記録ID: 4714993
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳ージャンダルムー西穂高岳
2022年09月24日(土) ~
2022年09月25日(日)
長野県
岐阜県
かつ
その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 20:46
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 3,083m
- 下り
- 3,128m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 4:02
- 合計
- 12:26
距離 19.3km
登り 2,306m
下り 902m
18:09
2日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 4:01
- 合計
- 9:44
距離 11.6km
登り 780m
下り 2,265m
14:18
ゴール地点
天候 | 金曜日は台風の影響で東海地方はえらい雨。 土曜日の午前中は少し雨が残るもすぐやんで、ガスが残る感じ。それも昼前には晴れてきて、そこから下山するまでスーパーいい天気! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日600円 金曜日の夜8時過ぎ入庫日曜日の昼3時頃出庫 合計1200円でした。おつり800円とりわすれた… 4時40分頃にはバスの往復券を購入し並ぶ。おそらく定員を越えたのでしょう。5時10分頃には出発。 数名取り残されてました😱 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地ー徳澤 いい道なんでしょうが… 徳澤ー屏風への入り口(パノラマコース) わりと普通の道です。少し岩場等がある程度。 屏風ー涸沢小屋 ロープがけっこう張られてます。岩場、鎖場等の歩きに不安があるなら、通るべきではありません。 涸沢小屋ー穂高岳山荘(ザイデングラート) ガレ場、岩場、鎖場あり。まあ、穂高岳を目指す方が通るはずなので、問題なしですよね。 穂高岳山荘ー奥穂高岳 印をよくみて、落石に注意してすすめば問題なしです。 奥穂高岳ージャンダルム ウマノセ、ロバ耳 噂に違わぬですね。ただ、きちんと見てすすめば迷わないし、足場もちゃんとあります。リーチの長さ次第で難易度も大きく変わりますね。 ジャンダルム直登 今回は奥穂高岳側からなので、あえて直登を選びました。基本的にしっかり三点支持で登れば問題なし。クライミング経験が少しでもあると、なおよし。 ※注意点※ 直登はリーチがある程度あるならば、問題ないです。しかし、リーチが足りないと直登が難しくなります。その場合は、難しいと感じる所から一段下がったところを、岐阜側に巻いてから登ると難易度が下がるようです。 ジャンダルムー西穂高岳 逆層や長い鎖などいろんなとこがありますが、奥穂高岳ージャンダルムが核心部ですね。丁寧に登ればOK。雨のときはNO THANK YOUですね。 |
その他周辺情報 | 三倍モンブラン食べたかった…。13時までしがやってませんでした。 |
写真
感想
劔へ行くつもりやったけど、急遽お連れ様からジャンへのお誘い。天気は良さげ。なら行くしかないですね。
ということで行ってきましたジャンダルム!かなり紆余曲折しました。
西穂高岳から行きたかったけど、1泊2日でしか行けない!なら奥穂高岳側から!白出沢通って行こう!
ダメだ!大雨で重太郎橋が流されてるかも(小屋の人に聞くと可能性ありとのこと)しれない!仕方ない上高地から頑張ろう!
どうせならパノラマコース通って紅葉してるかチェックしよう!
いろいろ場当たり的ではありましたが、素晴らしい山行。(紅葉はまだまだです。)
今年の12月で、山を登りはじめて2年。やや駆け足気味ですが、とうとうジャンダルムを登りました。
色々と心配でしたが、自分でも登れるんだということが分かり嬉しかったですね。
ここ最近では抜群の天気に恵まれ、素晴らしい山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
笑
お疲れ様でした^ ^
改めて見たけど、あれは炎上しそうなので控えさせてもらいました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する