記録ID: 4835523
全員に公開
トレイルラン
大峰山脈
念願の大峯奥駈道無泊縦走 100km8000D+
2022年10月21日(金) ~
2022年10月23日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 37:43
- 距離
- 109km
- 登り
- 8,705m
- 下り
- 8,843m
コースタイム
1日目
- 山行
- 28:49
- 休憩
- 8:31
- 合計
- 37:20
23:59
0分
宿泊地
13:43
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
自宅→吉野駅までは、仲間に送迎してもらい 熊野本宮大社→自宅も仲間に送迎してもらう ありがたい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
仏生ケ岳、右側がどんどん崩壊していってるので、いつか尾根上にルート作らなあかんのちゃうかな? 南奥駈の槍→地蔵岳鎖場区間は 気をつければ全然大丈夫やけど、 意外と最後熊野本宮に下りる五大尊岳の鎖場の方が危ないんじゃないでしょか? しっかりとしたロープや鎖あるけど、 ラスト疲れた状態であの傾斜・・・キツい。 |
その他周辺情報 | 大峯奥駈道を下り終えたら、 熊野川で体を清め(ドボン)、 大斎原をくぐり 熊野本宮大社でお参りして 湯ノ峰温泉でさっぱり これは今も昔も変わらぬ テッパンコース |
写真
深仙小屋の水場が枯れてたら怖いので、かくし水まで下り、破線は通らず、また登り返してから深仙に下りる。ここで仮眠したかったが、笹薮エリアは熊が怖いので、予定通り持経宿まで進み1時間半仮眠(2名泊まっておられ、気にしいやから寝れなかったw )
玉置山への登りの途中で、
友人の友達に遭遇
爽やかなイケメンで
めちゃくちゃ良い人だった
濃縮コーヒーを水で割ったもの
頂く。今まで呑んだコーヒーの中でダントツ一番美味かった
カフェインも入りここから覚醒する
友人の友達に遭遇
爽やかなイケメンで
めちゃくちゃ良い人だった
濃縮コーヒーを水で割ったもの
頂く。今まで呑んだコーヒーの中でダントツ一番美味かった
カフェインも入りここから覚醒する
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
|
---|
感想
2022.10/22(土)→23(日)
4年越し・・・長年の目標であった
大峯奥駈道の無泊チャレンジ
やっとコンプリートできました。
めちゃくちゃ眠くてキツかったです。
特に2日目の夜は、眠気が酷くてカラダも言う事きかなくなったりで
銀紙敷いて2回ごろ寝しました。
15分寝るだけで驚くほど回復するから
睡眠は大事だなぁと思いました。
秋の(10月)大峰は、
紅葉も綺麗し、涼しいし
走るには最高‼︎
🙏御礼🙏
奥駈無泊を教えてくれた samayoiさん
彼は2014に達成してて、その彼のヤマレコで大峯奥駈道を無泊で行く人が居るを知った。一回目の試走ではアテンドしてくれたなー
玉置までの途中でお会いしたシイタケタローのお友達のしらすさんがくれた
濃縮コーヒー☕️が美味し過ぎた!改めてありがとうございました!
21の晩に吉野まで送ってくれたノリくん
見送り来てくれたさいのきさん、マッサン 、後から追いかけてくれたシイタケタロー🙏アザーース
ゴール10km前で草餅とコーラエイドしてくれゴールまでペーシングしてくれた、モトさんとタテちゃん
そして、葡萄坂練の仲間や友人からの応援メッセージ力になりました。
みんな本当にありがとうございました🙏
装備
@milestone81_official マイルストーン
トレイルマスターとコシヒカリを使用。
ガスった夜とても有効でした。やはり電球色は見易い‼︎
節約したり片方だけ使ったりして二晩安全に行けました‼︎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1477人
2年前、楊枝ヶ宿で出会ったの懐かしいなあ(笑)
あの時はガスガス過ぎて無理やったけど今回は天気も良かったみたいで。
息子ちゃんの誕生日は家で祝えたのかな?
またどこかで出会ったときはよろしくです(^^)v
2年前はお世話になりました!
観ていて頂き嬉しいです!
あの後脚故障しまして、
やっとロング走れるくらいに
戻ってきたので、
コレがラストや!と言う気持ちで望みました!
今回は山ノ神様が通ってよし!と言ってくれた感じがして、ただ運が良かったのかわかりませんが、全てがうまく行った二日間でした!
また大峰には遊びに行くのでどこかでお会いできたら嬉しいです!
あ、ちなみに娘なのですが、
ちゃんとお祝いしました‼️
何とか家族奉公も頑張りつつやっておりますw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する