ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 675786
全員に公開
ハイキング
大雪山

【初めてのソロテン泊】沼ノ原〜五色岳〜化雲岳〜ヒサゴ沼

2015年07月11日(土) ~ 2015年07月12日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:40
距離
33.9km
登り
1,362m
下り
1,345m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:45
休憩
0:55
合計
9:40
3:50
110
スタート地点
5:40
5:50
10
7:00
7:00
180
10:00
10:05
95
11:40
12:10
80
2日目
山行
6:35
休憩
0:35
合計
7:10
5:40
5:50
60
6:50
7:00
130
9:10
9:15
40
10:05
10:10
80
11:30
ゴール地点
残り10分のところでスマホのバッテリーがなくなり、ログが途中で終わりました。
天候 両日とも晴天!
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
層雲峡経由で向かう場合、最寄りICは「上川層雲峡」です。国道273号線を帯広方面に向かいます。大雪高原温泉の登山口方面へ向かいます。
キツネ、タヌキ、鹿が出没します。深夜の移動は特に注意してください。
高原温泉へ向かうときは右に進みますが、沼の原へ向かうには鍵のついたゲートを通ります。不安になるぐらい進んでいくと、突然広い駐車場が現れます。駐車スペースは30台ほどかな? 帰りは林道のずっと後ろまで停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
沼の原登山口にあります。氏名・住所・TEL・年齢・人数・ルート・下山予定日など記入します。下山時刻も忘れずに書きましょう。

【コース危険箇所等】
全体的にとても整備された登山道です。沢沿いを歩くルートがありますが、不明瞭なところにはピンクテープがあります。
五色の水場を過ぎて、五色ヶ原へ向かう途中の急登はドロドロで滑りました。滑った跡があるので気を付けますが、やっぱり滑りました。
雪渓が沢山ありましたが、長靴でもアプローチシューズでも問題なかったですが、ヒサゴ沼に下りる雪渓がとても長くて怖かったです。
その他周辺情報 下山後の温泉は登山口の分岐の反対側へ向かうと「大雪高原山荘」があります。(700円・午後5時まで)
層雲峡まで戻って「黒岳の湯」もあります。(ロープウェイ乗り場の割引券をもらって、500円・午後9時まで)
前日までどこに行くかはっきり決めてなかったけど、今年の目標は大雪山の未踏のルートを歩くことなので沼ノ原へ行ってみることに。層雲峡経由で行く場合、最終コンビニは層雲峡のブラックセブンです。ここでおにぎり2個ゲット。
2015年07月11日 02:15撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 2:15
前日までどこに行くかはっきり決めてなかったけど、今年の目標は大雪山の未踏のルートを歩くことなので沼ノ原へ行ってみることに。層雲峡経由で行く場合、最終コンビニは層雲峡のブラックセブンです。ここでおにぎり2個ゲット。
層雲峡からさらに進み、糠平方面へ南下して、高原温泉へ向かう林道に入ってしばらく進むとゲートのある分岐に着きます。
ゲートを通過したらきちんと閉めておきます。鍵番号は営林署で確認のこと。
2015年07月11日 02:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 2:42
層雲峡からさらに進み、糠平方面へ南下して、高原温泉へ向かう林道に入ってしばらく進むとゲートのある分岐に着きます。
ゲートを通過したらきちんと閉めておきます。鍵番号は営林署で確認のこと。
不安になるぐらい進むし、携帯の電波はずっと入りません。ここでパンクしたら大変だなとか思いながら行くと、目の前に突然広い駐車場が広がります。正面の小さな小屋はトイレ。
2015年07月11日 03:30撮影 by  Z00AD, ASUS
3
7/11 3:30
不安になるぐらい進むし、携帯の電波はずっと入りません。ここでパンクしたら大変だなとか思いながら行くと、目の前に突然広い駐車場が広がります。正面の小さな小屋はトイレ。
寝ないで来たので、仮眠しようか悩んだけど、緊張して目が冴えていたので、身支度をして出発することに。水は3ℓ、ザックの重さは15kg未満かな。ウェストポーチとカメラを首から提げて、総重量は16kgぐらいかなと。
2015年07月11日 03:41撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
7/11 3:41
寝ないで来たので、仮眠しようか悩んだけど、緊張して目が冴えていたので、身支度をして出発することに。水は3ℓ、ザックの重さは15kg未満かな。ウェストポーチとカメラを首から提げて、総重量は16kgぐらいかなと。
テントを張っていたおじさまが起きてきて「気を付けて」と声を掛けてくれました。初めて歩く道ですが、すでに薄明るくなっていたので、視界は良好です。
2015年07月11日 03:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 3:45
テントを張っていたおじさまが起きてきて「気を付けて」と声を掛けてくれました。初めて歩く道ですが、すでに薄明るくなっていたので、視界は良好です。
(03:50)入山
入山届に記入します。一番乗りでした。私の歩くスピードはとても遅いから、早く入った方が安心安全。
2015年07月11日 03:47撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/11 3:47
(03:50)入山
入山届に記入します。一番乗りでした。私の歩くスピードはとても遅いから、早く入った方が安心安全。
全体を通して登山道は明瞭でした。序盤は優しい道から始まり、急な下りもあり。つーことは、帰りはここを登るんだな...と思ったけど、帰る頃にはそんなことすっかり忘れてた。
2015年07月11日 03:49撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 3:49
全体を通して登山道は明瞭でした。序盤は優しい道から始まり、急な下りもあり。つーことは、帰りはここを登るんだな...と思ったけど、帰る頃にはそんなことすっかり忘れてた。
ひょっとしたらドロドロってこともあるかと思って、仕事帰りにプロノで長靴買って来たの。「ファーマーブーツ」という洒落た名前の田植え靴。2,600円ぐらいで色はこれしか残ってなかった。でも、この登山道では全然必要なかったよ。
2015年07月11日 04:54撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/11 4:54
ひょっとしたらドロドロってこともあるかと思って、仕事帰りにプロノで長靴買って来たの。「ファーマーブーツ」という洒落た名前の田植え靴。2,600円ぐらいで色はこれしか残ってなかった。でも、この登山道では全然必要なかったよ。
今日はザックが重いので、お花の写真はあまり撮れませんが。
「ゴゼンタチバナ」
2015年07月11日 04:01撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 4:01
今日はザックが重いので、お花の写真はあまり撮れませんが。
「ゴゼンタチバナ」
渡渉。飛び石で渡れるけど、せっかくの長靴なので、バシャバシャ歩きました。
行く先はピンクテープがガイドしてくれます。
2015年07月11日 04:02撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/11 4:02
渡渉。飛び石で渡れるけど、せっかくの長靴なので、バシャバシャ歩きました。
行く先はピンクテープがガイドしてくれます。
夕張岳で見たの同じ「オオバミゾホウズキ」かな?
2015年07月11日 04:03撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 4:03
夕張岳で見たの同じ「オオバミゾホウズキ」かな?
「スダヤクシュ」
お花の名前は同じ山に行った人のレコ見てパクりながら、分からないのは誰かに教えてもらって、何となく覚えていくという他力本願な学習法。
2015年07月11日 04:05撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/11 4:05
「スダヤクシュ」
お花の名前は同じ山に行った人のレコ見てパクりながら、分からないのは誰かに教えてもらって、何となく覚えていくという他力本願な学習法。
道の真ん中に鳥がいて、先導してくれたよ。鳥は花よりもっと苦手で、スズメとカラスしか分からないの。
2015年07月11日 04:08撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 4:08
道の真ん中に鳥がいて、先導してくれたよ。鳥は花よりもっと苦手で、スズメとカラスしか分からないの。
「エゾノヨツバムグラ」
セッチさんが教えてくれました。
2015年07月11日 04:10撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 4:10
「エゾノヨツバムグラ」
セッチさんが教えてくれました。
ザックの重みがずっしりくるから登りよりも下りの方が大変だった。登りではそれほど感じないけど、下りでは急だなと思うところが沢山。
2015年07月11日 04:11撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 4:11
ザックの重みがずっしりくるから登りよりも下りの方が大変だった。登りではそれほど感じないけど、下りでは急だなと思うところが沢山。
去年から来てみたいと思ってたけど、やっと実現できた。私の足は遅くて、参考タイムと同じぐらいだから、私が歩ければ、ほとんどの人は大丈夫だと思う。
2015年07月11日 04:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 4:26
去年から来てみたいと思ってたけど、やっと実現できた。私の足は遅くて、参考タイムと同じぐらいだから、私が歩ければ、ほとんどの人は大丈夫だと思う。
大きな岩場の急登もあります。この辺りで、後ろから来た人に名字で呼ばれたの。(笑)
誰かと思ったらtoruyukeさんだった。toruyukeさんは個展にも来てくれたし、この前の富良野のイベントにも来てくれた。
2015年07月11日 04:47撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 4:47
大きな岩場の急登もあります。この辺りで、後ろから来た人に名字で呼ばれたの。(笑)
誰かと思ったらtoruyukeさんだった。toruyukeさんは個展にも来てくれたし、この前の富良野のイベントにも来てくれた。
少しお話ししながら登ったけど、一緒に登れるスピードじゃないし、私は自分のペースで歩きたいから、先に行ってもらうことに。歩き方見てたけど、足の置き場に迷いがなく、あっという間に見えなくなった。すご〜い。かっこいい〜。
2015年07月11日 04:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 4:52
少しお話ししながら登ったけど、一緒に登れるスピードじゃないし、私は自分のペースで歩きたいから、先に行ってもらうことに。歩き方見てたけど、足の置き場に迷いがなく、あっという間に見えなくなった。すご〜い。かっこいい〜。
登山口から湿原までは、ゆっくり歩いて2時間ぐらいかなと。
2015年07月11日 04:57撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 4:57
登山口から湿原までは、ゆっくり歩いて2時間ぐらいかなと。
「ノウゴウイチゴ」かな?
2015年07月11日 05:04撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 5:04
「ノウゴウイチゴ」かな?
お花のほとんどは「ミツバオウレン」だった。このお花しかないの?っていうぐらい多かった。
2015年07月11日 05:05撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 5:05
お花のほとんどは「ミツバオウレン」だった。このお花しかないの?っていうぐらい多かった。
急登が終わり、あとは緩やかになります。今日は暑くなりそう。
2015年07月11日 05:22撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 5:22
急登が終わり、あとは緩やかになります。今日は暑くなりそう。
この看板が見えると、すぐに木道の始まり。
2015年07月11日 05:25撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 5:25
この看板が見えると、すぐに木道の始まり。
木道のはじまりはじまり〜。
2015年07月11日 05:25撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 5:25
木道のはじまりはじまり〜。
「ワタスゲ」がたくさん。耳かきの反対側についてるフワフワみたい。
2015年07月11日 05:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/11 5:26
「ワタスゲ」がたくさん。耳かきの反対側についてるフワフワみたい。
少し歩いたところで、トムラウシがドド〜ンと。
このルートが好きな人が多い理由がわかった。
素晴らしい〜。
2015年07月11日 05:35撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
21
7/11 5:35
少し歩いたところで、トムラウシがドド〜ンと。
このルートが好きな人が多い理由がわかった。
素晴らしい〜。
トムラウシは本当に厳しい山。ルートは何通りかあるけど、どれも決して楽じゃないね。雄大な大雪山系の中では、とりわけ厳しく、夏でも遭難者が出る。つい最近も死者が出たばかり。
2015年07月11日 05:38撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
7/11 5:38
トムラウシは本当に厳しい山。ルートは何通りかあるけど、どれも決して楽じゃないね。雄大な大雪山系の中では、とりわけ厳しく、夏でも遭難者が出る。つい最近も死者が出たばかり。
(05:40)
石狩岳との分岐。登山口から1時間50分。
2015年07月11日 05:40撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 5:40
(05:40)
石狩岳との分岐。登山口から1時間50分。
長靴は必要なさそうなので、履き替えることに。こんな風にコンパクトになるのを探してたの。野鳥の会の長靴が良かったんだけど、手配するのが遅かった。
2015年07月11日 05:43撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
7/11 5:43
長靴は必要なさそうなので、履き替えることに。こんな風にコンパクトになるのを探してたの。野鳥の会の長靴が良かったんだけど、手配するのが遅かった。
そして、いつものアプローチシューズ。岩場に強く、濡れてもすぐに乾く。ゲイターもしてないし、最近はこのスタイルが多くなった。ローカットは足首が不安だったけど、慣れれば平気。
2015年07月11日 05:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
7/11 5:45
そして、いつものアプローチシューズ。岩場に強く、濡れてもすぐに乾く。ゲイターもしてないし、最近はこのスタイルが多くなった。ローカットは足首が不安だったけど、慣れれば平気。
振り返って、石狩連峰。
あっち方面はほとんど行ったことがないね。
2015年07月11日 05:48撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 5:48
振り返って、石狩連峰。
あっち方面はほとんど行ったことがないね。
雨竜沼は色んな種類のお花がいっぱいで綺麗だけど、ここはまた違う良さがあるね。トムラウシの存在感が半端ない。
2015年07月11日 05:48撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/11 5:48
雨竜沼は色んな種類のお花がいっぱいで綺麗だけど、ここはまた違う良さがあるね。トムラウシの存在感が半端ない。
雄大で、静かで、とても美しい。自然はどんだけクリエイティブなのさ。
2015年07月11日 05:48撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/11 5:48
雄大で、静かで、とても美しい。自然はどんだけクリエイティブなのさ。
下山時間のリミットは明日の正午。
距離はあるけど、標高差はそれほどでもないから、私の足でもヒサゴ沼までは行けると思う。余裕があったらトムラウシもピストンしよう。
2015年07月11日 05:49撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/11 5:49
下山時間のリミットは明日の正午。
距離はあるけど、標高差はそれほどでもないから、私の足でもヒサゴ沼までは行けると思う。余裕があったらトムラウシもピストンしよう。
初めてのルートはソロがいい。自然からの情報を全身で感じられるし、すべての決断と責任は自分にあるから。
2015年07月11日 05:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
16
7/11 5:52
初めてのルートはソロがいい。自然からの情報を全身で感じられるし、すべての決断と責任は自分にあるから。
パーティ登山とは一味違った醍醐味があるね。この景色を一人で堪能できるって、すごい贅沢。本当に美しい。来てよかった。
2015年07月11日 05:53撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
19
7/11 5:53
パーティ登山とは一味違った醍醐味があるね。この景色を一人で堪能できるって、すごい贅沢。本当に美しい。来てよかった。
素敵な写真を撮る人は沢山いるけど、自分の目で見るのとは全然違うよ。色んな感覚が体の奥深いところまで沁みてくる感じ。
2015年07月11日 05:58撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
10
7/11 5:58
素敵な写真を撮る人は沢山いるけど、自分の目で見るのとは全然違うよ。色んな感覚が体の奥深いところまで沁みてくる感じ。
ここで帰ってもいいかなと思えるぐらいだった。
登山道は雨竜沼よりは少し厳しいけど、高原温泉沼巡りよりは楽かな。ちょっとがんばればここまで来れる。
2015年07月11日 05:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
7/11 5:59
ここで帰ってもいいかなと思えるぐらいだった。
登山道は雨竜沼よりは少し厳しいけど、高原温泉沼巡りよりは楽かな。ちょっとがんばればここまで来れる。
何で辛い思いして山に登るの?って聞かれることあるけど、こんなに素敵な景色が見れるんだから、やめられないよね。
2015年07月11日 05:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/11 5:59
何で辛い思いして山に登るの?って聞かれることあるけど、こんなに素敵な景色が見れるんだから、やめられないよね。
大沼野営指定地。テントは2張ありました。
ここはトイレがないので、野営の際には携帯トイレを使いましょう。
2015年07月11日 06:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/11 6:00
大沼野営指定地。テントは2張ありました。
ここはトイレがないので、野営の際には携帯トイレを使いましょう。
木道が新しい。これほどの木道を整備するって、すごいことだね。北海道最高!
2015年07月11日 06:02撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
7/11 6:02
木道が新しい。これほどの木道を整備するって、すごいことだね。北海道最高!
登山装備を揃えるまでにはお金がかかるし、体力と技術を身に付けるまでに時間がかかるけど、入山料はかからない。
沼ノ原プライスレス。
2015年07月11日 06:03撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
7/11 6:03
登山装備を揃えるまでにはお金がかかるし、体力と技術を身に付けるまでに時間がかかるけど、入山料はかからない。
沼ノ原プライスレス。
大沼の水はそれほど多くなくて、テントが張れるスペースは沢山あったけど、増水するとどこにも張れなくなるみたい。
2015年07月11日 06:06撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 6:06
大沼の水はそれほど多くなくて、テントが張れるスペースは沢山あったけど、増水するとどこにも張れなくなるみたい。
電波はずっと届かない。
不便だけど、そんなことを感じさせない世界がここにあるのさ。
2015年07月11日 06:08撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
7/11 6:08
電波はずっと届かない。
不便だけど、そんなことを感じさせない世界がここにあるのさ。
逆さトムラウシに手が届きそう。
2015年07月11日 06:10撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
7/11 6:10
逆さトムラウシに手が届きそう。
ここで帰ってもいいなって思えるぐらい満足しちゃったけど、今日はもっと歩かないと。
2015年07月11日 06:11撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
14
7/11 6:11
ここで帰ってもいいなって思えるぐらい満足しちゃったけど、今日はもっと歩かないと。
雲があるとまたいいんだけどね。見える景色はいつも違うんだよね。同じ日は二度とないってことがよくわかる。
2015年07月11日 06:11撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 6:11
雲があるとまたいいんだけどね。見える景色はいつも違うんだよね。同じ日は二度とないってことがよくわかる。
のんびりしたいけど、先は長いからね。いこか。
2015年07月11日 06:12撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 6:12
のんびりしたいけど、先は長いからね。いこか。
青空に反射すると池塘がこんなに青くなるのね。雨竜沼も何回か行ってるけど、あんまりいい天気に当たったことないからね。
2015年07月11日 06:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 6:14
青空に反射すると池塘がこんなに青くなるのね。雨竜沼も何回か行ってるけど、あんまりいい天気に当たったことないからね。
太陽が眩しい。標高年にニペソツに登ったけど、とてもキツくて全然楽しめなかった。今度リベンジしたい。ウペペサンケや石狩岳にも行ってみたいけど、大雪山からなかなか離れられない。
2015年07月11日 06:15撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 6:15
太陽が眩しい。標高年にニペソツに登ったけど、とてもキツくて全然楽しめなかった。今度リベンジしたい。ウペペサンケや石狩岳にも行ってみたいけど、大雪山からなかなか離れられない。
「イソツツジ」かな。この辺りからトムラウシとはしばしお別れして、五色岳を目指していきます。
2015年07月11日 06:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 6:14
「イソツツジ」かな。この辺りからトムラウシとはしばしお別れして、五色岳を目指していきます。
「ミズバショウ」
2015年07月11日 06:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 6:26
「ミズバショウ」
時々木道があるけど、こんな感じの登山道になります。お花は「ミツバオウレン」がほとんどだったような気がします。
2015年07月11日 06:27撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 6:27
時々木道があるけど、こんな感じの登山道になります。お花は「ミツバオウレン」がほとんどだったような気がします。
雨が降ったらぬかるむだろうなというところも少し。でも、全然平気。
2015年07月11日 06:39撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 6:39
雨が降ったらぬかるむだろうなというところも少し。でも、全然平気。
(06:40)五色の水
入山から2時間50分で五色の水場に着きました。
2015年07月11日 06:43撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 6:43
(06:40)五色の水
入山から2時間50分で五色の水場に着きました。
日帰り装備のおじさま。このおじさまもかなり健脚だった。北沼か南沼まで行くと言ってたtoruyukeさんがヒサゴ泊にすると伝言を預かってくれたメッセンジャー。(笑)
2015年07月11日 06:43撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/11 6:43
日帰り装備のおじさま。このおじさまもかなり健脚だった。北沼か南沼まで行くと言ってたtoruyukeさんがヒサゴ泊にすると伝言を預かってくれたメッセンジャー。(笑)
ここからの急登は長くないけど、結構しんどかった。滑った後が沢山あるから気をつけても同じ場所で滑り、レンズが泥まみれになった。デカザックを背負っていると登りよりも下りが大変。
2015年07月11日 06:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 6:45
ここからの急登は長くないけど、結構しんどかった。滑った後が沢山あるから気をつけても同じ場所で滑り、レンズが泥まみれになった。デカザックを背負っていると登りよりも下りが大変。
「エゾコザクラ」
この先いっぱい咲いてますが、お花を見るとちょっとテンションが上がってくるね。
2015年07月11日 06:55撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 6:55
「エゾコザクラ」
この先いっぱい咲いてますが、お花を見るとちょっとテンションが上がってくるね。
「ミヤマキンバイ」かな。
2015年07月11日 06:56撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 6:56
「ミヤマキンバイ」かな。
「アオノツガザクラ」だね。視界も良くなり、色んな花が咲いてます。
2015年07月11日 06:57撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 6:57
「アオノツガザクラ」だね。視界も良くなり、色んな花が咲いてます。
雪渓はたくさんあったけど、問題なし。
2015年07月11日 07:01撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 7:01
雪渓はたくさんあったけど、問題なし。
踏み抜き注意だけどね。
2015年07月11日 07:02撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:02
踏み抜き注意だけどね。
「アラシグサ」
これもセッチさんが教えてくれました。
2015年07月11日 07:10撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:10
「アラシグサ」
これもセッチさんが教えてくれました。
最初に覚えた高山植物は「チングルマ」。変わった名前だったから覚えやすかった。
2015年07月11日 07:12撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:12
最初に覚えた高山植物は「チングルマ」。変わった名前だったから覚えやすかった。
「ミヤマリンドウ」かな?
2015年07月11日 07:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:13
「ミヤマリンドウ」かな?
開けてきた。「五色ヶ原」あたりかな。
2015年07月11日 07:17撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 7:17
開けてきた。「五色ヶ原」あたりかな。
「カラマツソウ」。蕾の時は紫だよね。
2015年07月11日 07:24撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:24
「カラマツソウ」。蕾の時は紫だよね。
「エゾヒメクワガタ」かな?昆虫みたいな名前だね。
2015年07月11日 07:25撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 7:25
「エゾヒメクワガタ」かな?昆虫みたいな名前だね。
沢沿いを歩きます。渡渉も少し。
2015年07月11日 07:28撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 7:28
沢沿いを歩きます。渡渉も少し。
どっちかな?っていう時はピンクテープがある。
多すぎず、少なすぎず。ちょうどいい。
2015年07月11日 07:29撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:29
どっちかな?っていう時はピンクテープがある。
多すぎず、少なすぎず。ちょうどいい。
ツヤツヤピカピカの「ミヤマキンポウゲ」。
2015年07月11日 07:30撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 7:30
ツヤツヤピカピカの「ミヤマキンポウゲ」。
「ウコンウツギ」
2015年07月11日 07:30撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:30
「ウコンウツギ」
「チシマフウロ」かと思っていたら、色が薄いのを「トカチフウロ」と呼ぶそうです。
2015年07月11日 07:31撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 7:31
「チシマフウロ」かと思っていたら、色が薄いのを「トカチフウロ」と呼ぶそうです。
この紫の花は「ヨツバシオガマ」の蕾のようです。
2015年07月11日 07:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 7:32
この紫の花は「ヨツバシオガマ」の蕾のようです。
時々地図を見て現在地を確認したら、あまりに先が長くて心が折れるね。
2015年07月11日 07:33撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/11 7:33
時々地図を見て現在地を確認したら、あまりに先が長くて心が折れるね。
気温が高くなってくると、雪渓歩きが気持ちいいね。
2015年07月11日 07:34撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:34
気温が高くなってくると、雪渓歩きが気持ちいいね。
ザックの重みが肩に食い込んでくる感じがしてきた。背が縮みそう。
2015年07月11日 07:38撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 7:38
ザックの重みが肩に食い込んでくる感じがしてきた。背が縮みそう。
途中、獣臭かなという所があった。
違う匂いかもだけど。(笑)
2015年07月11日 07:39撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:39
途中、獣臭かなという所があった。
違う匂いかもだけど。(笑)
下山でスライドした人に「一人で熊とか怖くないの?」って聞かれたよ。登山の時よりも釣りしてる時の方が怖いと思った。水の音で周りの音が消えるから。
2015年07月11日 07:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:42
下山でスライドした人に「一人で熊とか怖くないの?」って聞かれたよ。登山の時よりも釣りしてる時の方が怖いと思った。水の音で周りの音が消えるから。
ちょっとピンボケだった「キバナシャクナゲ」。私の写真はピンボケ多し。
2015年07月11日 07:44撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 7:44
ちょっとピンボケだった「キバナシャクナゲ」。私の写真はピンボケ多し。
入山してちょうど4時間経った。五色岳はまだ先。
心が折れそうだけど、引き返す気はサラサラないよ。
2015年07月11日 07:50撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 7:50
入山してちょうど4時間経った。五色岳はまだ先。
心が折れそうだけど、引き返す気はサラサラないよ。
「ウラジロナナカマド」なのかな?
2015年07月11日 07:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:52
「ウラジロナナカマド」なのかな?
なだらかな木道に出たよ。まだ下山する人とはスライドしない。
2015年07月11日 07:53撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 7:53
なだらかな木道に出たよ。まだ下山する人とはスライドしない。
なんて素敵な景色なの。もっと人が多いのかなって思ってたけど、こんなに広い場所に自分一人だけってすごい贅沢。
2015年07月11日 07:55撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
7/11 7:55
なんて素敵な景色なの。もっと人が多いのかなって思ってたけど、こんなに広い場所に自分一人だけってすごい贅沢。
振り返ってもいい景色。帰りはここを眺めながら帰れるんだよ。いいでしょ?
2015年07月11日 07:56撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:56
振り返ってもいい景色。帰りはここを眺めながら帰れるんだよ。いいでしょ?
オイオイ、ここは天国か?
2015年07月11日 07:57撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
7/11 7:57
オイオイ、ここは天国か?
歩いてるときはダラダラ長くてしんどかったけど、こうやって振り返ってみると本当に素晴らしい。
2015年07月11日 07:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:59
歩いてるときはダラダラ長くてしんどかったけど、こうやって振り返ってみると本当に素晴らしい。
「チングルマ」が咲き乱れる。お花のピークはもうちょっと先なのかな?
2015年07月11日 08:01撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 8:01
「チングルマ」が咲き乱れる。お花のピークはもうちょっと先なのかな?
長い雪渓もあるけど、歩きやすいし、涼しくて気持ちいい。
2015年07月11日 08:18撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 8:18
長い雪渓もあるけど、歩きやすいし、涼しくて気持ちいい。
振り返って、石狩連峰。
2015年07月11日 08:21撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 8:21
振り返って、石狩連峰。
そして、2時間ぶりのトムラウシ。
2015年07月11日 08:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 8:26
そして、2時間ぶりのトムラウシ。
岩ゴロゴロの急登も少し。
2015年07月11日 08:27撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 8:27
岩ゴロゴロの急登も少し。
スライドしたパーティは、忠別岳の避難小屋に泊まったみたい。「ウルップソウが〜」ってウルウルして話してくれた。
2015年07月11日 08:34撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 8:34
スライドしたパーティは、忠別岳の避難小屋に泊まったみたい。「ウルップソウが〜」ってウルウルして話してくれた。
何も食べずに入山して、5時間経った。途中、行動食を食べながら歩いてきたけど、激しくシャリバテを感じたので何か食べよう。
2015年07月11日 08:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/11 8:42
何も食べずに入山して、5時間経った。途中、行動食を食べながら歩いてきたけど、激しくシャリバテを感じたので何か食べよう。
小さいおにぎりの方が食べやすくていいのに、全部100円だったからでっかいのにしちゃった。貧乏性。
2015年07月11日 09:01撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
7/11 9:01
小さいおにぎりの方が食べやすくていいのに、全部100円だったからでっかいのにしちゃった。貧乏性。
トムラウシがカッコいい。私にはレベルが高いけど、みんな好きになるの分かる気がしてきたよ。
2015年07月11日 09:08撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 9:08
トムラウシがカッコいい。私にはレベルが高いけど、みんな好きになるの分かる気がしてきたよ。
「エゾノハクサンイチゲ」
2015年07月11日 09:10撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 9:10
「エゾノハクサンイチゲ」
私は徒歩が遅いので、木道でガンガン抜かされたよ。人が写っているとスケールの大きさが分かるね。
2015年07月11日 09:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/11 9:13
私は徒歩が遅いので、木道でガンガン抜かされたよ。人が写っているとスケールの大きさが分かるね。
木道は続くよ、どこまでも〜。
2015年07月11日 09:15撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/11 9:15
木道は続くよ、どこまでも〜。
静岡から来たパーティのテントを運ぶポーターさん。テント2つに食料など担いでいる様子。
2015年07月11日 09:20撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/11 9:20
静岡から来たパーティのテントを運ぶポーターさん。テント2つに食料など担いでいる様子。
トムラウシに向かって歩く。
五色岳はとても遠い。標高差はないけど、とにかく距離が長い。
2015年07月11日 09:21撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 9:21
トムラウシに向かって歩く。
五色岳はとても遠い。標高差はないけど、とにかく距離が長い。
なんて書いてあるか分からないけど、看板は全部記録する性。
2015年07月11日 09:22撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 9:22
なんて書いてあるか分からないけど、看板は全部記録する性。
「ホソバウルップソウ」とトムラウシ。
2015年07月11日 09:27撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 9:27
「ホソバウルップソウ」とトムラウシ。
黄色いお花は夕張岳で見たのと同じ「シナノキンバイ」だと思ったら、大雪山系では「チシマノキンバイソウ」と呼ぶそうです。
2015年07月11日 09:31撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 9:31
黄色いお花は夕張岳で見たのと同じ「シナノキンバイ」だと思ったら、大雪山系では「チシマノキンバイソウ」と呼ぶそうです。
トムラウシが見える休憩ポイントでポーターさん休憩中。今日は仕事だけど仕事だとは思えないほどいい天気って話してた。
2015年07月11日 09:31撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 9:31
トムラウシが見える休憩ポイントでポーターさん休憩中。今日は仕事だけど仕事だとは思えないほどいい天気って話してた。
ここを登れば五色岳。あと一息!
2015年07月11日 09:39撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 9:39
ここを登れば五色岳。あと一息!
(09:50)五色岳
入山からちょうど6時間で五色岳に着きました。早い人なら4時間ぐらいだと思います。
2015年07月11日 09:51撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/11 9:51
(09:50)五色岳
入山からちょうど6時間で五色岳に着きました。早い人なら4時間ぐらいだと思います。
高い山は北海道最高峰の「旭岳」だね。手前に見えるのは「忠別岳」かな。まだ行ったことないんです。
2015年07月11日 09:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 9:52
高い山は北海道最高峰の「旭岳」だね。手前に見えるのは「忠別岳」かな。まだ行ったことないんです。
五色岳には山頂標識がなくて、分岐の看板だけなんです。私で良ければ作りますが、運ぶの大変だよね。
2015年07月11日 09:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 9:52
五色岳には山頂標識がなくて、分岐の看板だけなんです。私で良ければ作りますが、運ぶの大変だよね。
ほんのちょっとだけ休んですぐに化雲岳に向かって出発します。気温も高くなってきました。
2015年07月11日 09:57撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 9:57
ほんのちょっとだけ休んですぐに化雲岳に向かって出発します。気温も高くなってきました。
分からなかったから、セッチさんが教えてくれた。
「エゾイチゲ」のようです。よく見かけるけど、混乱してきちゃった。
2015年07月11日 10:09撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 10:09
分からなかったから、セッチさんが教えてくれた。
「エゾイチゲ」のようです。よく見かけるけど、混乱してきちゃった。
白と黄色の花が多いからピンクは一際目立って可愛いね。
「エゾノツガザクラ」と「チングルマ」
2015年07月11日 10:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 10:14
白と黄色の花が多いからピンクは一際目立って可愛いね。
「エゾノツガザクラ」と「チングルマ」
この蕾は何かなと思ったら「チングルマ」の蕾のようです。
咲いてるのと綿毛のイメージが強いもんね。
2015年07月11日 10:16撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 10:16
この蕾は何かなと思ったら「チングルマ」の蕾のようです。
咲いてるのと綿毛のイメージが強いもんね。
「ミネズオウ」かな?
2015年07月11日 10:17撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 10:17
「ミネズオウ」かな?
「イワウメ」と奥にあるピンクのちっちゃい花は何かな?
2015年07月11日 10:20撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 10:20
「イワウメ」と奥にあるピンクのちっちゃい花は何かな?
「コケモモ」かな?と思ったけど「ヒメクロマメノキ」のようです。調べたらやっぱりそうみたい。
2015年07月11日 10:21撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 10:21
「コケモモ」かな?と思ったけど「ヒメクロマメノキ」のようです。調べたらやっぱりそうみたい。
トムラウシがだいぶ近くなってきたけど、背は1cm縮んだかも。
2015年07月11日 10:24撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/11 10:24
トムラウシがだいぶ近くなってきたけど、背は1cm縮んだかも。
木道に腰掛けて小休止してたら、キツネがやってきたよ。どうするのかそのまま観察することに。
2015年07月11日 10:25撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
7/11 10:25
木道に腰掛けて小休止してたら、キツネがやってきたよ。どうするのかそのまま観察することに。
結構近くまで来るんだね。普通に前を通っていって、こっちがビックリしたよ。
可愛いシマリスも何度も見たけど、写真は撮れなかった。私はじっとしてられないからすぐに逃げちゃうんだよね。
2015年07月11日 10:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
11
7/11 10:26
結構近くまで来るんだね。普通に前を通っていって、こっちがビックリしたよ。
可愛いシマリスも何度も見たけど、写真は撮れなかった。私はじっとしてられないからすぐに逃げちゃうんだよね。
こんな風に歩けるようになるとは思ってもみなかった。デジタル人間だったのに、今じゃすっかり山姥だよ。
2015年07月11日 10:40撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 10:40
こんな風に歩けるようになるとは思ってもみなかった。デジタル人間だったのに、今じゃすっかり山姥だよ。
雪渓歩きの経験はあまりないから心配だったけど、これだけ緩んでると歩きやすいね。
2015年07月11日 10:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 10:42
雪渓歩きの経験はあまりないから心配だったけど、これだけ緩んでると歩きやすいね。
そして、また木道。あの先に見えるのが化雲岳かもしれない。日帰り装備でここまで来れる人はかなりの健脚だと思う。
2015年07月11日 10:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/11 10:59
そして、また木道。あの先に見えるのが化雲岳かもしれない。日帰り装備でここまで来れる人はかなりの健脚だと思う。
さっきのパーティがウルウルして話してくれた「ホソバウルップソウ」がピークだと思われます。
2015年07月11日 11:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 11:00
さっきのパーティがウルウルして話してくれた「ホソバウルップソウ」がピークだと思われます。
化雲岳に続く、ウルップロード。
2015年07月11日 11:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
7/11 11:00
化雲岳に続く、ウルップロード。
木道は緩やかなジグを切りながら、ゆっくりと頂へ。
2015年07月11日 11:06撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 11:06
木道は緩やかなジグを切りながら、ゆっくりと頂へ。
空と王冠とお花たち。
2015年07月11日 11:07撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 11:07
空と王冠とお花たち。
化雲岳分岐。山の400mって結構あるんだよね。
2015年07月11日 11:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 11:13
化雲岳分岐。山の400mって結構あるんだよね。
ここからトムラウシまでは5.1km。まだいったことのないルート。やはりロックガーデンがキツイらしい。
2015年07月11日 11:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 11:14
ここからトムラウシまでは5.1km。まだいったことのないルート。やはりロックガーデンがキツイらしい。
お花に囲まれながら、ザクザクの道を登ります。行ったことないけど、まるで天国へ続く道のよう。
2015年07月11日 11:18撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 11:18
お花に囲まれながら、ザクザクの道を登ります。行ったことないけど、まるで天国へ続く道のよう。
ゴリラが表大雪を眺めてるみたい。あんまり自信ないけど、旭岳(No1)、北鎮岳(No2)、白雲岳(No3)まで見えてる?
2015年07月11日 11:24撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/11 11:24
ゴリラが表大雪を眺めてるみたい。あんまり自信ないけど、旭岳(No1)、北鎮岳(No2)、白雲岳(No3)まで見えてる?
ザックはとても重いけど、足取りは軽くなった気がする。
心も軽い。
2015年07月11日 11:29撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 11:29
ザックはとても重いけど、足取りは軽くなった気がする。
心も軽い。
ちんぐるま〜。
2015年07月11日 11:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
7/11 11:32
ちんぐるま〜。
化雲岳が見えてきた。あの場所にあの岩。
きっと何か意味があるんだろう。
2015年07月11日 11:36撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 11:36
化雲岳が見えてきた。あの場所にあの岩。
きっと何か意味があるんだろう。
(11:40)化雲岳
着いた〜。入山から7時間50分経ちました。ここは大雪山の中でとても奥深い場所にあります。
2015年07月11日 11:39撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
20
7/11 11:39
(11:40)化雲岳
着いた〜。入山から7時間50分経ちました。ここは大雪山の中でとても奥深い場所にあります。
もちろん登るよ。高い所が好きなのさ〜。
横から登ったけど、危ないから気をつけるんだよ〜。
2015年07月11日 11:41撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
18
7/11 11:41
もちろん登るよ。高い所が好きなのさ〜。
横から登ったけど、危ないから気をつけるんだよ〜。
化雲岳の岩に登ったらやろうと思っていた「立ち木のポーズ」。足が全然上がってない。(笑)
2015年07月11日 11:41撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
18
7/11 11:41
化雲岳の岩に登ったらやろうと思っていた「立ち木のポーズ」。足が全然上がってない。(笑)
ついでに「三角のポーズ」も。あんまり出来てない。(笑)
2015年07月11日 11:41撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/11 11:41
ついでに「三角のポーズ」も。あんまり出来てない。(笑)
ここから見える表大雪はとても雄大で。
2015年07月11日 11:44撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
7/11 11:44
ここから見える表大雪はとても雄大で。
トムラウシはキングのように勇ましくて。
2015年07月11日 11:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/11 11:45
トムラウシはキングのように勇ましくて。
遥かなる大地。びゅ〜てぃふぉ〜。
2015年07月11日 11:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
7/11 11:45
遥かなる大地。びゅ〜てぃふぉ〜。
天人峡から登って来た若い男子に声を掛けられた。新手のナンパかと思ったら、yamanaka1114さんだった。何で私だってバレるのかな。会った事ない人に声を掛けられるのは不思議な感じがするね、記念撮影♪
この後i-tomoさんも同じルートで登ってきたよ。やっぱり狙う山は似てるんだね。
2015年07月11日 12:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
25
7/11 12:00
天人峡から登って来た若い男子に声を掛けられた。新手のナンパかと思ったら、yamanaka1114さんだった。何で私だってバレるのかな。会った事ない人に声を掛けられるのは不思議な感じがするね、記念撮影♪
この後i-tomoさんも同じルートで登ってきたよ。やっぱり狙う山は似てるんだね。
yamanakaさんのパーティはヒサゴの非難小屋に泊まるみたいなので、一緒に分岐まで下りました。あと2kmがんばろう。
2015年07月11日 12:20撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 12:20
yamanakaさんのパーティはヒサゴの非難小屋に泊まるみたいなので、一緒に分岐まで下りました。あと2kmがんばろう。
私の足はとても遅いので、先を譲ります。パーティの中には紅一点のvvmi3vv4さんもいて、男性3人に付いて天人峡からのロングロースを歩いて来たのがすごいと思いました。
2015年07月11日 12:25撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 12:25
私の足はとても遅いので、先を譲ります。パーティの中には紅一点のvvmi3vv4さんもいて、男性3人に付いて天人峡からのロングロースを歩いて来たのがすごいと思いました。
スミレの判別は私には難しすぎるね。「ジンヨウキスミレ」のようです。葉っぱの縁がうねうねと特徴的なんだって。すごいね、セッチさん。
2015年07月11日 12:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 12:26
スミレの判別は私には難しすぎるね。「ジンヨウキスミレ」のようです。葉っぱの縁がうねうねと特徴的なんだって。すごいね、セッチさん。
黄色は「ミヤマキンバイ」、紫は「ショウジョウバカマ」かな?
可愛い蕾は何かなと思ったら「エゾノハクサンイチゲ」の蕾のようです。葉っぱを見ればいいんだね。
2015年07月11日 12:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 12:26
黄色は「ミヤマキンバイ」、紫は「ショウジョウバカマ」かな?
可愛い蕾は何かなと思ったら「エゾノハクサンイチゲ」の蕾のようです。葉っぱを見ればいいんだね。
長い雪渓もあります。
2015年07月11日 12:29撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 12:29
長い雪渓もあります。
もうどのぐらい歩いたのか分からなくなってきたよ。
2015年07月11日 12:36撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 12:36
もうどのぐらい歩いたのか分からなくなってきたよ。
トムラウシはさらに近づいてきました。i-tomoさんはここから南沼まで行ったようです。トムラウシを狙うならば、やはり南沼泊がベストかなと思います。
2015年07月11日 12:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 12:42
トムラウシはさらに近づいてきました。i-tomoさんはここから南沼まで行ったようです。トムラウシを狙うならば、やはり南沼泊がベストかなと思います。
化雲岳に行く道は2つあって、こっち側(ってどっち側だよ)は木道になってます。お花がすご〜い。
2015年07月11日 12:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/11 12:45
化雲岳に行く道は2つあって、こっち側(ってどっち側だよ)は木道になってます。お花がすご〜い。
避難小屋とテントが見えてきたよ。最後の長い雪渓下りがキツかったです。ザックの重さがずっしり足にかかり、雪は緩んでザクザク。2日目の登りの方がずっと楽だったよ。
2015年07月11日 12:56撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 12:56
避難小屋とテントが見えてきたよ。最後の長い雪渓下りがキツかったです。ザックの重さがずっしり足にかかり、雪は緩んでザクザク。2日目の登りの方がずっと楽だったよ。
今日の宿泊地が見えてきたら、急に眠たくなってきた。トムラウシまではあと少しだけど、ヒサゴ沼からは片道3時間ぐらいかかるみたい。ご来光見たかったけど、ちょっと厳しいかな。
2015年07月11日 13:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 13:00
今日の宿泊地が見えてきたら、急に眠たくなってきた。トムラウシまではあと少しだけど、ヒサゴ沼からは片道3時間ぐらいかかるみたい。ご来光見たかったけど、ちょっと厳しいかな。
長い雪渓を下りたら、階段に差し掛かりますが、ここが雪解け水で冠水していて、靴がビシャビシャになりました。帰りは長靴で登りました。長靴役に立ちました!
2015年07月11日 13:05撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 13:05
長い雪渓を下りたら、階段に差し掛かりますが、ここが雪解け水で冠水していて、靴がビシャビシャになりました。帰りは長靴で登りました。長靴役に立ちました!
ここが「ヒサゴ沼」。ずいぶん遠くまで来ちゃったね。同じ道帰ると思ったらゾッとするけどね。
2015年07月11日 13:11撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
7/11 13:11
ここが「ヒサゴ沼」。ずいぶん遠くまで来ちゃったね。同じ道帰ると思ったらゾッとするけどね。
ノロノロと歩いている私の姿を発見したのかtoruyukeさんが迎えに来てくれた。あんまり遅いから心配したみたい。私にしてはペース配分も上出来なんだけどね。(笑)
2015年07月11日 13:21撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 13:21
ノロノロと歩いている私の姿を発見したのかtoruyukeさんが迎えに来てくれた。あんまり遅いから心配したみたい。私にしてはペース配分も上出来なんだけどね。(笑)
(13:30)ヒサゴ沼到着
入山から9時間40分で到着しました〜。toruyukeさんが一番いいスペースをキープしてくれていました。
超適当なテント設営完了。yamanakaさんも遊びに来て、少しお話しました。男性3人はトムラウシまでピストンしに行きました。元気だな〜。
2015年07月11日 13:50撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
12
7/11 13:50
(13:30)ヒサゴ沼到着
入山から9時間40分で到着しました〜。toruyukeさんが一番いいスペースをキープしてくれていました。
超適当なテント設営完了。yamanakaさんも遊びに来て、少しお話しました。男性3人はトムラウシまでピストンしに行きました。元気だな〜。
隣の大きなテントは北大の調査テントのようです。toruyukeさんちはその隣のオレンジ。
2015年07月11日 13:50撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
7/11 13:50
隣の大きなテントは北大の調査テントのようです。toruyukeさんちはその隣のオレンジ。
さらにtoruyukeさんがキンキンに冷えたビールくれたの。
かんぱ〜い♪ 寝不足で空きっ腹にビールってすごいよ。
五臓六腑に染み渡るってこのことか〜。
2015年07月11日 13:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
13
7/11 13:52
さらにtoruyukeさんがキンキンに冷えたビールくれたの。
かんぱ〜い♪ 寝不足で空きっ腹にビールってすごいよ。
五臓六腑に染み渡るってこのことか〜。
toruyukeさんは本州から来ていたご夫婦にツェルトの立て方をレクチャーしていた。お山の話を色々聞かせてもらってとても面白いの。単独行がほとんどなのに話好きで誰とでも仲良くなって飲んでるし〜。
私は一気に睡魔がやってきたので、仮眠を取ることに。
2015年07月11日 14:05撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/11 14:05
toruyukeさんは本州から来ていたご夫婦にツェルトの立て方をレクチャーしていた。お山の話を色々聞かせてもらってとても面白いの。単独行がほとんどなのに話好きで誰とでも仲良くなって飲んでるし〜。
私は一気に睡魔がやってきたので、仮眠を取ることに。
4時間ぐっすり眠って、スッキリ目がさめました。睡眠って大事だね。
周りの様子を観察することにします。ここが避難小屋です。
収容人数は30名ほどで、今日は満杯ではなかったようです。
2015年07月11日 18:07撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/11 18:07
4時間ぐっすり眠って、スッキリ目がさめました。睡眠って大事だね。
周りの様子を観察することにします。ここが避難小屋です。
収容人数は30名ほどで、今日は満杯ではなかったようです。
こちらがトイレ。つーか、穴だけどね。ドアを開けるのに苦労しました。白雲岳の避難小屋と同じく紙は持ち帰りです。
南沼キャンプ指定地は携帯トイレブースしかなくて、ちょっと大変そうなので、私はヒサゴ泊を選びました。まだ携帯トイレの経験もないんです。
2015年07月11日 18:07撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
7/11 18:07
こちらがトイレ。つーか、穴だけどね。ドアを開けるのに苦労しました。白雲岳の避難小屋と同じく紙は持ち帰りです。
南沼キャンプ指定地は携帯トイレブースしかなくて、ちょっと大変そうなので、私はヒサゴ泊を選びました。まだ携帯トイレの経験もないんです。
時間はゆっくり流れて、とても静かです。水道も電気もガスも電波も何もない。文明からかけ離れた天空の世界。
2015年07月11日 18:09撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
11
7/11 18:09
時間はゆっくり流れて、とても静かです。水道も電気もガスも電波も何もない。文明からかけ離れた天空の世界。
こちらは団体さんが多かった。時々宴会の音がうるさくて眠れないこともあるようです。山泊では耳栓が必須です。
2015年07月11日 18:10撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
7/11 18:10
こちらは団体さんが多かった。時々宴会の音がうるさくて眠れないこともあるようです。山泊では耳栓が必須です。
お腹空いたから晩御飯にしようかな〜。
ジェットボイルのカートリッジが空になってしまって、近くに売ってるお店がないからプリムスで代用したよ。晩御飯はインスタントフォーにしたの。出発前に旦那さんにサンドイッチ作ってきたから、余ったパンの耳をごっそり持ってきたの。
2015年07月11日 18:17撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 18:17
お腹空いたから晩御飯にしようかな〜。
ジェットボイルのカートリッジが空になってしまって、近くに売ってるお店がないからプリムスで代用したよ。晩御飯はインスタントフォーにしたの。出発前に旦那さんにサンドイッチ作ってきたから、余ったパンの耳をごっそり持ってきたの。
そして、食後のコーヒーとおやつ。この前のイベントでほとんどなくなったけど、残ったものもあった。里親が見つからなかったカップ&ソーサー。ちょうどいいサイズで使いやすかった。
2015年07月11日 18:48撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
15
7/11 18:48
そして、食後のコーヒーとおやつ。この前のイベントでほとんどなくなったけど、残ったものもあった。里親が見つからなかったカップ&ソーサー。ちょうどいいサイズで使いやすかった。
若者との宴会が終わってすっかり出来上がったtoruyukeさんにもコーヒーサービス。抜群に美味しいよ。
toruyukeさんは、深夜12時にトムラウシに向かうそうです。おやすみなさい。
2015年07月11日 19:18撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/11 19:18
若者との宴会が終わってすっかり出来上がったtoruyukeさんにもコーヒーサービス。抜群に美味しいよ。
toruyukeさんは、深夜12時にトムラウシに向かうそうです。おやすみなさい。
yamanakaさんと一緒に来ていたregacykenさんが星空を撮る時の設定を教えてくれたけど、忘れちゃったな〜。タイプラプス動画作ろうと思って、30秒間隔でインターバル撮影で300枚ほど撮ってみたけど、全然撮れてなかったよ。全部真っ黒でウケた〜。(笑)
美しい天の川はregacykenさんのレコで見れます。
2015年07月11日 21:10撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/11 21:10
yamanakaさんと一緒に来ていたregacykenさんが星空を撮る時の設定を教えてくれたけど、忘れちゃったな〜。タイプラプス動画作ろうと思って、30秒間隔でインターバル撮影で300枚ほど撮ってみたけど、全然撮れてなかったよ。全部真っ黒でウケた〜。(笑)
美しい天の川はregacykenさんのレコで見れます。
翌朝は3時起床。
夜は氷点下になるって聞いてたけど、沼の水が風で飛ばされてテントは濡れてるけど、全然寒くなかったです。
グッドモーニングヒサゴ沼。
2015年07月12日 03:25撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/12 3:25
翌朝は3時起床。
夜は氷点下になるって聞いてたけど、沼の水が風で飛ばされてテントは濡れてるけど、全然寒くなかったです。
グッドモーニングヒサゴ沼。
テントは完全な個室になるので、小屋で泊まるよりもずっと快適だなと思うようになりました。荷物は重くなるけど、何かあったときにテントがあると安心だもの。30分かからずに撤収できたよ。
2015年07月12日 04:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
7/12 4:13
テントは完全な個室になるので、小屋で泊まるよりもずっと快適だなと思うようになりました。荷物は重くなるけど、何かあったときにテントがあると安心だもの。30分かからずに撤収できたよ。
山の朝は早い。もう皆さん起きて支度を始めてる。
2015年07月12日 04:15撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/12 4:15
山の朝は早い。もう皆さん起きて支度を始めてる。
(04:20)下山開始
昼までに下山するのが目標です。そろそろ出発しないとね。
今日も暑くなりそう。
2015年07月12日 04:15撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/12 4:15
(04:20)下山開始
昼までに下山するのが目標です。そろそろ出発しないとね。
今日も暑くなりそう。
雪渓の登りは思っていたよりもずっと楽だった。景色がとてもキレイだったからザックにしまったカメラをまた取り出した。
2015年07月12日 05:02撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7/12 5:02
雪渓の登りは思っていたよりもずっと楽だった。景色がとてもキレイだったからザックにしまったカメラをまた取り出した。
おはよう、トムラウシ。また来るかもよ。
2015年07月12日 05:05撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/12 5:05
おはよう、トムラウシ。また来るかもよ。
化雲岳に立ち寄ってみることに。今度は木道側から。
2015年07月12日 05:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/12 5:26
化雲岳に立ち寄ってみることに。今度は木道側から。
ピンクの「エゾコザクラ」の続く道。
2015年07月12日 05:29撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
7/12 5:29
ピンクの「エゾコザクラ」の続く道。
表大雪の朝。もうちょっと早起きして、ここまで来ればよかったかも。
2015年07月12日 05:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/12 5:42
表大雪の朝。もうちょっと早起きして、ここまで来ればよかったかも。
先行の3人は本州から。「北海道の山は何故こんなに違うんだろう」って感動してた。今日は短縮ルートから下りるみたい。
2015年07月12日 05:53撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/12 5:53
先行の3人は本州から。「北海道の山は何故こんなに違うんだろう」って感動してた。今日は短縮ルートから下りるみたい。
私もそろそろ帰ろう。ここからが長いんだから。
2015年07月12日 05:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/12 5:59
私もそろそろ帰ろう。ここからが長いんだから。
まずは五色岳まで戻ります。
2015年07月12日 06:08撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/12 6:08
まずは五色岳まで戻ります。
化雲岳分岐から1時間で五色岳に到着。
2015年07月12日 06:58撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
7/12 6:58
化雲岳分岐から1時間で五色岳に到着。
昨日タッチできなかった三角点タッチ〜。手袋はすぐに破れるから300円ぐらいのやつでいいかな。手袋とソックスの予備はいつも持つようにしています。
2015年07月12日 06:58撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
7/12 6:58
昨日タッチできなかった三角点タッチ〜。手袋はすぐに破れるから300円ぐらいのやつでいいかな。手袋とソックスの予備はいつも持つようにしています。
今日の表大雪も美しい〜。雲があった方が迫力があっていいね。
2015年07月12日 06:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
7/12 6:59
今日の表大雪も美しい〜。雲があった方が迫力があっていいね。
そして、トムラウシも〜。旭岳からトムラウシまで歩けるかもって思えるようになった。そのうち、富良野岳まで行きたいけどね。途中、肩が痛くてザックを下ろして休憩しながら、下りていきました。
2015年07月12日 07:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/12 7:00
そして、トムラウシも〜。旭岳からトムラウシまで歩けるかもって思えるようになった。そのうち、富良野岳まで行きたいけどね。途中、肩が痛くてザックを下ろして休憩しながら、下りていきました。
(11:30)下山完了
下山は7時間10分かかりました。マイペースを貫いたので、疲労はそれほどでもないような気がします。
初めてのルート、初めてのソロテン泊。経験値は上がったような気がするけど、背は2cmぐらい縮んだかもね。
2015年07月12日 11:30撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
17
7/12 11:30
(11:30)下山完了
下山は7時間10分かかりました。マイペースを貫いたので、疲労はそれほどでもないような気がします。
初めてのルート、初めてのソロテン泊。経験値は上がったような気がするけど、背は2cmぐらい縮んだかもね。
車は林道のずっと後ろまで停まっていました。人気のルートとはいえ、表大雪とは一味違う奥深さがありました。
終わってみれば、とても良かったと思える山行でした。
2015年07月12日 11:30撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
7/12 11:30
車は林道のずっと後ろまで停まっていました。人気のルートとはいえ、表大雪とは一味違う奥深さがありました。
終わってみれば、とても良かったと思える山行でした。

感想

遅ればせながら夏山シーズンに突入し、先週の夕張岳では日帰り装備ながらもロングコースを歩けたし、翌日の疲労も残らなかったので、もうちょっといけるんじゃないか・・・という気分になりました。
行きたい山の候補はいくつかあるけれど、パッと閃くこともあるし、お山に呼ばれるような感覚になることもあります。前日まではっきり決めていなかったけど、沼ノ原の水面に映る逆さトムラウシが素敵だったので、ここからアクセスしてテント泊できる場所へ行くことにしました。

距離がとても長いので、どのぐらいの時間で行けるかは想像もつかなかったけど、私の足は夏山ガイドの参考タイムとほぼ同じなので、朝早く出発すればヒサゴ沼までは行けると思い、余裕があればトムラウシまでピストンすることにしました。

【良かった点】
縦走装備を背負って、予定通りのペースで歩けたこと。
歩幅は足の大きさほどで、一歩ずつ確実に歩くようにしています。体力を温存し、かなりの省エネ歩行で歩けました。気温が高くなる時間には標高の高い所まで行けたので、水分のコントロールがうまくいきました。
翌日は、昼までに下山するように時間制限を決めたので、早い時間に帰宅できて、その日のうちにテントを広げて乾かせるし、体がとても楽でした。「せっかく行ったんだから」と無理な行程を組みがちでしたが、下山時間は早い方がいいと思いました。

【悪かった点】
ご来光でトムラウシピストンを考えていましたが、ヒサゴ沼からの距離が思ったよりもあったので諦めました。事前の下調べが足りなかったです。
トムラウシを狙うならば、南沼まで行った方がいいと思いました。

【食料・行動食】
水分:ハイドレーション2ℓ、500ml×2、クエン酸330ml
飲料水としては1.5ℓ、食事やコーヒーで使った分が1ℓほどでした。
ヒサゴ沼では雪渓から水が取れますが、必要ありませんでした。
私の水分補給は少ない方だと思うので、熱中症対策・疲労改善のため、クエン酸を飲んだり、飴を舐めながら歩いています。
歩いているときは食べるのも億劫になってしまうので、行動食(羊羹・ぶどう糖・ゼリー飲料)で済ませてしまうことが多いです。途中、激しくシャリバテを感じたので、大きなおにぎりを1個食べました。摂取カロリーは少なめですが、普段余分なカロリーをたっぷり摂取しているので、このぐらいでいいかなと思いました。

【服装】
長袖シャツ、風除けのベスト、薄手の長袖シェル、インナーダウン、雨具。
いつも長袖シャツの上にベストを着ていますが、朝早い時間は薄手のシェルを組み合わせて体温調整しました。靴下と手袋の替えはいつも持っています。
シュラフはモンベルの#3を使っています。夜は冷えると聞いていましたが、全く寒くなかったです。

【パッキング】
去年2泊3日のテン泊をしていますが、何だかんだで同じぐらいの重さになったかもしれません。重さは正確に計ってはいませんが、首から提げているカメラなどを含めても16kgほどだったと思います。
最初はそれほどでもないんですが、歩くうちにどんどん肩に食い込んできて、肩がとても痛いです。腰でうまく担げていないのかもしれません。

【1泊2日でかかった費用】
高速道路往復[2,120円]+食費&行動食[約400円]+ガソリン代[約3,000円]=合計[約5,520円]

【全体を通して】
このルートは標高差は少ないのですが、かなりの長距離になります。緊張して入山しましたが、去年、オプタテシケの日帰りピストンや2泊のテン泊経験もうまく生かせたのが良かったです。夜はぐっすり眠れるし、翌日には筋肉痛も残っていなかったので、同じペースならば何日でも歩けるような気がしました。沢山の出会いもあり、ヤマレコ北海道支部の方々も沢山いたので、色々お話ができて楽しかったです。ソロじゃないみたいで、とても不思議な感じでした。

五色岳までのダラダラした登りが結構キツかったし、歩いているときは、とても長く感じましたが、終わってみれば夢のような時間でした。まだ雲の上にいるようなふわふわした感覚です。諸先輩方の美しい写真と山行に刺激され、自分にはまだ無理だと思っていた奥深いこのエリアにスーッと入って行けるようになりました。まだまだ見たことのない北海道がたくさんあります。私の歩みは遅いけれど、大地のエネルギーを全身で感じ、自分の目で見て、自分の足で未来に向かって繋いでいきたいと思いました。

懐の深い大雪山に包まれ、素晴らしい2日間を過ごすことができました。登山道の維持管理をしてくれる方々、山で会った方々、そして、美しく豊かな自然に感謝します。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2284人

コメント

ヒサゴ泊
dominonさん、こんにちは。
お久しぶりです。
レコを見て、ヒサゴへ行きたい気持ちがさらに強くなりました。
距離もあるし、初めてのテン場なので不安な気持ちもありましたが、
様子がよく分かりました。
人混みは苦手ですが、そうも言ってられないので、夏の間に行ってみようかと思います。
天気も良かったようで、いい2日間でしたね。
お疲れ様でした。
2015/7/14 17:36
nishiyan6さんへ
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
今回の山行は先週のnishiyan6さんのレコに刺激を受けて、背中を押されたんです。
日帰りはとても無理だと思ったので、ヒサゴ泊で組みました。
山で出会ったベテランさん方のアドバイスで、不安要素もなく、快適に過ごせたし、人は思っていたよりもずっと少なかったです。
いい場所にテントを張れたので、快眠できました。
最高の天気の中で、大雪山の懐の深さに包まれ、たっぷり満喫できました。
nishiyan6さんも、楽しんで来て下さいね〜。
2015/7/15 12:38
素晴らしき風景
dominonさんはじめまして!
どこかですれ違いましたよね?う〜ん。。。どこ。
ご挨拶した時に頂いた笑顔をなんとなく憶えています。

近々自分はテント泊デビュー予定なので参考になります(^^)
今後の山行もご安全に
2015/7/14 20:34
plusさんへ
plusさん、初めまして。コメントありがとうございます。
コースタイムを見ると、五色ヶ原あたりでスライドしていますね。
日帰りの方に沢山挨拶したので、私もどこだったかは覚えていませんが、肩に食い込む重みに耐えながら、絶景に癒される・・・を繰り返しながら、何とか下りてきました。

近々、テント泊デビューなんですね。私も去年デビューしたばかりですが、テントを担げるようになると行ける山がグンと広がりますし、泊まらないと見れない景色が見れるようになります。安全第一で楽しみましょうね。
2015/7/15 12:45
化雲岳からの・・・
こんばんわ^^
晴れていれば、化雲岳からの日の出も綺麗に見えそうですね!
とても参考になりました、ありがとうございます。
そして、十分健脚だと思いますよ・・・(ボソ
2015/7/14 23:33
tks-yumaさんへ
去年、吉田岳でお会いしたtks-yumaさんですね。
私には敷居の高い日高の山々をこなしておられて、尊敬しております。
この日は雲の中に隠れた赤い太陽だったようですが、条件が良ければ化雲岳からのご来光はきっと綺麗だと思います。
私の歩くスピードは、夏山ガイドの参考タイムと全く同じなので、多くの方の参考になるかなと思います。健脚とはちょっと違うかなと思いますが、マイペースでエコドライブという感じですかね。
2015/7/15 12:51
行かれましたね!
こんばんは

沼ノ原のルートの素晴らしい景色、堪能致しました。
あの角度からのトムラウシもいいですね。
ヒサゴ沼あたりの雰囲気も、よく伝わってきましたよ!
とても参考になります。

私の方も18日に旭岳温泉から歩き始める予定です。
嫌なタイミングで台風11号が心配ですが、
まずは飛行機が、無事本州を飛び立ってほしいと思っています(笑)。
2015/7/15 0:09
3120mさんへ
お久しぶりです。いよいよ北海道に来られるんですね。
1年の間で、あちこちのお山で経験を重ね、さらにパワーアップされたことでしょう。
体力&技術的には全く問題ないと思いますが、先日もトムラウシで低体温症で亡くなった方がいますから、あまり無理をせずに、天気のいい所を狙って下さいね。
天気がよければ、私も大雪山系に入るかもしれないので、またお会いするかもしれませんね。
レコ楽しみに待っています。
2015/7/15 12:56
あぁ…
domiさん、こんばんは(^_^)
もうベッドに入ってから目を通しましたが、とても素敵なレコで目が冴えた〜
去年のこの時期に、masatomさんyurineさんのレコを見て以来、
この場所の事が頭から離れなくなって、夢にまで見た事を思い出しました。
また夢に出そう〜 困った(*_*)
今年はとても人気がありそうだから、ちょっと空いた頃に計画しようかな(^_^)

それにしても復帰から2山行目でいきなりテン泊とはすごいっす!
今シーズン、まだまだこれから楽しみだね〜(・∀・)
2015/7/15 0:35
533mさんへ
前回の夕張岳で長距離歩いても大丈夫そうだったので、サクッと行ってきたよ。
全行程、初めて歩くルートだったし、ソロテン泊も初めてだったけど、知っている人が続々現れて、拍子抜けするほどだった。山は広いようで案外狭いのかもしれないね〜。
林道開通後の沼ノ原は人気があるルートだと思ってたけど、アクセスしやすい表大雪の賑やかさとはまるで違って、静かでとても良かった。
色々予定も入っているので、お山で泊まれるのはあと何回あるか分からないけど、テント背負ってそれなりの距離が歩けることが分かったから、ちょっと自信が付いたよ。
533mさんのレコ待ってたけど、どこにも行かなかったのかな?
2015/7/15 13:06
凄いです!
dominon さん! こんにちは!

凄い凄い凄です!
去年、ワイらは五色岳まで行きましたんですが、その先まで行こうとは思わなんだ
ですわ。余力があったら化雲岳か忠別岳まで行ってみようと思ってたんですけどもね、
ワイらも丁度、6時間かかりましたですよ。
ハイ、ワイは日帰り装備ですからね、あは

あは、化雲のポコにも登られたんですね!そゆ遊び心、好きです!
今年ねらってみようかな〜天人峡から。

それでは、赤ペン先生で行ってみよう!あは
「エゾノヨツバムグラ」
「アラシグサ」
チシマフウロ→ただ単に、色が薄いのを「トカチフウロ」と言うそうです。
       去年、ワイもそうしました。

紫のお花→「ヨツバシオガマ」だと思います。って、まだ咲いてませんね。
シナノキンバイ→大雪山系のは、「チシマノキンバイソウ」と言うことになってる
        そうです。鑑別には、ルーペが要るんですよ。

白いお花→「エゾイチゲ」
解らない蕾→「チングルマの蕾」。葉っぱを比べてみてくださいまし
イワウメとのピンクのお花→「コケモモ」

コケモモかな?→これ、微妙です〜 葉っぱが解らない
        う〜ん、「ヒメクロマメノキ」に、一票!あは

黄色いスミレ→「ジンヨウキスミレ」 葉っぱの縁がうねうねと特徴的ですね。
ミヤマキンバイとショウジョウバカマとある蕾→「エゾノハクサンイチゲの蕾」

こんなとこでしょうか?

お疲れ様でした!@セッチより

PS 連休は、dominonさんの真似っこ登山してきます!にしし
2015/7/15 8:28
settidazeさんへ
赤ペン先生ありがとうございま〜す。書き換えておきますね。他力本願学習法が板について、自分で調べなくなりそうで怖いです。(笑)
お花は沢山咲いていましたが、重いザックを背負って屈伸運動はかなり足腰にくるので、そこそこで切り上げました。

私はザックの重さに関係なく歩くスピードは一緒なので、日帰り装備だとしても同じぐらいかかると思います。実際に歩いた後で、夏山ガイドの参考タイム見たら、完全に一緒なんですもん。この辺を歩く人はツワモノが多いから、めちゃくちゃ早い人がいっぱいいますよね。
楽しんで行ってきてくださいね〜。私も違う季節にまた行ってみたいと思いました。
2015/7/15 13:18
沼ノ原は楽園とお見受けします
ドミさん、こんにちは!

沼ノ原の写真は素敵ですね。とても綺麗な風景に感情が動きました。素晴らしいですね。
そういえば僕はこのルートを歩いたことがないので、今度歩いてみます〜。

素晴らしい写真見せていただきまして、ありがとうございます!
2015/7/15 12:37
I_am_Ryoさんへ
Ryo隊長の十勝連峰大満喫プランを見て、だんだん遠い存在になってきたな〜と思っていましたが、あの標高差を歩ける隊長ならば、日帰りでも沼ノ原からトムラウシまで余裕を持って歩けるでしょう。
このルートは本当に楽園でした。隊長の沼ノ原レコがどんな風になるか想像しただけでもワクワクします。ぜひ。
2015/7/15 13:23
dominonさん、楽しかったね!
こんにちは。toruyukeです。
楽園のコーヒーは美味しかったです。ありがとうございました。
トムラウシから戻ると、テン場がきれいになっているので帰ったんだぁと。
i-tomoさんのことを伝えなければと思っていたんですけど、私のレコの通りです。

またどこかのテン場でお目にかかりましょう。その時は、もう少しビールをたくさん持っていきますね(笑)。つまみも。
花の名:settidaze と同じくクロマメノキに1票。
それでは。
2015/7/15 14:47
toruyukeさんへ
お疲れ様でした〜。ビールご馳走様でした。
美味しかったし、お話も楽しかったし、とてもいい勉強になりました。ご来光トムラウシピストンには脱帽です。
私は3時には起きて、ゆっくりコーヒーを飲んで、お家を片付けて出発しました。
帰りもマイペースを貫きましたが、予定通り12時前に下山できたので、そのまま陶芸教室に直行しました。2日目は昼に下山できると、家に帰ってからテントも干せるし、後片付けもできるし、何より体が楽だな〜と思いました。
お花情報は書き換えておきます。ありがとうございます。

またビールご馳走してくださいね〜。ではでは。(笑)
2015/7/15 16:46
大雪山満喫ですね!
大雪山満喫していますね〜!いいな〜。この週末は快晴だったようですね。
あっ、最近夏山本格的に始めたんだな〜と思っていたら、もうすでにかなりのコースを選んで距離歩いてますね。ソロでテン泊とか自分にはとてもできないレベルです。
今度教えてください!
2015/7/15 21:41
atomicさんへ
今年はシーズンインが遅くなりましたが、去年よりも体調が良くなったので、これからボチボチという感じです。最近、パワフルな方々が増えて、身体能力の差を痛感しますが、私は自分の目標に向かってコツコツと歩くだけです。
テン泊は慣れればへっちゃらですよ。デカザック背負うのはまだまだキツいですけど、誰も担いでくれないから仕方ないね。atomicさんの次の北海道予定はいつかしら?待ってるね〜!
2015/7/15 22:39
ステキです☆
お久しぶりです(^o^)
いや〜〜〜〜〜〜〜、めちゃくちゃ素敵なレコでうっとりしちゃいました!
じっくりと腰を据えて読むために、超久々に地図を取り出したらデカい紙でした(笑)

1か月の山旅で、だいぶまわったつもりでいましたが、まるっきり「つもり」でしたね(^_^;)
行きたかった緑沼や雨竜湿原も、全然知らなかったこのエリアも!
わかりきっているけど北海道はデカい♪

コーヒーカップも、ビールの合わせ絵も、真っ黒な星空もww
全部が素敵でした♪♪

またいつの日かのんびりと北海道に行ける日がきたら、きっとここへ行きます!
2015/7/16 15:51
nosterさんへ
お久しぶりです。レコ楽しんでもらえたようで何よりです。
何日もかかって、がんばって書いた甲斐がありました。私はレコをコンパクトにまとめるのが苦手で、写真を見ながらその時思ったこととかを延々と書いていますが、山登りしない人も疑似体験できるようなので、それはそれでいいのかなと思うようになり、このスタイルで落ち着いています。(笑)
私も地図を印刷したときにA3用紙1枚に収まらずに焦りましたよ。(^^ゞ

nosterさんが北海道に来た時は、林道が土砂崩れか何かで閉鎖されていたと思うので、このルートを歩くことはできなかったと思います。次に北海道に来ることがあれば、ぜひここを歩いて下さい。トムラウシは短縮コースからでも素晴らしい庭園はありますが、絶景を見ながら延々と歩ける極上のコースだと思います。

カムエクあたりをコラボできるように私もスキルを磨いておきたいです。
2015/7/16 16:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら