記録ID: 5634429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
✳︎谷川馬蹄形✳︎反時計回り✳︎お花いっぱい足も攣った!
2023年06月20日(火) ~
2023年06月21日(水)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:08
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,771m
- 下り
- 2,178m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:15
距離 10.2km
登り 1,567m
下り 838m
15:03
2日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:45
距離 13.0km
登り 1,203m
下り 1,341m
13:49
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目 朝はガスガス 徐々に曇り~晴れ間も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料。 トイレあり。ペーパーあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・白毛門まで 最初から急登。根っこの登りのあと、岩の登りになります。大岩はロープ鎖あり。 ここを下山に使う時はかなり疲れも出てきてるので足場に注意です。 ・白毛門~笠ヶ岳 一度下らされます。気持ちのいい笹の登り返しですが、白毛門登った後なのでそこそこしんどいです。 ・笠ヶ岳~朝日岳 アップダウンあるコース。稜線歩きは気持ちよくて絶景。ジャンクションピークへは木道と池塘ある広い草原を行く。 ・ジャンクションピーク~清水峠 避難小屋が見えてますが遠いです。 ザレた道で崩落してる場所も幾つかあり、滑り落ちないように注意。 ・清水峠~蓬峠~武能岳~茂倉岳 蓬峠まで緩やかな道が続き、武能岳へ。 武能~茂倉は尾根道がずーっと見える気持ちの道です。 ・茂倉岳~谷川岳 一ノ倉岳を通過し最後にオキの登り返し。 岩場もあるので注意。 ・水場 清水峠の監視棟の裏手にあります。 一応浄水器を使いました。 本来の水場はその先にあるようです。 ・白崩避難小屋 なにもありません。雨風がしのげる程度。 |
写真
感想
いつかいつかと思ってた谷川馬蹄形。
梅雨晴れで落雷確率もほぼ0%!
これは頑張って行くしか✨
予想通りのキツさ!
予想通りの素晴らしさ!
調べたりするのに沢山のレコを見せて頂きましたが、ほとんどの方が日帰りと言うのも驚きでした。凄いなぁ。。
私は避難小屋に一泊して反時計回りで歩きました。お花もいっぱいの素晴らしい縦走でした♩
次歩くなら秋に歩きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
梅雨の晴れ間をがっちり掴んで、素敵な縦走になったね。
馬蹄形きつそうだけれども、kodamamaちゃんのレコ見て、私も歩いてみたいと思った!
私だったら2泊しないと無理そうだけど^^;
今度、お話も色々聞かせてね♩
秋に歩こうと思ってたけど、お天気のいい連休にチャンスは巡ってきたよ(笑)
馬蹄形キツイし、縦走してた人たちはみんな若かった🤣
ヘロヘロよ〜笑
でも頑張って歩けて嬉しかったよ。
お花もたくさん咲いてて嬉しい誤算だったわ♡
女子が歩くのにはハードル高いよね^^;
今回は色々と学べたよ〜(^^)
馬蹄形、頑張りましたね。
清水峠避難小屋に泊まったのですか。
平日で寂しくなかった?
水は出ていましたか?
荷物もコンパクトにまとめているようね。
翌日も登り返しが辛かったと思います。
でも達成感は有ると思う
お疲れ様でした。
念願の馬蹄形にやっと挑めました😆
白毛門を下りに使いたくなかったので反時計回りにしましたが、これのキツい事!
清水峠まで長かったです〜。
清水峠の白崩避難小屋に泊まりました。
他にも人は居ましたがみんなテントで。
あの廃屋のような小屋にひとり^^;
心細かったですよ💦
監視所の裏手に水場はありました。
本来の水場はもう少し歩くと思うのですが。。
みなさんそこから取ってたので私も。
一応、浄水器使いました。
翌日は足の調子も良くて、涼しいのもあってかなり助かりましたよ😊
茂倉岳、谷川岳と幾つかの登り返しも景色が見れたので頑張れました。
久しぶりのチャレンジ登山でしたが、ほんと歩き通せて達成感すごかったです✨
ありがとうございました!
レコを拝見した時、“すご〜い”の言葉しか浮かびませんでした。
一泊の荷物を背負って急登を登り上げるのは想像以上にキツいと、登ったことがない者が簡単に言葉に出していいのかな?とも思いましたがm(._.)m
それから避難小屋での一泊も流石と思いました。怖くなかったですか?
キツイ山行には、それだけのご褒美がありますね〜☆
素晴らしいレコ、これからの励みにさせていただきますねヽ(^o^)
本当にお疲れ様でした。
長い行程だったのでなるべく軽くしましたが、アップダウン多かったのでやっぱり疲れました〜💦😆
馬蹄形のネックは小屋とトイレと水場。
単独でアクシデントあったら大変なので、緊張感保ちつつの山行でした。
いつも登る谷川岳の向かい側には、こんな素晴らしい景色があったんだ!と感動しました😊 また行くなら次は紅葉狙いたいです。
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する