また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 500620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

遥かなる雲ノ平、槍ヶ岳 富山県→長野県ルート

2014年08月31日(日) ~ 2014年09月04日(木)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
56:47
距離
64.2km
登り
4,493m
下り
4,328m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:21
休憩
0:54
合計
6:15
8:55
53
11:36
11:50
40
12:30
13:10
73
14:23
14:23
47
左俣出合
2日目
山行
8:31
休憩
1:59
合計
10:30
5:00
130
7:10
7:25
54
8:19
8:35
23
祖母岳
8:58
9:55
25
10:20
10:35
52
11:27
11:27
26
11:53
12:09
47
12:56
12:56
13
13:09
13:09
35
13:44
13:44
43
14:27
14:27
63
15:30
3日目
山行
8:22
休憩
1:43
合計
10:05
4:55
75
6:10
6:25
50
三俣蓮華岳
7:15
7:15
23
7:38
8:06
44
8:50
8:50
10
9:00
9:50
30
10:20
10:30
185
13:35
13:35
85
15:00
槍ヶ岳山荘
4日目
山行
7:41
休憩
1:28
合計
9:09
6:37
73
槍ヶ岳山荘
7:50
8:13
38
8:51
8:51
89
天狗原分岐
10:20
10:40
35
天狗池
11:15
11:15
45
天狗原分岐
12:00
12:00
25
大曲
12:25
12:25
25
槍沢キャンプ場
12:50
13:20
34
槍沢ロッヂ
13:54
13:54
46
一ノ俣
14:40
14:55
51
横尾
15:46
徳沢
5日目
山行
5:00
休憩
3:10
合計
8:10
5:40
45
徳沢
6:25
8:25
73
明神
9:38
9:55
44
上高地BT
10:39
10:39
48
岳沢風穴
11:27
12:20
90
岳沢小屋
天候 8/30(土)曇り時々晴れ(富山市内)
8/31(日)曇り時々晴れ(折立→太郎平→薬師沢)
9/1(月)曇り時々晴れ、鷲羽岳に差し掛かる頃(14:00)から雨
    (薬師沢→雲ノ平→鷲羽岳→三俣山荘)
9/2(火)快晴、夕方ガス(三俣山荘→三俣蓮華岳→双六小屋→槍ヶ岳)
9/3(水)朝晴れ、日中ガス(槍ヶ岳→天狗原→徳沢)
9/4(木)曇り時々雨(徳沢→岳沢→上高地)
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
*入山:8/30(土)ANA885 羽田13:40→富山14:40 富山地鉄ホテル泊
    8/31(日)富山地鉄バス・有峰線 富山駅6:20発 折立いき
*下山:9/4(木)濃飛バス・アルピコバス・上高地から平湯温泉経由松本へ

富山地鉄ホテル
http://chitetsu-hotel.com/
富山地鉄バス・有峰線
http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=741#arimine
濃飛バス(平湯温泉・新穂高温泉・高山方面)
http://www.nouhibus.co.jp/new/noriai.html
アルピコバス(上高地・松本方面)
http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/
コース状況/
危険箇所等
概ね道標も整備され、明瞭なコース。
薬師沢小屋にいく場合は、太郎平小屋に伝えてほしいとのこと。太郎平小屋から薬師沢小屋へ誰が何名来ると連絡が行くようです。
太郎兵衛平から薬師沢への木道はスリップ転倒事故多発。

薬師沢から雲ノ平への登りは樹林帯の滑りやすい岩場の急登(クサリ・ハシゴはなし)
鷲羽岳付近も岩場はあるが、雲ノ平ほどではない。浮石注意。
双六岳稜線は広々した砂礫地帯。一部踏み跡不明瞭。

西鎌尾根は概ね快適な稜線歩きだが、一部砂礫の急斜面は滑りやすい。
クサリ付の岩場はあったがそれほどでもなかった。千丈乗越の先、槍ヶ岳真下はかなりの急登。
南岳から天狗原へのくだりはかなり急峻な岩場。くさり、はしごあり。
槍沢付近、岩礫地帯浮石注意。
その他周辺情報 双六小屋・黒部五郎小舎・鏡平山荘・わさび平小屋
http://www.sugorokugoya.com/index.html
三俣山荘・雲ノ平山荘・水晶小屋
http://kumonodaira.net/index.html
槍ヶ岳山荘
http://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/
徳沢ロッヂ
http://www.m-kamikouchi.jp/tokuzawalodge/index.html
ひらゆの森
http://www.hirayunomori.co.jp/
奥飛騨温泉郷
http://www.okuhida.or.jp/
上高地
http://www.kamikochi.or.jp/
*アクセス 8/30(土)am11:00頃、羽田に到着
2014年08月30日 11:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 11:55
*アクセス 8/30(土)am11:00頃、羽田に到着
*アクセス 展望台で飛行機撮影♪
Lufthansa AIRBUS A340 北極圏ルート、シベリア越え、12時間のロングフライトでドイツ・ミュンヘンへ!
*アクセス 展望台で飛行機撮影♪
Lufthansa AIRBUS A340 北極圏ルート、シベリア越え、12時間のロングフライトでドイツ・ミュンヘンへ!
*アクセス 60gateについたANA B787が富山行きだな。
2014年08月30日 12:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 12:26
*アクセス 60gateについたANA B787が富山行きだな。
*アクセス 富山行きのNH885便
2014年08月30日 13:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/30 13:19
*アクセス 富山行きのNH885便
*アクセス 13:30 搭乗完了!
2014年08月30日 13:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 13:33
*アクセス 13:30 搭乗完了!
*アクセス B787の機内
2014年08月30日 13:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
8/30 13:35
*アクセス B787の機内
*アクセス 前方
2014年08月30日 13:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 13:35
*アクセス 前方
*アクセス 離陸後東京の町並みを眼下に
2014年08月30日 13:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 13:53
*アクセス 離陸後東京の町並みを眼下に
*アクセス 機窓
2014年08月30日 14:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 14:18
*アクセス 機窓
*アクセス 14:20 富山湾上空。旋回して高度を下げる。
2014年08月30日 14:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/30 14:19
*アクセス 14:20 富山湾上空。旋回して高度を下げる。
*アクセス 機窓
2014年08月30日 14:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/30 14:19
*アクセス 機窓
*アクセス ほぼ定刻14:40に富山に到着!
2014年08月30日 14:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 14:42
*アクセス ほぼ定刻14:40に富山に到着!
*富山市内 富山地鉄ホテル6Fから富山駅前の展望。
来年の新幹線開通に向け整備が進められています。
2014年08月30日 16:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 16:33
*富山市内 富山地鉄ホテル6Fから富山駅前の展望。
来年の新幹線開通に向け整備が進められています。
*富山市内 松川遊覧船乗り場
2014年08月30日 16:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 16:56
*富山市内 松川遊覧船乗り場
*富山市内 松川
2014年08月30日 17:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 17:01
*富山市内 松川
*富山市内 富山城址公園
2014年08月30日 17:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 17:06
*富山市内 富山城址公園
*富山市内 運河公園
2014年08月30日 17:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 17:45
*富山市内 運河公園
*富山市内 運河公園
じつに洗練された空間ですね。
2014年08月30日 17:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 17:50
*富山市内 運河公園
じつに洗練された空間ですね。
*富山市内 運河公園展望塔から富山市内の展望
立山連峰は雲の中。
2014年08月30日 17:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 17:55
*富山市内 運河公園展望塔から富山市内の展望
立山連峰は雲の中。
*富山市内 今日は富山駅前の富山地鉄ホテルに宿泊。
2014年08月30日 18:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/30 18:46
*富山市内 今日は富山駅前の富山地鉄ホテルに宿泊。
8/31(日)富山駅6:20発の折立行きバス。有峰湖の展望台
2014年08月31日 08:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
8/31 8:02
8/31(日)富山駅6:20発の折立行きバス。有峰湖の展望台
有峰湖
2014年08月31日 08:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 8:03
有峰湖
8:55 折立を出発
2014年08月31日 08:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 8:56
8:55 折立を出発
慰霊塔
2014年08月31日 08:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 8:57
慰霊塔
樹林帯の登り。
2014年08月31日 09:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 9:14
樹林帯の登り。
9:48 アラレちゃん
2014年08月31日 09:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
8/31 9:48
9:48 アラレちゃん
平っぽくなってきた。
2014年08月31日 10:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 10:30
平っぽくなってきた。
草原地帯
2014年08月31日 10:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 10:36
草原地帯
けっこうガスってきました。
2014年08月31日 10:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 10:58
けっこうガスってきました。
快適な石畳道を行く。
2014年08月31日 11:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 11:07
快適な石畳道を行く。
雷鳥が現れた
2014年08月31日 11:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 11:33
雷鳥が現れた
雷鳥
2014年08月31日 11:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 11:33
雷鳥
11:35 五光岩ベンチ
2014年08月31日 11:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 11:36
11:35 五光岩ベンチ
爽快広々稜線ルート!
2014年08月31日 12:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 12:05
爽快広々稜線ルート!
時折青空ものぞく。
2014年08月31日 12:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
8/31 12:22
時折青空ものぞく。
太郎兵衛平
2014年08月31日 12:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 12:27
太郎兵衛平
12:30 太郎平小屋(2330m)
2014年08月31日 12:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 12:32
12:30 太郎平小屋(2330m)
太郎兵衛平
2014年08月31日 13:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 13:08
太郎兵衛平
左の薬師沢を目指す。右は黒部五郎岳方面
2014年08月31日 13:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 13:10
左の薬師沢を目指す。右は黒部五郎岳方面
快適な木道地帯をいきますが、スリップ転倒事故多発のようです。
2014年08月31日 14:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 14:09
快適な木道地帯をいきますが、スリップ転倒事故多発のようです。
黒部五郎岳の稜線
2014年08月31日 14:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 14:09
黒部五郎岳の稜線
薬師沢を目指す
2014年08月31日 14:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 14:14
薬師沢を目指す
14:23 左俣出合
2014年08月31日 14:23撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 14:23
14:23 左俣出合
水晶岳、赤牛岳に連なる読売新道の稜線も見える。
2014年08月31日 14:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
8/31 14:51
水晶岳、赤牛岳に連なる読売新道の稜線も見える。
カッパが棲むといわれるカベッケヶ原
2014年08月31日 14:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 14:59
カッパが棲むといわれるカベッケヶ原
15:10 薬師沢小屋(1920m)
2014年08月31日 15:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 15:09
15:10 薬師沢小屋(1920m)
薬師沢小屋
2014年08月31日 15:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 15:30
薬師沢小屋
川まで降りる。
2014年08月31日 16:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
8/31 16:05
川まで降りる。
ここは黒部の奥
標高1900mといえば大菩薩峠や雲取山と同じですねぇ!
2014年08月31日 15:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
8/31 15:34
ここは黒部の奥
標高1900mといえば大菩薩峠や雲取山と同じですねぇ!
上流、黒部五郎岳の稜線
2014年08月31日 16:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 16:04
上流、黒部五郎岳の稜線
薬師沢小屋 快適な二段ベッド
2014年08月31日 16:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
8/31 16:40
薬師沢小屋 快適な二段ベッド
薬師沢小屋の夕食
2014年08月31日 16:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
8/31 16:59
薬師沢小屋の夕食
暮れなずむ薬師沢小屋
2014年08月31日 18:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
8/31 18:13
暮れなずむ薬師沢小屋
左から薬師沢が黒部川本流に合流
2014年08月31日 18:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/31 18:14
左から薬師沢が黒部川本流に合流
9/1(月)5:08 雲ノ平へ向け、出発!
2014年09月01日 05:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 5:08
9/1(月)5:08 雲ノ平へ向け、出発!
雲ノ平はここで右へ。
2014年09月01日 05:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 5:11
雲ノ平はここで右へ。
樹林帯の急登を行く。
2014年09月01日 05:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 5:21
樹林帯の急登を行く。
6:48 木道が現れ、急登も終わりだぁ!
2014年09月01日 06:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 6:48
6:48 木道が現れ、急登も終わりだぁ!
ひらけてきた!
ここが憧れの雲ノ平!
2014年09月01日 06:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 6:51
ひらけてきた!
ここが憧れの雲ノ平!
7:12 アラスカ庭園(2463m)
2014年09月01日 07:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/1 7:12
7:12 アラスカ庭園(2463m)
薬師岳もよくみえます。
2014年09月01日 07:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 7:12
薬師岳もよくみえます。
うっすらと日差しが。
2014年09月01日 07:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 7:13
うっすらと日差しが。
三俣蓮華岳方面
2014年09月01日 07:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 7:42
三俣蓮華岳方面
鞍部には黒部五郎岳小舎も確認できる。
2014年09月01日 07:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 7:42
鞍部には黒部五郎岳小舎も確認できる。
7:56 雲ノ平山荘が見えてきた。
2014年09月01日 07:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 7:56
7:56 雲ノ平山荘が見えてきた。
奥日本庭園
2014年09月01日 07:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 7:59
奥日本庭園
向こうには水晶岳
2014年09月01日 07:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 7:59
向こうには水晶岳
振り返って黒部五郎岳が左に。
2014年09月01日 07:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 7:59
振り返って黒部五郎岳が左に。
祖母岳分岐
2014年09月01日 08:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 8:08
祖母岳分岐
まさに雲上の庭園!
2014年09月01日 08:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/1 8:15
まさに雲上の庭園!
8:19 祖母岳
2014年09月01日 08:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 8:19
8:19 祖母岳
振り返る先には祖父岳
2014年09月01日 08:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 8:18
振り返る先には祖父岳
実にすばしこい小鳥ちゃんです
2014年09月01日 08:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 8:52
実にすばしこい小鳥ちゃんです
9:00 雲ノ平山荘に到着
紅茶(¥600)だけ頂き先をめざす。
2014年09月01日 08:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/1 8:58
9:00 雲ノ平山荘に到着
紅茶(¥600)だけ頂き先をめざす。
雲ノ平山荘を振り返る。
2014年09月01日 10:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 10:04
雲ノ平山荘を振り返る。
広々していい感じですなぁ。
2014年09月01日 10:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/1 10:06
広々していい感じですなぁ。
キャンプ場分岐
2014年09月01日 10:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 10:10
キャンプ場分岐
2張りほど確認できる。
2014年09月01日 10:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 10:10
2張りほど確認できる。
スイス庭園分岐。目前には水晶岳がど〜んと!
2014年09月01日 10:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/1 10:16
スイス庭園分岐。目前には水晶岳がど〜んと!
スイス庭園からの展望。黒部の谷。
2014年09月01日 10:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 10:20
スイス庭園からの展望。黒部の谷。
高天原山荘
2014年09月01日 10:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 10:21
高天原山荘
水晶池
2014年09月01日 10:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 10:21
水晶池
水晶岳から赤牛岳に連なる稜線
2014年09月01日 10:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 10:21
水晶岳から赤牛岳に連なる稜線
登山道の下には膨大な残雪が!
2014年09月01日 10:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 10:54
登山道の下には膨大な残雪が!
カントリーマアムは永遠の行動食ですなぁ(*^。^*)
2014年09月01日 11:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 11:09
カントリーマアムは永遠の行動食ですなぁ(*^。^*)
祖父岳から雲ノ平キャンプ場へ向かう道は通行止めです。
2014年09月01日 11:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 11:18
祖父岳から雲ノ平キャンプ場へ向かう道は通行止めです。
ここから祖父岳へ。まっすぐは源流ルートを経て、三俣山荘へ。
2014年09月01日 11:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 11:27
ここから祖父岳へ。まっすぐは源流ルートを経て、三俣山荘へ。
ペンキマークが要所について、非常に明瞭なルートです。
2014年09月01日 11:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 11:31
ペンキマークが要所について、非常に明瞭なルートです。
11:53 祖父岳山頂(2825m)
2014年09月01日 11:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 11:53
11:53 祖父岳山頂(2825m)
鞍部に今宵の宿、三俣山荘が確認できる。
2014年09月01日 11:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 11:55
鞍部に今宵の宿、三俣山荘が確認できる。
鷲羽岳をめざします。
2014年09月01日 12:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 12:12
鷲羽岳をめざします。
12:56 岩苔乗越
2014年09月01日 12:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 12:56
12:56 岩苔乗越
13:09 ワリモ北分岐
まっすぐいくと水晶小屋ですが、天候回復の望みを抱き、鷲羽岳を目指す。
2014年09月01日 13:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 13:09
13:09 ワリモ北分岐
まっすぐいくと水晶小屋ですが、天候回復の望みを抱き、鷲羽岳を目指す。
14:27 鷲羽岳山頂!(2924m)
しかし、ガスって雨も降ってきた(>_<)
2014年09月01日 14:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/1 14:27
14:27 鷲羽岳山頂!(2924m)
しかし、ガスって雨も降ってきた(>_<)
しかし、三俣山荘まで1時間!
鷲羽岳を振り返る。
2014年09月01日 14:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/1 14:37
しかし、三俣山荘まで1時間!
鷲羽岳を振り返る。
いくらかガスが晴れてきた。
2014年09月01日 14:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/1 14:37
いくらかガスが晴れてきた。
三俣山荘をめざす。
2014年09月01日 15:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/1 15:17
三俣山荘をめざす。
三俣山荘が見えてきた。
2014年09月01日 15:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/1 15:20
三俣山荘が見えてきた。
15:30 三俣山荘に到着!
2014年09月01日 15:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/1 15:30
15:30 三俣山荘に到着!
夕食はジビエ・シチュー!
2014年09月01日 16:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
9/1 16:58
夕食はジビエ・シチュー!
2F展望食堂から三俣蓮華岳の展望
2014年09月01日 17:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/1 17:51
2F展望食堂から三俣蓮華岳の展望
槍も見え隠れ。
明日の天候やいかに!?
2014年09月01日 17:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/1 17:51
槍も見え隠れ。
明日の天候やいかに!?
9/2(火)4:55 大快晴です!
2014年09月02日 04:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 4:55
9/2(火)4:55 大快晴です!
鷲羽岳
2014年09月02日 04:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 4:56
鷲羽岳
三俣山荘を出発。
2014年09月02日 04:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 4:56
三俣山荘を出発。
三俣蓮華岳を目指す。
2014年09月02日 04:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 4:58
三俣蓮華岳を目指す。
鷲羽岳を振り返る。
麓には先ほどの三俣山荘が。
2014年09月02日 05:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 5:21
鷲羽岳を振り返る。
麓には先ほどの三俣山荘が。
ご来光!
2014年09月02日 05:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 5:29
ご来光!
ハイマツ帯のむこうにめざす槍ヶ岳。
2014年09月02日 05:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 5:30
ハイマツ帯のむこうにめざす槍ヶ岳。
振り返って鷲羽岳。
2014年09月02日 05:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 5:30
振り返って鷲羽岳。
槍ヶ岳をめざす。
2014年09月02日 05:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 5:41
槍ヶ岳をめざす。
双六岳をめざす。
実に壮大な氷河圏谷。
2014年09月02日 05:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 5:41
双六岳をめざす。
実に壮大な氷河圏谷。
振り返って鷲羽岳。
2014年09月02日 05:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 5:42
振り返って鷲羽岳。
槍ヶ岳をめざす。
2014年09月02日 05:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 5:50
槍ヶ岳をめざす。
巻き道分岐。ここは右の三俣蓮華岳へ。
2014年09月02日 05:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 5:51
巻き道分岐。ここは右の三俣蓮華岳へ。
実に壮大な氷河圏谷。
2014年09月02日 06:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 6:05
実に壮大な氷河圏谷。
6:10 三俣蓮華岳、山頂!(2841m)
2014年09月02日 06:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 6:10
6:10 三俣蓮華岳、山頂!(2841m)
黒部五郎岳→
2014年09月02日 06:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 6:14
黒部五郎岳→
→雲ノ平の向こうに薬師岳→
2014年09月02日 06:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/2 6:14
→雲ノ平の向こうに薬師岳→
→祖父岳、水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳
2014年09月02日 06:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 6:13
→祖父岳、水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳
三俣蓮華岳、2つめの山頂。
2014年09月02日 06:23撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 6:23
三俣蓮華岳、2つめの山頂。
目指す槍ヶ岳
2014年09月02日 06:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 6:24
目指す槍ヶ岳
登山道の真下には膨大な残雪が!
2014年09月02日 06:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 6:30
登山道の真下には膨大な残雪が!
振り返って水晶岳、鷲羽岳
2014年09月02日 06:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 6:45
振り返って水晶岳、鷲羽岳
秋晴れ、ド快晴!
2014年09月02日 07:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 7:07
秋晴れ、ド快晴!
黒部五郎岳のカールも実に壮大だ!
2014年09月02日 07:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 7:07
黒部五郎岳のカールも実に壮大だ!
目指す槍ヶ岳
2014年09月02日 07:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 7:11
目指す槍ヶ岳
双六小屋への中道ルート分岐。
こんな日は稜線ルートに決まってるでしょ!
2014年09月02日 07:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 7:15
双六小屋への中道ルート分岐。
こんな日は稜線ルートに決まってるでしょ!
目指す槍ヶ岳
2014年09月02日 07:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 7:17
目指す槍ヶ岳
振り返って、薬師岳、三俣蓮華岳、水晶岳、鷲羽岳
2014年09月02日 07:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 7:30
振り返って、薬師岳、三俣蓮華岳、水晶岳、鷲羽岳
7:38 双六岳(2860m)、山頂!
2014年09月02日 07:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 7:38
7:38 双六岳(2860m)、山頂!
振り返って、薬師岳、三俣蓮華岳、水晶岳、鷲羽岳
2014年09月02日 07:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 7:39
振り返って、薬師岳、三俣蓮華岳、水晶岳、鷲羽岳
南には、笠ヶ岳のむこうに焼岳、乗鞍岳、御嶽山!
2014年09月02日 07:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 7:47
南には、笠ヶ岳のむこうに焼岳、乗鞍岳、御嶽山!
西は黒部五郎岳
2014年09月02日 07:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 7:48
西は黒部五郎岳
遥か雲海のかなたには白山が。
2014年09月02日 07:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 7:48
遥か雲海のかなたには白山が。
さぁ、槍ヶ岳をめざそう!
2014年09月02日 08:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 8:06
さぁ、槍ヶ岳をめざそう!
槍ヶ岳の南に連なる、穂高連峰。
2014年09月02日 08:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 8:07
槍ヶ岳の南に連なる、穂高連峰。
槍ヶ岳へと続く、
爽快広々稜線ルート!
2014年09月02日 08:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 8:19
槍ヶ岳へと続く、
爽快広々稜線ルート!
数羽のグループでこの辺を徘徊している。
2014年09月02日 08:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 8:16
数羽のグループでこの辺を徘徊している。
イワヒバリかな?
2014年09月02日 08:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 8:16
イワヒバリかな?
双六岳を振り返る。
2014年09月02日 08:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 8:24
双六岳を振り返る。
南には、笠ヶ岳のむこうに焼岳、乗鞍岳、御嶽山!
2014年09月02日 08:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 8:24
南には、笠ヶ岳のむこうに焼岳、乗鞍岳、御嶽山!
北には、三俣蓮華岳、水晶岳、鷲羽岳
2014年09月02日 08:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 8:24
北には、三俣蓮華岳、水晶岳、鷲羽岳
鷲羽岳、野口五郎岳の麓にひろがる湯俣谷を見下ろす。
2014年09月02日 08:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 8:32
鷲羽岳、野口五郎岳の麓にひろがる湯俣谷を見下ろす。
紫色のお花
2014年09月02日 08:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 8:41
紫色のお花
青いお花
2014年09月02日 08:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 8:41
青いお花
黄色いお花
2014年09月02日 08:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 8:41
黄色いお花
微細な構造の白いお花
2014年09月02日 08:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 8:45
微細な構造の白いお花
巻き道と合流。
2014年09月02日 08:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 8:49
巻き道と合流。
もうすぐ双六小屋。
2014年09月02日 08:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 8:54
もうすぐ双六小屋。
9:00 双六小屋
2014年09月02日 09:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 9:02
9:00 双六小屋
双六池
2014年09月02日 09:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 9:24
双六池
双六池
高地の水辺は癒されますね。
2014年09月02日 09:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 9:28
双六池
高地の水辺は癒されますね。
北には鷲羽岳
2014年09月02日 09:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 9:51
北には鷲羽岳
槍をめざして出発。
双六小屋を振り返る。
2014年09月02日 10:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 10:00
槍をめざして出発。
双六小屋を振り返る。
左をむくと三俣蓮華岳と鷲羽岳が。
2014年09月02日 10:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 10:01
左をむくと三俣蓮華岳と鷲羽岳が。
鞍部に昨晩お世話になった三俣山荘が。
2014年09月02日 10:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 10:01
鞍部に昨晩お世話になった三俣山荘が。
10:22 樅沢岳(2755m)
2014年09月02日 10:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 10:22
10:22 樅沢岳(2755m)
三俣蓮華岳と鷲羽岳のあいだには薬師岳。
恐るべき大展望!
2014年09月02日 10:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 10:22
三俣蓮華岳と鷲羽岳のあいだには薬師岳。
恐るべき大展望!
振り返って双六岳!
2014年09月02日 10:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 10:22
振り返って双六岳!
槍ヶ岳山荘からヘリが荷物を持ち出す。
槍ヶ岳山荘からヘリが荷物を持ち出す。
槍ヶ岳&穂高連峰
2014年09月02日 10:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 10:24
槍ヶ岳&穂高連峰
鏡平アップ
2014年09月02日 10:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 10:25
鏡平アップ
荒々しい硫黄尾根
2014年09月02日 10:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 10:53
荒々しい硫黄尾根
小さな池塘がありました。
2014年09月02日 11:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 11:02
小さな池塘がありました。
紛らわしい踏み跡を振り返ったところ。
右の踏み跡は硫黄沢へ向かっているようです。
2014年09月02日 11:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 11:02
紛らわしい踏み跡を振り返ったところ。
右の踏み跡は硫黄沢へ向かっているようです。
鷲羽岳と野口五郎岳→
2014年09月02日 11:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 11:03
鷲羽岳と野口五郎岳→
→荒々しい硫黄尾根
2014年09月02日 11:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 11:02
→荒々しい硫黄尾根
11:06 硫黄乗越
2014年09月02日 11:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 11:06
11:06 硫黄乗越
とことどころお花も見受けられます。
2014年09月02日 11:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 11:09
とことどころお花も見受けられます。
原始の風景が広がる硫黄尾根と硫黄沢。
2014年09月02日 11:23撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/2 11:23
原始の風景が広がる硫黄尾根と硫黄沢。
たどってきた西鎌尾根を振り返る。
2014年09月02日 11:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 11:30
たどってきた西鎌尾根を振り返る。
めざせ槍ヶ岳!
2014年09月02日 11:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 11:58
めざせ槍ヶ岳!
壮大な千丈沢
2014年09月02日 12:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 12:12
壮大な千丈沢
槍に雲がかかりそう。
2014年09月02日 12:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 12:21
槍に雲がかかりそう。
ガスってきました。
砂礫の急斜面を行く。
2014年09月02日 13:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 13:27
ガスってきました。
砂礫の急斜面を行く。
千丈沢を見下ろす。
2014年09月02日 13:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 13:28
千丈沢を見下ろす。
13:35 千丈乗越
2014年09月02日 13:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 13:35
13:35 千丈乗越
飛騨沢の道も見えます。
2014年09月02日 13:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 13:56
飛騨沢の道も見えます。
だんだん急登になってきた。
2014年09月02日 13:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 13:58
だんだん急登になってきた。
槍直下の大岩壁
2014年09月02日 14:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 14:39
槍直下の大岩壁
ガスの中厳しい急登が続きます。
2014年09月02日 14:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 14:39
ガスの中厳しい急登が続きます。
目前にそびえる槍
2014年09月02日 14:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 14:49
目前にそびえる槍
子槍
2014年09月02日 14:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 14:49
子槍
15:00 槍ヶ岳山荘に到着!
2014年09月02日 14:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 14:59
15:00 槍ヶ岳山荘に到着!
すごいところにテント場があります。
2014年09月02日 15:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 15:58
すごいところにテント場があります。
槍ヶ岳山荘
2014年09月02日 16:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 16:02
槍ヶ岳山荘
テント場
2014年09月02日 16:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 16:02
テント場
槍ヶ岳山荘と槍の穂先
2014年09月02日 16:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/2 16:12
槍ヶ岳山荘と槍の穂先
槍の穂先
登っている人も結構いますが、今から登ると夕食に間に合いそうもないので明日に回します。
2014年09月02日 16:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 16:15
槍の穂先
登っている人も結構いますが、今から登ると夕食に間に合いそうもないので明日に回します。
飛騨側の雲海
2014年09月02日 16:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 16:16
飛騨側の雲海
槍ヶ岳山荘の夕食
2014年09月02日 17:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
9/2 17:08
槍ヶ岳山荘の夕食
18:18 日没
2014年09月02日 18:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 18:18
18:18 日没
標高3000m近くに連なる北アルプス奥の山並みが
2014年09月02日 18:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 18:19
標高3000m近くに連なる北アルプス奥の山並みが
槍ヶ岳山荘
2014年09月02日 18:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 18:25
槍ヶ岳山荘
今日歩いてきた西鎌尾根を振り返る。
2014年09月02日 18:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 18:26
今日歩いてきた西鎌尾根を振り返る。
テント場からガスが晴れて大喰岳が見えてきた。
2014年09月02日 18:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 18:28
テント場からガスが晴れて大喰岳が見えてきた。
暮れなずむ槍ヶ岳山荘
2014年09月02日 18:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/2 18:37
暮れなずむ槍ヶ岳山荘
9/3(水)4:56 またまた天気はよさそうだ。
2014年09月03日 04:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 4:56
9/3(水)4:56 またまた天気はよさそうだ。
夜明けが迫り、槍の穂先へ登る。
振り返って槍ヶ岳山荘。
2014年09月03日 05:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 5:04
夜明けが迫り、槍の穂先へ登る。
振り返って槍ヶ岳山荘。
大喰岳、南岳の向こうに穂高連峰
2014年09月03日 05:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 5:04
大喰岳、南岳の向こうに穂高連峰
かなり長いハシゴもある。
2014年09月03日 05:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 5:11
かなり長いハシゴもある。
振り返って槍ヶ岳山荘。
2014年09月03日 05:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/3 5:14
振り返って槍ヶ岳山荘。
5:15 槍ヶ岳山頂!
2014年09月03日 05:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5
9/3 5:32
5:15 槍ヶ岳山頂!
2014年09月03日 05:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 5:15
穂高連峰
2014年09月03日 05:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 5:18
穂高連峰
ご来光!
2014年09月03日 05:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 5:19
ご来光!
賑わう山頂
2014年09月03日 05:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 5:20
賑わう山頂
西鎌尾根、双六岳、鷲羽岳方面
2014年09月03日 05:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/3 5:24
西鎌尾根、双六岳、鷲羽岳方面
槍ヶ岳山荘
2014年09月03日 05:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 5:29
槍ヶ岳山荘
穂高連峰
2014年09月03日 05:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/3 5:30
穂高連峰
穂高連峰に不思議な雲が
2014年09月03日 05:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 5:33
穂高連峰に不思議な雲が
山荘に戻ってきた。
2014年09月03日 05:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/3 5:52
山荘に戻ってきた。
槍の穂先を振り返る。
2014年09月03日 05:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/3 5:54
槍の穂先を振り返る。
朝日
2014年09月03日 05:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/3 5:55
朝日
槍沢方面、下方に殺生ヒュッテ
2014年09月03日 05:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 5:56
槍沢方面、下方に殺生ヒュッテ
6:37 天狗池を目指して、南岳方面に出発!
2014年09月03日 06:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 6:37
6:37 天狗池を目指して、南岳方面に出発!
6:52 飛騨乗越
2014年09月03日 06:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 6:52
6:52 飛騨乗越
右を向くと飛騨沢のむこうに西鎌尾根
2014年09月03日 07:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 7:05
右を向くと飛騨沢のむこうに西鎌尾根
槍を振り返る。
2014年09月03日 07:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 7:08
槍を振り返る。
9月でまだこんなに残雪が!
2014年09月03日 07:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 7:18
9月でまだこんなに残雪が!
ペンキマークをたどっていく。
2014年09月03日 07:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 7:18
ペンキマークをたどっていく。
ハシゴが現れた。
2014年09月03日 07:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 7:47
ハシゴが現れた。
7:50 中岳(3084m)山頂!
2014年09月03日 07:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
9/3 7:53
7:50 中岳(3084m)山頂!
下方にペンキマークと踏み跡が見えますが、山と高原地図には廃道とある。
2014年09月03日 08:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 8:05
下方にペンキマークと踏み跡が見えますが、山と高原地図には廃道とある。
かすむ穂高連峰
2014年09月03日 08:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 8:13
かすむ穂高連峰
うぉ!岩壁のトラバース!
2014年09月03日 08:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 8:44
うぉ!岩壁のトラバース!
8:50 天狗原分岐
南岳には行かず、ここから天狗池へ。
2014年09月03日 08:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 8:50
8:50 天狗原分岐
南岳には行かず、ここから天狗池へ。
南岳は見送って。
2014年09月03日 08:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 8:50
南岳は見送って。
西に笠ヶ岳
2014年09月03日 08:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 8:51
西に笠ヶ岳
東鎌尾根方面
2014年09月03日 08:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 8:53
東鎌尾根方面
振り返って槍ヶ岳
2014年09月03日 08:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 8:53
振り返って槍ヶ岳
かなりけわしいクサリ場をおりていく。
2014年09月03日 08:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 8:59
かなりけわしいクサリ場をおりていく。
秀麗な氷河圏谷!
2014年09月03日 09:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 9:48
秀麗な氷河圏谷!
雪田を横切る。
2014年09月03日 10:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 10:02
雪田を横切る。
2014年09月03日 10:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 10:11
10:20 天狗池
2014年09月03日 10:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 10:27
10:20 天狗池
天狗池
この向こうに槍ヶ岳が見えるはずなのだが・・・。
2014年09月03日 10:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 10:31
天狗池
この向こうに槍ヶ岳が見えるはずなのだが・・・。
まるで氷河だな
2014年09月03日 10:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 10:35
まるで氷河だな
天狗池
2014年09月03日 10:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 10:37
天狗池
氷河圏谷の岩礫地帯を横切り、槍沢を目指す。
2014年09月03日 10:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 10:54
氷河圏谷の岩礫地帯を横切り、槍沢を目指す。
2014年09月03日 11:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 11:04
振り返る。壮大な氷河圏谷のまっただなか!
2014年09月03日 11:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 11:04
振り返る。壮大な氷河圏谷のまっただなか!
11:15 槍沢道に合流。
2014年09月03日 11:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 11:14
11:15 槍沢道に合流。
天狗池方面を振り返る。
2014年09月03日 11:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 11:16
天狗池方面を振り返る。
槍ヶ岳方面
こっちはずっと登りだな。
2014年09月03日 11:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 11:17
槍ヶ岳方面
こっちはずっと登りだな。
上高地をめざす。
2014年09月03日 11:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 11:32
上高地をめざす。
一部雪渓歩き。
2014年09月03日 11:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 11:38
一部雪渓歩き。
振り返る。
2014年09月03日 11:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 11:43
振り返る。
振り返る。
2014年09月03日 11:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 11:51
振り返る。
12:00 大曲、水俣乗越方面分岐
2014年09月03日 11:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 11:59
12:00 大曲、水俣乗越方面分岐
あんな高所に水流が!
2014年09月03日 12:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 12:09
あんな高所に水流が!
左側の滝。
2014年09月03日 12:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 12:09
左側の滝。
右側の滝。
2014年09月03日 12:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 12:10
右側の滝。
12:50 槍沢ロッヂ、昼食休憩
2014年09月03日 12:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 12:49
12:50 槍沢ロッヂ、昼食休憩
槍沢を振り返る。
2014年09月03日 13:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 13:35
槍沢を振り返る。
二ノ俣谷が槍沢に合流。
2014年09月03日 13:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 13:47
二ノ俣谷が槍沢に合流。
屏風岩
2014年09月03日 14:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 14:32
屏風岩
14:40 横尾
2014年09月03日 14:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 14:39
14:40 横尾
つり橋を渡ると涸沢方面の道へ
2014年09月03日 14:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 14:41
つり橋を渡ると涸沢方面の道へ
涸沢方面の注意事項
涸沢方面の注意事項
この壮大な渓谷の奥に槍・穂高連峰が!
2014年09月03日 15:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/3 15:06
この壮大な渓谷の奥に槍・穂高連峰が!
15:45 徳沢
2014年09月03日 15:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 15:46
15:45 徳沢
今宵の宿、徳沢ロッヂ
2014年09月03日 16:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 16:04
今宵の宿、徳沢ロッヂ
快適な二段ベッドの部屋♪
2014年09月03日 16:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/3 16:27
快適な二段ベッドの部屋♪
暮れなずむ徳沢ロッヂ
2014年09月03日 18:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/3 18:56
暮れなずむ徳沢ロッヂ
9/4(木)5:40 徳沢ロッヂを出発。
2014年09月04日 05:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 5:39
9/4(木)5:40 徳沢ロッヂを出発。
久々に自動車を見る感じ(^0_0^)
2014年09月04日 05:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 5:39
久々に自動車を見る感じ(^0_0^)
早朝の清冽な空気の中を行きます♪
2014年09月04日 05:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 5:57
早朝の清冽な空気の中を行きます♪
清流沿いを行く。
2014年09月04日 06:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 6:03
清流沿いを行く。
明神岳
2014年09月04日 06:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 6:21
明神岳
6:25 明神
じつに重厚なつくりの道標だ。
2014年09月04日 06:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 6:59
6:25 明神
じつに重厚なつくりの道標だ。
2014年09月04日 06:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 6:58
橋を渡って明神池へ。
2014年09月04日 07:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 7:09
橋を渡って明神池へ。
明神池
2014年09月04日 07:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 7:29
明神池
明神池
2014年09月04日 07:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 7:33
明神池
明神池
2014年09月04日 07:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 7:34
明神池
なにやら高貴な感じの存在が!?
2014年09月04日 07:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
9/4 7:38
なにやら高貴な感じの存在が!?
明神池
2014年09月04日 07:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 7:41
明神池
明神池からの流れ出し。
2014年09月04日 07:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 7:43
明神池からの流れ出し。
!?
2014年09月04日 07:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 7:43
!?
明神池
2014年09月04日 07:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 7:53
明神池
!?
2014年09月04日 07:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 7:55
!?
明神池
2014年09月04日 07:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 7:56
明神池
こんなに近くによって来た。
2014年09月04日 08:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
9/4 8:00
こんなに近くによって来た。
山岳救助隊のカッコいいSUV
2014年09月04日 09:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 9:01
山岳救助隊のカッコいいSUV
霞沢岳方面
2014年09月04日 09:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 9:20
霞沢岳方面
明神岳
2014年09月04日 09:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 9:20
明神岳
岳沢。穂高連峰は雲隠れ。
2014年09月04日 09:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 9:30
岳沢。穂高連峰は雲隠れ。
上高地旅館街に来ました。
2014年09月04日 09:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 9:32
上高地旅館街に来ました。
河童橋
2014年09月04日 09:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 9:32
河童橋
岳沢&穂高連峰
2014年09月04日 09:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 9:33
岳沢&穂高連峰
上高地BT
ザックを預けて、岳沢を往復!
2014年09月04日 09:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 9:38
上高地BT
ザックを預けて、岳沢を往復!
岳沢入り口
2014年09月04日 09:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 9:04
岳沢入り口
樹林帯を行く
2014年09月04日 10:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 10:21
樹林帯を行く
10:39 風穴
2014年09月04日 10:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 10:39
10:39 風穴
岳沢
2014年09月04日 10:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 10:57
岳沢
岳沢
2014年09月04日 11:23撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 11:23
岳沢
11:27 岳沢小屋
2014年09月04日 11:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 11:27
11:27 岳沢小屋
ヴァリエーション豊かなメニュー♪
2014年09月04日 11:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 11:33
ヴァリエーション豊かなメニュー♪
限定5食のグリーンカレー(¥1200)とコーラを頂く。
やっぱり登ってきてよかったぁ!
2014年09月04日 11:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/4 11:39
限定5食のグリーンカレー(¥1200)とコーラを頂く。
やっぱり登ってきてよかったぁ!
上高地の展望
2014年09月04日 12:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 12:13
上高地の展望
岳沢小屋
2014年09月04日 12:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 12:16
岳沢小屋
13:50 上高地BTに戻る。
14:30のバスで平湯温泉へ。
2014年09月04日 13:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/4 13:53
13:50 上高地BTに戻る。
14:30のバスで平湯温泉へ。
ひらゆの森、広大な露天風呂!
2014年09月04日 16:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 16:42
ひらゆの森、広大な露天風呂!
平湯温泉バスターミナル
2014年09月04日 16:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 16:44
平湯温泉バスターミナル
平湯温泉バスターミナル
ここから上高地、新穂高温泉、乗鞍岳、高山、松本へと!
なかなか交通の要衝ですなぁ。
2014年09月04日 16:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 16:44
平湯温泉バスターミナル
ここから上高地、新穂高温泉、乗鞍岳、高山、松本へと!
なかなか交通の要衝ですなぁ。
平湯温泉バスターミナル
17:05発のバスで松本へ。
2014年09月04日 16:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 16:59
平湯温泉バスターミナル
17:05発のバスで松本へ。
18:51 松本
2014年09月04日 18:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/4 18:51
18:51 松本
駅ビル4Fのレストランで山賊定食♪
相当のボリュームです!
2014年09月04日 19:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/4 19:12
駅ビル4Fのレストランで山賊定食♪
相当のボリュームです!
20:00発のスーパーあずさ36号で帰宅の途に。
2014年09月04日 19:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
9/4 19:56
20:00発のスーパーあずさ36号で帰宅の途に。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(2) 1/25000地形図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 飲料(1) ティッシュ(1) タオル(2) 携帯電話(1) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 水筒(2) 時計(1) 行動食(5) 計画書(2) 着替えTシャツ(3) 靴下(3) 歯ブラシ(1) ゲーター(1) カメラ(1) カメラ予備電池(1) カメラ充電アダプタ(1) 携帯充電アダプタ(1)

感想

7月下旬に9月の仕事の予定が判明し、早速早割りで富山行きの航空便を予約する。
まぁ、夜行バスや新幹線(越後湯沢から在来特急)もあるが、飛行機好きだし、上空から北アルプス展望も悪くないかなと。
しかし、来年新幹線が開通したらこの路線どうなるんだろ?
しかし、日にちが近づくにつれ、週間予報の降水確率が50%になったり70%になったり、やむなく飛行機をキャンセル(早割りのため、高額の取消料!)して日程をずらすか悩むが、まぁ行ってみて決めようと日程どおり決行!

8/30(土)午後に飛行機で富山入り。
ちょこっと富山市内観光。折立行きバスセットの富山地鉄ホテルに宿泊。

8/31(日)6:20発・折立行きバスに乗車。折立から登山開始。
12:30に太郎平小屋につき、当初ここに宿泊予定であったが、意外に早くついたのでラーメン(¥800)だけ頂き、薬師沢小屋にいくことを小屋の方に伝え、出発する。
15:10に薬師沢小屋に到着。しばらく黒部川の渓流を散策。

9/1(月)薬師沢から雲ノ平へ急登はあるものの3時間足らず、雲ノ平山荘に泊まって高天原温泉と竜晶池をまわるか、三俣山荘まで進むか悩むがまぁあんまり欲張ってもと後者に決定。
時折日も差し、天気も持ちそうなうちに先に進んでおきたいし。
そして、曇ってはいるが、雲ノ平の展望を満喫しながら行く。
しかし、昼過ぎ、鷲羽岳に差し掛かる頃から雨足が強まる。水晶小屋に引き返すことも頭をよぎるが、小屋まで1時間。鷲羽岳から三俣山荘までも1時間。
ということで、レインウェアを着てがんばる。幸いにも風はなし。
三俣山荘では今日、折立から雲ノ平を経由し、ここにつき、翌日は槍ヶ岳を経由して上高地へ向かうという恐るべき健脚の持ち主に遭遇!しばし語らう。

9/2(火)朝から秋晴れ、ド快晴!
勇んで暗いうちから槍ヶ岳をめざす。冴え渡る絶景を満喫しながら、三俣蓮華岳、双六岳、西鎌尾根といくが千丈乗越に近づく頃にはガスって来る。
そして、最後の槍直下の急登でばてて、10歩ごとに小休止というスーパースローペースでいく。
3000mという標高もさることながら、双六小屋で腹が減るも、時間を気にして具沢山のカレーライスを我慢して、行動食で済ましたことも影響したか。
しかし、なんとか15:00には槍ヶ岳山荘に到着。

9/3(水)当初、大キレット、北穂高岳を越えて穂高岳山荘をめざす予定でしたが、この大荷物を持ってあの岩場を行きたくないと、天狗池を回って上高地を目指すことに。
槍の穂先でご来光を眺めてから出発。空身だと岩場は楽しいネ。
その後、槍ヶ岳山荘を出て、大喰岳をめざすとすぐにガスって来る。
そして、ガスの天狗池で休んでいたら数十名の団体が。
荷物は持っていないようで、槍沢分岐からピストンで来たようだ。
その手もあったか。
この団体とかちあいたくないと明神までがんばろうと思うが、15:46徳沢に到着。
明神まで行くと夕食に間に合うか微妙だし、翌日のハイライト、明神池まで距離を置いておきたいので、徳沢ロッヂにチェックイン。

9/4(木)今日は明神池、大正池と上高地をまったり散策の予定。
しかし、帰りに平湯温泉に入るには物足りないと大正池を割愛して、明神池の後、岳沢小屋まで往復。
グリーンカレーを頂き、上高地から14:30のバスで平湯温泉へ。
広大な露天風呂を満喫し、17:05発のバスで松本へ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら