ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 655571
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ウトウノ頭〜酉谷山〜檜岳  檜尾根の下りでルートを間違えて・・・

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
09:41
距離
28.2km
登り
3,155m
下り
3,469m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:40
合計
9:41
7:54
7
8:52
8:55
12
9:16
9:18
15
9:33
9:38
15
9:53
9:53
25
10:18
10:27
9
10:36
10:43
3
10:46
10:57
10
11:07
11:08
33
12:00
12:18
11
12:29
12:30
3
12:33
12:43
16
12:59
12:59
11
13:10
13:10
21
13:31
13:41
166
16:27
16:27
67
17:34
17:35
0
17:35
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
板橋4:32−奥多摩7:28ー東日原8:00 南浦和経由だとはやいんですね。
コース状況/
危険箇所等
●タワ尾根 前日の雨のため一石山神社スタート直後の急登で少し滑りました。ウトウノ頭から少し先の下りは多少道が荒れ気味です。

●酉谷山〜檜岳 小黒〜東大演習林看板のある塩地ノ頭までは道は不明瞭です。小黒に到着したら塩地ノ頭に向けてコンパスをセットしましょう。

●檜尾根 2回登ったことがあり、ある程度のイメージは出来ていました。地形図で見る限り困難ではなさそうですが、主尾根が痩せており地形図にはあらわれない支尾根も数多くあるので自分はルートを外しました。尾根末端の降下場所によっては大変なことになります。(自分は大変なことに・・・)尾根のスタートが人気のシラカケ岩の近くなので下りに使いたくなりますが、全くオススメ出来ません。
おはようございます。珍しく奥多摩からのスタートです。それも8時前・・・公共機関を7つ使って到着しました。
2015年06月07日 07:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/7 7:49
おはようございます。珍しく奥多摩からのスタートです。それも8時前・・・公共機関を7つ使って到着しました。
少し青空も見えて気分爽快と言いたいが、3週間前から咳が止まらず、昨日医者に行きました。ドクターには登山して大丈夫か聞きませんでした。ダメと言われても行ってしまうから・・・
2015年06月07日 07:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/7 7:55
少し青空も見えて気分爽快と言いたいが、3週間前から咳が止まらず、昨日医者に行きました。ドクターには登山して大丈夫か聞きませんでした。ダメと言われても行ってしまうから・・・
一石山神社の階段を上がり・・・
2015年06月07日 08:09撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/7 8:09
一石山神社の階段を上がり・・・
お参りしてからスタートです。
2015年06月07日 08:13撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 8:13
お参りしてからスタートです。
スタート直後は急登です。
2015年06月07日 08:19撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 8:19
スタート直後は急登です。
程よい間隔でベンチがありました。
2015年06月07日 08:37撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 8:37
程よい間隔でベンチがありました。
一石山山頂。スタートして間もないのに1000m越え。これが奥多摩の魅力?
2015年06月07日 08:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/7 8:53
一石山山頂。スタートして間もないのに1000m越え。これが奥多摩の魅力?
今日の強い味方、ハッカ水。多少コバエは寄ってきたものの、体にはとまりませんでした。 
2015年06月07日 08:54撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/7 8:54
今日の強い味方、ハッカ水。多少コバエは寄ってきたものの、体にはとまりませんでした。 
ミズナラの巨木。
2015年06月07日 09:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/7 9:10
ミズナラの巨木。
いい感じです。
2015年06月07日 09:22撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 9:22
いい感じです。
タワ尾根、どっしりとしたいい尾根です。
2015年06月07日 10:00撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/7 10:00
タワ尾根、どっしりとしたいい尾根です。
このきのこ、ぷにゅぷにゅして柔かかった。
2015年06月07日 10:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 10:10
このきのこ、ぷにゅぷにゅして柔かかった。
お決まりの・・・
2015年06月07日 10:23撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/7 10:23
お決まりの・・・
ウトウノ頭から先は、ヤセ尾根や藪っぽいところもあります。ここのくだりが尾根で一番の難所かな?
2015年06月07日 10:44撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/7 10:44
ウトウノ頭から先は、ヤセ尾根や藪っぽいところもあります。ここのくだりが尾根で一番の難所かな?
モノレールの軌道に出合う。
2015年06月07日 10:50撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 10:50
モノレールの軌道に出合う。
レールがジャマで歩きにくい。
2015年06月07日 11:00撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/7 11:00
レールがジャマで歩きにくい。
酉谷山に向かいます。
2015年06月07日 11:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 11:45
酉谷山に向かいます。
ここらへんは青空だったらいい感じなんだが・・・
2015年06月07日 11:58撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 11:58
ここらへんは青空だったらいい感じなんだが・・・
山頂に到着。自分を入れて4人いました。大盛況?
2015年06月07日 12:06撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/7 12:06
山頂に到着。自分を入れて4人いました。大盛況?
運がないのか、ここから富士山を見たことはあまりありません。今日もダメダメ。熊倉方面に行きます。
2015年06月07日 12:07撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 12:07
運がないのか、ここから富士山を見たことはあまりありません。今日もダメダメ。熊倉方面に行きます。
すぐに小黒に到着。そういえば2週間前に来たばっかじゃん。
2015年06月07日 12:37撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/7 12:37
すぐに小黒に到着。そういえば2週間前に来たばっかじゃん。
踏み跡を見るとこのトラロープ、効果絶大のようです。
2015年06月07日 12:40撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/7 12:40
踏み跡を見るとこのトラロープ、効果絶大のようです。
昨日の雨のためか生き生きとしている。
2015年06月07日 12:43撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/7 12:43
昨日の雨のためか生き生きとしている。
やっぱ自分は北面がいいなあ〜
2015年06月07日 12:46撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 12:46
やっぱ自分は北面がいいなあ〜
季節の移ろいを感じます。
2015年06月07日 12:56撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/7 12:56
季節の移ろいを感じます。
先週はお邪魔してしまい申し訳ございません。
2015年06月07日 12:59撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 12:59
先週はお邪魔してしまい申し訳ございません。
檜岳へのつらい登り。
2015年06月07日 13:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/7 13:21
檜岳へのつらい登り。
檜岳に到着。さて、本日のメインは・・・
2015年06月07日 13:33撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/7 13:33
檜岳に到着。さて、本日のメインは・・・
この檜尾根を下る事です。
2015年06月07日 13:40撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/7 13:40
この檜尾根を下る事です。
スタート直後は急な普通の尾根です。
2015年06月07日 13:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 13:45
スタート直後は急な普通の尾根です。
2年ほど前自分がつけた赤テープ。
2015年06月07日 13:46撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/7 13:46
2年ほど前自分がつけた赤テープ。
靄がかかっていますが、木々の間から秩父の街が・・・
2015年06月07日 13:52撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/7 13:52
靄がかかっていますが、木々の間から秩父の街が・・・
とにかく急な下りです。
2015年06月07日 13:57撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 13:57
とにかく急な下りです。
ある程度の藪は覚悟の上だったが、時期的なものか秋に来た時よりもさらにすごい。
2015年06月07日 14:12撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/7 14:12
ある程度の藪は覚悟の上だったが、時期的なものか秋に来た時よりもさらにすごい。
すでにルートを外してしまっています。P1060も大岩も通っていませんから。気持ちを落ち着かせるため少し矢岳尾根方面の景色を眺めていました。
2015年06月07日 14:43撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/7 14:43
すでにルートを外してしまっています。P1060も大岩も通っていませんから。気持ちを落ち着かせるため少し矢岳尾根方面の景色を眺めていました。
岩が多く主尾根にトラバースできないのでそのまま下りました。川浦谷林道に降りましたが、廃作業小屋を見て目の前が真っ暗になります。ここだけは降りてはいけない場所なんです。
2015年06月07日 15:25撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/7 15:25
岩が多く主尾根にトラバースできないのでそのまま下りました。川浦谷林道に降りましたが、廃作業小屋を見て目の前が真っ暗になります。ここだけは降りてはいけない場所なんです。
昨年来たときは、ここで引き返しました。今日は時間がないので直進します。トラバースしないで下から巻きました。
2015年06月07日 15:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/7 15:28
昨年来たときは、ここで引き返しました。今日は時間がないので直進します。トラバースしないで下から巻きました。
残置ロープがありました。
2015年06月07日 15:29撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/7 15:29
残置ロープがありました。
川浦谷林道。こんなにいい部分もあります。
2015年06月07日 15:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 15:34
川浦谷林道。こんなにいい部分もあります。
古いトラロープもあります。とにかく進めるだけ進みます。
2015年06月07日 15:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 15:39
古いトラロープもあります。とにかく進めるだけ進みます。
残置ロープでは長さがたりないので、自分のロープを足して下に降りて登り返しました。ここヤバかった。
2015年06月07日 15:44撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/7 15:44
残置ロープでは長さがたりないので、自分のロープを足して下に降りて登り返しました。ここヤバかった。
この橋?ここ2年前に来たことある。今日家に帰れる確信が持てました。
2015年06月07日 15:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/7 15:55
この橋?ここ2年前に来たことある。今日家に帰れる確信が持てました。
斜面をしばらく下ると秩父林道に出ますが、せっかく崩壊地を進めたので先に行ってみることにします(バカ)
2015年06月07日 16:02撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/7 16:02
斜面をしばらく下ると秩父林道に出ますが、せっかく崩壊地を進めたので先に行ってみることにします(バカ)
ここでこれ以上進むのをあきらめました。斜面を下ります。
2015年06月07日 16:06撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 16:06
ここでこれ以上進むのをあきらめました。斜面を下ります。
林道が見えてきました。最後は慎重に。
2015年06月07日 16:12撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/7 16:12
林道が見えてきました。最後は慎重に。
ここから降りてきました。
2015年06月07日 16:16撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/7 16:16
ここから降りてきました。
秩父林道ではなく2年ほど前にできた中川林道です。
2015年06月07日 16:19撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/7 16:19
秩父林道ではなく2年ほど前にできた中川林道です。
手袋やズボンも大変なことに・・・このまま電車に乗ったら誰も自分の隣に座らないでしょう。
2015年06月07日 16:20撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/7 16:20
手袋やズボンも大変なことに・・・このまま電車に乗ったら誰も自分の隣に座らないでしょう。
檜尾根取付き点。本来ならここから戻ってくるはずでした。
2015年06月07日 16:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/7 16:21
檜尾根取付き点。本来ならここから戻ってくるはずでした。
営林署小屋と烏帽子岩。
2015年06月07日 16:31撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 16:31
営林署小屋と烏帽子岩。
なんか、ほっとします。
2015年06月07日 16:41撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/7 16:41
なんか、ほっとします。
食べられるのかな〜。
2015年06月07日 16:44撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/7 16:44
食べられるのかな〜。
武州日野駅に到着。ああ、ビールが飲みたい。
2015年06月07日 17:36撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/7 17:36
武州日野駅に到着。ああ、ビールが飲みたい。

感想

いつも埼玉側から奥多摩へぬけることが多いのですが、逆のコースは数えるほどしかありません。交通が不便だからです。自分の住んでいる板橋からだと東日原着が9時ころになってしまいます。
ところが、同じ駅にお住いのoreshioさんのレコによると南浦和経由で行くと日原に8時前に到着できるらしい。(yahooの路線検索でもでてこないのはなぜ?)

7つもの公共手段を使わなくてはならないので熟睡できないというデメリットはあるものの、これで登山ルートの選択肢はかなり広がる。さっそく3年ぶりのタワ尾根を満喫してきました。

と、途中まではよかったのですが、問題は熊倉尾根途中の檜尾根の下りでした。この尾根過去に二度程登りで使ったことがあり、険悪さは知っていましたがまさかルートミスをしてしまうとは・・・ 檜岳から尾根上のP1060にコンパスをセットしてその通りに進んだはずでしたが。かなり傾斜が急なので難儀しましたが、意図的な滑落(必殺技?)を繰り返しながら何とか川浦谷林道(廃道)に到着。

そこで大変なことに気が付きました。なんと廃作業小屋があるではありませんか。
以前自分が行き詰った場所です。これより先、林道は大崩壊のため先に進めません。
さて、どうしたものか。廃小屋が「泊まっていきなよ」と語りかけてくるようです。

考えたルートは以下の4つ。
\遽挫林道の難所をクリアしながら北上し秩父林道に降りる。

⇔啼擦鯑邁爾稽橋尾根のP1183から秩父林道へ・・・(所要時間6時間)

檜岳に戻り熊倉山小幡尾根経由で白久駅へ・・・(所要時間6時間)

だ遽挫渓谷を下る。七つ滝の大ゴルジュの先から入り秩父橋まで下る。

明日は仕事なので今日中に家に帰りたい。もう15時半です。家に着くための父鉄の最終は21時ころなので、△鉢はダメ。真っ暗の中ヘッデンで熊倉尾根を下ったことがあるがかなり緊張した。スピードなんて出せるわけないし・・・
い麓分には沢を下る技術は持ち合わしていないのでダメ
結局、,砲垢襪海箸坊萃蝓

結局、川浦谷林道歩き通せましたが、かなり緊張しました。岩場の恐怖というよりもこんな誰もこない場所で、動けない事態に陥ったら・・・という恐怖感です。

しかしなぜルートを外してしまったのか、帰りの電車の中でずっと考えていました。
檜岳からP1060へのコンパスのセットがそのままになっていることを思い出して
「まさか」と思い地形図を合わせてみたところずれていました。
今日の藪漕ぎは強烈だったのでリングが自然と動いてしまったのでしょうか?
でもそんなことってあるんでしょうか?

家に帰ると、かみさんと娘たちがお茶をしていました。
その姿を見ているうちに想定外の事だったとはいえ「ほどほどにしないとな」と思ってしまうのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人

コメント

崩壊した川浦谷林道
こんにちは。

川浦谷林道の写真は衝撃的でした。話には聞いていましたが、荒廃ではなくまさに崩壊ですね。これは歩けない。歩いてはいけない。しかもGPSログを見ると、地理院地図の破線、檜尾根北側部分がだいぶズレているようですね。

無事に帰還され良かったです。
崩壊地通過後、先に進みたくなる気持ちは理解できますが、でもホント、ほどほどに!

小黒北尾根はほぼ諦めましたが、檜尾根は中川林道(?)を使えば末端から行けそうですね。(でも車は入れる?)

ところで、私もついに覚悟を決め、今日は今年初めて仕事を休んで病院です。
2015/6/9 10:12
Re: 崩壊した川浦谷林道
こんばんは

2週間前の小黒北尾根のレコでkinoeさんからコメントをいただき
その内容が、川浦谷林道の崩壊場所の事でしたね。
まさか2週間後にその崩壊地を通ることになろうとは・・・
なんか導かれている気がしました

次の日、仕事ではなかったら△を選択していました。
おそらく、立橋尾根のP1183経由でだったでしょう。
今日職場で自分が月曜日に出社してこなかったときのフローをつくりました

檜尾根は登りなら問題ありません。
尾根を登りシラカケ岩でまったりして、宗屋敷尾根で下る周回ルートはいかが
もし行かれるのなら、メッセージくれれば詳細を教えますよ
2015/6/9 23:23
ジブンのコンパスのリング…ぐるぐるのカタカタですョ!?
 warutepoさん、こんにちは。

 こんなことは釈迦に説法かとは思いますが、やはり地形図上の1°は実際はかなり大きいので、いまだにそのイメージの誤差の修正はできずに、意図的に相当オフセットしながらあるいてます。
 最近は高山にあまり行かなくなったので、コンパスを気泡でダメにするのは減ったのですが、リングのガタは相変わらずで、コンパスもいくつ購入したかわからない…いわば消耗品です。
 それにしても、この山域でヒトの通っていないところをあるくと、いろいろみつけてしまい…それも、既に森の住人によってかなり片付けられてしまっているので、「小さなかけら」など拾ってしまうと、それも放って置くわけにもいかず…
2015/6/9 13:21
Re: ジブンのコンパスのリング…ぐるぐるのカタカタですョ!?
leseratteさん こんばんは

釈迦に説法なんてとんでもない。
自分は独学と経験の積み重ねで、leseratteさんみたいに基礎が出来ていないため
意外なところがぬけていたりします。

ぐるぐるのカタカタですか
今自分が使っているものは、3か月前に買ったもので比較的新しいものですが、
米粒大(まだ小さい)の気泡がすでに入ってしまっています。
気圧の低いところを歩いた覚えはないし・・・
衝撃で気泡が出来てしまうこともあるそうです。
自分の生命線だし、もっと大事に扱ってあげないと

コンパスのせいにしてみたけど、結局は自分の過信によるものです。
尾根外したことに気が付いた時点でふつう戻りますよね?
主尾根を外しても降りられたわけですが、川浦谷林道の崩壊地の
手前に降りてしまいました

判断ミスが想定外の事態を引き起こしてしまういい例です。
自分自身が「小さなかけら」にならないように気をつけないと・・・
2015/6/10 0:02
チャレンジャー再び^^
人によってはもの凄いストーリー展開になっていたかもしれませんネ
まぁワルさんは運を見方についているのでしょうが
しかし本当にあった怖いお話を見てしまうと 檜岳ルートは少しだけ行ってみよう
と思ってましたが・・・
でも奥多摩側のルートは面白そうですね!

で、西武秩父駅で多少のハイ状態を残しつつ達成感もあってのTELだったんですネ
アルコールはもちろん入ってましたが、ながら作業をしていたもので
なんかソッケない返事をしてしまいスミマセンでしたm(__)m

ところで、電車の経路と発時間を教えてもらえませんか
(7:32となってますが、5:32ですよね!?)自分はジョルダンで検索
してますが、やっぱりうまく出ませんね。

最後にもう一つお願いがあります。
いつもヤマレコのやまきふ共済会の保険で登山届をだして山へでかけているのですが
書きかたは、何々尾根〜P1100〜何々頂上〜西方面尾根へ〜P800〜
と大体の時刻しかしていません。ワルさんが見れば間違いなく一目瞭然のルート
ですが、もし自分に何かあって(ビバークもありえますが)どっかの捜索隊が
みて良くわからなかったら、女房にワルさんに電話して聞いてくれと頼んであります
ワルさんに了解ももらわずにいたので その節はヨロシクお願いしますm(__)m
2015/6/9 17:47
Re: チャレンジャー再び^^
こんばんは

出発時間の修正ありがとうございます。でも板橋 4:32発なんだな〜
板橋区民にとって奥多摩が近くなりますよ。

http://transit.loco.yahoo.co.jp/search/result?flatlon=&from=%E6%9D%BF%E6%A9%8B&tlatlon=&to=%E5%A5%A5%E5%A4%9A%E6%91%A9&via=%E8%B5%A4%E7%BE%BD&via=&via=&y=2015&m=06&d=14&hh=00&m2=3&m1=2&type=3&ticket=ic&al=1&shin=1&ex=1&hb=1&lb=1&sr=1&s=0&expkind=1&ws=2&kw=%E5%A5%A5%E5%A4%9A%E6%91%A9

これで奥多摩駅発7:28のバスに乗れます。(経由に南浦和を入力する)
奥多摩はスタート地点の標高が奥武蔵に比べて高いのでいいですよ

TELしたときテンション高いのわかりました?
自分は土曜の天気が悪いと日曜の山行にするので・・・
今週は現時点では土曜の方が天気が良い。
そのあと、つくもに行ったけど団体の登山者が2グループいて
満員で入れませんでした

奥さんのTELの件、了解しました
でも自分の職場、携帯の電波一切入らないのです。
なので、万が一の時は9時前にTELください。
でもそんなことがあったら自分が現場に直行するかも・・・
そして、二重遭難
2015/6/10 0:46
いつもチャンレンジャー登山お疲れさまです。
マイナー熊倉山ファンのkipyonです。
自分には、とてもマネできない山行、
楽しく拝見させていただいています。

病み上がりにしては、チャンレンジャ−ですよね
ご自愛ください
2015/6/9 23:07
Re: いつもチャンレンジャー登山お疲れさまです。
kipyonさん おはようございます

最近、レコのアップがないですが、猛勉強中でしたっけ?
でもたまには息抜きに山にでも・・・
それとも山に入っているけどレコをアップしていないだけ?

自分は相変わらず、この山域ばかりです。
でも最近は熊倉山の頂上に行くことはなく、宗屋敷尾根を下ることが
多くなってきています。
なので、自分が行った山の第一位がまた弟富士山になってしまいました

息抜きに熊倉山日野コースなんていかがでしょうか。
今回登りで使ったタワ尾根もいいルートですよ
2015/6/10 7:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら