ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 567443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

憧憬のタワ尾根から私の隠れ家、酉谷山避難小屋で祝泊&ひとり忘年会\(^o^)/

2014年12月30日(火) ~ 2014年12月31日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.0km
登り
1,722m
下り
1,722m

コースタイム

1日目
山行
6:22
休憩
0:12
合計
6:34
9:03
18
東日原BS
9:21
6
鍾乳洞BS
9:27
67
一石山神社
10:34
29
一石山
11:03
30
人形山
11:33
11:42
24
金袋山
12:06
51
篶坂ノ丸
12:57
12:58
73
ウトウノ頭
14:11
70
長沢背稜合流地点
15:21
15:23
10
酉谷山(黒ドッケ)
15:33
4
酉谷峠
15:37
酉谷山避難小屋
2日目
山行
3:51
休憩
0:16
合計
4:07
7:03
3
酉谷山避難小屋
7:06
52
長沢背稜分岐
7:58
30
七跳山分岐
8:28
13
ハナド岩
8:41
12
三ツドッケ(天目山)分岐
8:53
9:03
28
三ツドッケ(天目山)
9:31
4
蕎麦粒山分岐
9:35
3
一杯水
9:38
9:44
82
一杯水避難小屋
11:06
4
天目山、酉谷山登山口
11:10
0
東日原BS
11:10
ゴール地点
天候 2日間とも晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[往路]
08:21 青梅線で奥多摩
08:35 奥多摩より西東京バス → 09:02 東日原
[復路]
11:35 東日原より西東京バス → 12:02 奥多摩
12:08 奥多摩より青梅線
コース状況/
危険箇所等
●一石山神社の登山口〜一石山
レコ等で見ていた通り、社務所の裏から登って行ったが
その後解らなくなり落葉だらけの直登(四つん這い)して大汗かく
四つん這いが終わった頃、犬を連れたカップルが涼しい顔して登ってきた
どこかに道があったはず

●ウトウの頭〜タワ尾根ノ頭周辺
木の根っこ絡まる急斜面の下りを過ぎると道が解り難くなる
明らかに違う方向(下に見える樹木)に赤テープが巻いてある
それを無視して右へ進むと岩が出てくる
岩の方へ登るのは間違い(岩に赤ペンキで×となっている)
下に道が見えたので下り、また尾根を登る

●天目山〜一杯水避難小屋
天目山から下山路についての道標がなく赤テープを辿って行ったら
地図には載ってない急傾斜を下りるはめになった(踏み跡はあり)
一杯水避難小屋の裏側に出る道にもテープはあったが
杉林の急坂だったので回避したつもりだったがそちらが正解か?
急傾斜を下り切ってから修正し一杯水道標近辺から小屋へ向かった
【追記】
三ツドッケ(天目山)分岐まで戻ればよい
そこから正規の尾根で一杯水避難小屋の横に出る


**** 後ほど追記します ***


[参考]
http://yamatabi-hanatabi.com/toritaniyama.html
お気に入りのサイト(chiroro_さんHP)を何度も読み夢が膨らみました
すみません、勝手にリンク貼らせて頂きました。。。<(_ _*)>
2014年ひとり忘年会をするにあたり必要な食料品を集めてみた
これに鍋材料(豚肉、野菜等)をプラス
暖色ランタンもAmazon で購入
2014年12月26日 20:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
12/26 20:07
2014年ひとり忘年会をするにあたり必要な食料品を集めてみた
これに鍋材料(豚肉、野菜等)をプラス
暖色ランタンもAmazon で購入
山の準備中、いちいち後をついて来て見守る猫
2014年12月29日 21:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
12/29 21:33
山の準備中、いちいち後をついて来て見守る猫
奥多摩駅を発車したバスの中でエネルギー投入
レモン果肉が美味
今日はハードな行程になりそう
ゲイターも装着しておく
9
奥多摩駅を発車したバスの中でエネルギー投入
レモン果肉が美味
今日はハードな行程になりそう
ゲイターも装着しておく
東日原BS到着
トイレ(暖房便座!)済ませて一番に歩き出す
後に避難小屋で会う男性に、既にチェックされていたらしい(笑)
「物凄い勢いで歩いて行った」と…f(^^;
2014年12月30日 09:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/30 9:03
東日原BS到着
トイレ(暖房便座!)済ませて一番に歩き出す
後に避難小屋で会う男性に、既にチェックされていたらしい(笑)
「物凄い勢いで歩いて行った」と…f(^^;
道端の花
休日ダイヤは東日原止まりなので、鍾乳洞BSまで歩く
2014年12月30日 09:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
12/30 9:05
道端の花
休日ダイヤは東日原止まりなので、鍾乳洞BSまで歩く
稲村岩
すっきり晴天に映える
2014年12月30日 09:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
12/30 9:11
稲村岩
すっきり晴天に映える
道の途中にトイレあり
2014年12月30日 09:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/30 9:17
道の途中にトイレあり
橋の手前が鍾乳洞BS
渡って右へ
2014年12月30日 09:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/30 9:21
橋の手前が鍾乳洞BS
渡って右へ
一石山神社すぐ側
なーんだここにもトイレあるじゃない
2014年12月30日 09:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/30 9:26
一石山神社すぐ側
なーんだここにもトイレあるじゃない
一石山神社の階段を上がる
2014年12月30日 09:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/30 9:27
一石山神社の階段を上がる
社務所の裏へ回ると
2014年12月30日 09:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/30 9:28
社務所の裏へ回ると
ここが登山口
この記載通りに悪路(笑)
2014年12月30日 09:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/30 9:28
ここが登山口
この記載通りに悪路(笑)
これを越えて歩いて行ったら
2014年12月30日 09:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/30 9:30
これを越えて歩いて行ったら
道が不明瞭になりいきなりこんな急登
四つん這いでよじ登ると、途中に踏み跡が…
2014年12月30日 09:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/30 9:35
道が不明瞭になりいきなりこんな急登
四つん這いでよじ登ると、途中に踏み跡が…
最初から大汗
こんな天気なので何もかも許せる
2014年12月30日 10:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
12/30 10:07
最初から大汗
こんな天気なので何もかも許せる
登りきった所にベンチがある
でもまだ休憩しない
2014年12月30日 10:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/30 10:10
登りきった所にベンチがある
でもまだ休憩しない
冬の落し物
2014年12月30日 10:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/30 10:13
冬の落し物
ツチグリ?
可愛いので拾ってしまった
ポケットに入れておいたら笠の部分が丸く閉じていた
こんな状態でもまだ生きているんだね(驚)

先程の必死の四つん這いで手が真っ黒
2014年12月30日 10:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
17
12/30 10:17
ツチグリ?
可愛いので拾ってしまった
ポケットに入れておいたら笠の部分が丸く閉じていた
こんな状態でもまだ生きているんだね(驚)

先程の必死の四つん這いで手が真っ黒
こんな立派な階段が見えたら、もうすぐ一石山
2014年12月30日 10:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/30 10:22
こんな立派な階段が見えたら、もうすぐ一石山
東日原への表記だけが点々と出てくる
ということは、→の反対が進行方向
2014年12月30日 10:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/30 10:30
東日原への表記だけが点々と出てくる
ということは、→の反対が進行方向
2014年12月30日 10:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/30 10:32
一石山
2014年12月30日 10:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/30 10:34
一石山
信州限定のりんごキャラメル
確か、白馬岳の時に買っておいた
2014年12月30日 10:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/30 10:45
信州限定のりんごキャラメル
確か、白馬岳の時に買っておいた
金袋山のミズナラ巨木まではこの通りに進む
2014年12月30日 10:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/30 10:47
金袋山のミズナラ巨木まではこの通りに進む
青空が嬉しい
2014年12月30日 10:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
12/30 10:48
青空が嬉しい
ミズナラの巨木
2013年4月に折損したらしい
2014年12月30日 10:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
12/30 10:55
ミズナラの巨木
2013年4月に折損したらしい
枯葉のゴミ箱
山では何もかもが洒落たオブジェとなる
2014年12月30日 11:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
12/30 11:01
枯葉のゴミ箱
山では何もかもが洒落たオブジェとなる
人形山
2014年12月30日 11:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/30 11:03
人形山
いい尾根だよねー♪
自然とニコニコしてしまう
2014年12月30日 11:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
12/30 11:11
いい尾根だよねー♪
自然とニコニコしてしまう
落ち葉ラッセルで靴が埋まる
2014年12月30日 11:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
12/30 11:12
落ち葉ラッセルで靴が埋まる
キノコの花
2014年12月30日 11:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/30 11:23
キノコの花
金袋山
もう何か食べないと力が出ないよー
2014年12月30日 11:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/30 11:33
金袋山
もう何か食べないと力が出ないよー
図太い私でも緊張してるのか? (^^;;
ちょっとだけ胃が痛い
チョコワッフルとコーヒー豆乳で休憩
小さなチーズケーキは後ほど小屋で…
13
図太い私でも緊張してるのか? (^^;;
ちょっとだけ胃が痛い
チョコワッフルとコーヒー豆乳で休憩
小さなチーズケーキは後ほど小屋で…
登山口近くで見かけた犬連れカップルはどこへ?
追い付く気配が全くなし
今日のタワ尾根は私ひとりみたい
でもちゃんと踏み跡はついているから安心
2014年12月30日 11:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
12/30 11:42
登山口近くで見かけた犬連れカップルはどこへ?
追い付く気配が全くなし
今日のタワ尾根は私ひとりみたい
でもちゃんと踏み跡はついているから安心
変形キノコ
大きく硬いのでモノが置けそう
2014年12月30日 11:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/30 11:48
変形キノコ
大きく硬いのでモノが置けそう
気持ちいい〜
この尾根
2014年12月30日 12:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/30 12:00
気持ちいい〜
この尾根
すず坂ノ丸
2014年12月30日 12:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
12/30 12:06
すず坂ノ丸
そんなに寒くなく、風もない
絶好の山日和
2014年12月30日 12:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/30 12:12
そんなに寒くなく、風もない
絶好の山日和
濃い目の迷彩服
2014年12月30日 12:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/30 12:14
濃い目の迷彩服
この辺りから急登
木の幹や石を掴みながらじゃないと登れない
2014年12月30日 12:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/30 12:31
この辺りから急登
木の幹や石を掴みながらじゃないと登れない
登りきるとトラロープあり
ここも→と反対側へ進む

ウトウノ頭手前の大岩直前にて単独男性とすれ違う
「あの大岩を越えたらすぐですよ」と言われる
2014年12月30日 12:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/30 12:46
登りきるとトラロープあり
ここも→と反対側へ進む

ウトウノ頭手前の大岩直前にて単独男性とすれ違う
「あの大岩を越えたらすぐですよ」と言われる
ウトウノ頭
憧憬のタワ尾根でこれが見たかった!
嬉し涙。。。

山の中の芸術
一体どなたが作成したのでしょうか
素晴らしい (*^^*)
2014年12月30日 12:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
12/30 12:57
ウトウノ頭
憧憬のタワ尾根でこれが見たかった!
嬉し涙。。。

山の中の芸術
一体どなたが作成したのでしょうか
素晴らしい (*^^*)
陶器の看板
思わず撫でてしまった(笑)
2014年12月30日 12:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
20
12/30 12:57
陶器の看板
思わず撫でてしまった(笑)
木材の看板
まさか今年中に来れるとは思ってもいなかった
2014年12月30日 12:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
21
12/30 12:58
木材の看板
まさか今年中に来れるとは思ってもいなかった
ウトウノ頭の向こうは急な下り
木の根っこ、雪があるので余計に気をつけて
2014年12月30日 13:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/30 13:00
ウトウノ頭の向こうは急な下り
木の根っこ、雪があるので余計に気をつけて
あっあれは。。。
2014年12月30日 13:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
12/30 13:06
あっあれは。。。
もしかして、目指す避難小屋!?
遠い。。。
この後、道が解り難くなる
明らかに違う方向に赤テープが見える
惑わされないぞぉー (`へ´*)ノ
2014年12月30日 13:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
12/30 13:06
もしかして、目指す避難小屋!?
遠い。。。
この後、道が解り難くなる
明らかに違う方向に赤テープが見える
惑わされないぞぉー (`へ´*)ノ
でも、この白テープのお蔭で方向は合っていると確信
yamayama さんありがとう
もちろんコンパスでも確認済み
2014年12月30日 13:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
12/30 13:19
でも、この白テープのお蔭で方向は合っていると確信
yamayama さんありがとう
もちろんコンパスでも確認済み
右手奥の岩に登るがどうも違う
周りは崖だし下りられない
岩に×と赤ペンキがあった
落ちたらマズイ危険箇所だったので撮影を忘れていた
2014年12月30日 13:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/30 13:21
右手奥の岩に登るがどうも違う
周りは崖だし下りられない
岩に×と赤ペンキがあった
落ちたらマズイ危険箇所だったので撮影を忘れていた
一度戻って下の広い道に下りたところ
とりあえず尾根に上がらなきゃ
2014年12月30日 13:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
12/30 13:35
一度戻って下の広い道に下りたところ
とりあえず尾根に上がらなきゃ
モノレール線路が出てきてホッとする
大声で「ありがとう」と言ってしまう
2014年12月30日 13:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
12/30 13:46
モノレール線路が出てきてホッとする
大声で「ありがとう」と言ってしまう
雪あるけど全然大丈夫
2014年12月30日 13:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/30 13:56
雪あるけど全然大丈夫
モノレール終点
2014年12月30日 14:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/30 14:04
モノレール終点
今回もチェーンスパイクは全く使用せず
2014年12月30日 14:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
12/30 14:06
今回もチェーンスパイクは全く使用せず
分岐
ここからの雪尾根トラバースは長く感じた
2014年12月30日 14:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/30 14:11
分岐
ここからの雪尾根トラバースは長く感じた
でもちょっとホッとしてカントリーマアム
レモンの粒々が美味しい
2014年12月30日 14:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/30 14:13
でもちょっとホッとしてカントリーマアム
レモンの粒々が美味しい
雪が光ってるー♪
2014年12月30日 14:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/30 14:46
雪が光ってるー♪
酉谷山分岐から登ってる最中
立ち止まり青空を仰ぎ見る
ここまでけっこう時間かかっちゃったな…
1
酉谷山分岐から登ってる最中
立ち止まり青空を仰ぎ見る
ここまでけっこう時間かかっちゃったな…
酉谷山山頂の風景
何だかやっと辿り着いた感じ
静かな雰囲気がいいね
2014年12月30日 15:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/30 15:21
酉谷山山頂の風景
何だかやっと辿り着いた感じ
静かな雰囲気がいいね
山頂直下は雪が多かった
この後、空身の男性とすれ違う
あぁ小屋泊だなって解る
2014年12月30日 15:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
12/30 15:22
山頂直下は雪が多かった
この後、空身の男性とすれ違う
あぁ小屋泊だなって解る
そそくさと避難小屋を目指す
屋根が見えたら嬉し涙が出てきた。・゜゜(ノД`)
2014年12月30日 15:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/30 15:34
そそくさと避難小屋を目指す
屋根が見えたら嬉し涙が出てきた。・゜゜(ノД`)
あああ
2014年12月30日 15:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/30 15:36
あああ
小屋前の水場はチョロチョロ出ていた
破壊された後に復活できたんだ
よかったね!
13
小屋前の水場はチョロチョロ出ていた
破壊された後に復活できたんだ
よかったね!
酉谷山避難小屋
やっとご対面!\(^o^)/
2014年12月30日 15:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
12/30 15:37
酉谷山避難小屋
やっとご対面!\(^o^)/
お邪魔します
さっきすれ違った男性のザック
BSの皆さんは鷹ノ巣か雲取へ行ったのだろう
この男性と2人きりだった
2014年12月30日 15:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
19
12/30 15:38
お邪魔します
さっきすれ違った男性のザック
BSの皆さんは鷹ノ巣か雲取へ行ったのだろう
この男性と2人きりだった
毛布やらマットやら
至れり尽くせり
ありがとうございます m(__)m
2014年12月30日 15:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
17
12/30 15:38
毛布やらマットやら
至れり尽くせり
ありがとうございます m(__)m
日が当たって暖かい
小屋内は10度もある
2014年12月30日 15:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
12/30 15:39
日が当たって暖かい
小屋内は10度もある
明るいうちに辿り着けてよかった
2014年12月30日 15:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
12/30 15:39
明るいうちに辿り着けてよかった
トイレはキレイ
ちゃんとペーパーもある
2014年12月30日 15:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
12/30 15:39
トイレはキレイ
ちゃんとペーパーもある
「暖かくなったらまた再会、冬の間は菌も冬眠、菌ちゃん」
お茶目な管理人さんのメモがある
2014年12月30日 15:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
12/30 15:41
「暖かくなったらまた再会、冬の間は菌も冬眠、菌ちゃん」
お茶目な管理人さんのメモがある
一晩お世話になります
2014年12月30日 15:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
12/30 15:42
一晩お世話になります
話が弾みティータイムをしていたら、いつの間にか真っ暗に…
そろそろキムチ鍋で忘年会!
暖色ランタンいい感じ♪
19:00 には2人共就寝、早っ(笑)
動物の鳴声が時々聞こえてくるだけの静かな夜。。。
2014年12月30日 17:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
28
12/30 17:23
話が弾みティータイムをしていたら、いつの間にか真っ暗に…
そろそろキムチ鍋で忘年会!
暖色ランタンいい感じ♪
19:00 には2人共就寝、早っ(笑)
動物の鳴声が時々聞こえてくるだけの静かな夜。。。
翌朝
ライ麦マフィンにコーンマヨとつるしベーコン
うずら煮卵
ロイヤルミルクティー
2014年12月31日 05:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
22
12/31 5:31
翌朝
ライ麦マフィンにコーンマヨとつるしベーコン
うずら煮卵
ロイヤルミルクティー
もう1枚はバターハニートースト
食べてるものは家とあまり変わらない
2014年12月31日 05:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
22
12/31 5:42
もう1枚はバターハニートースト
食べてるものは家とあまり変わらない
屋外の気温はマイナス5度
明け方が一番寒い
2014年12月31日 05:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/31 5:53
屋外の気温はマイナス5度
明け方が一番寒い
外の水場で汲んできた
750mlで3分くらい
それでもありがたい!
コッヘルに直接入れたのは沸かしてサーモスヘ
2014年12月31日 06:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
12/31 6:09
外の水場で汲んできた
750mlで3分くらい
それでもありがたい!
コッヘルに直接入れたのは沸かしてサーモスヘ
これから日が昇る
2014年12月31日 06:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/31 6:10
これから日が昇る
ナンガのシュラフ
pさんありがとう!
小屋の毛布でぬっくぬく
カイロ全然使わなかった
2014年12月31日 06:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
19
12/31 6:17
ナンガのシュラフ
pさんありがとう!
小屋の毛布でぬっくぬく
カイロ全然使わなかった
だんだん空が明るくなってきた
2014年12月31日 06:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 6:40
だんだん空が明るくなってきた
うっすらと富士山
2014年12月31日 06:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
12/31 6:41
うっすらと富士山
アップ
2014年12月31日 06:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
12/31 6:41
アップ
「一晩お世話になりました!楽しかったです」とご挨拶
男性は物静かに雲取山方面へ歩いて行った
雲取山荘に泊まり元旦に下山するとのこと
「お気をつけて〜」
2014年12月31日 06:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
12/31 6:45
「一晩お世話になりました!楽しかったです」とご挨拶
男性は物静かに雲取山方面へ歩いて行った
雲取山荘に泊まり元旦に下山するとのこと
「お気をつけて〜」
小屋の窓から
2014年12月31日 06:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
12/31 6:57
小屋の窓から
この感じは冬ならでは
2014年12月31日 06:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
12/31 6:57
この感じは冬ならでは
誰もいない小屋を暫し楽しむ
2014年12月31日 06:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/31 6:58
誰もいない小屋を暫し楽しむ
トイレ側のドアを開けてパチリ
2014年12月31日 07:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
12/31 7:01
トイレ側のドアを開けてパチリ
玄関からパチリ
想像通りいい小屋だった
お気に入りナンバー1♪
2014年12月31日 07:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
12/31 7:02
玄関からパチリ
想像通りいい小屋だった
お気に入りナンバー1♪
もうそろそろ行かないと
でも、とても名残惜しい。。。
2014年12月31日 07:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
12/31 7:03
もうそろそろ行かないと
でも、とても名残惜しい。。。
早朝もチョロチョロと水は出ていた
3
早朝もチョロチョロと水は出ていた
うわーーーん帰りたくないぃ!
何故だかとても心が動かされる
また来るからね!
2014年12月31日 07:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/31 7:05
うわーーーん帰りたくないぃ!
何故だかとても心が動かされる
また来るからね!
小屋近くの分岐
この上にある峠まで上がらずに、縦走できるんだね
私は一杯水方面へ
2014年12月31日 07:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/31 7:06
小屋近くの分岐
この上にある峠まで上がらずに、縦走できるんだね
私は一杯水方面へ
美味しい水の所以
2014年12月31日 07:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 7:06
美味しい水の所以
こんな細尾根トラバースがずーっと続く
2014年12月31日 07:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 7:06
こんな細尾根トラバースがずーっと続く
あ!小屋が見える!
2014年12月31日 07:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
12/31 7:13
あ!小屋が見える!
ズームしてみる
こんなに愛しく思えるのは何故なんだろう??
泣けてきてしかたない。。。
2014年12月31日 07:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
12/31 7:17
ズームしてみる
こんなに愛しく思えるのは何故なんだろう??
泣けてきてしかたない。。。
冬の富士山
凛としている
2014年12月31日 07:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
12/31 7:19
冬の富士山
凛としている
木の梯子
2014年12月31日 07:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 7:20
木の梯子
梯子の上から下を見る
落ちたらもうまっ逆さま、登っては来られない
奥多摩はこんな所がいっぱい
2014年12月31日 07:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 7:21
梯子の上から下を見る
落ちたらもうまっ逆さま、登っては来られない
奥多摩はこんな所がいっぱい
2014年12月31日 07:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 7:27
ケモノちゃん♪
2014年12月31日 07:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
12/31 7:45
ケモノちゃん♪
2014年12月31日 07:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 7:45
七跳尾根分岐
気分的に真っ直ぐ行きそうになるけど注意注意!
一杯水方面は鋭角に曲がって
2014年12月31日 07:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 7:58
七跳尾根分岐
気分的に真っ直ぐ行きそうになるけど注意注意!
一杯水方面は鋭角に曲がって
また撮っちゃう
2014年12月31日 08:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 8:09
また撮っちゃう
2014年12月31日 08:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/31 8:12
ハナド岩
地図では真っ直ぐだけど、ここも曲がる
2014年12月31日 08:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 8:28
ハナド岩
地図では真っ直ぐだけど、ここも曲がる
天目山山頂分岐
ああそうか!今やっと解った!
山頂からここまで戻れば正規の道を歩けたんだ!(汗)
面倒で戻らなかったから急傾斜を下る羽目になり行き過ぎてしまった
2014年12月31日 08:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 8:41
天目山山頂分岐
ああそうか!今やっと解った!
山頂からここまで戻れば正規の道を歩けたんだ!(汗)
面倒で戻らなかったから急傾斜を下る羽目になり行き過ぎてしまった
天目山までも結構な急登
しかもアップダウンあり
2014年12月31日 08:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 8:47
天目山までも結構な急登
しかもアップダウンあり
あー!あそこがたぶん
2014年12月31日 08:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 8:53
あー!あそこがたぶん
天目山
2014年12月31日 08:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
12/31 8:53
天目山
うひゃー
すごい展望だよここ
独り占め
2014年12月31日 08:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
12/31 8:54
うひゃー
すごい展望だよここ
独り占め
ぐるりと一周
2014年12月31日 08:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 8:54
ぐるりと一周
2014年12月31日 08:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
12/31 8:54
2014年12月31日 08:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/31 8:54
2014年12月31日 08:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 8:54
2014年12月31日 08:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 8:54
足跡のワンちゃんも登ってきたようだ
2014年12月31日 08:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
12/31 8:54
足跡のワンちゃんも登ってきたようだ
素晴らしいの一言!
お気に入りの山頂になった
ここまでのピストンもありだなと思ったほど
2014年12月31日 08:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
12/31 8:54
素晴らしいの一言!
お気に入りの山頂になった
ここまでのピストンもありだなと思ったほど
また汗かいたので冷たい飲み物が嬉しい
2014年12月31日 08:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/31 8:56
また汗かいたので冷たい飲み物が嬉しい
うっすらと。。。富士山
2014年12月31日 09:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/31 9:00
うっすらと。。。富士山
ステキな山頂だった
2014年12月31日 09:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
12/31 9:02
ステキな山頂だった
たぶん、この直下が一杯水避難小屋と知っていたけど
何かとてもムリそうに思え左へ回避してしまった
2014年12月31日 09:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12/31 9:06
たぶん、この直下が一杯水避難小屋と知っていたけど
何かとてもムリそうに思え左へ回避してしまった
山って何だよー山って(笑)
2
山って何だよー山って(笑)
どなたかのシェルが落ちていた
4
どなたかのシェルが落ちていた
ここがかなりの急傾斜で下るのに苦労した
短い棒切れを土に挿してストック代わりにする
あー、かなり小屋から離れてしまったんじゃないの?
2014年12月31日 09:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 9:25
ここがかなりの急傾斜で下るのに苦労した
短い棒切れを土に挿してストック代わりにする
あー、かなり小屋から離れてしまったんじゃないの?
やっぱり行き過ぎてたようだ
地図には載ってない急傾斜を下りてしまった
ここから一杯水避難小屋へ
2014年12月31日 09:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 9:31
やっぱり行き過ぎてたようだ
地図には載ってない急傾斜を下りてしまった
ここから一杯水避難小屋へ
一杯水の道標が立っている
2014年12月31日 09:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 9:34
一杯水の道標が立っている
でも、すぐに小屋が見えた
2014年12月31日 09:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 9:38
でも、すぐに小屋が見えた
一杯水避難小屋
2014年12月31日 09:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/31 9:38
一杯水避難小屋
中を視察
2014年12月31日 09:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
12/31 9:39
中を視察
ここからのアングルがいいな
青空バックだとどこでもステキに見える
2014年12月31日 09:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
12/31 9:39
ここからのアングルがいいな
青空バックだとどこでもステキに見える
小屋前のベンチにて豆乳で一杯やる
昨夜のキムチ鍋のせいか?喉渇く〜
2014年12月31日 09:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 9:40
小屋前のベンチにて豆乳で一杯やる
昨夜のキムチ鍋のせいか?喉渇く〜
東日原バス停へGO
下り一辺倒かと思いきや、アップダウンが数回出てくる
2014年12月31日 09:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 9:45
東日原バス停へGO
下り一辺倒かと思いきや、アップダウンが数回出てくる
ビバーク木
2014年12月31日 09:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 9:48
ビバーク木
こんな気持ちのいい道
2014年12月31日 09:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 9:50
こんな気持ちのいい道
いい道だー
2014年12月31日 09:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 9:57
いい道だー
栗のイガイガが沢山
2014年12月31日 09:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/31 9:58
栗のイガイガが沢山
腰掛け最適な切り株
2014年12月31日 10:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 10:01
腰掛け最適な切り株
ほら、こーんなにいい尾根
歩き易い
2014年12月31日 10:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 10:03
ほら、こーんなにいい尾根
歩き易い
振り返る
2014年12月31日 10:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 10:04
振り返る
日が当たっているとウキウキ
小屋とお別れの時、激下り以外は
ずっと口角が上がっていた気がする (^-^)
2014年12月31日 10:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 10:12
日が当たっているとウキウキ
小屋とお別れの時、激下り以外は
ずっと口角が上がっていた気がする (^-^)
ネジレ更生の木にも会えた
よくぞここまで… (^^;;
2014年12月31日 10:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 10:33
ネジレ更生の木にも会えた
よくぞここまで… (^^;;
いい大晦日だー
がんばって歩いた甲斐があった
3
いい大晦日だー
がんばって歩いた甲斐があった
杉の植林が続く
落葉トラバース
2014年12月31日 10:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 10:38
杉の植林が続く
落葉トラバース
ススキと陽射し
たぶんもうすぐゴール
2014年12月31日 10:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 10:59
ススキと陽射し
たぶんもうすぐゴール
有刺鉄線があるので間違って掴まないように…
2014年12月31日 11:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 11:02
有刺鉄線があるので間違って掴まないように…
竹のトンネルを潜ると
2014年12月31日 11:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 11:02
竹のトンネルを潜ると
下に民家が見えてくる
2014年12月31日 11:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 11:03
下に民家が見えてくる
熊出没注意
熊鈴、未だに持ってない(笑)
2014年12月31日 11:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
12/31 11:05
熊出没注意
熊鈴、未だに持ってない(笑)
レコで見た手製の道標
味がある
2014年12月31日 11:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/31 11:05
レコで見た手製の道標
味がある
天目山、酉谷山登山口
青空に雲がぽっかりと
2014年12月31日 11:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 11:06
天目山、酉谷山登山口
青空に雲がぽっかりと
赤い実
2014年12月31日 11:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
12/31 11:06
赤い実
赤い実2
2014年12月31日 11:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/31 11:06
赤い実2
東日原BS
最初チェックしていた登山口と違ったけどまぁいいか
2014年12月31日 11:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
12/31 11:10
東日原BS
最初チェックしていた登山口と違ったけどまぁいいか
残っていたハムカツで休憩〜
くるみパイ、バンホーテンココア
酉谷山の水場で汲んで沸かしておいたお湯で
2014年12月31日 11:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
12/31 11:17
残っていたハムカツで休憩〜
くるみパイ、バンホーテンココア
酉谷山の水場で汲んで沸かしておいたお湯で
更に温かい緑茶を淹れているとバスがやってきた
35分発なのでまだ大丈夫
運転手さんも(-.-)y-~してるし
2014年12月31日 11:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
12/31 11:27
更に温かい緑茶を淹れているとバスがやってきた
35分発なのでまだ大丈夫
運転手さんも(-.-)y-~してるし
奥多摩駅
最後まで青空、ありがとう!
これにて2014年山納め
お疲れさまでした!
2014年12月31日 11:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
12/31 11:59
奥多摩駅
最後まで青空、ありがとう!
これにて2014年山納め
お疲れさまでした!
撮影機器:

装備

備考 [反省点]
●道迷い
全体を通して3回あり
すぐに復帰できたので、今回はよしとする
地図に載っていない道も沢山あり解り難いのも事実
特に、破線ルートにコンパスは必携

●持参水分不足
プラティパス水1L、サーモスお湯500mlでは足りなかった
(気温がやや高く水を消費したのと、鍋やアルファ米に使ったため)
ジュース類200×4は下山までに全消費

◎幸い、避難小屋の水場が使えたので助かった
美味しい水と評判なので帰りに汲んで持ち帰った

[工夫]
●プチプチで凍結防止
プラティパスホース
同じくデジカメもプチプチで包んで肩のモバイルポーチにセット
(何度も取り出すためネジれてしまったので更に工夫必要)
スマホは電源を切っていたのでプチプチなしでも大丈夫だった

●行動着:アンダーは積極的にウールを採用して正解!
モ社スーパーメリノウール女性用下着上下、i 社ウーリーズ220等
冬でも汗かきなため、汗冷えがないのは大変快適だった
(化繊だけだと帰宅後にも濡れていること多々あり)

感想

せっかく頂いた3連休に山へ向かう気になれず
引きこもっていた秋の日、ひょんなことから
あるサイトに巡り合った。
とはいえ、厳冬期に使えるシュラフを
ちょうど探している最中のこと。
ちゃっかり山のことは考えていたのだ。(笑)

マイカーないので車中泊できないし。
テントはいずれ欲しいけど。
まあ、理由は色々あれど
何より避難小屋Love なんだもん!(^o^)

で、そのサイトというのが奥多摩の
酉谷山に足しげく登っている方の
『酉谷山避難小屋宿泊記録』というものだった。
どうしてこのサイトがヒットしたのか?
今となっては嬉しい誤算。

季節を問わず一年中、暇さえあれば(失礼…)
色んな尾根から酉谷山に登り避難小屋を訪れ
トイレと部屋をキレイに掃除する。
そして日暮れと共にお酒を飲み宿泊。
誰よりも酉谷山と避難小屋を愛し
大事にしていらっしゃる方なのだ。
(ヤマレコユーザーさんというのは後から知った)

距離があるため、私の足では日帰り不可能。
連休じゃないととても向かえない。
奥多摩で唯一、単独素泊まりOKの宿を見つけたので
前泊の予約をするも天候不順のためキャンセル。
そこも結構楽しみにしていたので、また次回。

年中無休のわが部署、お盆も正月もあったもんじゃない。
それでも、上司が私には気を遣ってくれて
30〜元旦の3連休をくれた。
大晦日も元旦も仕事のスタッフがいる。
「大掃除も完璧に終わってないというのに
年末に山に行くなんてどうなの?」と自分で思う。
「でも、こんな好天の連休を逃していつ行けるの?」
もちろん採用されたのは後者。

厳冬期の谷川で使ったことのあるシュラフを
山友pさんが定価の半額で譲ってくださった。
これはかなり嬉しいサプライズ。
助かりました、ありがとう!!
バーナーとコッヘル、テントシューズも揃った。
これで準備万端!

早朝の電車で重ザックを腿に乗せ(床にはあまり置きたくない)
ヤマレコを見ていたら、、、
kamasennin さんのタワ尾根〜雲取縦走が目に飛び込んできた。
思っていたより雪がない。
「え!これなら行けるかも。。。」
そう思った時点で胸がドキドキ。
だって、急遽ルートの変更をするのはよくないよね?

ヤマレコやブログ等でタワ尾根から登っている記録を拝見し、
この2ヶ月間あのウトウの鳥に会いに行きたいと思っていた。
下りより登りに使うほうがいいという認識はある。
「初心者がこの尾根に安易に入り込むのは慎んだ方がいい」
との記述をどこかで読んだはずだ。
ただでさえ、道迷いの名人なんだから。
破線ルートはまだ私にはムリ。(>_<")
そう自分に言い聞かせていた。

結局のところ、胸の高鳴りを抑えることができず
日帰りではなく宿泊できる安心感をベースに
もし避難小屋が満員なら土間で寝る覚悟を決め腹をくくる。
そして早速、地図に貼ってある付箋を書き換える。
(場所ごとの予想コースタイムを書き込んである)
破線ルートはタイムが記載されていないので
殆どが勘なのだけれど。

結果的には、ウトウの頭までは何とか予定通りの時間。
ウトウからは道が解り難く、少しだけ道に迷ってしまう。
明らかに違う方向に赤テープが付いているのが見える。
ヤマレコユーザーさんの白テープを見つけ、確信した。
方向はこれで合っている。(^^)d
そちらへ進むと岩が現れ登ってみたけどどうもオカシイ。
周りは崖。これでは下りられない。
登りかけた岩(×が付いていた)から戻り、下の道へ。
後は尾根を登ればきっと見つかるはず。

微かな踏み後を辿り、モノレール線路が見えた時は
正直ホッとした。(^-^;
地図とコンパスで方向がちゃんと掴めていたので
勘が働いて正しい道に進めたことが心底嬉しかった。
暮れの押し迫ったこんな日、だーれもいないし。(笑)
頼れるのは自分しかいない。
結局は、失敗しなければ経験は積めないと悟る。
失敗は絶対に無駄ではない。

ウトウの頭の看板が目の前に現れた時と
酉谷山避難小屋の屋根がやっと見えた時は
感激のあまり涙がこぼれたほど。(ノ_<。)
自分がタワ尾根を歩けるとは思っていなかったし、
画像で何度も見たあの小屋にやっと会えた!
しかも今日は泊まれる!!
もう、嬉しくてしかたがない。\(^o^)/

思ったより時間がかかって到着した山頂から
避難小屋までの道で、空身ピストンの男性とすれ違う。
先客ありだな。でも、小屋にあったザックはひとつだけ。
物静かな外見から、こちらから話しかけなければ
たぶん話すことはないだろうと感じたので
「こんな年末に誰もいないだろうと思ってたら、いましたね(笑)」
と思い切って話しかけた。
それから就寝までの間は、話が弾んで楽しく過ごさせて頂き
本当に今日来てよかったと思えた。

朝9時に東日原でバスを降車したのは7人くらい?
彼は一番後ろの席で登山者をチェックしていたらしく
マットを持っていた私に「もしかしたら同じ小屋かも?」
と予想していたらしい。すごい洞察力。
私はあまり人を見ていないので「多くてやだなー」程度。(^^;;
本来なら、彼と一緒のヨコスズ尾根から登る予定だったのだ。
その場合は違うルートでの下山を決めていた。

憧憬のタワ尾根、お気に入りナンバー1*酉谷山避難小屋での一泊。
私の中ではメインイベントと言ってもいいくらい。
こんな年末の過ごし方もいいな。
今年の最後に思いを果たせた。
何十年か生きてきた中で、一番私らしい年末じゃないの!?
しみじみそう思いながら。。。
何度も振り返りお礼を言いながら、酉谷山避難小屋を後にした。

今回もまた色々な方のお世話になり無事に登頂、下山できました。
ムリ目な3連休を奮発してくれた上司。
私を後押ししてくださったkamasennin さんのレコ。
その他参考にさせて頂いたユーザーさん、ブロガーさん。
白テープで方向を示してくださったyamayama さん。
ナンガシュラフを安く譲ってくださったpink さん。
酉谷山避難小屋を愛するchiroro_ さん。
登山道を整備してくださってる方達。
こんな年末にまでバスを運行してくださる西東京バス。
一晩楽しく過ごさせてもらった千葉のIT関連男性。
また、おとなしくお留守番の猫。(笑)

2014年は厳冬期の谷川を含め色々な経験をさせて頂き
目標の山行をほぼ達成できて思い残すことはありません。
いつも同じですが、私を取り巻く全てのものに感謝です。
1年間ありがとうございました。<(_ _*)>
そして来年も、元気に山を歩けますように。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5852人

コメント

締まりましたね2014年!
sionさん、新年あけましておめでとうございます。

玄人好みのすばらしい山行になりましたね!
何か狙ってらっしゃるのは読んでました(笑)が、アコガレを実現するのにこれ以上のシチュエーションはありませんでしたね。おめでとうございます!

おかげで山中泊のタノシミ方、宿泊場所へのこだわり、すんごく魅力的なスパイスを見つけてしまった気がします。
日帰り限定!とかロング限定!とかくだらないシバリ、やめたくなってきました。

本年もどうぞよろしくお願いします!
2015/1/1 2:15
〆ました!
河童さん
明けましておめでとうございます。\(^o^)/
コメントありがとうー。
あらま、お気に入り登録まで嬉しいです。

何か狙ってそうなのは読まれてましたか?
皆さん鋭いったらありゃしない。(笑)
てんくらで1週間以上 マークが続いてて。
天気が悪かったら年明けを予定してました。

そうそう!これは、避難小屋泊を始めた頃から
ずっと温めてきたシチュエーションなんですよ。
(その頃はまだ酉谷山を全く知らなかった…)

何故か、この小屋を画像で見たとたん
一発で惚れ込んでしまいました。
狭いし、遠いし、なのにどうしてだろう??
登山者が少ない所が好きなせいかもしれません。
私の隠れ家、酉谷山避難小屋。

こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015/1/1 6:24
将にビンゴ♪
新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します 2015年 元旦 <(_ _)>

詩恩さん 田露鳩で御座います<(_ _)> クルックル〜♪ 初鳴で御座います
完璧なバリルーのタワ尾根を単独でよくぞ登られましたね!・・感涙解ります
一石神社からの出だしで踏跡が訳解らない状況は変わっていないのかな〜 ?
四つんばいって表現は間違いなく合っていますね!
No,17の素晴らしい階段は無かったよな〜・・通っていないのかな〜
でもここは迷いようがないからな〜 ?
人形山札確認できたんですね〜・・羨ましい!・・私は違うところ歩いてますね!
金袋山辺りから酉谷避難小屋と酉谷山は見えますよね!
えらく遠いと思いましたよ!・・
私の場合、ウトウ迄3h、長沢背稜合流迄1h、黒ドッケ迄1hと3pointで制限を掛けてトライアルしました〜
ウトウから先は、直進すると断崖岩稜トップに行着いて下りれなくなるんですよね
だから暫く進みその岩稜も左下トラバースで大下りして、岩稜基部からその
大岩をかわしたあたりで尾根に再度取付かなくてはならなくて、ここがキモ中のキモ
ですね!・・詩恩さんは、見事にクリアーしていますね!素晴らしい!!!

確かに!公共交通機関利用の詩恩さんが出来る最良のプランは、将にこの
酉谷避難小屋を利用するプランのしですね!・・拍手ですよ!

詩恩さんの避難小屋の活用の仕方は大変参考になります。
私は昨年テントを購入しましたので、避難小屋がテントに成り代わっているスタイル
を取ります。勿論やたらとテントは張る事が出来無いのですが・・
そこは、詩恩さんを見習い、あみだしたいと思っています。

しかし、素晴らしい本懐のお山歩き、実に良い形で締めくくる事が出来た様子
良かったですね〜・・詩恩さんは慎重だから安心できますね!
2015年は、いくつの避難小屋を落とすのであらうか ・・
おめでとうございました〜
2015/1/1 3:09
本当に鋭いよ!
田露鳩さん
明けましておめでとうございます。\(^o^)/
コメントありがとうございます。

タロさんの予想通り、タワ尾根&黒ドッケなのでした。
しかし何で解ったんだろ〜?
サスガ奥多摩奥武蔵バリ名人ですね。
そっか、タロさんはこの道をとっくに経験済みだったのですか!
後でレコ拝見しに行きますね。m(__)m

冒頭の急登には参りました。
素手でしたが手は泥んこ。 ハァハァ大汗。
ウトウの先の岩でも同じく木を掴んでよじ登り。
でも諦める気は全然ありませんでした。
下を眺めたら、道があった!
執念ですかね?(笑)

私の付箋によりますと、人形山11:00、ウトウノ頭13:00
酉谷山山頂14:30と書いてありますね。
ウトウまではよかったのですが、その後遅れをとりました。
でもまぁ、日の明るいうちに辿り着けたのでよかったです。

ちゃんと慎重な方から見たら、私は危なっかしいと思いますが
私なりに色々工夫して乗り越えてるつもり。
だって、やっぱり歩きたい気持ちを抑えきることができないの。
一緒に宿泊した男性は、私の話を聞いて驚いてました。
「タワ尾根は一番最後でいいかなって思ってた」と。

タロさんのお山歩きこそ慎重かつ緻密ですよ。
テントを駆使して更なるチャレンジは続くのでしょうね〜。

こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015/1/1 6:50
明けましておめでとうございまーす!
sionさん明けましておめでとうございます!
しっとり山行いーですねえ。
酉谷山とはまたいぶし銀です。
バーナーも大活躍。
周囲の人達に感謝しながら1年を締め括る姿勢は見習いたいですね。
今年も安全第一でお互いに良い山旅しましょうね。
2015/1/1 4:52
生意気にも歩かせてもらいました
えのしまんさん
明けましておめでとうございます。\(^o^)/
コメントありがとうございます。

奥多摩でもメジャー処しか知らなかった私にとって
酉谷山は隠れ家的な存在なんです。
この避難小屋いいでしょうー??

キレイ好きな管理人さんのお蔭で
実にいい大晦日を過ごすことができました。
いつかお会いできるかなーと楽しみにしております。

えのしまんさんの物好き山行(人のコト言えないな…笑)
とかスキーとか、また楽しみにしてますね。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015/1/1 6:59
おつです^^
あけおめ、ことよろです。^^

一応シオンさん的冬山グッズは揃ったのかな?
(今度は更に欲が出ますよ。テント、冬季シュラフ!ヒヒヒヒ

カメラ関係のプチプチは難しいですよね。
自分のは小さく切って、ガムテープで袋の中にとめちゃってます。
それでもぜんぜん防寒はできず、結局電池は3つ持ってますが、1日テント泊まりで2本半、なので3本はなくなります。替えの電池はザックに入れればもっと消費を防げるのかもしれませんがザック降ろせない場所だと写真取れなくなるし、プチプチでぐるぐる巻きにするとそれこそ手間だし。。。ミニのホッカイロを試してみようかと思ってます。 (か、カメラ自身を被う何かをつけようか?とか)

今年もよろしくです。
2015/1/1 10:13
一通り揃いました
ブルスカさん
明けましておめでとうございます。\(^o^)/
コメントありがとうございます。

今はこれで充分に思えるけど、
更に欲が出ちゃうのかなあ。

プチプチ採用したお蔭で
今回はまあ快適な電化製品達でした。
セロテープで袋状にしておいたのですが
出し入れが頻繁なため崩れてしまい。
でも、これだけでも防寒できてるな!
という安心感がありましたよ。(^^)

一応、モバイル充電器は持ってましたが
全く使わないで済みました。
次回は私もガムテープにします。
ミニカイロ、カメラに直接触れなければ
きっと大丈夫でしょうね。
いつもアイディアありがとう。

こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015/1/1 11:27
避難小屋の山納め、お疲れさまでした。
シオン先生
昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

やはり奥多摩で〆てきましたか。
しかも避難小屋のお泊まり忘年会セット装備で、
最高の山納めを楽しまれたようですね。

ウトウだとかタワ尾根とか・・・
奥多摩でも自分は完全な未踏区間なので、
イマイチピンとこないのですが、
凄いところを歩かれたことがレコで伝わります。

一杯水避難小屋は存じておりましたが、
それ以外がよくわからないので勉強させて頂きますね。
自分ももっと積極的に奥多摩に突入していかなければと思った次第です。

熊鈴未だに持参してないんすか?
奥多摩危ないですよ〜。
おーまいのようなケダモノも入山しますから。。。(笑)

〆の登山を大変ご満足された様子を伺えました。

OhMy_Naruo
2015/1/1 14:53
大満足
おーまい校長
明けましておめでとうございます。\(^o^)/
コメントありがとうございます。

今日は都内でもかなりの寒さですね。
年末、登山日和で大変助かりました。
たった1日でこんなに違うとは。。(°Д°)

何だか今は、奥多摩熱が冷めなくて。(笑)
あんなに気持ちが騒いでいた雪山には
まだ傾きそうもありません。(^^;;
行きたい雪山もあるんですけどね。

2014年最後に本懐を遂げることができ
天候やらその他諸々の巡り合わせに
感謝しています。(^-^)/

熊鈴はね、煩くてどうもね。f(^^;
美しい音色♪なら欲しいけれど。
おーまいさん的な獣は意外にも、
体型に反して臆病な部分があるので(笑)
大丈夫なんですよ。 (経験談)

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
2015/1/1 17:20
酉谷山避難小屋
SIONさま、初めまして。
「やま旅・はな旅 北海道」の管理人です。(「酉谷山避難小屋の管理人」ではありませんが、ここを公的に管理して下さる人やこの小屋を目指す人と同じように、愛情深くこの小屋を使わさせていただいているつもりではおります。)
2015年の初頭に、SIONさんのタワ尾根〜酉谷避難小屋の記録を拝見し、感動を受けました。たくさんの思い入れをお持ちになってタワ尾根をしっかり登られ、酉谷山避難小屋ライフを存分に楽しまれた2日間の記録は、私の心を打つものでした。
SIONさんは、責任のある大事な仕事をしっかりなされていながら、時間を作って自分の大事なその時間をお気に入りの山で過ごされているご様子とお見受けしました。
私にとっての酉谷山避難小屋は、そこにある構造物というより自分の居所というような存在です。SIONさんのおっしゃられる「隠れ家」という言葉がしっくりくるのかもしれませんね。
どのような山に登っていても、最後に行き着くところは酉谷山避難小屋ということになってしまっています。この小屋に何度通っても、縦走路から小屋が見えた時には心ときめくものがあります。SIONさんが小屋を見つけた時の気持ちがよく分かります。そんな小屋ですから、水場もトイレも大切にしたい・・・。この小屋を発つときは心を込めてお別れしたと心がけています。
水場は、本来の姿と比較して90%ほど回復しました。理想的にはもう少し工夫がいるのですが、物事に完璧というのは難しいものですからこれで良しとしなくてはなりませんね。(これまで同じようなことが何度かありましたが、今回はちょっと水場のダメージが破壊的でした。)
いつの日か酉谷山避難小屋でお会いできることがあるかも知れませんね。
2015年も、ますます楽しい山歩きをなされることをご期待いたします。
2015/1/1 19:17
恐縮でございます m(__)m
chiroro_ さん
はじめまして。(^-^)/
ご訪問、コメントありがとうございます。
恐縮に思いながらも正直嬉しいです。

つい先ほどもHPにお邪魔しておりました。
色々と読み応えがありますので
他の記事も拝見しています。

季節によって登山道の様子が変わり
様々な酉谷山や小屋の表情が見られる
宿泊記録は一番楽しみで大好きです!(*^^*)

先日まで知らなかった奥多摩の奥地に
何故こんなにも惹かれているのか
自分でも解らないのですが、
chiroro_ さんのHPに出会ったのは
偶然ではない何かがあるのでしょうね。

そういう不思議な巡り合わせが
人生に於いてどれだけあるか?
お金では買えない幸せを感じられる
感覚を持ち合わせているか?
今の私には、山を通じてのそれが
きっと大事なのです。

いつも小屋のお掃除や水場の調整など
大変ありがとうございます。
温かみの感じられる文章は
強く印象に残るものばかり。
またお邪魔させて頂きますね。
(工事中の記録もお待ちしてます ^^)

いつの日か、酉谷山避難小屋で
お会いできるのを楽しみに。。。
時節柄、ご自愛くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _*)>
2015/1/1 21:49
さすがsionさん
もはや、奥多摩マスターですね( ̄+ー ̄)

しかし、良さげな避難小屋ですね〜
充実の単独忘年会山行、お疲れ様でした(^O^)/
2015/1/1 21:59
いえいえ全然… (^^;
まことさん
コメントありがとうございます。(^-^)/

マスターなど、とんでもナイ。(^^;;
私の琴線に触れる何かが
この小屋にはあるようです。

目には見えないからこそ
そういう感覚は大切にしたいですね。
2015/1/1 22:19
年初から心温まるレコありがとうございます!
sionさん、初めまして、でしょうか。

すばらしいですね、タワ尾根から酉谷山避難小屋で念願の一泊。
年初からいいレコを読ませていただきました。
このエリアは奥多摩でも真髄な奥深さがありますね、長沢背稜が若干長い気がしますが、わたしも頻繁に歩きたいエリアです。
それに、いい天気に、雪も写真見る限りひどくはない感じで、まったりと堪能されましたね、羨ましいです。
一石山神社上の踏み跡は私がつけてしまったものかも?反省。
しかし、見事四つん這い馬力で?クリアお見事です。
今年もいい歩きを重ねて下さい。
2015/1/2 15:47
お褒めのお言葉恐縮です
ShuMae さん
はじめまして。(^-^)/
お名前は存じ上げております。
ご訪問、コメントありがとうございます。

このエリアについて色々調べる中で
ShuMae さんの記録も拝見していました。
ありがとうございました。m(__)m

四つん這い急登の手前に道標があったのは
私は全く見逃していたようで。(^^;;
仰る通り45度位の急傾斜でしたよね!
いえいえ、恐らく複数の方があそこを…(笑)
踏み跡が見えた時はホッとしました。

今更ながら奥多摩の魅力に気づかせて頂き
憧れの尾根を歩ける喜びや、
好きな小屋を訪ねる幸せを感じています。
今後も、参考にさせて頂きますね。\(^-^)/
2015/1/2 18:47
sionさん、明けましておめでとうございます!
渋い玄人好みのレコですね〜
sionさんの山に対する気持ちや山を歩いてるときの
心境とかが伝わってくる素敵なレコですね
口角が無意識に上がってしまうなんて、避難小屋LOVE度が
すごいですね
天目山からの見晴らし、気持ち良さそ〜〜〜
自分らしい年末の山行締め、最高♪
今年も充実した山登りが沢山できるといいですね
2015/1/2 23:03
私自身は素人(笑)
ドリトスさん
明けましておめでとうございます。\(^o^)/
コメントありがとうございます。

いつも大体そうなんですが、、、
画像見て「ここいいな!」と感じたら
実行に移してしまう傾向があります。
歩きたい気持ちを抑えられない。f(^^;
やらない後悔をするのがイヤなんですね。

好天や様々なものが後押ししてくれて
「思い切って来てよかった!」
そんな2日間でした。

ドリトスさんもよい を。(^-^)/
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015/1/3 6:11
ゲスト
おー。
しおんさん 明けましておめでとうございます
避難小屋ラブ!
満喫できて良かったですね!
バターハニートーストおいしそう!


目標の山行ほとんど達成なんて
とても幸せな一年でしたね!

今年も、引き続き
宜しくお願いします。

青空えいま。
2015/1/4 6:47
私らしい締めくくり
青空えいまさん
明けましておめでとうございます。\(^o^)/
コメントありがとう。

今迄メジャー処ばかり目が行っていた私。
派手な展望はないけれど、
また別の楽しみを見つけた気がします。
しみじみ幸せです。

暴風地帯はどうでしたか?
またお邪魔しますね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015/1/4 10:31
おめでとうございます!
sionさん 明けましておめでとうございます(遅っ)

年の最後をなんだか充実した楽しい素晴らしい山行で締めくくれてよかったですね!

谷川岳以降尻つぼみになりリフト2回+ロープウェー1回(こっちはレコにあげてません)の山行+休みのないというか寝る間のないシフトの仕事や忘年会で昨年は終わってしまいました。・・・山を考えないようにしてたのが本当のところでしたね

経験を積むに連れて山のスタイルがどんどんと変化してるのがよくわかります、やっぱり自分に合った楽しいスタイルが一番ですよね。

・・・今年になって2ヶ月ぶりの山行(友人とコラボ)が11時間の行動時間(休憩全部で2時間くらい)で二人とも食べたのが行動色ゼリー一個(水分は1回だけ補給)という自分も変わらないスタイルがまだ続いてました(笑)

安全第一を目標にしてこれからも登山楽しんでいきましょうね、本年もよろしくお願いします
2015/1/4 17:27
お元気そうで
ドランキーさん
明けましておめでとうございます。\(^o^)/
コメントありがとうございます。

お久しぶりですね。
お仕事や
お忙しいんだろうなと思っていましたよ。
初詣、例の黒服着たのでしょうか?

どうしたことか突如として
奥多摩に魅せられてしまいました。
不思議なものです。(^^;;

コラボ登山、後ほどお邪魔させて頂きますね。
あ!リフトとかチョコとか全然似合わないんで(笑)
ドランキーさんらしく、ガンガン歩いてください。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015/1/4 20:39
迷惑になってないようでしたので安心しました。
先日、酉谷山非難小屋でご一緒させていただきました。

その際、話させてもらった内容ですとかなり一人が好きなご様子でしたので、
外にツェルト張ったほうがよかったかもしれないと思ってましたので、
安心しました。

初めてヤマレコを利用し、
記録を拝見させていただきましたが、
かなり詳しく記載されているんですね。
私にはちょっと出来そうになさそうです。

直近に行かれることはないとは思いますが、
念のため、雲取山から富田新道で下山した際に、
唐松谷林道の道と合流する吊橋辺りで熊2頭を目視しましたので、
もし行かれるようでしたらご注意ください。

それでは失礼致します。
2015/1/4 20:56
とんでもございません。。。 (^-^ゞ
radio-shinya さん
先日はお世話になりました。(^-^)/
ご訪問、コメントありがとうございます。
覗いてくださったんですね、嬉しいです。

登るペースが遅いので歩く時は一人が好き。
でも、登山道や避難小屋で出会うのも
何かのご縁だと思いますので。。。
よほどの拒否反応を示してなければ(笑)
自分から話しかけますよー。
(極たまに挨拶さえ返さない方もいますよね?)
迷惑だったなら、あんなに喋りません。

下界では年末の慌ただしい中、
憧れの酉谷山避難小屋でのんびりと
お陰様で楽しい時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました!

雲取山はいかがでしたか?
今年の積雪期にはぜひ行きたいと思っています。
熊情報、助かります。m(__)m
お互い無事下山できてよかった。

radio-shinya さんもよい山を。
では、またどこかの山で。。。(*^^*)
2015/1/4 23:09
明けましておめでとうございます!
全く空気の読めないオソコメでごめんなさい(>_<)
こんにちは、sionさん(^^)v

いや〜タワ尾根を歩かれたのですねぇ(゜ロ゜)
しかもワタシのレコも拝見して頂きとても恐縮です
すみません、こんなことならばもっとコース状況を細かく書けば良かったと反省しております(^-^;
一石山神社裏のスタートからいきなり心臓破りの坂ですもんね、ワタシもスタートからタジタジでした(笑)
それとウトウノ頭の先がちょっと迷いそうな感じですし・・
歩いている人が少ないから踏み跡が分かりづらい代わりに、あの辺りホント静かで良いですよねぇ
東京のはしっこを歩いてるな感が強くて、ワタシもとても好きになりました

ワタシはsionさんとは反対側、雲取山を目指して歩きましたが、次回歩く時は絶対に西酉山を絡めて歩いてみたいと思っておりましたから何だかタイムリーな感じです
天目山の辺りがあんなに展望が良いとは知りませんでしたし。
しかしホント素敵な小屋ですねぇ。。避難小屋も場所によっては万年ギュウギュウ詰めなんてところもありますが、そんな感じとは無縁で静かな感。
ワタシもお邪魔したくなりました♪
何はともあれ2014年最高の〆になりましたね

今年も安全で楽しい山歩きが出来ると良いですね〜
今年も一年宜しくお願いします(^^)v
2015/1/5 14:08
レコ見て心踊りました
kamasennin さん
明けましておめでとうございます。\(^o^)/
ご訪問、コメントありがとうございます。
いえいえ、お忙しい中恐縮です。

kamasennin さんのレコを拝見した時
あまりのタイムリーさに心臓バクバク。(笑)
タワ尾根はとっておくつもりでしたが
お陰様で直近の登山道の様子がわかり、
歩く勇気が湧いてきました。

ロングコースなのに軽々とこなされて
いつもサスガだなと思っています。m(__)m

chiroro_ さんのHPによりますと、
こんな小さな酉谷山避難小屋にも
ツアー団体が押し寄せる連休があるそうですが(@_@;)
正直、遭遇したくないですね。

仲睦まじいご夫婦での山歩き
本年もまた楽しみにしております。
ぜひ酉谷山にも訪れてみてください。(^-^)
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
2015/1/5 18:59
一杯水の〜
一杯水の水場は、枯れていたでしょうか?
今月中旬頃、奥多摩駅から家まで歩いて帰ろうかなと思案中ですが、雪が当てにできないうえに、一杯水から東側に水場がなぁ・・・と、どうしようか悩んでいます。
2015/1/5 14:26
たぶん枯れています
kameasi さん
お久しぶりですね。(^-^)/
コメントありがとうございます。

一杯水道標で立ち止まり写真を撮った時
はっきり確認はしていないのですが、
何の音も聞こえなかったので
恐らく水は出ていなかったと思われます。

確実な情報提供できずごめんなさい。m(__)m
2015/1/5 19:14
Re: たぶん枯れています
いえいえ^^ありがとうございました。
1月15日から19日まで5連休取ったので、どこを歩こうかなぁと。
最初は八ヶ岳でも・・・と思っていたのですが、雪の降り方が嫌な感じですので、今シーズンは高い山は回避しよっかなぁと。
しかし低山は降雪がないので、水場が何日もないと厳しいんですよねぇ。
参考にさせていただきます〜。
2015/1/6 10:53
つながり
sionさん、こんにちは。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
嫁さんとおチビたちの帰宅によりすっかり家の中ではヤマレコを開けなくなったshoyです。。。
メッセージを頂いた時はこんな感動の直後だったんですね。
きっと車内でこの二日間のことを反芻されていたことと思います。

その名の通り"難を避ける"のための避難小屋が、安寧をもたらす"隠れ家"になるなんて、とっても素敵なことではないですか。
「避難のための小屋を宿舎代わりに使うなんてけしからん!」なんて意見をお持ちの方もいらっしゃるようですが、利用しなければ維持もできません。sionさんのように愛情溢れる利用者がいるからこそ、こういった小屋がより良いものとして残り、繋がれていくのだと思います。(ヤマレコも同じですね)
sionさん自身も、色々な人、モノ、山をつなぐ港のような存在になっていると思いますよ。

素敵な旅でしたね。
お疲れさまでした。
2015/1/5 16:17
また過分なお言葉。。。
しょいともさん
明けましておめでとうございます。\(^o^)/
コメントありがとう。
おチビちゃんとの時間は大事ですね。
それは思っているよりずっと短いから。

港とは、、、恐れ入ります。
ただ私は自分の歩きたい山を
歩いているだけですので。。。<(_ _*)>

仰る通り、緊急避難のための小屋なので
宿泊にはそれこそ非難の声があがるのも事実。
でも、しょいともさんのその考え方には共感!
chiroro_ さんのように心から山と小屋を愛し
キレイに維持してくださる方には
本当に頭が下がりますね。

特に、酉谷山界隈ではこの小屋が
命綱のような貴重な役割を果たしているようです。
(避難小屋ノートより)
いつまでも、訪れる人達がホッとできる場所で
あり続けて欲しいと願います。(*^^*)

本年もお互いに楽しい山歩きをしたいですね。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
2015/1/5 23:34
まさに隠れ家
sionさん、こんばんは。(はじめまして、かな)

今週末の連休に酉谷山避難小屋に泊ろうと思って、最新の情報を調べたら、
このsionさんのレコでした。

この時期、なかなか得られない貴重な情報をありがとうございます
sionさんのレコ、他の機会にもときどき拝見させておりました。
状況や心境が良くわかる名文を楽しませていただいております

酉谷山避難小屋、私ももっとも気に入っている小屋です。
私はテント泊が多く、かつ奥多摩は日帰り登山ばかりですが、
唯一、この小屋だけが奥多摩に泊りで行くケースです。
昨年も1月と8月(この時は時間切れで雲取山に避難小屋に泊りましたが)
に行きました。私にとっても隠れ家です

ところで最近sionさんがいった山が、谷川馬蹄形や御小屋尾根からの阿弥陀岳等、
偶然にも昨年私が行った山と重なって降り、どのレコもとてもリアルに拝見いたしました。
これからも心温まるレコ、楽しみにしております
2015/1/8 0:42
本当ですか!
shigetoshi さん
はじめまして。(^-^)/
ご訪問、コメントありがとうございます。
私もあちらこちらでお見かけしていました。

酉谷山避難小屋はshigetoshi さんも
一番のお気に入りなんですね! \(^o^)/
更に谷川馬蹄形や阿弥陀の御小屋尾根、
なんて奇遇なんでしょうか。。。
とても嬉しいです。(*^^*)

じっくり拝見したいので、
後ほどお邪魔させて頂きますね。

今週末、隠れ家にお泊まりとのこと
羨ましーい!
ぜひ楽しんで来てください。
レコお待ちしております。

嬉しいお言葉の数々ありがとうございました。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。m(__)m
2015/1/8 2:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら