ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【お花と温泉三昧の♪白馬岳】

2014年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:21
距離
21.3km
登り
2,320m
下り
2,315m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:30
休憩
1:52
合計
12:22
4:35
11
スタート地点
4:46
4:50
41
5:31
5:35
7
5:42
5:48
53
6:41
6:41
133
8:54
8:54
12
9:06
9:06
14
9:20
9:34
9
9:43
9:44
6
9:50
9:52
89
11:21
11:25
39
12:04
12:27
57
13:24
14:04
19
14:23
14:24
13
14:37
14:37
3
14:40
14:40
16
14:56
14:56
36
15:32
15:32
36
16:08
16:08
10
16:18
16:18
7
16:25
16:25
13
16:38
16:43
0
16:43
16:51
6
16:57
ゴール地点
天候 晴れ、午後は曇りがち
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉駐車場は3:00到着では遅すぎました
路上駐車になってしまいますが、後になればなるほど登山口から離れます(当たり前か)
道幅狭いため行く車と満車で戻る車がすれ違いできずトラブルも...
コース状況/
危険箇所等
【大雪渓】
昨年のような早期のクレバス発生もなく歩きやすかったです。落石注意は言わずもがなですが

【鑓温泉〜猿倉】
小日向のコルまでに雪渓を3度トラバースします。アイゼンはあれば安心という程度です。
ここは毎度のことですが崩落が激しくてガレ場の通行要注意、崩沢、落石沢(なんちゅう名前や)は特に注意です
いつもの猿倉荘を出発
2年ぶりですかね
2014年07月26日 04:51撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 4:51
いつもの猿倉荘を出発
2年ぶりですかね
早速見えてきましたよ白馬岳
朝のうちはガスがかかってた
2014年07月26日 05:08撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 5:08
早速見えてきましたよ白馬岳
朝のうちはガスがかかってた
花の白馬
まずはオタカラコウ
2014年07月26日 05:22撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 5:22
花の白馬
まずはオタカラコウ
白馬尻に向けてこんな木道を歩きます
2014年07月26日 05:24撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 5:24
白馬尻に向けてこんな木道を歩きます
ガスもすっかりとれて山がきれいに見えてきた
2014年07月26日 05:31撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 5:31
ガスもすっかりとれて山がきれいに見えてきた
ミヤマカラマツ
あっちこっちに満開でした
2014年07月26日 05:32撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 5:32
ミヤマカラマツ
あっちこっちに満開でした
おつかれさ〜ん
白馬尻小屋に到着
ここで小休憩
2014年07月26日 05:35撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 5:35
おつかれさ〜ん
白馬尻小屋に到着
ここで小休憩
大雪渓
初めて白馬岳に登った時のことを思い出す
2014年07月26日 05:44撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/26 5:44
大雪渓
初めて白馬岳に登った時のことを思い出す
キヌガサソウ
大ぶりだけど上品、目立つよね
2014年07月26日 05:52撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/26 5:52
キヌガサソウ
大ぶりだけど上品、目立つよね
白馬尻から10分ほど登ったところで雪渓末端
軽アイゼンつけて登ります
2014年07月26日 06:02撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 6:02
白馬尻から10分ほど登ったところで雪渓末端
軽アイゼンつけて登ります
延々続く大雪渓、斜度も緩くて馴れた人ならアイゼンもいらないんだろうけどやっぱつけてると安心
2014年07月26日 06:10撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/26 6:10
延々続く大雪渓、斜度も緩くて馴れた人ならアイゼンもいらないんだろうけどやっぱつけてると安心
雲海になってるよ
麓は曇ってたんだね
2014年07月26日 06:21撮影 by  NEX-6, SONY
9
7/26 6:21
雲海になってるよ
麓は曇ってたんだね
天狗菱の存在が大きくなってきた
かなり登ってきたぞ
2014年07月26日 06:24撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/26 6:24
天狗菱の存在が大きくなってきた
かなり登ってきたぞ
ほらさっきより雲がかなり下だ
気持ちいいわ
2014年07月26日 06:28撮影 by  NEX-6, SONY
6
7/26 6:28
ほらさっきより雲がかなり下だ
気持ちいいわ
葱平までもうすぐ
あそこでアイゼン脱ぐ
2014年07月26日 07:01撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 7:01
葱平までもうすぐ
あそこでアイゼン脱ぐ
葱平到着
ここから傾斜がきつくなって汗だくで登ることに
2014年07月26日 07:04撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 7:04
葱平到着
ここから傾斜がきつくなって汗だくで登ることに
よく見ると登山者の列がありんこのように
2014年07月26日 07:06撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/26 7:06
よく見ると登山者の列がありんこのように
ここもお花の宝庫
ハクサンフウロ
2014年07月26日 07:13撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/26 7:13
ここもお花の宝庫
ハクサンフウロ
テガタチドリ
2014年07月26日 07:18撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 7:18
テガタチドリ
これがね、なんだかわからん?
まだつぼみなんだろうけど
2014年07月26日 07:19撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 7:19
これがね、なんだかわからん?
まだつぼみなんだろうけど
シロウマタンポポ
2014年07月26日 07:21撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 7:21
シロウマタンポポ
クルマユリと天狗菱
2014年07月26日 07:23撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/26 7:23
クルマユリと天狗菱
天狗菱とセリ科の植物

セリは種類が多いし似てるしよくわからない
2014年07月26日 07:32撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/26 7:32
天狗菱とセリ科の植物

セリは種類が多いし似てるしよくわからない
シナノキンバイ
黄色い花は種類が沢山でよくわからん
2014年07月26日 07:35撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 7:35
シナノキンバイ
黄色い花は種類が沢山でよくわからん
小雪渓、トラバースはしっかり雪切りしてあります
2014年07月26日 07:41撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 7:41
小雪渓、トラバースはしっかり雪切りしてあります
太陽に雲海、かなり登ってきたな
2014年07月26日 07:41撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 7:41
太陽に雲海、かなり登ってきたな
天狗菱をバックに小雪渓をトラバース
2014年07月26日 07:45撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 7:45
天狗菱をバックに小雪渓をトラバース
ミヤマキンポウゲが盛り
2014年07月26日 07:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 7:51
ミヤマキンポウゲが盛り
小雪渓を渡ってしばらく登るとお花畑
ピークには若干早かったようです
2014年07月26日 08:01撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 8:01
小雪渓を渡ってしばらく登るとお花畑
ピークには若干早かったようです
これがなんだかわからない?
2014年07月26日 08:07撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 8:07
これがなんだかわからない?
シロウマタンポポの群落

下界だと厄介者扱いなのに
2014年07月26日 08:20撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 8:20
シロウマタンポポの群落

下界だと厄介者扱いなのに
オミナエシかキンレイカ
よくわからないのです
2014年07月26日 08:21撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 8:21
オミナエシかキンレイカ
よくわからないのです
ミヤマシシウドかな?
こんもりしすぎ
2014年07月26日 08:31撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 8:31
ミヤマシシウドかな?
こんもりしすぎ
ミヤマオダマキだね
2014年07月26日 08:31撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 8:31
ミヤマオダマキだね
頂上宿舎に到着
ここの水場で小休憩
2014年07月26日 08:34撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 8:34
頂上宿舎に到着
ここの水場で小休憩
ハクサンイチゲが辺り一面
2014年07月26日 08:42撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 8:42
ハクサンイチゲが辺り一面
イワヒバリ、あまり逃げませんでした
登山道を一緒にチョコチョコついてきます
2014年07月26日 08:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 8:50
イワヒバリ、あまり逃げませんでした
登山道を一緒にチョコチョコついてきます
白馬山荘
初体験の山小屋はココ
富山県にある旧棟と長野県にある新棟
長野県の方が断然キレイ
2014年07月26日 08:56撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 8:56
白馬山荘
初体験の山小屋はココ
富山県にある旧棟と長野県にある新棟
長野県の方が断然キレイ
おっしゃー、白馬岳登頂
この前は直前で撤退、リベンジ成功だー
2014年07月26日 09:09撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 9:09
おっしゃー、白馬岳登頂
この前は直前で撤退、リベンジ成功だー
ほいっと記念撮影
2014年07月26日 09:11撮影 by  NEX-6, SONY
14
7/26 9:11
ほいっと記念撮影
登ってきた大雪渓がはるか下に
こうして見るとけっこう急こう配
2014年07月26日 09:12撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 9:12
登ってきた大雪渓がはるか下に
こうして見るとけっこう急こう配
さて降るとしますか、剱岳が真正面
2014年07月26日 09:15撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/26 9:15
さて降るとしますか、剱岳が真正面
これは旭岳ですね
登山道はないけど踏み跡はあります
2014年07月26日 09:40撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 9:40
これは旭岳ですね
登山道はないけど踏み跡はあります
タカネツメクサ
2014年07月26日 09:42撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 9:42
タカネツメクサ
ミヤマダイコンソウ
でいいよね
ミヤマダイコンソウ
でいいよね
ミヤマシオガマ
2014年07月26日 09:50撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 9:50
ミヤマシオガマ
毛勝三山
目立たないですが北陸出身としてはアプローチも近いのでいつかは登っておきたい山
2014年07月26日 09:54撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 9:54
毛勝三山
目立たないですが北陸出身としてはアプローチも近いのでいつかは登っておきたい山
白馬岳はやっぱこのシェイプですね
2014年07月26日 09:55撮影 by  NEX-6, SONY
4
7/26 9:55
白馬岳はやっぱこのシェイプですね
ハクサンイチゲと遠くに白馬鑓
2014年07月26日 09:59撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/26 9:59
ハクサンイチゲと遠くに白馬鑓
さて白馬三山の残りニ山
杓子岳と白馬鑓
どーしよっかなー
2014年07月26日 10:02撮影 by  NEX-6, SONY
4
7/26 10:02
さて白馬三山の残りニ山
杓子岳と白馬鑓
どーしよっかなー
ハクサンイチゲと白馬岳
2014年07月26日 10:04撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 10:04
ハクサンイチゲと白馬岳
杓子岳と巻き道との分岐
徹夜状態はつらい、と自分に言い訳して今日は巻き道へ、軟弱
2014年07月26日 10:34撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 10:34
杓子岳と巻き道との分岐
徹夜状態はつらい、と自分に言い訳して今日は巻き道へ、軟弱
巻き道より振り返る
白馬岳と旭岳
2014年07月26日 10:38撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/26 10:38
巻き道より振り返る
白馬岳と旭岳
巻き道で楽させてもらいましたが、次なるは白馬鑓への急登
ここは巻き道ありません
2014年07月26日 10:44撮影 by  NEX-6, SONY
7
7/26 10:44
巻き道で楽させてもらいましたが、次なるは白馬鑓への急登
ここは巻き道ありません
おっしゃー、がんばって登るゾ
2014年07月26日 10:49撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 10:49
おっしゃー、がんばって登るゾ
シロバナタカネシオガマ?でしょうか?
2014年07月26日 10:50撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 10:50
シロバナタカネシオガマ?でしょうか?
シコタンソウ
初めてみた
2014年07月26日 10:53撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 10:53
シコタンソウ
初めてみた
ミヤマクワガタですね
2014年07月26日 10:54撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 10:54
ミヤマクワガタですね
ウルップソウ
あきるほど咲いてた
2014年07月26日 11:00撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 11:00
ウルップソウ
あきるほど咲いてた
稜線は西からの強風
信州側から湧きあがったガスはみんな東へ飛ばされる
2014年07月26日 11:03撮影 by  NEX-6, SONY
4
7/26 11:03
稜線は西からの強風
信州側から湧きあがったガスはみんな東へ飛ばされる
急登を登りきってピークかと思いきや鑓のピークはさらに向こう
萎えた
2014年07月26日 11:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 11:10
急登を登りきってピークかと思いきや鑓のピークはさらに向こう
萎えた
白馬鑓のピークに到着、2903m
三角点ありましたけどむき出しで使えません
2014年07月26日 11:24撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/26 11:24
白馬鑓のピークに到着、2903m
三角点ありましたけどむき出しで使えません
杓子岳と白馬岳
こうしてみると色違いの双子って感じ
2014年07月26日 11:24撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/26 11:24
杓子岳と白馬岳
こうしてみると色違いの双子って感じ
さて、ここからは標高下げるだけ
次なる目標は白馬鑓温泉
2014年07月26日 11:27撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 11:27
さて、ここからは標高下げるだけ
次なる目標は白馬鑓温泉
キバナノコマノツメ
2014年07月26日 11:39撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 11:39
キバナノコマノツメ
白馬鑓
こうしてみると採石場か
2014年07月26日 11:43撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/26 11:43
白馬鑓
こうしてみると採石場か
天狗山荘との分岐
ここから大出原に向けて降ります
なんか下の方は曇りだね
2014年07月26日 11:45撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 11:45
天狗山荘との分岐
ここから大出原に向けて降ります
なんか下の方は曇りだね
ここから急にチングルマが咲き始めました
2014年07月26日 11:50撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/26 11:50
ここから急にチングルマが咲き始めました
お花の楽園、大出原に到着
ここで昼食休憩とします
2014年07月26日 12:02撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 12:02
お花の楽園、大出原に到着
ここで昼食休憩とします
温泉マークが出てきたぞ
そう言えば風に乗ってかすかに硫黄のにおいが
2014年07月26日 12:03撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 12:03
温泉マークが出てきたぞ
そう言えば風に乗ってかすかに硫黄のにおいが
大出原でのり弁をいただく
うまし
2014年07月26日 12:10撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/26 12:10
大出原でのり弁をいただく
うまし
大出原から振り返り見る
天気良すぎて暑い
2014年07月26日 12:19撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 12:19
大出原から振り返り見る
天気良すぎて暑い
ハクサンコザクラ
2014年07月26日 12:34撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 12:34
ハクサンコザクラ
ミヤマキンバイかダイコンソウか
2014年07月26日 12:47撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 12:47
ミヤマキンバイかダイコンソウか
こっちはミヤマキンポウゲ
つやつやしててメタリック
2014年07月26日 12:57撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 12:57
こっちはミヤマキンポウゲ
つやつやしててメタリック
鎖場の悪場が終わると雪渓に出て
2014年07月26日 13:16撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 13:16
鎖場の悪場が終わると雪渓に出て
雪渓を渡ると温泉小屋が見える
2014年07月26日 13:18撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 13:18
雪渓を渡ると温泉小屋が見える
白馬鑓温泉到着〜
この中は混浴、といっても男ばっか(笑
お見せするほどのものではありません(爆
2014年07月26日 13:32撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/26 13:32
白馬鑓温泉到着〜
この中は混浴、といっても男ばっか(笑
お見せするほどのものではありません(爆
テン場、ありゃよーく見ると奥に温泉が
ま、いっか(笑
2014年07月26日 14:09撮影 by  NEX-6, SONY
4
7/26 14:09
テン場、ありゃよーく見ると奥に温泉が
ま、いっか(笑
ひと風呂浴びて帰るとします
不安定なザレ場と雪渓
2014年07月26日 14:10撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 14:10
ひと風呂浴びて帰るとします
不安定なザレ場と雪渓
杓子沢の雪渓トラバース、これが最後の雪渓
2014年07月26日 14:42撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 14:42
杓子沢の雪渓トラバース、これが最後の雪渓
これはタテヤマウツボグサかな
2014年07月26日 14:47撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 14:47
これはタテヤマウツボグサかな
シモツケソウ
2014年07月26日 14:47撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 14:47
シモツケソウ
クガイソウ
2014年07月26日 14:48撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 14:48
クガイソウ
オニシモツケ
2014年07月26日 14:57撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 14:57
オニシモツケ
キジムシロ?ヘビイチゴ?
よくわからん
2014年07月26日 15:15撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 15:15
キジムシロ?ヘビイチゴ?
よくわからん
ニリンソウがまだ咲いてたよ
2014年07月26日 15:17撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 15:17
ニリンソウがまだ咲いてたよ
これはオミナエシかな
2014年07月26日 15:17撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 15:17
これはオミナエシかな
目を凝らしてみるとはるか遠くに温泉
さらば、今度はいつ来れるだろう
2014年07月26日 15:18撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 15:18
目を凝らしてみるとはるか遠くに温泉
さらば、今度はいつ来れるだろう
ニッコウキスゲがちらほら
2014年07月26日 15:21撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 15:21
ニッコウキスゲがちらほら
クモナニガナ
2014年07月26日 15:22撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 15:22
クモナニガナ
イワイチョウ
2014年07月26日 15:41撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 15:41
イワイチョウ
ワタスゲ
この辺りの湿地はお花が多い
2014年07月26日 15:42撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 15:42
ワタスゲ
この辺りの湿地はお花が多い
モミジカラマツ
線香花火のよう
2014年07月26日 15:45撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 15:45
モミジカラマツ
線香花火のよう
アザミの一種
なんて花だろう
2014年07月26日 15:48撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 15:48
アザミの一種
なんて花だろう
小蓮華山だけが少し見える
あとは一面ガスに覆われた
2014年07月26日 15:48撮影 by  NEX-6, SONY
7/26 15:48
小蓮華山だけが少し見える
あとは一面ガスに覆われた
トトロに出てくるようなトンネル状の道をいやというほど歩かされ、いったいいつになったら猿倉につくのかと思ったら急に林道に飛び出した
2014年07月26日 16:39撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 16:39
トトロに出てくるようなトンネル状の道をいやというほど歩かされ、いったいいつになったら猿倉につくのかと思ったら急に林道に飛び出した
やっとこさ猿倉荘に到着
お疲れ様でした、12時間もかかってしまった
2014年07月26日 16:47撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/26 16:47
やっとこさ猿倉荘に到着
お疲れ様でした、12時間もかかってしまった
撮影機器:

感想

ようやく甲信地方も梅雨明けしてこれから夏山シーズン
北陸ももうすぐかなと思っていたけど、今日現在まだ明けない...

ならば梅雨明けした南アルプス、白峰三山を1泊2日で縦走しようと計画していた
なのに、日曜日の天気は寒冷前線通過とかでどうもすっきりしない、というか風雨の予報

急きょ日程を日帰りに切り替え、近くの北アルプスに
5月末に登頂できなかった白馬岳、今の時期ならお花も咲いてるし大雪渓から日帰りも可能
どうせなら鑓温泉も加えて花&温泉満喫の山登りにしよう

というわけでテン泊用のパッキングも済ませていた60Lのザックから日帰りに必要なモノだけ詰め替えて行ってきました
白馬岳は初めて北アで小屋泊まり山行をした思い出深いお山
あの頃は軽アイゼン履いただけでなんだか本格的だなぁ、なんて思ってた初々しいころ
あの時の登山が天気も良くて楽しくて、いろんな出会いもあって親切にもしていただいて、今も登山を続けている

その頃はお花の名前も知らないし、ただ黙々と人の後をついていくだけで精一杯。小屋で食事も初めてで、ごはん何杯お代わりしてもいいなんてちょっとしたカルチャーショックだったし(笑

その夜初めての小屋でよく眠れず、寝付かれないついでで小屋の外で見た夜空の圧倒的な星の数
同じ単独同士で意気投合し、外のテラスでコーヒー飲みながら色んな山の話を聞かせてもらったり...

ちょっと初心に帰ろうってわけじゃないけれど、白馬岳はそんな気にさせてくれるお山なのです
天気も上々、お花も盛りで久しぶりにまったりとした登山を楽しみました。そうそう今回は温泉にも入りましたしね
野趣あふれる鑓温泉、開け放たれた混浴風呂は野趣あふれすぎでしたけどね(笑

テント泊山行が2週続いていたし、お盆休みは奥黒部の長期縦走も計画中。
家族は黙って許してくれてますが、登山を長く続けるには家族の理解が大切。たまには休日に家にいないとね
とかいいながら、山ギアの手入ればっかりしてるので同じことなんですけどね(笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1307人

コメント

また日帰りなんかして・・・
sakuraさん どうもです!

精力的に北アを攻めてますね
同じルートを2泊3日のヤマ友にコメントしたと思ったら、日帰りのレポが出てくるし、私の友人の幅も広い様です

でもこれは近場に住んでる方ならではですね
松本営業所の所長に『松本いいですねぇ、何時でも転勤したいなぁ・・』って言ったら、『それ仕事と違うやろ?!』と言われました(笑)
私が松本に単身赴任したら、どれだけの方が喜ぶ事でしょう
2014/7/27 22:07
Re: また日帰りなんかして・・・
BMさん さっきのコメントから5分しか経ってませんが... (ほとんどLINE状態、笑)

いやそんなこといったら、私大町出張所でもいいですし、なんでしたら関西電力の黒部ダム事業所かなんかで使って欲しいくらいです
今にして思えば若かりし、長野支店勤務時代になぜ登山を趣味にしていなかったのか、悔やまれまする

BMさんが松本に転勤になったら、私も大喜びですよ 私の山ギア預けときますわ
2014/7/27 22:19
似たような転進
sakuraさんこんばんは♪
剱の次は剱がよくみえる白馬にお出ましですね。
そうなんですヨ、週間予報では晴れだったので信じて疑わなかったのですが、直前になって日曜日の天気がアレレ??
私は白馬の隣の隣、朝日岳をテント泊で行きたかったのですがモチベーションが萎えてしまって南アか中アでの一泊に転進…もせずに、超近場の仙丈ヶ岳への日帰りに(笑)
でも私にしては日帰りの割には、一泊二日ぶんくらいたっぷり歩きました。暑くて参っちゃいましたね。
雪渓は涼しそうだな〜。
2014/7/27 23:04
Re: 似たような転進
yokoさん こんばんわ

逆パターンですね、仙丈ケ岳大正解じゃないですか
日曜日のこちらの天気は大変な荒れ模様でした、朝何時頃だったかな?明け方でしたよ、雨音で目が覚めた位ですから
午前中そんな感じですっきりせずに 午後から晴れました

土曜日は暑かったですね、どこも一緒かな
雪渓の上は涼しい風も来るんですけどね、たまにぬるい風も混じるんですよ、寒暖の差でまるで温風

朝日岳、北アの端っこのいいお山ですね、今の時期はハクサンコザクラとチングルマがえらいことになってるらしいです
朝日小屋はテント泊にも食事を出してくれるはずなので是非ご賞味あれ、あんな豪華な食事は温泉旅館顔負けでした
次は晴れるといいですね
2014/7/27 23:25
贅沢な白馬ですね〜
sakuraさん、こんばんは〜。
土曜日は素晴らしいお天気でしたね〜
羨ましいくらいの眺望が広がってますね♪
それにしてもこの行程を日帰りできるなんてさすがです
しかもお花をこんなに撮りながら!
sakuraさん、写真もお上手ですし、お花も詳しいですね〜。
アスリート系には珍しい?(笑)
昨夏行った白馬はガスだったので、sakuraさんのレコを
拝見して、また行きたくなってきました
2014/7/27 23:28
Re: 贅沢な白馬ですね〜
dolceさん こんばんわ

写真ほめられたのうれしいですよ〜
いつも息止めながら撮影してて、シャッター押したらハァハァゼェゼェ 命がけの撮影(笑

花は山登るまでまったく興味なかったんですが、ヤマレコ載せるようになってからです、色々調べ始めたのは
だからよく間違えるんですよ、黄色いのとか白いのは似てるのばっかりですしね
また関西連合の山行にご一緒させてくださいね
2014/7/28 0:18
日帰りとはさすが!!
こんばんは!
僕も初めての北アルプスが白馬岳を含む三山コースでした!といっても二泊三日の小屋泊りで今から思えば非常に楽なプランでした・・・
そこを日帰りですか・・・・花あり、展望あり、温泉あり、とメチャクチャ充実の日帰りですね!
近くに住んでいたらチャレンジしてみたいですが、関西からだとちょっと難しそうです(笑)

それにしてもお花の種類が沢山ですね、数種類はなんとか見分けがつくようになりましたが、まだまだ名前がパッと出てきません(笑)
2014/7/28 20:21
Re: 日帰りとはさすが!!
noruさん こんばんわ
コメントありがとうございます

私の北アルプス泊りがけ登山デビューも1泊2日の白馬岳、あの時は緊張しまくって、でも見るものすべて新鮮でめちゃくちゃ楽しかったのを思いだします

お花にも目を向けられる余裕が少しずつでてきて、名前もやっと覚えれるようになりました
ヤマレコさまさまですね

ところで来年あたりは源次郎尾根にチャレンジしたいんですよね、この前好日のセールでハーネス買いましたよ〜
2014/7/28 23:21
このコースに露天風呂!
sakuraさんの良き思い出が詰まった白馬岳なんですね〜

猿倉からのこのアプローチは、初めてkazamaruさんと二人で歩いた懐かしい周回です^^

当然 秘湯の野天も満喫しましたよ
裸の付き合いの混浴一期一会も楽しかったな〜 (同じくオス同士ですよ(笑))

以前、北穂で初めて出逢ったシコタンソウに感動した記憶が蘇りました^^

そのころは”シャコタンソウ”って勘違いしてましたけど(笑)
2014/7/30 18:46
Re: このコースに露天風呂!
sanpoさん まいどです

そっか、sanpoさんもkazamaruさんと歩いてるんですね(速そー)
秘湯の野天風呂は暖簾の意味なかったですね、暖簾の向こうはテン場で丸見えですもんね

もうね、見られてんの分かってるんですけどね、どうにでもなれって感じでした
あの解放感はあそこでしか体験できません(笑

シコタンソウ≒シャコタンソウ
一字違いですけど同じく北海道 色丹≒積丹
それともシャコタン Be Bop
2014/7/30 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら