記録ID: 514410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
快晴の竜ヶ岳【遠足尾根で登りヨコ谷を下る】
2014年09月21日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:30
14:20
天候 | 快晴 ☼ 無風 遠望は霞がち 【気温】 駐車場出発時:17℃ 竜ヶ岳山頂:19℃ 長尾滝:22℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 魚止橋、及び白滝吊橋が老朽化のため安全通行が保障出来ない旨の 案内が出ています。 |
写真
感想
土曜日の天気予報が芳しくないので予定を変更して竜ヶ岳へ出掛ける。
久しぶりに遠足尾根の末端から辿って下山は滝を巡るヨコ谷としよう。
遠足尾根へ北河内橋から取り付くのは久しぶりだ。
植林帯の斜面は踏み跡もはっきりしないので、方向を外さないように
慎重に登る。
杉の枯葉が積もって滑りやすい急斜面を高身へほぼ直登し、
小尾根に出たのでやっと一安心だ。
後は薄い踏み跡を辿って尾根筋を忠実に行けば良い。
笹と馬酔木の尾根に出てからは展望を楽しみながら竜ヶ岳の頂上に
出ると、竜ヶ岳にしては珍しく快晴で無風だ。
山頂で欲しいままの展望を楽しみながらの昼食を終え、
中道から下る。
明るい急な尾根から樹林に入ると大ガレ脇を急降下するように
してヨコ谷左岸へ下る。
倒木や土砂で荒らされた谷を下り、(以前より荒れた感じがするが?)
長尾滝・五階滝・魚止滝を巡って宇賀渓の渓流美を楽しむ。
気温も高く汗ばむような気候だったが、久々の快晴に恵まれて
鈴鹿主脈の展望と滝を楽しみながら巡った久しぶりの竜ヶ岳。
今度来る時はいつの時期がいいかな・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
onetotaniさん
こんばんは
本日私が登った納古山からも鈴鹿の山並みが霞みはしていたものの
良く見えました。
もう竜ヶ岳ではヤシオの木が紅葉始まっているのですね。
なにか今年は例年より早く紅葉シーズンが始まりそうな感じでしょうか。
ぎゅっと詰まった感じの紅葉を逃さないようにしないといけませんね
kazu97さん 今晩は。
夏が短かく天気には恵まれなかった分、錦に飾られる秋の山は充分楽しみたい
ですね。
高く澄んだ空の下、登山には絶好の季節がやってきました。
おはようございます。
いよいよ鈴鹿の季節到来ですね
爽やかな季節に澄んだ水と空!
今年も,いろいろ歩いてみたいと思います。
お疲れ様でした。
totokさん 今晩は。
山に行く度今年は秋が早いなと感じます。
今しばらく高い山にも未練が残りますが、鈴鹿の紅葉も楽しみです。
もうまもなくすると鈴鹿の山にも賑わいが戻って来るんでしょうね。
標高1200mの山とは思えない
おおらかな山容が魅力的ですね。
稜線を境の、植生のラインも美しいです。
今年は、ヤシオが当たり年でしたので
さぞ、紅葉もきれいでしょうね。
来月下旬の、登山候補地でしたが
紅葉が今年は、どうも、10日くらい
全国的に、早まるようですね。
トリカブトとありますのは
カワチブシだと思います。
トリカブトの仲間ですが、
萼片の中に、花弁が2つあるのが
特徴です。
名前の不明な花、萩の花に似てるような。
komakiさん 今晩は。
半ば衝動的に竜ヶ岳に出掛けてしまいました。
私の竜ヶ岳の記憶には珍しく、山頂で食事がしたくなる程穏やかな日でした。
輝く樹氷を眺めたシロヤシオの木も秋を迎えて赤くなっていました。
きれいな紅葉に飾られる季節ももうすぐですね。
追伸:いつも花の名前を教えていただいて有難うございます。
onetotaniさん、こんにちは
そろそろ鈴鹿ですね。
アルプスもいいけど、朝出で間に合うしコンパクトにできているから
いろいろ回れるし、やっぱり鈴鹿はいいですね。
higurasi さん 今晩は。
しばらく鈴鹿の山から離れていましたが、ヒルの心配も無くなり、また
鈴鹿通いが増えそうです。
日帰り、テント泊とまだまだ歩きたいコースが尽きません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する