ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 548485
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山〜大倉から時計回りで紅葉狩りと食レポ〜

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:03
距離
16.6km
登り
1,367m
下り
1,350m

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
2:03
合計
8:00
9:00
80
10:20
10:20
4
10:24
10:24
43
11:07
11:07
60
12:07
13:50
0
13:50
13:50
28
14:18
14:18
9
14:40
14:40
10
14:50
14:50
5
14:55
14:55
10
15:05
15:10
14
15:24
15:24
14
15:38
15:38
10
15:48
15:48
12
16:00
16:00
20
16:20
16:20
3
16:23
16:23
7
16:30
16:45
5
16:50
16:50
5
16:55
16:55
5
17:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅北口より神奈川中バスで終点の大倉まで
バス乗り場2から約15分、料金は@210円(ICは206円) 
コース状況/
危険箇所等
コースはよく整備され、危険箇所はありません。
案内や道標が充実し、地図を忘れても大丈夫かも!(>_<)?
登山ポストは渋沢駅北口バス停、どんぐりハウス、二俣にありました。
どんぐりハウスで登山者カードを届出し、スタート
2014年11月15日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
11/15 9:02
どんぐりハウスで登山者カードを届出し、スタート
皇帝ダリア、木立ダリアor帝王ダリアとも
2014年11月15日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
28
11/15 9:04
皇帝ダリア、木立ダリアor帝王ダリアとも
カリン(げんを担いで庭に樫や花梨を植える→お金は貸しても借金はしない)
2014年11月15日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
11/15 9:04
カリン(げんを担いで庭に樫や花梨を植える→お金は貸しても借金はしない)
ホトケノザ(シソ科→春の七草「仏の座」はコオニタビラコ=キク科)
2014年11月15日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
11/15 9:07
ホトケノザ(シソ科→春の七草「仏の座」はコオニタビラコ=キク科)
近年、よく見かけます
2014年11月15日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9
11/15 9:09
近年、よく見かけます
麓は晩秋の気配
2014年11月15日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
11/15 9:10
麓は晩秋の気配
車&帰り道なら即、購入します(1袋100円)
2014年11月15日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
11/15 9:12
車&帰り道なら即、購入します(1袋100円)
ヤブミョウガ(ツユクサ科、ミョウガはショウガ科)
2014年11月15日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 9:13
ヤブミョウガ(ツユクサ科、ミョウガはショウガ科)
葉脈がくっきりと(オオバギボウシ=うるい→毒草のバイケイソウの葉脈は平行に走る)
2014年11月15日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
11/15 9:21
葉脈がくっきりと(オオバギボウシ=うるい→毒草のバイケイソウの葉脈は平行に走る)
イノシシの親子でしょうか?鹿と蝶がそろえばコンプリート
2014年11月15日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
11/15 9:22
イノシシの親子でしょうか?鹿と蝶がそろえばコンプリート
アザミ(キク科アザミ属)「日本のアザミ」参照
http://www.kahaku.go.jp/research/db/botany/azami/
2014年11月15日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
11/15 9:26
アザミ(キク科アザミ属)「日本のアザミ」参照
http://www.kahaku.go.jp/research/db/botany/azami/
リュウノウギク(キク科)
2014年11月15日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
11/15 9:28
リュウノウギク(キク科)
ヤクシソウ(キク科アキノノゲシ属)
2014年11月15日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
11/15 9:28
ヤクシソウ(キク科アキノノゲシ属)
トリカブト(キンポウゲ科)
2014年11月15日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
11/15 9:51
トリカブト(キンポウゲ科)
曲がり角をまがったさきに何があるのかは?
2014年11月15日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 9:58
曲がり角をまがったさきに何があるのかは?
有明の月=あさぼらけ(10時頃は?)
2014年11月15日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
11/15 10:02
有明の月=あさぼらけ(10時頃は?)
色づき始めました
2014年11月15日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
11/15 10:04
色づき始めました
鍋割山
2014年11月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
11/15 10:06
鍋割山
西山林道のゲート(反対側にもゲートあり)
2014年11月15日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 10:10
西山林道のゲート(反対側にもゲートあり)
下弦の月と共演です
2014年11月15日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 10:11
下弦の月と共演です
山の恩人尾関広氏の像
詳しくは塢融崖拔┣颪領鮖砲
http://www.puente.jp/yokosankyo/about/history/1958-1967.html
2014年11月15日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
11/15 10:16
山の恩人尾関広氏の像
詳しくは塢融崖拔┣颪領鮖砲
http://www.puente.jp/yokosankyo/about/history/1958-1967.html
旧登山訓練所(現在は使われていない)
2014年11月15日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 10:17
旧登山訓練所(現在は使われていない)
ニホンジカの管理捕獲中
2014年11月15日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 10:21
ニホンジカの管理捕獲中
二俣が鍋割山稜ZEROでした(登山ポストあり)
2014年11月15日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 10:21
二俣が鍋割山稜ZEROでした(登山ポストあり)
四十八瀬川を渡ります
2014年11月15日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 10:23
四十八瀬川を渡ります
曲がり角をまがったさきに何があるのかは?
2014年11月15日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 10:27
曲がり角をまがったさきに何があるのかは?
紅葉がいい感じ
2014年11月15日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
11/15 10:31
紅葉がいい感じ
二段堰堤の下の部分
2014年11月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
11/15 10:32
二段堰堤の下の部分
山粧う
2014年11月15日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
11/15 10:33
山粧う
栗ノ木洞
2014年11月15日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 10:34
栗ノ木洞
マムシグサの実
2014年11月15日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
11/15 10:37
マムシグサの実
ミズヒ沢を渡ります
2014年11月15日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 10:40
ミズヒ沢を渡ります
葉が輝いていたので
2014年11月15日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
11/15 10:43
葉が輝いていたので
丹沢緑の回廊とは
2014年11月15日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 10:45
丹沢緑の回廊とは
ミズヒの沢→上流に大滝がある
2014年11月15日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 10:46
ミズヒの沢→上流に大滝がある
オレンジ色の○○いヤツ(タブロイド紙のCM)あっぱれ、感心したの意味も
2014年11月15日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8
11/15 10:50
オレンジ色の○○いヤツ(タブロイド紙のCM)あっぱれ、感心したの意味も
綿毛がいっぱい(冠毛のついた果実が飛散して増える。受粉は昆虫による虫媒花)
2014年11月15日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 10:57
綿毛がいっぱい(冠毛のついた果実が飛散して増える。受粉は昆虫による虫媒花)
後沢乗越まで急登
2014年11月15日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 11:04
後沢乗越まで急登
後沢乗越
2014年11月15日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 11:07
後沢乗越
奥に愛鷹山が見えます
2014年11月15日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 11:07
奥に愛鷹山が見えます
ここからも急な登りが
2014年11月15日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 11:08
ここからも急な登りが
真鶴半島と初島が eye
2014年11月15日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
11/15 11:23
真鶴半島と初島が eye
リンドウ1
2014年11月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8
11/15 11:25
リンドウ1
渋滞発生w
2014年11月15日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9
11/15 11:27
渋滞発生w
青い空にひときわ映える
2014年11月15日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11
11/15 11:28
青い空にひときわ映える
空と雲と紅葉と
2014年11月15日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
14
11/15 11:28
空と雲と紅葉と
紅葉のトンネル
2014年11月15日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 11:30
紅葉のトンネル
もう少し登ります
2014年11月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 11:31
もう少し登ります
お地蔵さん(反対側にも一体あり)
2014年11月15日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 11:32
お地蔵さん(反対側にも一体あり)
落ち葉の共演
2014年11月15日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 11:34
落ち葉の共演
冨士さ〜ん
2014年11月15日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
19
11/15 11:50
冨士さ〜ん
あとちょっと
2014年11月15日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 11:51
あとちょっと
小丸、大丸方向(鍋割より標高が高い)
2014年11月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
11/15 11:52
小丸、大丸方向(鍋割より標高が高い)
馬酔木の花芽
2014年11月15日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 11:53
馬酔木の花芽
リンドウ2
2014年11月15日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 11:54
リンドウ2
メギ(メギ科)長尾さんのブログ「思いつき」をご覧ください。
http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2013/02/11/6717784
2014年11月15日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
11/15 11:57
メギ(メギ科)長尾さんのブログ「思いつき」をご覧ください。
http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2013/02/11/6717784
まるで宝石のよう
2014年11月15日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
11/15 11:58
まるで宝石のよう
少し雲がかかっています
2014年11月15日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
11/15 12:00
少し雲がかかっています
トウチャコです
2014年11月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 12:06
トウチャコです
鍋焼きうどんを注文
2014年11月15日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
11/15 12:07
鍋焼きうどんを注文
海に浮かんで見えるのは大島?
2014年11月15日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
11/15 12:19
海に浮かんで見えるのは大島?
Mt.Fuji up
2014年11月15日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6
11/15 12:20
Mt.Fuji up
鍋割山頂からのMt.Fuji
2014年11月15日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
11/15 12:20
鍋割山頂からのMt.Fuji
山頂は落葉していました
2014年11月15日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
11/15 12:20
山頂は落葉していました
だんだん雲が
2014年11月15日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
11/15 12:21
だんだん雲が
主要ルートの案内板
2014年11月15日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 12:39
主要ルートの案内板
左肩の雲が気になります
2014年11月15日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8
11/15 12:42
左肩の雲が気になります
ゲットするのに90分待ちました
2014年11月15日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
28
11/15 13:39
ゲットするのに90分待ちました
鍋割山1272.5m
2014年11月15日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10
11/15 13:51
鍋割山1272.5m
雨山峠方面は経験者向きです
2014年11月15日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 13:53
雨山峠方面は経験者向きです
ポアポア(マルバダケブキ)
2014年11月15日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
11/15 13:54
ポアポア(マルバダケブキ)
大気の測定装置あり
2014年11月15日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 13:55
大気の測定装置あり
蛭ヶ岳
2014年11月15日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8
11/15 13:57
蛭ヶ岳
鍋割沢と箒杉沢
2014年11月15日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10
11/15 13:57
鍋割沢と箒杉沢
鍋割山を振り返って
2014年11月15日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 14:00
鍋割山を振り返って
マンボウの木
2014年11月15日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 14:12
マンボウの木
小丸です
2014年11月15日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 14:18
小丸です
塔ノ岳にも多くの人が
2014年11月15日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 14:22
塔ノ岳にも多くの人が
ブナの大木
2014年11月15日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 14:23
ブナの大木
ツタの絡まる樹(遠く尊仏山荘)
2014年11月15日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 14:24
ツタの絡まる樹(遠く尊仏山荘)
シジュウカラとあいさつ
2014年11月15日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 14:24
シジュウカラとあいさつ
小丸尾根分岐(二俣まで下り約1h)
2014年11月15日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 14:27
小丸尾根分岐(二俣まで下り約1h)
花立山荘にも人・人・人
2014年11月15日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 14:29
花立山荘にも人・人・人
斜面に立ち、枝がおみごと
2014年11月15日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 14:31
斜面に立ち、枝がおみごと
唐松の黄葉も終盤
2014年11月15日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 14:32
唐松の黄葉も終盤
日陰には霜柱が溶けずに残ります
2014年11月15日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 14:34
日陰には霜柱が溶けずに残ります
「ブナの舞」
2014年11月15日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 14:36
「ブナの舞」
ここは大丸(昔、絵文字遊びに小丸、小丸、大小丸。[[home]] =瓶・棒、大小丸というフレーズが)
2014年11月15日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 14:40
ここは大丸(昔、絵文字遊びに小丸、小丸、大小丸。[[home]] =瓶・棒、大小丸というフレーズが)
塔ノ岳はパスします
2014年11月15日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 14:43
塔ノ岳はパスします
金冷しから下ります
2014年11月15日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 14:49
金冷しから下ります
やせ尾根の迂回路
2014年11月15日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 14:50
やせ尾根の迂回路
眺めのイイ場所ですeye
2014年11月15日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8
11/15 14:54
眺めのイイ場所ですeye
表尾根と大山
2014年11月15日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
11/15 14:55
表尾根と大山
相模湾を臨みながら下る
2014年11月15日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 14:58
相模湾を臨みながら下る
顔が写らないように配慮して [[camera]]
2014年11月15日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
11/15 15:05
顔が写らないように配慮して [[camera]]
氷やってま〜す
2014年11月15日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 15:05
氷やってま〜す
江ノ島と三浦半島
2014年11月15日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
11/15 15:05
江ノ島と三浦半島
天神尾根分岐
2014年11月15日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 15:24
天神尾根分岐
再び紅葉の様子
2014年11月15日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
17
11/15 15:33
再び紅葉の様子
堀山の家にも人・ひと
2014年11月15日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
11/15 15:38
堀山の家にも人・ひと
畠山さんには会えませんでした
2014年11月15日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 15:38
畠山さんには会えませんでした
堀山の資材置き場
2014年11月15日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 15:48
堀山の資材置き場
曲がり角をまがったさきに何があるのかは?
2014年11月15日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 15:48
曲がり角をまがったさきに何があるのかは?
綺羅星のごとく
2014年11月15日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
11/15 15:49
綺羅星のごとく
夕映えの三ノ塔
2014年11月15日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 15:50
夕映えの三ノ塔
陽が傾いてきました
2014年11月15日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/15 16:01
陽が傾いてきました
観音茶屋におじゃまします
2014年11月15日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
11/15 16:33
観音茶屋におじゃまします
牛乳プリンとコーヒで休憩
2014年11月15日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10
11/15 16:33
牛乳プリンとコーヒで休憩
わかっちゃいるけど...毎度のことです
2014年11月15日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/15 16:54
わかっちゃいるけど...毎度のことです
大倉尾根ZERO
2014年11月15日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/15 16:56
大倉尾根ZERO
丹クリさんワンバンコ
2014年11月15日 16:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
11/15 16:57
丹クリさんワンバンコ
風の吊り橋はライトアップ
2014年11月15日 17:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
11/15 17:04
風の吊り橋はライトアップ

感想

 天気がいいので丹沢の紅葉狩りと鍋割山荘の鍋焼きうどんを食べに山行した。土曜日で大倉行きのバスは満員である。大倉から鍋割山への道標に従い、表丹沢県民の森方向に進む。グランドが近くに有り、ロードランの中学生から大きな声で挨拶される。麓にはネギやキャベツ畑が広がり、のどかな雰囲気である。無人販売所には収穫された野菜が置いてあった。
 畑には通電柵、林道には鹿の進入防止ゲートがあった。そして、二俣にはニホンジカの管理捕獲についての案内があった。
 西山林道ではマウンテンバイクのグループに追い越される。MTBの目的地がどこか気になった。この辺りから木々が色づいてきれいである。二俣で橋を渡り、分岐を後沢乗越へと進む。急な登りが続き、尾根に出ると更に色づいた紅葉のトンネルがまっていた。きょう一番の撮影ポイントにはカメラの列ができる。

 山頂に着き、すぐに鍋焼きうどんを注文する。名前と数を記入し、目安の時間になったら、中で待つ。名前を呼ばれ、代引きで受け取る。その際、七味と蓮華・箸はセルフで用意する。穏やかな天候なので、ほとんどの人が外に運んで食べていた。混雑時はザックを外に置き、熱い鍋を運ぶ際は注意が必要。待つ間に中の様子を伺う。右側の中二階が宿泊部屋となっている。壁に富士山や草野さんの写真があり、5・6台のストーブでお湯を沸かし、小屋を暖めている。たぶん時短のため、このお湯を使い調理するのだと思う。コンロ8台をフル稼働して作っているとのこと。やっと名前が呼ばれ、外のベンチで食べる。具だくさんでカボチャの天ぷらが柔らかく、また、半熟の卵を少し、かき混ぜてから食べると絶妙の味である。みなさん長時間、待たされても食べたい気持ちが解る。これからの季節、なおさら温かい食べ物がほしい。水のありがたさに感謝し、汁も残さず完食した。山頂部は広く、大勢の人々が食事したり、横になって休む姿があった。

 予定より1時間オーバーなので、塔ノ岳には行かず、金冷しから大倉コースで下る。ここから人が多くなり、花立山荘では団体ツアー客がガイドの説明を聞いていた。途中の階段付近では補修工事があるらしく、資材が置いてある。堀山の家も駒止茶屋、見晴茶屋にも多くの人が休憩していた。
 観音茶屋で牛乳プリン&コーヒで休憩した。ここまで来れば暗くなっても大丈夫。(ヘッ電持ってるし)プリンというより、牛乳かんに近い感じ。中にミカンとキウイフルーツが入って、ほどよい甘さでおいしかった。ご主人によると、祖父の代までは水場から水を引いて宿泊も出来たが、今は土日のみ、通いで営業しているとのことである。紅葉と山ランチ&デザートの満足のゆく山旅であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら