ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5859248
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南ア 上河内岳 茶臼岳 光岳 池口岳

2023年08月19日(土) ~ 2023年08月23日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
36:32
距離
57.9km
登り
4,748m
下り
5,238m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:58
休憩
0:47
合計
6:45
6:15
82
7:37
7:39
68
8:47
8:53
42
9:35
10:03
82
11:25
11:36
84
13:00
2日目
山行
5:32
休憩
1:08
合計
6:40
4:42
21
5:03
5:06
23
5:29
5:29
4
5:33
5:52
5
5:57
5:58
118
7:56
8:13
37
8:50
9:00
8
9:08
9:23
2
9:25
9:28
114
11:22
3日目
山行
7:15
休憩
1:24
合計
8:39
5:23
45
6:08
6:16
14
6:30
6:30
19
6:49
6:55
14
7:09
7:18
14
7:32
7:37
81
8:58
9:15
77
10:32
10:32
95
12:07
12:09
19
12:28
12:51
16
13:07
13:15
11
13:26
13:32
13
13:45
13:45
17
4日目
山行
7:47
休憩
2:34
合計
10:21
4:59
20
5:19
5:19
96
6:55
7:12
56
8:08
8:23
62
9:25
9:25
102
11:07
12:04
11
12:15
12:35
15
12:50
13:35
105
15:20
5日目
山行
4:12
休憩
0:28
合計
4:40
6:35
12
6:47
6:48
13
7:01
7:02
40
7:42
7:43
116
9:39
10:04
71
11:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き
静岡駅から登山バスで畑薙臨時駐車場 → 椹島ロッジ

帰り
池口岳登山口から大島バス停近く→ 平岡駅(タクシー)→ 静岡駅

8月17日 京都から静岡駅に
2023年08月17日 14:41撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/17 14:41
8月17日 京都から静岡駅に
北口の東横インに宿泊
2023年08月17日 17:20撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/17 17:20
北口の東横インに宿泊
静鉄バスで畑薙臨時駐車場へ
2023年08月18日 13:33撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/18 13:33
静鉄バスで畑薙臨時駐車場へ
東海フォレストの無料送迎バスで椹島ロッジへ、
2023年08月18日 15:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/18 15:45
東海フォレストの無料送迎バスで椹島ロッジへ、
お風呂もあり
2023年08月18日 16:20撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/18 16:20
お風呂もあり
8月19日 ロッジから聖沢登山口までバスで送ってもらう
2023年08月19日 06:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 6:10
8月19日 ロッジから聖沢登山口までバスで送ってもらう
山腹を歩きます
2023年08月19日 07:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 7:23
山腹を歩きます
2023年08月19日 07:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 7:30
吊り橋を
2023年08月19日 07:35撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/19 7:35
吊り橋を
林業の山
2023年08月19日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 9:20
林業の山
少し展望が開けました
2023年08月19日 09:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 9:41
少し展望が開けました
登山道は細流を何本も通るので水は心配ありません
2023年08月19日 10:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 10:16
登山道は細流を何本も通るので水は心配ありません
2023年08月19日 10:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 10:18
問題なく通れます
2023年08月19日 10:32撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/19 10:32
問題なく通れます
2023年08月19日 10:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 10:32
問題なし
2023年08月19日 10:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 10:36
問題なし
ここで少し迷いました 谷沿いの踏み跡を行きましたがそれは間違いで..
2023年08月19日 10:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 10:45
ここで少し迷いました 谷沿いの踏み跡を行きましたがそれは間違いで..
この大きな岩を右手にまくように上がるのが正解でした
2023年08月19日 10:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 10:57
この大きな岩を右手にまくように上がるのが正解でした
滝見台というポイント
2023年08月19日 11:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:32
滝見台というポイント
2023年08月19日 11:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/19 11:27
2023年08月19日 11:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:55
遭難慰霊碑
2023年08月19日 11:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:55
遭難慰霊碑
この沢を渡ります。「山と高原地図」だとこの沢沿いに行くように読めますが、いったん尾根を乗り越えて、別の沢筋を歩きます
2023年08月19日 12:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 12:06
この沢を渡ります。「山と高原地図」だとこの沢沿いに行くように読めますが、いったん尾根を乗り越えて、別の沢筋を歩きます
2023年08月19日 12:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 12:21
この橋は渡りません ルートがかわった?
2023年08月19日 12:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 12:25
この橋は渡りません ルートがかわった?
起伏の小さな道を行きます このころから雨が降り出したので
傘で歩きます
2023年08月19日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 12:27
起伏の小さな道を行きます このころから雨が降り出したので
傘で歩きます
2023年08月19日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 12:38
これは渡ります この後もか同じような橋を渡ります
2023年08月19日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 12:39
これは渡ります この後もか同じような橋を渡ります
聖平到着!
2023年08月19日 12:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 12:59
聖平到着!
ビール ビール
2023年08月19日 13:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/19 13:42
ビール ビール
小屋から稜線へ上がる木道 5分くらいです
2023年08月19日 13:46撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/19 13:46
小屋から稜線へ上がる木道 5分くらいです
2023年08月19日 14:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 14:03
携帯の案内
2023年08月19日 14:05撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/19 14:05
携帯の案内
小屋のトイレ 宿泊棟から遠い
2023年08月19日 14:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 14:18
小屋のトイレ 宿泊棟から遠い
8月20日
聖岳には行きませんが、薊畑までは空身で往復しておきます
2023年08月20日 05:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 5:01
8月20日
聖岳には行きませんが、薊畑までは空身で往復しておきます
薊畑
2023年08月20日 05:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 5:01
薊畑
聖岳 9日後に登ります
2023年08月20日 06:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/20 6:52
聖岳 9日後に登ります
2023年08月20日 07:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:55
上河内岳 まだまだ遠い
2023年08月20日 07:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:56
上河内岳 まだまだ遠い
2023年08月20日 08:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:12
あと 30分?
2023年08月20日 08:30撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/20 8:30
あと 30分?
北の方向を見る 雲中は聖
2023年08月20日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:31
北の方向を見る 雲中は聖
上河内岳山頂
2023年08月20日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:06
上河内岳山頂
200名山! 登頂記念 私の分身です
2023年08月20日 09:09撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
8/20 9:09
200名山! 登頂記念 私の分身です
さて、南を目指して
2023年08月20日 09:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:33
さて、南を目指して
竹内門
2023年08月20日 09:49撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/20 9:49
竹内門
茶臼小屋に到着しました
2023年08月20日 11:21撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/20 11:21
茶臼小屋に到着しました
憩いの 湯 と勘違い
2023年08月20日 11:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/20 11:48
憩いの 湯 と勘違い
ビールが冷えてます
2023年08月20日 11:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/20 11:48
ビールが冷えてます
2023年08月20日 12:50撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/20 12:50
2023年08月21日 04:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 4:20
新田次郎の写真がありました 『孤高の人』は何度も読みました
2023年08月21日 04:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 4:21
新田次郎の写真がありました 『孤高の人』は何度も読みました
2023年08月21日 04:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 4:21
8月21日
小屋のから富士山がよく見えます
2023年08月21日 04:40撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/21 4:40
8月21日
小屋のから富士山がよく見えます
茶臼岳はすぐ近く
2023年08月21日 05:46撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/21 5:46
茶臼岳はすぐ近く
地図には載っていません
2023年08月21日 06:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 6:02
地図には載っていません
300名山!
2023年08月21日 06:11撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/21 6:11
300名山!
仁田池
2023年08月21日 06:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 6:28
仁田池
ここから仁田岳へ
2023年08月21日 06:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 6:50
ここから仁田岳へ
仁田岳
2023年08月21日 07:11撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/21 7:11
仁田岳
これから歩く南の稜線
2023年08月21日 07:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 7:14
これから歩く南の稜線
易老岳へ向かっています
2023年08月21日 08:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:06
易老岳へ向かっています
ピークとわからないPです
2023年08月21日 08:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:58
ピークとわからないPです
2023年08月21日 09:29撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/21 9:29
けっこう長いみちのりでした
2023年08月21日 10:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:11
けっこう長いみちのりでした
静高平へは谷筋をいきあす
2023年08月21日 10:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:36
静高平へは谷筋をいきあす
2023年08月21日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 11:17
水が豊富にありました。水があるときは光小屋では水を分けてくれません 有料ならOK
2023年08月21日 11:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 11:35
水が豊富にありました。水があるときは光小屋では水を分けてくれません 有料ならOK
木道を行くと光小屋、イザルカが岳によってきます
2023年08月21日 11:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 11:53
木道を行くと光小屋、イザルカが岳によってきます
2023年08月21日 12:05撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/21 12:05
2023年08月21日 12:07撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/21 12:07
そして 光小屋に向かいます
2023年08月21日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 12:16
そして 光小屋に向かいます
つきました! ビールを
飲む前に山頂と光石を見てきます
感じのいい女の子が仕切ってました
2023年08月21日 12:30撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/21 12:30
つきました! ビールを
飲む前に山頂と光石を見てきます
感じのいい女の子が仕切ってました
このお地蔵さんを左に行くと最南端のハイ松 百俣沢の頭です 今回は行きませんでした
2023年08月21日 12:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 12:54
このお地蔵さんを左に行くと最南端のハイ松 百俣沢の頭です 今回は行きませんでした
山頂 展望なし
2023年08月21日 13:09撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
1
8/21 13:09
山頂 展望なし
岩頭 光石ではありません
2023年08月21日 13:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 13:13
岩頭 光石ではありません
池口山への分岐 明日はここを右に行きます
2023年08月21日 13:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 13:18
池口山への分岐 明日はここを右に行きます
光石
2023年08月21日 13:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 13:22
光石
2023年08月21日 13:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 13:23
光小屋に戻ってきました いまは素泊まりのみです
聖平小屋、茶臼小屋、光小屋は小屋で購入したものも物も持ち帰らないといけません、トイレのティッシュも同じく。
2023年08月21日 14:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 14:07
光小屋に戻ってきました いまは素泊まりのみです
聖平小屋、茶臼小屋、光小屋は小屋で購入したものも物も持ち帰らないといけません、トイレのティッシュも同じく。
2023年08月21日 15:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 15:31
左は茶臼300 右は上河内岳200
2023年08月21日 18:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 18:37
左は茶臼300 右は上河内岳200
8月」22日
NHKの撮影班がもう一週間も泊っているとのことでした
メインのなんとかさんは1泊して下山されたそうです
2023年08月22日 04:47撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 4:47
8月」22日
NHKの撮影班がもう一週間も泊っているとのことでした
メインのなんとかさんは1泊して下山されたそうです
2023年08月22日 04:47撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 4:47
加々森山 池口岳を目指します
2023年08月22日 05:25撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 5:25
加々森山 池口岳を目指します
2023年08月22日 05:26撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 5:26
2023年08月22日 05:38撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 5:38
2023年08月22日 05:40撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 5:40
2023年08月22日 06:21撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 6:21
2023年08月22日 06:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 6:56
2023年08月22日 07:10撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 7:10
2023年08月22日 07:26撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 7:26
2023年08月22日 07:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 7:56
分岐
2023年08月22日 08:08撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 8:08
分岐
分岐から5分くらいで頂上です
2023年08月22日 08:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 8:13
分岐から5分くらいで頂上です
何も見えない頂上でした
2023年08月22日 08:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 8:18
何も見えない頂上でした
池口岳かな?
2023年08月22日 08:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 8:54
池口岳かな?
2023年08月22日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 9:11
振り返って。これは加々森山
2023年08月22日 09:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 9:14
振り返って。これは加々森山
気持ちのいいところです
2023年08月22日 09:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 9:14
気持ちのいいところです
鹿の平? ここにテン泊の予定でしたが、早すぎるで前進
2023年08月22日 09:22撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 9:22
鹿の平? ここにテン泊の予定でしたが、早すぎるで前進
道は明瞭
2023年08月22日 09:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 9:40
道は明瞭
2023年08月22日 09:43撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 9:43
水場下降点 取りに行きます
2023年08月22日 09:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 9:52
水場下降点 取りに行きます
テープも踏み跡もあり
2023年08月22日 10:04撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 10:04
テープも踏み跡もあり
このガレを少下ります
2023年08月22日 10:09撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 10:09
このガレを少下ります
豊富に出てました
2023年08月22日 10:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 10:13
豊富に出てました
振り返って。左の木のところがらガレを離れて登ります
2023年08月22日 10:19撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 10:19
振り返って。左の木のところがらガレを離れて登ります
ジャンクションPに到着、結構急でした
2023年08月22日 11:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 11:14
ジャンクションPに到着、結構急でした
手前が加々森山 奥が光岳
2023年08月22日 11:29撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 11:29
手前が加々森山 奥が光岳
到着!
2023年08月22日 12:19撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 12:19
到着!
南峰 行く積りだったが、デジカメをどこかで落として、水場の下降点まで探しに戻り約1時間ロス 気力も萎えて南峰は諦める。いま思えば行けばよかった。
2023年08月22日 12:22撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 12:22
南峰 行く積りだったが、デジカメをどこかで落として、水場の下降点まで探しに戻り約1時間ロス 気力も萎えて南峰は諦める。いま思えば行けばよかった。
下山開始 最初の大岩は左からまく
2023年08月22日 13:37撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 13:37
下山開始 最初の大岩は左からまく
次の大岩は登ります
2023年08月22日 13:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 13:52
次の大岩は登ります
2023年08月22日 14:34撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/22 14:34
水場 2Lも背負っているので素通り
2023年08月22日 15:16撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 15:16
水場 2Lも背負っているので素通り
ここでテン泊
2023年08月22日 15:21撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/22 15:21
ここでテン泊
8月23日
翌朝 テン場付近から
2023年08月23日 06:38撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/23 6:38
8月23日
翌朝 テン場付近から
2023年08月23日 06:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/23 6:45
なだらかな道が続く
2023年08月23日 06:53撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/23 6:53
なだらかな道が続く
2023年08月23日 07:28撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/23 7:28
2023年08月23日 07:32撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/23 7:32
2023年08月23日 07:43撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/23 7:43
黒薙 この辺りもテント張れます
2023年08月23日 07:47撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/23 7:47
黒薙 この辺りもテント張れます
快調に下れます
2023年08月23日 08:08撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/23 8:08
快調に下れます
山の神 大きな岩の上に木が生えいる
2023年08月23日 09:08撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/23 9:08
山の神 大きな岩の上に木が生えいる
その岩の下に祠があります
2023年08月23日 09:07撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/23 9:07
その岩の下に祠があります
昭和43年 わたしより二歳若い。所有権切れ。いまは、国のもの?
2023年08月23日 09:24撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/23 9:24
昭和43年 わたしより二歳若い。所有権切れ。いまは、国のもの?
到着
2023年08月23日 09:39撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/23 9:39
到着
避難小屋まで5分くらいです
2023年08月23日 09:43撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/23 9:43
避難小屋まで5分くらいです
見学に行きました 最初は逆コースでここへ泊まろうかと思ってました。でも南下してよかった。
2023年08月23日 09:44撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/23 9:44
見学に行きました 最初は逆コースでここへ泊まろうかと思ってました。でも南下してよかった。
最初の民家まで約30分 そこで初めて携帯がつながります
2023年08月23日 10:40撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
8/23 10:40
最初の民家まで約30分 そこで初めて携帯がつながります
車道沿いにあった滝
2023年08月23日 11:16撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/23 11:16
車道沿いにあった滝
大島というバス停のすぐ近くまでタクシーに来てもらい
平岡駅へ。
2023年08月23日 12:44撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/23 12:44
大島というバス停のすぐ近くまでタクシーに来てもらい
平岡駅へ。
2023年08月23日 13:18撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/23 13:18
今晩は駅前で泊まって明日、再度椹島へ入って第二ラウンド開始です
2023年08月23日 16:21撮影 by  CDY-AN90, HUAWEI
8/23 16:21
今晩は駅前で泊まって明日、再度椹島へ入って第二ラウンド開始です

感想

南アルプス 変則縦走です 池口岳から北岳まで歩き通したかったのでですが、荷物が重くなるので、2回下山し3ラウンドで歩きました

1ラウンド 8月19日〜8月23日
上河内岳 茶臼岳 光岳 池口岳

2ラウンド8月24日〜8月29日
悪沢岳 赤石岳、聖岳

3ラウンド8月30日〜9月 3日
塩見岳、間ノ岳、農鳥岳、北岳

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
池口岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら