ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳・空木岳 〜美しき中央アルプス北部縦走〜

2015年07月24日(金) ~ 2015年07月25日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
19:17
距離
21.0km
登り
1,618m
下り
2,889m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:27
休憩
1:02
合計
7:29
8:29
46
9:15
9:17
4
9:21
9:23
1
9:24
9:24
25
9:49
9:50
6
10:11
10:41
9
10:50
11:01
11
11:12
11:16
8
11:24
11:26
5
11:31
11:33
27
12:00
12:01
36
12:37
12:37
6
12:43
12:44
10
12:54
12:54
82
14:16
14:16
92
15:48
15:51
7
2日目
山行
9:53
休憩
1:35
合計
11:28
4:46
10
4:56
5:09
111
7:00
7:00
67
8:07
8:09
24
8:33
8:49
96
10:25
10:40
8
10:48
11:31
23
11:54
11:54
25
12:19
12:19
37
12:56
12:56
14
13:10
13:10
16
13:26
13:32
43
14:15
14:15
16
14:31
14:31
36
15:07
15:07
35
15:42
15:42
31
16:13
16:13
0
16:14
ゴール地点
天候 【7月24日(金)】
ガス
稜線は強風(西風)

【7月25日(土)】
快晴
稜線は強風(西風)
池山尾根は猛暑
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
【千畳敷まで】片道2060円
菅の台バスセンターでバスに乗車してしらび平駅へ
しらび平からロープウェイで千畳敷駅へ

【池山尾根林道終点から菅の台バスセンターへ】タクシー2180円
林道終点までタクシーが入れないので、登山道を下っていく。お地蔵様を通過して少し下ると駐車スペースがあり、そこに「タクシーのりば」の看板がある。
※林道終点でタクシーを呼んでおくと待ち時間が短くなるよ♪
コース状況/
危険箇所等
【木曽駒ヶ岳】
危険個所はないが、ガスの為か中岳から木曽駒に向かう道を2回尋ねられた。

【宝剣岳】
破線道だが、クサリなどで整備されているので岩場に慣れていれば問題なし。赤ペンキの矢印が目印となる。混んでいるときは落石が怖いかも。

【極楽平〜檜尾岳】
ここまでと一変して案内板が減るが、檜尾岳まで分岐がないので迷わない。

【檜尾避難小屋】
10人ぐらいが寝られる広さ。
1泊1000円の協力金を中のポストに投函する。
シュラフ、銀マットなどはあるが、あくまで非常用なので持参を推奨。
トイレあり、紙なし。
水場は少し下ったところにあるようだ(未確認)。

【檜尾岳〜空木岳】
熊沢岳、東川岳、空木岳と続く素晴らしい稜線。歩いてみるとアップダウンの連続、岩場の登り下りと、なかなか厳しい。切れ落ちた箇所もいくつかあり、横風を受けてバランスを崩さないように注意。

【駒峰ヒュッテ】
素泊まり3500円、寝具1000円、水500mlペットボトル200円など。
トイレは宿泊客でない場合は200円(女性専用あり)。

【池山尾根】
駒石を過ぎると樹林帯となり、展望がなくなるので長く感じる(実際長い)。
迷尾根のクサリ場が唯一の注意箇所。
池山小屋分岐に豊富な水場あり。
タクシー乗り場は林道終点から登山道を下った駐車スペースにあり。
菅の台バスセンターでバス待ち。平日だから混んでない♪
2015年07月24日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:06
菅の台バスセンターでバス待ち。平日だから混んでない♪
ガスに覆われた千畳敷
2015年07月24日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 8:26
ガスに覆われた千畳敷
クロユリ
2015年07月24日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:31
クロユリ
コバイケイソウ
2015年07月24日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:32
コバイケイソウ
シナノキンバイ
2015年07月24日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:40
シナノキンバイ
ハクサンイチゲ
2015年07月24日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:47
ハクサンイチゲ
お花畑が広がる千畳敷
2015年07月24日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:52
お花畑が広がる千畳敷
ヨツバシオガマ
2015年07月24日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:07
ヨツバシオガマ
ガスの晴れない乗越浄土
2015年07月24日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:11
ガスの晴れない乗越浄土
ガスの中を歩いて中岳
2015年07月24日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 9:45
ガスの中を歩いて中岳
コマクサ
2015年07月24日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:55
コマクサ
ときどき青空が見えることもあるが…
2015年07月24日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:01
ときどき青空が見えることもあるが…
やっぱりガスの中を登頂
2015年07月24日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:08
やっぱりガスの中を登頂
木曽駒ヶ岳登頂。日本百名山66座目。
2015年07月24日 10:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 10:13
木曽駒ヶ岳登頂。日本百名山66座目。
晴れそうな空模様だが、はたして…
2015年07月24日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/24 10:17
晴れそうな空模様だが、はたして…
東に延びる馬ノ背の稜線
2015年07月24日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 10:25
東に延びる馬ノ背の稜線
さきほどスルーした中岳にて
2015年07月24日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:11
さきほどスルーした中岳にて
花が落ちたチングルマ
2015年07月24日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:13
花が落ちたチングルマ
「ちょっと宝剣岳に行ってくるわ」的な一枚
2015年07月24日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 11:32
「ちょっと宝剣岳に行ってくるわ」的な一枚
破線道だけど、そんなに危険は感じない。
2015年07月24日 11:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 11:39
破線道だけど、そんなに危険は感じない。
怖くないもんね〜
2015年07月24日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:43
怖くないもんね〜
しっかりしたクサリあり
2015年07月24日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 11:47
しっかりしたクサリあり
宝剣岳の頂上
2015年07月24日 11:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:49
宝剣岳の頂上
ガスは晴れないけど宝剣岳登頂!
2015年07月24日 11:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 11:51
ガスは晴れないけど宝剣岳登頂!
見下ろすと千畳敷。まさに天国と地獄。
どちらが天国で、どちらが地獄か。それは人それぞれ。
2015年07月24日 11:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 11:54
見下ろすと千畳敷。まさに天国と地獄。
どちらが天国で、どちらが地獄か。それは人それぞれ。
宝剣岳から極楽平に向けて下る
2015年07月24日 11:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 11:58
宝剣岳から極楽平に向けて下る
下りもクサリあり
2015年07月24日 11:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 11:59
下りもクサリあり
イワベンケイ
2015年07月24日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:00
イワベンケイ
岩の下をくぐる。頭上注意。
2015年07月24日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 12:01
岩の下をくぐる。頭上注意。
クサリの脇に固有種ヒメウスユキソウ
2015年07月24日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:09
クサリの脇に固有種ヒメウスユキソウ
ヒメウスユキソウは中央アルプスの固有種で、別名コマウスユキソウ。日本産のウスユキソウでは最も小さいらしい。
2015年07月24日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 12:10
ヒメウスユキソウは中央アルプスの固有種で、別名コマウスユキソウ。日本産のウスユキソウでは最も小さいらしい。
長い岩壁のクサリ場
2015年07月24日 12:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:14
長い岩壁のクサリ場
南側から見た宝剣岳
2015年07月24日 12:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 12:16
南側から見た宝剣岳
なんか俺、かっこいいな(自画自賛)。
2015年07月24日 12:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/24 12:18
なんか俺、かっこいいな(自画自賛)。
三ノ沢岳分岐。向かうのは極楽平方面。
2015年07月24日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:29
三ノ沢岳分岐。向かうのは極楽平方面。
極楽平
2015年07月24日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:39
極楽平
ヒメウスユキソウは空木岳までたくさん咲いている。
2015年07月24日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 12:44
ヒメウスユキソウは空木岳までたくさん咲いている。
しらび平あたりが見える。
2015年07月24日 12:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:59
しらび平あたりが見える。
空木岳方面のガスが晴れてきた!
2015年07月24日 13:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 13:36
空木岳方面のガスが晴れてきた!
曇りがちだけと、楽しい稜線歩き。
2015年07月24日 13:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:36
曇りがちだけと、楽しい稜線歩き。
シャクナゲ
2015年07月24日 13:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:37
シャクナゲ
稜線!稜線!
2015年07月24日 14:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:01
稜線!稜線!
何も書いていない…。たぶん濁沢大峰。
島田娘は気付かずに通過した模様…
2015年07月24日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 14:14
何も書いていない…。たぶん濁沢大峰。
島田娘は気付かずに通過した模様…
2015年07月24日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:39
稜線にもハクサンイチゲ
2015年07月24日 14:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:42
稜線にもハクサンイチゲ
タカネナデシコ
2015年07月24日 14:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:50
タカネナデシコ
檜尾岳まであと少し!
2015年07月24日 15:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 15:32
檜尾岳まであと少し!
檜尾岳登頂!!
足元に三等三角点「梯子樽」。
2015年07月24日 15:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 15:43
檜尾岳登頂!!
足元に三等三角点「梯子樽」。
今夜の宿、檜尾避難小屋へ。
2015年07月24日 15:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 15:46
今夜の宿、檜尾避難小屋へ。
檜尾岳の東面はお花畑。
2015年07月24日 15:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 15:48
檜尾岳の東面はお花畑。
ミヤマリンドウ
2015年07月24日 15:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 15:51
ミヤマリンドウ
檜尾避難小屋
2015年07月24日 15:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 15:55
檜尾避難小屋
今夜のディナーは麻婆豆腐。
豆板醤、甜麺醤、花椒、豆鼓などから作った本格的なやつ。

凍らせた肉味噌に水と片栗粉を混ぜて、豆腐を入れて沸騰させれば完成。
2015年07月24日 16:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 16:56
今夜のディナーは麻婆豆腐。
豆板醤、甜麺醤、花椒、豆鼓などから作った本格的なやつ。

凍らせた肉味噌に水と片栗粉を混ぜて、豆腐を入れて沸騰させれば完成。
7月25日(土)の朝
駒ケ根市の街の明かりがいい感じ。
南アルプス北部(甲斐駒、仙丈、北岳)のシルエットが素敵。
2015年07月25日 03:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 3:49
7月25日(土)の朝
駒ケ根市の街の明かりがいい感じ。
南アルプス北部(甲斐駒、仙丈、北岳)のシルエットが素敵。
昨日は全然見えなかった木曽駒周辺
2015年07月25日 04:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 4:35
昨日は全然見えなかった木曽駒周辺
さあ、出発!
花畑の中、檜尾岳に登り返す。
2015年07月25日 04:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 4:48
さあ、出発!
花畑の中、檜尾岳に登り返す。
赤岳あたりからのご来光♪
塩見岳の左に富士山がバッチリ!
2015年07月25日 04:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 4:52
赤岳あたりからのご来光♪
塩見岳の左に富士山がバッチリ!
檜尾岳に再登頂
2015年07月25日 04:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 4:55
檜尾岳に再登頂
檜尾岳からの三ノ沢岳。奥には御嶽山。
2015年07月25日 04:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 4:55
檜尾岳からの三ノ沢岳。奥には御嶽山。
昨日歩いてきた木曽駒・宝剣岳からの稜線。
2015年07月25日 04:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 4:56
昨日歩いてきた木曽駒・宝剣岳からの稜線。
いい天気になりそう。
2015年07月25日 04:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 4:56
いい天気になりそう。
檜尾岳からの空木岳と南アルプス南部。
聖岳、光岳は8月に登る予定(天候次第)。
2015年07月25日 04:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 4:56
檜尾岳からの空木岳と南アルプス南部。
聖岳、光岳は8月に登る予定(天候次第)。
これから向かう空木岳に続く稜線。
2015年07月25日 04:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 4:56
これから向かう空木岳に続く稜線。
せっかくの晴天なので記念撮影。
2015年07月25日 05:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 5:04
せっかくの晴天なので記念撮影。
素晴らしき稜線歩きの始まり♪
2015年07月25日 05:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 5:07
素晴らしき稜線歩きの始まり♪
目の前の角は大滝山だと思う。
2015年07月25日 05:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 5:18
目の前の角は大滝山だと思う。
次のピークは熊沢岳。東面は池ノ平カール。
2015年07月25日 05:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 5:24
次のピークは熊沢岳。東面は池ノ平カール。
熊沢岳の北側は岩場。
2015年07月25日 06:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 6:04
熊沢岳の北側は岩場。
御嶽山を眺めながらの岩場歩き。
2015年07月25日 06:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 6:06
御嶽山を眺めながらの岩場歩き。
もうすぐ熊沢岳
2015年07月25日 06:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 6:26
もうすぐ熊沢岳
「ここはピークではありません。」だって。
2015年07月25日 06:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 6:36
「ここはピークではありません。」だって。
こちらが熊沢岳。
実際、クマさんの生息しているような痕跡がたくさんあった。
2015年07月25日 06:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 6:38
こちらが熊沢岳。
実際、クマさんの生息しているような痕跡がたくさんあった。
熊沢岳からの御嶽山。
2015年07月25日 06:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 6:40
熊沢岳からの御嶽山。
熊沢岳からの空木岳。
2015年07月25日 06:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 6:48
熊沢岳からの空木岳。
クマさんポーズで♪
38歳でクマさんとか言ってる場合か(笑)
2015年07月25日 06:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 6:50
クマさんポーズで♪
38歳でクマさんとか言ってる場合か(笑)
空木岳から南駒ヶ岳。
この二峰は日本百名山選定でどちらにするか迷ったライバル。
2015年07月25日 06:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 6:56
空木岳から南駒ヶ岳。
この二峰は日本百名山選定でどちらにするか迷ったライバル。
夏山らしい稜線
2015年07月25日 07:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:46
夏山らしい稜線
ヨジヨジのぼります!
2015年07月25日 07:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:49
ヨジヨジのぼります!
東川岳からの空木岳
2015年07月25日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:02
東川岳からの空木岳
東川岳登頂!
ここからの展望も素晴らしい。
2015年07月25日 08:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:04
東川岳登頂!
ここからの展望も素晴らしい。
空木岳から南駒ヶ岳の稜線も歩きたくなった。
2015年07月25日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:08
空木岳から南駒ヶ岳の稜線も歩きたくなった。
木曽殿越に下る。
2015年07月25日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:09
木曽殿越に下る。
東川岳南壁
2015年07月25日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 8:12
東川岳南壁
待ってろ空木岳!
2015年07月25日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:12
待ってろ空木岳!
木曽殿山荘に到着。

「木曽殿」とは源義仲(木曽義仲)のこと。
好きなエピソードは、平家物語の『木曽最期』で巴御前の出てくるあたりの話。
2015年07月25日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 8:23
木曽殿山荘に到着。

「木曽殿」とは源義仲(木曽義仲)のこと。
好きなエピソードは、平家物語の『木曽最期』で巴御前の出てくるあたりの話。
本日最後のピーク、空木岳へ!
2015年07月25日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:34
本日最後のピーク、空木岳へ!
かなりの急登
2015年07月25日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:56
かなりの急登
恒例のヒメウスユキソウ
2015年07月25日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 9:14
恒例のヒメウスユキソウ
第一ピーク
2015年07月25日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 9:40
第一ピーク
頂上はまだまだ先だ
2015年07月25日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 9:42
頂上はまだまだ先だ
「登っているところを上から撮ってくれ」
ってことで上から。

魚眼レンズにより、南駒ヶ岳への稜線まで写せた。
2015年07月25日 09:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/25 9:58
「登っているところを上から撮ってくれ」
ってことで上から。

魚眼レンズにより、南駒ヶ岳への稜線まで写せた。
空木だけは花崗岩の重なる山だった。
2015年07月25日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 10:03
空木だけは花崗岩の重なる山だった。
最高の稜線歩きももうすぐ終わってしまうと思うと、なんとなく歩調がゆっくりになる…訳ではなく、ここまでのアップダウンでかなり疲れ気味。
2015年07月25日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:10
最高の稜線歩きももうすぐ終わってしまうと思うと、なんとなく歩調がゆっくりになる…訳ではなく、ここまでのアップダウンでかなり疲れ気味。
やっとここまで来た!
2015年07月25日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:19
やっとここまで来た!
ここが空木岳の頂上
2015年07月25日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:20
ここが空木岳の頂上
空木岳登頂!
ここで日本百名山67座目。登山を始めて6年で2/3を達成。
2015年07月25日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/25 10:22
空木岳登頂!
ここで日本百名山67座目。登山を始めて6年で2/3を達成。
ありがとう中央アルプス♪
2015年07月25日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:23
ありがとう中央アルプス♪
木曽駒から空木までけっこう遠いのね…
2015年07月25日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:25
木曽駒から空木までけっこう遠いのね…
浅間山、八ヶ岳、奥秩父、南アルプス
2015年07月25日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:25
浅間山、八ヶ岳、奥秩父、南アルプス
南アルプス全景+富士山
2015年07月25日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:25
南アルプス全景+富士山
南駒ヶ岳への稜線
2015年07月25日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:26
南駒ヶ岳への稜線
来て良かった中央アルプス
2015年07月25日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 10:27
来て良かった中央アルプス
立派な標識
2015年07月25日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:30
立派な標識
少し下って空木駒峰ヒュッテ
2015年07月25日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:45
少し下って空木駒峰ヒュッテ
ヒュッテから空木岳を見上げる
2015年07月25日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 10:45
ヒュッテから空木岳を見上げる
満足したけど名残惜しい下山
2015年07月25日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:29
満足したけど名残惜しい下山
駒石あたり1
2015年07月25日 11:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:39
駒石あたり1
駒石あたり2
2015年07月25日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:41
駒石あたり2
振り返って空木岳
2015年07月25日 11:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:46
振り返って空木岳
駒石付近からの木曽駒・宝剣岳
2015年07月25日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:47
駒石付近からの木曽駒・宝剣岳
これが駒石か?
2015年07月25日 11:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:49
これが駒石か?
きっと駒石
2015年07月25日 11:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:51
きっと駒石
樹林帯前に稜線を眺める
2015年07月25日 12:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:05
樹林帯前に稜線を眺める
樹林帯IN
2015年07月25日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:07
樹林帯IN
池山尾根の隙間からこんにちはシリーズ1
2015年07月25日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:28
池山尾根の隙間からこんにちはシリーズ1
池山尾根の隙間からこんにちはシリーズ2
2015年07月25日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:34
池山尾根の隙間からこんにちはシリーズ2
クルマユリ
2015年07月25日 13:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:03
クルマユリ
迷尾根
2015年07月25日 13:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:15
迷尾根
親切設計
2015年07月25日 13:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:17
親切設計
小地獄?
2015年07月25日 13:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:23
小地獄?
大地獄?
2015年07月25日 13:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:25
大地獄?
池山尾根の隙間からこんにちはシリーズ3
2015年07月25日 13:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:36
池山尾根の隙間からこんにちはシリーズ3
夏の樹林帯名物ギンリョウソウ
2015年07月25日 14:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:03
夏の樹林帯名物ギンリョウソウ
ダケカンバの森
2015年07月25日 14:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:35
ダケカンバの森
新芽
2015年07月25日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 14:39
新芽
池山小屋分岐の水場。
自由に使える水は猛暑に有難い!
2015年07月25日 14:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 14:55
池山小屋分岐の水場。
自由に使える水は猛暑に有難い!
なんだっけ?
2015年07月25日 15:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 15:59
なんだっけ?
「モヒカンみたいにされて…」との感想
2015年07月25日 16:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 16:02
「モヒカンみたいにされて…」との感想
林道終点に到着。ここでタクシーを呼んで、さらに登山道で駐車スペースまで下りる。
2015年07月25日 16:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 16:04
林道終点に到着。ここでタクシーを呼んで、さらに登山道で駐車スペースまで下りる。
こちらがタクシーのりば。
2015年07月25日 16:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 16:24
こちらがタクシーのりば。
木曽駒ヶ岳のバッチ(駒ヶ岳頂上山荘にて)
2015年07月26日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:31
木曽駒ヶ岳のバッチ(駒ヶ岳頂上山荘にて)
宝剣岳のバッチ(宝剣山荘にて)
2015年07月26日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:31
宝剣岳のバッチ(宝剣山荘にて)
空木岳のバッチ(木曽殿山荘にて)
2015年07月26日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:32
空木岳のバッチ(木曽殿山荘にて)

感想

梅雨が明けて夏真っ盛りとなった7月下旬。混雑を避けたい我々は休暇を合わせて金曜日に中央アルプスを登ることにした。菅の台バスセンターの混雑状況によっては池山尾根を登ろうと思っていたが、6時45分に着いたときは空いていたので千畳敷から木曽駒、宝剣岳を越えて檜尾避難小屋泊、翌日に空木岳から池山尾根を下ることに決定。

【7月24日(金)】
天気予報ではガス。そして予報通り千畳敷はガスに覆われていた。乗越浄土まで登ってもガスの中。さらに宝剣山荘から先の稜線では、水分を多く含んだ西風が吹き付けるのでレインウェアを着込む。翌日の晴れる予報の日を狙えばいいのだが、混雑を避けるための平日登山だ。ここは耐えるしかない。

10時11分、木曽駒ヶ岳登頂時もガスに覆われていたが、わずかに青空が顔を出すときがある。宝剣岳を登る頃には晴れてほしいが。頂上では日本百名山登頂達成を喜ぶ方がいたり、学校登山を取材するNHK取材班がいたりと賑わっていた。




ここから先が長いので木曽駒を後にし宝剣岳へ。ガスと強風は相変わらずだが雨は降っていないので、ここで歩みを止める選択肢はない。この程度の悪天候は去年の悪沢岳と赤石岳で経験済みだ。宝剣岳周辺は破線道だが、実際に歩いてみると整備されているので山に慣れていれば問題ない。ここまで来る人は少ないようだ。

12時ちょうど、宝剣岳に登頂。天候は変わらないが、岩の隙間から東側を見下ろすと千畳敷を歩く人々が見える。木曽駒や空木岳といった稜線の展望はガスに覆われて見えなかった。

宝剣岳から岩場の上り下りを繰り返す。こういった岩場は楽しい。




宝剣岳からの稜線には、固有種のヒメウスユキソウがいたるところに咲いていた。

三ノ沢岳分岐まで来ると岩場は終わり、極楽平から先の稜線は檜尾岳まで一本道。次第に視界を遮るガスは薄くなり、稜線が見えてきた。上空のガスは取れないが、歩く先の道が見えるのは嬉しい。島田娘はいつの間にか過ぎていて、名前のない道標らしきものは濁沢大峰と推測。檜尾岳までは1時間半といったところか。

15時48分、檜尾岳に登頂。重い荷物を運ぶのも、ここから東に下ったところの檜尾避難小屋まで。檜尾岳の東面は花満開。16時前に本日の宿に到着した。先客は3名。あとから1名増えて、管理人含めて7名となった。

夕焼けも期待できないのでディナーとする。メニューは自作の麻婆豆腐。豆板醤、甜麺醤、花椒、豆鼓などを使った中華だ。これがまた美味い。今日の疲れを癒し、明日への活力となる夕食は重要だと思う。重い荷物を背負ってきた甲斐があった。

この日は空木岳も木曽駒も見えなかったが、翌日は晴れるはず。

【7月25日(土)】
3時起床。外は風が吹き荒れる音。まずは朝食を済ませる。外に出ると駒ケ根市の明かりと、日の出前を待つ南アルプスのシルエットが待っていた。4時46分、空木岳に向けて出発。まずは檜尾岳に登り返す。

4時56分、ご来光を背に受けて、檜尾岳に再登頂。前日とは異なり、全方位の視界が開かれている。西には御嶽山、北には木曽駒と宝剣岳、東には八ヶ岳と南アルプスと富士山、南には空木岳。朝からいいもの見せてもらった。




次のピークは熊沢岳。途中にある尖塔のような岩の大滝山を越え、岩壁を登りトラバースし、7時、山頂の広い熊沢岳に登頂。岩と砂礫に覆われた山頂は休憩に適した場所がたくさんあるので、少し休憩を取った。




体力を回復し、次のピークは東川岳。空木岳の手前の山だ。少し歩くだけで展望は変わっていく。これこそ稜線歩きの楽しみだ。アップダウンはきついが、目指す山が見えているだけで気持ちは前向きになる。8時7分、東川岳に登頂。目の前に見える空木岳にすぐに登りたいが、ここから木曽殿山荘まで下らねばならない。東川岳の南壁は迫力がある。

木曽殿山荘はきれいな山小屋。掃除中のお嬢さんに声を掛けてバッチとポカリを購入した。普段はポカリなどを買わないのだが、水だけを補給すると熱中症になりそうなほど暑いため保険として買った。

木曽殿山荘から空木岳までのコースタイムは1時間半。標高差はおよそ370m。地図上の距離は短いが急登だ。山頂手前のクサリ場は傾斜があり、岩登りが楽しめる。空木岳から南駒ヶ岳への稜線はいつの日か歩いてみたいものだ。

10時25分、日本百名山67座目となる空木岳に登頂。燕岳や鳳凰三山と同じ花崗岩で形成された山頂は白く美しい。昨日歩き始めた木曽駒ヶ岳からの稜線を振り返ると、よくここまで歩いたものだと感慨深いものがある。これまでの山頂と違うのは、木曽駒の向こう側に槍と穂高の頭が見えることだ。槍はやはり目立つ。南駒ヶ岳に続く稜線はかなり魅力的。誘惑に負けそうになるが下山開始。




山頂直下の駒峰ヒュッテで昼食を摂り、これからの長い池山尾根に備える。駒峰ヒュッテからの下山ルートは空木平避難小屋ルートと駒石ルートがあり、空木平の花畑が見頃との情報を得ていたが、ここまでの稜線歩きで花はたくさん見てきたので、我々はなるべく開けた尾根を歩きたいので駒石ルートを選択した。花崗岩で形成されている駒石付近の岩峰群はやはり美しい。駒石から下ると樹林帯となり展望がなくなる。樹木の隙間から見える宝剣岳の岩峰だけが楽しみとなる。迷尾根のクサリ場を難なくクリアし、その先もずっと続く樹林帯を歩く。池山小屋分岐の水場の水は冷たくて助かった。登りの場合はここで補給するのだろう。16時13分、林道終点に到着。ここでタクシーを呼んで、駐車スペースにあるタクシー乗り場まで登山道を下りた。

タクシーは女性ソロの方と一緒に乗車。千畳敷から極楽平経由で空木岳日帰りの猛者だ。3時半にバスを待ち、4時半の臨時便に乗ったというのだから、相当混雑していたのだろう。1日早いスタートで良かったと思った。

【まとめ】
1日目は展望を楽しめず、一気に標高を上げたせいか頭痛に悩まされた。夕食をしっかり食べて早めに寝たら頭痛は治まり、天候も回復して2日目は快適に歩けた。晴れた日の稜線歩きはやはり楽しい。次の稜線歩きはどこにしようか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人

コメント

お二人さま、こんばんは!
意外や意外、木曽駒と空木は未踏でしたか!

いつもながら、状況が非常に分かりやすいレコですよ。
お二人の仲睦まじさが、より一層レコを惹きたててくれる感じです。

やはり稜線歩きは良いですねぇ〜♪
羨ましい限りです!

空木岳は確か林道終点に駐車し、日帰りピストンをしたことがありますが、今は車が終点駐車場まで入れないのでしょうか?

さて、このピストンは後にも先にも全て食糧は車に忘れ、水だけのエネルギー不足のハイクでした(笑)
頼りの空木駒峰ヒュッテは誰もいなく、何も手に入れられませんでした。

お疲れ様でした。
2015/7/27 21:06
Re: お二人さま、こんばんは!
ayamoekanoさん、こんばんは。

そうです。初めての中央アルプスでした。木曽駒の混雑するイメージがあったので、中央アルプスはなんとなく避けていたかもしれません。

空木岳登山口の林道終点までの道で工事しているようで、未舗装の林道まで入れないようです。駐車スペースは午前3時ぐらいで満車らしいですよ。

池山尾根ピストンを水だけってのは厳しいですね!我々ならスタート前に撤退です(笑)

コメントありがとうございました。
2015/7/27 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら