoshida)約15分で中十五里
樹林帯暑い・・
sayoshida)約20分で上十五里
2022年09月17日 03:23撮影 by  SM-A750C, samsung
9/17 3:23
sayoshida)約20分で上十五里
sayoshida)約25分で笹平
2022年09月17日 03:47撮影 by  SM-A750C, samsung
9/17 3:47
sayoshida)約25分で笹平
sayoshida)約15分で横峰
2022年09月17日 04:01撮影 by  SM-A750C, samsung
9/17 4:01
sayoshida)約15分で横峰
sayoshida)地蔵山下の水場。
メッチャ冷たくてマジウマー
s_iwa)暑いから有難い冷たさ!
2022年09月17日 04:23撮影 by  SM-A750C, samsung
1
9/17 4:23
sayoshida)地蔵山下の水場。
メッチャ冷たくてマジウマー
s_iwa)暑いから有難い冷たさ!
sayoshida)地蔵山との分岐
2022年09月17日 04:36撮影 by  SM-A750C, samsung
9/17 4:36
sayoshida)地蔵山との分岐
sayoshida)ややガスがかかってますが、あかるくなってきました。地蔵山。
2022年09月17日 04:49撮影 by  SM-A750C, samsung
1
9/17 4:49
sayoshida)ややガスがかかってますが、あかるくなってきました。地蔵山。
s_iwa)日の出が近い。焼けてきました。
2022年09月17日 05:04撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:04
s_iwa)日の出が近い。焼けてきました。
2022年09月17日 05:07撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:07
s_iwa)雲も晴れてきました。
2022年09月17日 05:08撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:08
s_iwa)雲も晴れてきました。
sayoshida)美しき磐梯山
2022年09月17日 05:08撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/17 5:08
sayoshida)美しき磐梯山
sayoshida)剣ヶ峰
s_iwa)奥に猪苗代湖。
2022年09月17日 05:10撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:10
sayoshida)剣ヶ峰
s_iwa)奥に猪苗代湖。
2022年09月17日 05:10撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 5:10
2022年09月17日 05:12撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:12
sayoshida)三国岳から日の出。飛行機雲と
2022年09月17日 05:25撮影 by  SM-A750C, samsung
3
9/17 5:25
sayoshida)三国岳から日の出。飛行機雲と
s_iwa)三国小屋で日の出を眺めてから出発。まだまだ先は長い。
2022年09月17日 05:34撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 5:34
s_iwa)三国小屋で日の出を眺めてから出発。まだまだ先は長い。
s_iwa)センジュガンピ。明るくなったので私のお花休憩が始まるる。
2022年09月17日 05:36撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:36
s_iwa)センジュガンピ。明るくなったので私のお花休憩が始まるる。
s_iwaアキノキリンソウが見頃です。
2022年09月17日 05:36撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:36
s_iwaアキノキリンソウが見頃です。
sayoshida)いやー、よく焼けてますわ。
2022年09月17日 05:39撮影 by  SM-A750C, samsung
2
9/17 5:39
sayoshida)いやー、よく焼けてますわ。
sayoshida)ハシゴ+鎖
大した事ありません。
2022年09月17日 05:44撮影 by  SM-A750C, samsung
9/17 5:44
sayoshida)ハシゴ+鎖
大した事ありません。
s_iwa)コゴメグサ。こちらも見頃で沢山。
2022年09月17日 05:46撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:46
s_iwa)コゴメグサ。こちらも見頃で沢山。
s_iwa)ミヤマクルマバナ。もっと花付きのいい子が沢山いました。
2022年09月17日 05:47撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:47
s_iwa)ミヤマクルマバナ。もっと花付きのいい子が沢山いました。
s_iwa)ほとんどの子が赤い実に変わる中ちらほら残るお花。アカモノ。花びらのカールがかわいいね。
2022年09月17日 06:02撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 6:02
s_iwa)ほとんどの子が赤い実に変わる中ちらほら残るお花。アカモノ。花びらのカールがかわいいね。
2022年09月17日 06:15撮影 by  SM-A750C, samsung
1
9/17 6:15
s_iwa)ゴマナ
2022年09月17日 06:22撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:22
s_iwa)ゴマナ
s_iwa)大きくて立派なウメバチソウ。
2022年09月17日 06:24撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 6:24
s_iwa)大きくて立派なウメバチソウ。
s_iwa)たーくさん咲いてました。可愛いね。
2022年09月17日 06:24撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 6:24
s_iwa)たーくさん咲いてました。可愛いね。
sayoshida)切合小屋手前の台地+テン場。
山頂は見えないですが、いい景色。
2022年09月17日 06:29撮影 by  SM-A750C, samsung
2
9/17 6:29
sayoshida)切合小屋手前の台地+テン場。
山頂は見えないですが、いい景色。
sayoshida)切合小屋。
水場もあり、トイレもきれい。
ここで嫁待ち30分。風が強くてすっかり体が冷えてしまった。
嫁待ちしている間、トレランの方が颯爽と登っていきました。
2022年09月17日 06:32撮影 by  SM-A750C, samsung
1
9/17 6:32
sayoshida)切合小屋。
水場もあり、トイレもきれい。
ここで嫁待ち30分。風が強くてすっかり体が冷えてしまった。
嫁待ちしている間、トレランの方が颯爽と登っていきました。
s_iwa)沢山咲いていて一面のお花畑でした。ミヤマトウキ?この手の形のセリ科のお花の見分けが…
2022年09月17日 06:37撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:37
s_iwa)沢山咲いていて一面のお花畑でした。ミヤマトウキ?この手の形のセリ科のお花の見分けが…
s_iwa)ゴゼンタチバナの実。
2022年09月17日 06:39撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:39
s_iwa)ゴゼンタチバナの実。
s_iwa)ナナカマドの実も。
2022年09月17日 06:40撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:40
s_iwa)ナナカマドの実も。
s_iwa)少しずつ秋色に色付く。
2022年09月17日 06:40撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 6:40
s_iwa)少しずつ秋色に色付く。
s_iwa)草履塚から本山小屋。
2022年09月17日 06:48撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 6:48
s_iwa)草履塚から本山小屋。
s_iwa)お久しぶりのマムシグサ。
2022年09月17日 06:48撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:48
s_iwa)お久しぶりのマムシグサ。
s_iwa)分かりにくいですがお花畑。アザミ、ヨツバシオガマなどところどろこ紫も有りながら、白基調。夏のお花最盛期は凄いんだろうな、でも9月でもこの暑さ…
2022年09月17日 07:08撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:08
s_iwa)分かりにくいですがお花畑。アザミ、ヨツバシオガマなどところどろこ紫も有りながら、白基調。夏のお花最盛期は凄いんだろうな、でも9月でもこの暑さ…
s_iwa)チングルマの果穂。チングルマの葉の草紅葉も始まってます。
2022年09月17日 07:19撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:19
s_iwa)チングルマの果穂。チングルマの葉の草紅葉も始まってます。
s_iwa)綺麗な山容。
2022年09月17日 07:23撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:23
s_iwa)綺麗な山容。
s_iwa)少しだけキンポウゲも咲いてました。
2022年09月17日 07:23撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:23
s_iwa)少しだけキンポウゲも咲いてました。
sayoshida)草履塚と大日岳
2022年09月17日 07:27撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:27
sayoshida)草履塚と大日岳
s_iwa)まだまだ遠いよ。飯豊山。
2022年09月17日 07:32撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:32
s_iwa)まだまだ遠いよ。飯豊山。
s_iwa)姥権現。
2022年09月17日 07:38撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:38
s_iwa)姥権現。
sayoshida)姥権現にあるお地蔵様。
遠目だとザックに見える。
2022年09月17日 07:38撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:38
sayoshida)姥権現にあるお地蔵様。
遠目だとザックに見える。
sayoshida)すばらしき道
2022年09月17日 07:46撮影 by  SM-A750C, samsung
1
9/17 7:46
sayoshida)すばらしき道
s_iwa)岩場も。
2022年09月17日 07:47撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:47
s_iwa)岩場も。
s_iwa)2輪だけ見つけたハクサンフウロ。お久しぶり。
2022年09月17日 08:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 8:01
s_iwa)2輪だけ見つけたハクサンフウロ。お久しぶり。
sayoshida)テント場。ここまで担ぐのは大変だけど非常によいロケーション。
2022年09月17日 08:05撮影 by  SM-A750C, samsung
1
9/17 8:05
sayoshida)テント場。ここまで担ぐのは大変だけど非常によいロケーション。
sayoshida)本山小屋
2022年09月17日 08:11撮影 by  SM-A750C, samsung
9/17 8:11
sayoshida)本山小屋
2022年09月17日 08:14撮影 by  SM-A750C, samsung
9/17 8:14
2022年09月17日 08:18撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 8:18
sayoshida)さんちょ。
2022年09月17日 08:24撮影 by  SM-A750C, samsung
1
9/17 8:24
sayoshida)さんちょ。
s_iwa)旦那が山頂に着いた頃。本山小屋テン場。ここは景色が良さそうですね!遠いけど。
2022年09月17日 08:24撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:24
s_iwa)旦那が山頂に着いた頃。本山小屋テン場。ここは景色が良さそうですね!遠いけど。
s_iwa)360°どこを見ても美しい。
2022年09月17日 08:25撮影 by  SM-A750C, samsung
2
9/17 8:25
s_iwa)360°どこを見ても美しい。
s_iwa)一ノ王子。
2022年09月17日 08:25撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:25
s_iwa)一ノ王子。
s_iwa)本山小屋。
2022年09月17日 08:29撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:29
s_iwa)本山小屋。
sayoshida)山頂から、烏帽子・北股岳ですかね。
2022年09月17日 08:29撮影 by  SM-A750C, samsung
9/17 8:29
sayoshida)山頂から、烏帽子・北股岳ですかね。
sayoshida)山頂から大日岳バックに
2022年09月17日 08:30撮影 by  SM-A750C, samsung
3
9/17 8:30
sayoshida)山頂から大日岳バックに
sayoshida)嫁待ちの間、すあまでエネルギー補給
2022年09月17日 08:33撮影 by  SM-A750C, samsung
2
9/17 8:33
sayoshida)嫁待ちの間、すあまでエネルギー補給
s_iwa)本山小屋を過ぎれば山頂まではなだらか!右奥が大グラ尾根かな。
2022年09月17日 08:34撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 8:34
s_iwa)本山小屋を過ぎれば山頂まではなだらか!右奥が大グラ尾根かな。
s_iwa)あと少しで山頂だ!!山頂から旦那に見下ろされているが見える。
2022年09月17日 08:40撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 8:40
s_iwa)あと少しで山頂だ!!山頂から旦那に見下ろされているが見える。
s_iwa)雄大。右側が丸森尾根かな。ルートいっぱい有りますよね。同じ日に山レコ有名人がここを走り抜けたとか。
2022年09月17日 08:41撮影 by  SM-A750C, samsung
1
9/17 8:41
s_iwa)雄大。右側が丸森尾根かな。ルートいっぱい有りますよね。同じ日に山レコ有名人がここを走り抜けたとか。
sayoshida)山頂にて。撮っていただきました。
2022年09月17日 08:46撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/17 8:46
sayoshida)山頂にて。撮っていただきました。
s_iwa)大グラ尾根かな。
2022年09月17日 08:50撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:50
s_iwa)大グラ尾根かな。
2022年09月17日 08:50撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:50
sayoshida)烏帽子
2022年09月17日 08:50撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:50
sayoshida)烏帽子
s_iwa)山頂から本山小屋方面。
2022年09月17日 08:51撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:51
s_iwa)山頂から本山小屋方面。
sayoshida)気持ちいいなぁ。草紅葉が始まっています。
2022年09月17日 08:51撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:51
sayoshida)気持ちいいなぁ。草紅葉が始まっています。
s_iwa)最高の眺めです。大日岳までの稜線気持ち良さそう。
2022年09月17日 08:51撮影 by  SM-A750C, samsung
1
9/17 8:51
s_iwa)最高の眺めです。大日岳までの稜線気持ち良さそう。
s_iwa)今日のおやつ。キャラメルソース入りのワッフルクッキー。
2022年09月17日 09:07撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 9:07
s_iwa)今日のおやつ。キャラメルソース入りのワッフルクッキー。
sayoshida)大日岳。行けなくはないが、、しんどいなぁ。。パス。
行っているトレラン方も当然いました。
2022年09月17日 09:10撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 9:10
sayoshida)大日岳。行けなくはないが、、しんどいなぁ。。パス。
行っているトレラン方も当然いました。
sayoshida)小屋とバックに磐梯山
2022年09月17日 09:13撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 9:13
sayoshida)小屋とバックに磐梯山
s_iwa)下山前にお別れ記念撮影。風が強いのでザックに結んである手拭いが横向き。結局1時間近くのんびり景色楽しみました。
2022年09月17日 09:20撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 9:20
s_iwa)下山前にお別れ記念撮影。風が強いのでザックに結んである手拭いが横向き。結局1時間近くのんびり景色楽しみました。
s_iwa)あれ?チングルマ??殆ど果穂すら終わりかけて草紅葉が始まっていたのに。今年はチングルマに会えていなかったからこの1輪のチングルマが嬉しい!!
2022年09月17日 09:25撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 9:25
s_iwa)あれ?チングルマ??殆ど果穂すら終わりかけて草紅葉が始まっていたのに。今年はチングルマに会えていなかったからこの1輪のチングルマが嬉しい!!
sayoshida)帰路も長いので帰ります。
2022年09月17日 09:27撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 9:27
sayoshida)帰路も長いので帰ります。
sayoshida)帰路は黙々と
2022年09月17日 10:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 10:01
sayoshida)帰路は黙々と
s_iwa)岩場。今回最初から最後までダブルストックで行きましたが、岩場では大変邪魔でした。当たり前ですが。
2022年09月17日 10:03撮影 by  SM-A750C, samsung
1
9/17 10:03
s_iwa)岩場。今回最初から最後までダブルストックで行きましたが、岩場では大変邪魔でした。当たり前ですが。
s_iwa)オヤマノリンドウ。沢山咲いてました。
2022年09月17日 10:28撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 10:28
s_iwa)オヤマノリンドウ。沢山咲いてました。
s_iwa)見納め。バイバイまた来るよ。
2022年09月17日 11:04撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 11:04
s_iwa)見納め。バイバイまた来るよ。
sayoshida)剣ヶ峰への下り
2022年09月17日 12:03撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 12:03
sayoshida)剣ヶ峰への下り
s_iwa)岩場下から。鎖はあまり使わないタイプです。
2022年09月17日 12:07撮影 by  SM-A750C, samsung
1
9/17 12:07
s_iwa)岩場下から。鎖はあまり使わないタイプです。
sayoshida)下りは特筆事項はないので写真なし。
登山口の案内板。
2022年09月17日 13:53撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 13:53
sayoshida)下りは特筆事項はないので写真なし。
登山口の案内板。
sayoshida)ゲ・ザーン
s_iwa)最後の1時間くらいがしんどかった。
2022年09月17日 14:00撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 14:00
sayoshida)ゲ・ザーン
s_iwa)最後の1時間くらいがしんどかった。

感想

秋の三連休(前半)。台風が近づいているので天気が読めない。
北ア黒部五郎や野口五郎のいずれかの五郎に行きたかったが、登ってガスっていたらいやなので、はずれがなさそうな飯豊山へ。
飯豊山、、そもそも駐車場までたどりつくまでも遠いのでずっと敬遠してました。

行程が長く、早く下山してきたいので前日車中泊でAM2:10にスタート。
横峰までは、その名の通り長坂で我慢の登り。暑かったけど深夜ということもあり控え目のペースで。
三国岳では避難小屋泊の人が日の出を見ておりちょうど間に合いました。
切合小屋で嫁待ちの大休憩後、8:25に飯豊山到着。
飯豊山からは大日岳・北股岳とぐるり360°の眺望。
草紅葉も始まっており小一時間ほどゆっくりと。

シルバーウィーク前半。金曜にお休みをとり張り切り4連休。
なのに!!台風3つ同時発生…水曜の時点で天気は飯豊山が1番良さそう。北アでテント縦走予定でしたが、こんな天気では…北ア日帰り…いや日帰りでもちょっと…ということで。
なかなか遠くて行けない東北飯豊山に早々に予定変更いたしました。
飯豊山、行くならばチングルマやハクサンイチゲの季節の花の100名山、これぞ飯豊連峰!という時期に行きたかったんですけどね。花が終わって、紅葉始まる前で空いてるんじゃないの。とか、期待を込めて行ってきましたが、混んでました。帰りの離合が大変!こんな時間になっても登って来ちゃうの?というくらいどんどん登ってきてました。

お花の季節は外れてますが、それでも思っていたよりお花がまだ残っていて、お花と雄大な飯豊連峰に癒されました。
いいね!飯豊。いいではいいで!!
次はお花の季節に、と言いたいところですが。暑がり滝汗族の私は9月でも標高が低くて暑くて滝汗が止まらず、夏に登る勇気が出ないのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

17日8:00から登りました。
どこかですれ違っていたかもしれません。
2022/9/18 18:39
takatan77さん
こんにちは。コメントありがとうございます。レコ拝見しましたが剣ヶ峰と地蔵山分岐の間ですれ違っていますね!
とてもいい天気の素晴らしい飯豊を堪能できて最高でしたね!
2022/9/19 0:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら