ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6939258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川主脈縦走☆(平標登山口〜平標山〜万太郎山〜谷川岳〜茂倉岳避難小屋〜清水峠〜土合駅)

2024年06月15日(土) ~ 2024年06月16日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
23:35
距離
43.7km
登り
3,647m
下り
3,951m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:32
休憩
1:25
合計
11:57
4:02
3
スタート地点
4:10
51
5:01
5:02
31
5:33
5:34
41
6:15
28
6:43
13
6:56
6:57
3
7:00
30
7:30
7:41
22
8:25
8:30
45
9:15
22
9:37
9:41
37
10:18
10:31
42
11:13
11:18
15
11:33
13
11:46
11:47
34
12:28
12:36
37
13:13
26
13:39
13:55
4
13:59
14:07
14
14:21
14:24
7
14:31
14:32
23
14:55
15:01
27
15:28
20
15:48
15:49
10
2日目
山行
10:25
休憩
0:46
合計
11:11
4:21
4:22
50
5:12
29
5:41
5:46
34
6:20
4
6:24
10
6:34
34
7:08
7:09
57
8:06
8:16
87
9:43
15
9:58
10:06
125
12:11
12:25
45
13:10
13:11
51
14:02
14:03
17
14:20
16
14:36
4
14:40
14:41
19
15:12
15:16
1
15:17
ゴール地点
天候 6/15 晴れ→快晴、暴風レベルで体がよろめくところがありました
6/16 晴れ→曇り、風が吹かず、暑いと思ったことも。
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き:自宅から車で平標登山口駐車場
帰り:土合駅まで歩き
   土合駅から電車で越後湯沢駅
   越後湯沢駅からバスで平標山登山口
   平標登山口駐車場から車で自宅
コース状況/
危険箇所等
・谷川主脈は、登山道ほぼ明瞭
 大障子ノ頭への登りが少し分かりづらい
・谷川岳から一ノ倉岳までは、滑りやすい岩が多くあるため歩くのに注意
・茂倉岳避難小屋は、水は十分に出ていました
 トイレも問題ありません
・茂倉岳から先、清水峠までブヨに襲われまくりました
・大源太山直下に鎖場があります。易しめ
・清水峠からの旧国道は安易に通らない方が良いかと思います
 生きた心地がしませんでした
 トラバースのため、足の置き場が靴幅しかないところ多数
 雪渓を横切るところが3ヶ所ありました
 かろうじて抜けましたが、運が良かったとしか言いようがありません
その他周辺情報 ・温泉は時間の関係で飛ばしました
・夕食は赤城高原SA上り
平標駐車場から出発します
2024年06月15日 04:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 4:06
平標駐車場から出発します
最初の目標である鉄塔が見えます
2024年06月15日 04:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 4:08
最初の目標である鉄塔が見えます
平標山登山口
2024年06月15日 04:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 4:10
平標山登山口
レンゲツツジ
2024年06月15日 04:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 4:29
レンゲツツジ
平標山二合目
2024年06月15日 04:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 4:30
平標山二合目
ハシゴを通過
2024年06月15日 04:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 4:56
ハシゴを通過
平標山四合目
2024年06月15日 04:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 4:59
平標山四合目
苗場山が見えてきました
2024年06月15日 05:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 5:01
苗場山が見えてきました
タニウツギ
2024年06月15日 05:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 5:02
タニウツギ
マイヅルソウ
2024年06月15日 05:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 5:21
マイヅルソウ
アカモノ
2024年06月15日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/15 5:24
アカモノ
ツマトリソウ
2024年06月15日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 5:28
ツマトリソウ
シャクナゲ
2024年06月15日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 5:28
シャクナゲ
松手山
2024年06月15日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 5:33
松手山
松手山から真ん中奥が平標山
2024年06月15日 05:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 5:35
松手山から真ん中奥が平標山
レンゲツツジ
2024年06月15日 05:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 5:36
レンゲツツジ
平標山稜線から苗場山
2024年06月15日 05:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 5:53
平標山稜線から苗場山
ウラジロヨウラク
2024年06月15日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 5:57
ウラジロヨウラク
気持ちの良い稜線になりました
風が強いです
2024年06月15日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 6:15
気持ちの良い稜線になりました
風が強いです
九合目 大山祇命
2024年06月15日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 6:25
九合目 大山祇命
ヨツバシオガマ
2024年06月15日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 6:36
ヨツバシオガマ
平標山への稜線
2024年06月15日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 6:37
平標山への稜線
イワカガミ
2024年06月15日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 6:42
イワカガミ
平標山
2024年06月15日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 6:43
平標山
平標山から仙ノ倉山
眼下にお花畑
2024年06月15日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 6:45
平標山から仙ノ倉山
眼下にお花畑
お花畑
2024年06月15日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 6:48
お花畑
ハクサンイチゲ
2024年06月15日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 6:48
ハクサンイチゲ
ハクサンコザクラ
2024年06月15日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 6:49
ハクサンコザクラ
お花畑から仙ノ倉山
2024年06月15日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 6:52
お花畑から仙ノ倉山
チングルマ
2024年06月15日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 6:53
チングルマ
チングルマとハクサンコザクラ
2024年06月15日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 6:59
チングルマとハクサンコザクラ
仙ノ倉山稜線から平標山
2024年06月15日 07:07撮影 by  F-51B, FCNT
1
6/15 7:07
仙ノ倉山稜線から平標山
仙ノ倉山
2024年06月15日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 7:28
仙ノ倉山
仙ノ倉山から谷川主脈
正面は万太郎山、その左奥に谷川岳
2024年06月15日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 7:31
仙ノ倉山から谷川主脈
正面は万太郎山、その左奥に谷川岳
仙ノ倉山から万太郎山の向こうに谷川岳
2024年06月15日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 7:32
仙ノ倉山から万太郎山の向こうに谷川岳
仙ノ倉山から赤城山
2024年06月15日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 7:39
仙ノ倉山から赤城山
仙ノ倉山から榛名山、左は十二ヶ岳
2024年06月15日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 7:40
仙ノ倉山から榛名山、左は十二ヶ岳
仙ノ倉山稜線からエビス大黒ノ頭
2024年06月15日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 7:44
仙ノ倉山稜線からエビス大黒ノ頭
仙ノ倉山稜線から巻機山
その向こうに中ノ岳
2024年06月15日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 7:45
仙ノ倉山稜線から巻機山
その向こうに中ノ岳
仙ノ倉山稜線から越後湯沢の町が見えました
2024年06月15日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 7:46
仙ノ倉山稜線から越後湯沢の町が見えました
エビス大黒避難小屋
2024年06月15日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 8:03
エビス大黒避難小屋
エビス大黒ノ頭へ登り始めます
2024年06月15日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/15 8:05
エビス大黒ノ頭へ登り始めます
岩の横をすり抜けていきます
2024年06月15日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/15 8:13
岩の横をすり抜けていきます
エビス大黒ノ頭から仙ノ倉山
2024年06月15日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 8:29
エビス大黒ノ頭から仙ノ倉山
エビス大黒ノ頭から正面奥は谷川岳
左は万太郎山
2024年06月15日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 8:29
エビス大黒ノ頭から正面奥は谷川岳
左は万太郎山
エビス大黒ノ頭から下ります
2024年06月15日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/15 8:39
エビス大黒ノ頭から下ります
万太郎山を見上げます
2024年06月15日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 9:01
万太郎山を見上げます
越路避難小屋
2024年06月15日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 9:37
越路避難小屋
万太郎山への稜線
2024年06月15日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 9:58
万太郎山への稜線
万太郎山稜線から左奥が谷川岳
手前はオジカ沢ノ頭
2024年06月15日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 9:59
万太郎山稜線から左奥が谷川岳
手前はオジカ沢ノ頭
万太郎山から仙ノ倉山、左はエビス大黒ノ頭
2024年06月15日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/15 10:21
万太郎山から仙ノ倉山、左はエビス大黒ノ頭
万太郎山から苗場山
2024年06月15日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 10:21
万太郎山から苗場山
万太郎山から仙ノ倉山
2024年06月15日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 10:22
万太郎山から仙ノ倉山
万太郎山から越後湯沢の町
2024年06月15日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 10:23
万太郎山から越後湯沢の町
万太郎山から上州武尊山
奥は左が日光白根山、右が日光男体山か
2024年06月15日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 10:26
万太郎山から上州武尊山
奥は左が日光白根山、右が日光男体山か
万太郎山から谷川岳
左に一ノ倉岳と茂倉岳
2024年06月15日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/15 10:26
万太郎山から谷川岳
左に一ノ倉岳と茂倉岳
万太郎山から奥に浅間山
2024年06月15日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 10:28
万太郎山から奥に浅間山
万太郎山から巻機山
奥に中ノ岳と越後駒ヶ岳
2024年06月15日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 10:33
万太郎山から巻機山
奥に中ノ岳と越後駒ヶ岳
大きな雪渓が残っています
2024年06月15日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 10:55
大きな雪渓が残っています
大障子沢の鞍部を通過
2024年06月15日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 10:59
大障子沢の鞍部を通過
大障子ノ頭から奥の左は子持山、右は十二ヶ岳
2024年06月15日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 11:18
大障子ノ頭から奥の左は子持山、右は十二ヶ岳
大障子ノ頭からオジカ沢ノ頭
左奥に谷川岳
2024年06月15日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 11:20
大障子ノ頭からオジカ沢ノ頭
左奥に谷川岳
谷川岳肩の小屋が見えました
2024年06月15日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 11:21
谷川岳肩の小屋が見えました
大障子避難小屋
2024年06月15日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 11:34
大障子避難小屋
小障子ノ頭から一ノ倉岳と茂倉岳
2024年06月15日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 11:47
小障子ノ頭から一ノ倉岳と茂倉岳
茂倉岳避難小屋が頭だけ見えます
2024年06月15日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 11:47
茂倉岳避難小屋が頭だけ見えます
小障子ノ頭からオジカ沢ノ頭
2024年06月15日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 11:48
小障子ノ頭からオジカ沢ノ頭
イワカガミ
2024年06月15日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 12:19
イワカガミ
オジカ沢ノ頭避難小屋
2024年06月15日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 12:23
オジカ沢ノ頭避難小屋
オジカ沢ノ頭
奥は一ノ倉岳と茂倉岳
2024年06月15日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 12:27
オジカ沢ノ頭
奥は一ノ倉岳と茂倉岳
オジカ沢ノ頭から万太郎山
右に苗場山
2024年06月15日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 12:36
オジカ沢ノ頭から万太郎山
右に苗場山
谷川岳への稜線
2024年06月15日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 12:57
谷川岳への稜線
谷川岳稜線から天神平
2024年06月15日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 13:10
谷川岳稜線から天神平
谷川岳肩の小屋から谷川主脈
手前からオジカ沢ノ頭、万太郎山、仙ノ倉山
左は俎グラと川棚ノ頭
2024年06月15日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 13:38
谷川岳肩の小屋から谷川主脈
手前からオジカ沢ノ頭、万太郎山、仙ノ倉山
左は俎グラと川棚ノ頭
谷川岳肩の小屋
ここはヤマノススメの聖地です
おにぎりとアクエリアスを買いました
2024年06月15日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 13:49
谷川岳肩の小屋
ここはヤマノススメの聖地です
おにぎりとアクエリアスを買いました
谷川岳肩の小屋
2024年06月15日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 13:53
谷川岳肩の小屋
谷川岳トマノ耳
2024年06月15日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 14:01
谷川岳トマノ耳
谷川岳トマノ耳から朝日岳
2024年06月15日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 14:02
谷川岳トマノ耳から朝日岳
谷川岳トマノ耳からオキノ耳
2024年06月15日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 14:03
谷川岳トマノ耳からオキノ耳
谷川岳トマノ耳から天神平と水上の町
2024年06月15日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 14:04
谷川岳トマノ耳から天神平と水上の町
谷川岳トマノ耳から肩の小屋
2024年06月15日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 14:05
谷川岳トマノ耳から肩の小屋
谷川岳トマノ耳から赤城山
2024年06月15日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 14:05
谷川岳トマノ耳から赤城山
谷川岳トマノ耳から至仏山と燧ヶ岳
2024年06月15日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 14:06
谷川岳トマノ耳から至仏山と燧ヶ岳
谷川岳トマノ耳から谷川主脈
手前からオジカ沢ノ頭、万太郎山、仙ノ倉山
奥に苗場山
2024年06月15日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 14:07
谷川岳トマノ耳から谷川主脈
手前からオジカ沢ノ頭、万太郎山、仙ノ倉山
奥に苗場山
谷川岳オキノ耳
2024年06月15日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 14:21
谷川岳オキノ耳
谷川岳オキノ耳からトマノ耳
2024年06月15日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 14:23
谷川岳オキノ耳からトマノ耳
谷川岳オキノ耳から朝日岳、巻機山
奥に中ノ岳と越後駒ヶ岳
2024年06月15日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 14:24
谷川岳オキノ耳から朝日岳、巻機山
奥に中ノ岳と越後駒ヶ岳
富士浅間神社奥の院
2024年06月15日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 14:29
富士浅間神社奥の院
富士浅間神社奥の院
2024年06月15日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 14:30
富士浅間神社奥の院
富士浅間神社奥の院から谷川主脈
オジカ沢ノ頭と川棚ノ頭
2024年06月15日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 14:32
富士浅間神社奥の院から谷川主脈
オジカ沢ノ頭と川棚ノ頭
一ノ倉岳と茂倉岳
2024年06月15日 14:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 14:43
一ノ倉岳と茂倉岳
一ノ倉岳
2024年06月15日 15:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 15:26
一ノ倉岳
一ノ倉岳から武能岳
2024年06月15日 15:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 15:29
一ノ倉岳から武能岳
一ノ倉岳から谷川主脈
2024年06月15日 15:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 15:31
一ノ倉岳から谷川主脈
一ノ倉岳から茂倉岳
2024年06月15日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 15:33
一ノ倉岳から茂倉岳
稜線のすぐそばに雪渓がありました
2024年06月15日 15:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 15:37
稜線のすぐそばに雪渓がありました
茂倉岳
2024年06月15日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/15 15:47
茂倉岳
茂倉岳から一ノ倉岳と谷川岳
2024年06月15日 15:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/15 15:48
茂倉岳から一ノ倉岳と谷川岳
茂倉岳避難小屋
3人目でした。この日は7人でした
2024年06月15日 15:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/15 15:59
茂倉岳避難小屋
3人目でした。この日は7人でした
茂倉岳避難小屋の水場
十分出ていました
2024年06月15日 16:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/15 16:23
茂倉岳避難小屋の水場
十分出ていました
茂倉岳稜線から谷川主脈
2024年06月16日 04:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 4:16
茂倉岳稜線から谷川主脈
茂倉岳稜線から谷川岳
2024年06月16日 04:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 4:16
茂倉岳稜線から谷川岳
茂倉岳から巻機山、右奥に中ノ岳
手前に武能岳
2024年06月16日 04:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 4:26
茂倉岳から巻機山、右奥に中ノ岳
手前に武能岳
朝は雲海が立ち込めていました
2024年06月16日 04:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/16 4:26
朝は雲海が立ち込めていました
茂倉岳稜線から武能岳
2024年06月16日 04:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 4:45
茂倉岳稜線から武能岳
武能岳稜線から七ツ小屋山と大源太山
2024年06月16日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 5:33
武能岳稜線から七ツ小屋山と大源太山
武能岳への稜線
2024年06月16日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 5:33
武能岳への稜線
武能岳
2024年06月16日 05:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 5:42
武能岳
武能岳から茂倉岳と一ノ倉岳
2024年06月16日 05:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 5:42
武能岳から茂倉岳と一ノ倉岳
雲海が晴れる中で神々しい光景になりました
2024年06月16日 05:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/16 5:48
雲海が晴れる中で神々しい光景になりました
武能岳稜線から蓬峠、七ツ小屋山、大源太山
2024年06月16日 06:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/16 6:00
武能岳稜線から蓬峠、七ツ小屋山、大源太山
蓬峠分岐
2024年06月16日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 6:18
蓬峠分岐
ハクサンチドリ
2024年06月16日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 6:20
ハクサンチドリ
花壇のような道がありました
2024年06月16日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/16 6:21
花壇のような道がありました
蓬ヒュッテ
2024年06月16日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 6:22
蓬ヒュッテ
七ツ小屋山稜線から武能岳、茂倉岳、一ノ倉岳、谷川岳
2024年06月16日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 6:50
七ツ小屋山稜線から武能岳、茂倉岳、一ノ倉岳、谷川岳
七ツ小屋山
2024年06月16日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 7:09
七ツ小屋山
大源太山への分岐
この少し先でザックをデポしました
2024年06月16日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 7:13
大源太山への分岐
この少し先でザックをデポしました
七ツ小屋山稜線から大源太山
2024年06月16日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/16 7:21
七ツ小屋山稜線から大源太山
七ツ小屋山稜線から大源太山
2024年06月16日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 7:33
七ツ小屋山稜線から大源太山
大源太山
2024年06月16日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/16 8:07
大源太山
大源太山から越後湯沢の町
2024年06月16日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 8:08
大源太山から越後湯沢の町
大源太山から七ツ小屋山
2024年06月16日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 8:09
大源太山から七ツ小屋山
雪渓が残る湿原がありました
この時点で脚が残っておらず、エスケープを考え始めました
2024年06月16日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/16 9:15
雪渓が残る湿原がありました
この時点で脚が残っておらず、エスケープを考え始めました
清水峠が見えました
2024年06月16日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/16 9:46
清水峠が見えました
清水峠
谷川馬蹄形縦走を諦め、旧国道で土合へエスケープすることにしました
2024年06月16日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 9:58
清水峠
谷川馬蹄形縦走を諦め、旧国道で土合へエスケープすることにしました
清水峠から武能岳、茂倉岳、一ノ倉岳、谷川岳
2024年06月16日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/16 10:06
清水峠から武能岳、茂倉岳、一ノ倉岳、谷川岳
雪渓を横切るところがありました
緩やかなところをキックステップで通過。端に寄り過ぎて、シュルンドに落ちそうになりました
渡った後で撮っています
2024年06月16日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/16 10:37
雪渓を横切るところがありました
緩やかなところをキックステップで通過。端に寄り過ぎて、シュルンドに落ちそうになりました
渡った後で撮っています
東電の鉄塔の横を通っていきます
2024年06月16日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 10:55
東電の鉄塔の横を通っていきます
旧国道だけあって、穏やかなところもありますが、靴幅しかないトラバースも多くありました
2024年06月16日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 11:11
旧国道だけあって、穏やかなところもありますが、靴幅しかないトラバースも多くありました
七ツ小屋山あたりでしょうか
2024年06月16日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 11:49
七ツ小屋山あたりでしょうか
白樺避難小屋
残りの水を確認、1リットル以上あったので安心しました
2024年06月16日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 12:11
白樺避難小屋
残りの水を確認、1リットル以上あったので安心しました
新道
先ほどまでの苦労が嘘みたいに歩きやすい道でした
落ち葉で少し滑ります
2024年06月16日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 13:02
新道
先ほどまでの苦労が嘘みたいに歩きやすい道でした
落ち葉で少し滑ります
湯檜曽川
幅広い谷が現れ、下に降りてきた感が出てきました
2024年06月16日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 13:32
湯檜曽川
幅広い谷が現れ、下に降りてきた感が出てきました
JR見張小屋
2024年06月16日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 14:02
JR見張小屋
登山口まで下りてきました
まだ少し林道が続きました
2024年06月16日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/16 14:42
登山口まで下りてきました
まだ少し林道が続きました
土合駅近くの上り線踏切を渡ります
反対側はトンネルから出てくるところで、撮り鉄がカメラ構えていました
2024年06月16日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 15:07
土合駅近くの上り線踏切を渡ります
反対側はトンネルから出てくるところで、撮り鉄がカメラ構えていました
土合駅
この2日間お疲れさまでした
2024年06月16日 15:12撮影 by  F-51B, FCNT
2
6/16 15:12
土合駅
この2日間お疲れさまでした
土合駅
思ったよりも長い下りです。段差は緩やかなのですいすい下れました
2024年06月16日 17:31撮影 by  F-51B, FCNT
1
6/16 17:31
土合駅
思ったよりも長い下りです。段差は緩やかなのですいすい下れました
土合駅
この後、越後湯沢駅まで乗り、路線バスで平標登山口まで行って、車を回収しました
2024年06月16日 17:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/16 17:42
土合駅
この後、越後湯沢駅まで乗り、路線バスで平標登山口まで行って、車を回収しました
赤城高原SA上り ソースカツ丼
2024年06月16日 20:31撮影 by  F-51B, FCNT
3
6/16 20:31
赤城高原SA上り ソースカツ丼
撮影機器:

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら