ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 697195
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南ア:大井川東俣〜白峰南嶺

2015年08月10日(月) ~ 2015年08月12日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
23:21
距離
51.7km
登り
3,642m
下り
3,632m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

■CT:東俣内はガイド本からの引用。トラバース以降は山と高原地図より

【1日目】
Time   Lap  Total   CT   Total   Place      
09:37  0:00  0:00  0:00  00:00  二軒小屋スタート
13:26  3:49  3:49  4:45  04:45  取水ダム
14:36  1:10  4:59  1:20  06:05  広河原事業所跡
■コースタイムに対して 82% の実働

【2日目】
Time   Lap  Total   CT   Total   Place      
04:57  0:00  0:00  0:00  00:00  広河原事業所跡
06:10  1:13  1:13  1:30  01:30  池ノ沢小屋
07:10  1:00  2:13  2:35  04:05  滝ノ沢 
10:01  2:51  5:04  2:00  06:05  乗越沢出合
11:15  1:14  6:18  1:50  07:55  二俣
12:33  1:18  7:36  1:25  09:20  トラバース     
13:59  1:26  9:02  1:20  10:40  農鳥小屋
■コースタイムに対して 85% の実働

【3日目】
Time   Lap  Total   CT   Total   Place      
04:33  0:00  0:00  0:00  00:00  農鳥小屋
05:47  1:14  1:14  1:30  01:30  農鳥岳
06:16  0:29  1:43  0:40  02:10  大門沢下降点 
06:37  0:21  2:04  0:40  02:50  広河内岳
07:36  0:59  3:03  1:20  04:10  大籠岳
08:08  0:32  3:35  0:55  05:05  白河内岳     
09:13  1:05  4:40  1:40  06:45  黒河内岳
10:50  1:37  6:17  2:15  09:00  白剥岳
11:19  0:29  6:46  0:40  09:40  奈良田越
13:07  1:48  8:34  1:40  11:20  林道崩壊     
13:23  0:16  8:50  0:35  11:55  伝付峠
14:09  0:46  9:36  1:10  13:05  二軒小屋
■コースタイムに対して 73% の実働
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・畑薙臨時駐車場まで自家用車
・畑薙〜椹島〜二軒小屋は、東海フォレストの送迎バス(往復で3,000円)
 *送迎バスに乗車するには、東海フォレストが経営する山小屋での宿泊がMUST
  素泊まりでもOKですが、テン泊はダメです。
 *椹島〜二軒小屋は1BOXでの送迎となりますが、これも二軒小屋での宿泊が必要です。
コース状況/
危険箇所等
感想で記述しています
その他周辺情報 温泉/食事 白樺荘(畑薙臨時駐車場から10分程度)
【準備編】
この本が私を大井川東俣なんてバリルートに導きました(^^)
2015年08月13日 14:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 14:28
【準備編】
この本が私を大井川東俣なんてバリルートに導きました(^^)
【準備編】
昭文社・ガイド本の地図を合体させ、行程表を貼りつけて
ジップロックに入れて、直ぐに取り出せる場所に収納
2015年08月13日 17:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 17:12
【準備編】
昭文社・ガイド本の地図を合体させ、行程表を貼りつけて
ジップロックに入れて、直ぐに取り出せる場所に収納
【準備編】
NETからブロク【続・工場長の「山ばっかり、、、酒ばっかり」】を見つける(直ぐに見つかります)
<大井川東俣(単独テン泊)>の写真とコメントを切り貼りして携帯する。 これも非常に役に立った!
工場長ありがとうございます♫
2015年08月13日 17:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 17:13
【準備編】
NETからブロク【続・工場長の「山ばっかり、、、酒ばっかり」】を見つける(直ぐに見つかります)
<大井川東俣(単独テン泊)>の写真とコメントを切り貼りして携帯する。 これも非常に役に立った!
工場長ありがとうございます♫
【1日目】
畑薙臨時駐車場
今年も満車状態
2015年08月10日 06:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 6:22
【1日目】
畑薙臨時駐車場
今年も満車状態
6:10時点。 7:00の臨時バス待ち
早めにバスが来て6:40に出発
2015年08月10日 07:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:17
6:10時点。 7:00の臨時バス待ち
早めにバスが来て6:40に出発
椹島に7:40に到着するも、二軒小屋へのバス(1BOX)は通常の9:00出発との事で、時間つぶしにいきなり生ビール(600円)を頂く
2015年08月10日 09:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/10 9:00
椹島に7:40に到着するも、二軒小屋へのバス(1BOX)は通常の9:00出発との事で、時間つぶしにいきなり生ビール(600円)を頂く
dolceさんからの情報でwifiが使える場所があると聞いていた。
センター前の建屋の・・・
2015年08月10日 09:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:29
dolceさんからの情報でwifiが使える場所があると聞いていた。
センター前の建屋の・・・
この部屋だけが繋がります。
パスワードは〔sawarajima〕
2015年08月10日 09:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:29
この部屋だけが繋がります。
パスワードは〔sawarajima〕
二軒小屋に到着/出発!
2015年08月10日 10:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:37
二軒小屋に到着/出発!
トンネルを抜けて
2015年08月10日 10:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:46
トンネルを抜けて
右に行くと東俣。 左は西俣へ
2015年08月10日 10:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:51
右に行くと東俣。 左は西俣へ
沢沿いに進む
2015年08月10日 10:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:54
沢沿いに進む
蝙蝠岳への登山口を過ぎると
2015年08月10日 10:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:56
蝙蝠岳への登山口を過ぎると
ここで林道が終わっている
2015年08月10日 10:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:58
ここで林道が終わっている
トレースがある
2015年08月10日 10:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:58
トレースがある
鬱蒼としているが気にせず進みましょう
2015年08月10日 11:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:00
鬱蒼としているが気にせず進みましょう
こんな感じで左岸を行く
2015年08月10日 11:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:10
こんな感じで左岸を行く
崩落個所は数えられない程ある
2015年08月10日 11:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:15
崩落個所は数えられない程ある
自動車が通っていた痕跡
2015年08月10日 11:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:34
自動車が通っていた痕跡
橋が見えてきた
2015年08月10日 11:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:45
橋が見えてきた
橋の上からパチリ
2015年08月10日 11:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:47
橋の上からパチリ
橋は途切れているので河原におりて
2015年08月10日 11:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:48
橋は途切れているので河原におりて
対岸を進む
2015年08月10日 11:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:53
対岸を進む
いかにも崩落しそうな岩質
2015年08月10日 11:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:58
いかにも崩落しそうな岩質
崩落個所にもトレースはあります
2015年08月10日 12:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:00
崩落個所にもトレースはあります
黄ペンキでの道標も数少ないけどありました
2015年08月10日 12:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:02
黄ペンキでの道標も数少ないけどありました
両岸とも通れず河原の石の上を行く
2015年08月10日 12:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:05
両岸とも通れず河原の石の上を行く
左に渡っても100m先で右に戻らなければならない。
こういう考えどころが多数
2015年08月10日 12:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:09
左に渡っても100m先で右に戻らなければならない。
こういう考えどころが多数
ルートを探すと赤テープが多分に出てくる
みんな悩む場所が一緒なんだなぁ(^^)
2015年08月10日 12:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 12:11
ルートを探すと赤テープが多分に出てくる
みんな悩む場所が一緒なんだなぁ(^^)
橋の上の植生
2015年08月10日 12:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:13
橋の上の植生
こんなのでも足元のトレースは残っている
2015年08月10日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:16
こんなのでも足元のトレースは残っている
ビバーク跡
2015年08月10日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 12:24
ビバーク跡
廃屋
2015年08月10日 12:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:26
廃屋
屋根が抜けておりビバークには不向き
2015年08月10日 12:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 12:26
屋根が抜けておりビバークには不向き
こういうところでペースを上げる
2015年08月10日 12:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 12:28
こういうところでペースを上げる
橋があるが途中で断絶
対岸も崩落しており、真っ直ぐ進む
2015年08月10日 12:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:32
橋があるが途中で断絶
対岸も崩落しており、真っ直ぐ進む
行くしかありません
2015年08月10日 12:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 12:35
行くしかありません
前方に崩落個所あり
渡りやすい場所を探しながら進むが、『さっきの場所の方が良かった』と戻ったりするのでタイムロスする
2015年08月10日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:36
前方に崩落個所あり
渡りやすい場所を探しながら進むが、『さっきの場所の方が良かった』と戻ったりするのでタイムロスする
林道跡〜河原を繰り返す
2015年08月10日 12:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:42
林道跡〜河原を繰り返す
ヘツリながら抜けました
2015年08月10日 12:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:47
ヘツリながら抜けました
石づたいに渡りました
ストックは絶対必要!!
2015年08月10日 12:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:52
石づたいに渡りました
ストックは絶対必要!!
今後も崩れていきそうですね・・・
2015年08月10日 13:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:02
今後も崩れていきそうですね・・・
何だアレは?
2015年08月10日 13:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:20
何だアレは?
百葉箱の残骸
2015年08月10日 13:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:21
百葉箱の残骸
高度が高くなってくると
2015年08月10日 13:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:26
高度が高くなってくると
カーブミラーと
2015年08月10日 13:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:29
カーブミラーと
ガードレースが出現する
共に5〜6個はあった
2015年08月10日 13:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:35
ガードレースが出現する
共に5〜6個はあった
誰か鏡面を拭いてるのか?
2015年08月10日 13:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/10 13:40
誰か鏡面を拭いてるのか?
高度があって沢には下りれないので、崩落個所もトラバースしていく。 でも先人たちのトレースあり
2015年08月10日 13:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:46
高度があって沢には下りれないので、崩落個所もトラバースしていく。 でも先人たちのトレースあり
良い景色なんだけどなぁ
崩落がなければ・・
2015年08月10日 13:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 13:56
良い景色なんだけどなぁ
崩落がなければ・・
奈良田越への道標
2015年08月10日 14:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 14:03
奈良田越への道標
見上げてもルートのカケラもなし
昔は早川の漁師が使っていたらしい
2015年08月10日 14:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:03
見上げてもルートのカケラもなし
昔は早川の漁師が使っていたらしい
河原は歩きにくそう
2015年08月10日 14:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:08
河原は歩きにくそう
30m長のガードレールが出てくると
2015年08月10日 14:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:24
30m長のガードレールが出てくると
取水ダムに到着
2015年08月10日 14:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:26
取水ダムに到着
入ったらダメですよ
〔大井川起点〕って???
2015年08月10日 14:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 14:28
入ったらダメですよ
〔大井川起点〕って???
林道跡はテン場に適地だな
2015年08月10日 14:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:32
林道跡はテン場に適地だな
もう慣れてきた崩壊トラバース
2015年08月10日 14:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 14:49
もう慣れてきた崩壊トラバース
ここは渡れないな(汗)
2015年08月10日 15:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:04
ここは渡れないな(汗)
キレイな橋が見えてきました
2015年08月10日 15:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:06
キレイな橋が見えてきました
広河原橋
21年前に出来たのか・・・
割と最近ですね
2015年08月10日 15:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:06
広河原橋
21年前に出来たのか・・・
割と最近ですね
渡りきると
2015年08月10日 15:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:07
渡りきると
野営跡
2015年08月10日 15:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 15:07
野営跡
廃屋が出てくる
2015年08月10日 15:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 15:12
廃屋が出てくる
九十九折りを4〜5回繰り返すと
2015年08月10日 15:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:13
九十九折りを4〜5回繰り返すと
切り出した木材置き場
2015年08月10日 15:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:19
切り出した木材置き場
またプレハブ廃屋
2015年08月10日 15:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:20
またプレハブ廃屋
そう、此処が〔東海パルプ 広河原事業所跡〕
今回の山行目的のひとつです!
2015年08月10日 15:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 15:21
そう、此処が〔東海パルプ 広河原事業所跡〕
今回の山行目的のひとつです!
スゴイなぁ〜
2015年08月10日 15:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 15:22
スゴイなぁ〜
本工場?
2015年08月10日 15:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 15:23
本工場?
荷台に〔東海パルプ〕の文字が
2015年08月10日 15:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 15:23
荷台に〔東海パルプ〕の文字が
何の機械だろう?
2015年08月10日 15:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:24
何の機械だろう?
火元責任者は、吉田さん
2015年08月10日 15:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 15:25
火元責任者は、吉田さん
林道沿いに進むと、またプレハブ小屋
2015年08月10日 15:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:25
林道沿いに進むと、またプレハブ小屋
これは使われている感じがする・・
2015年08月10日 15:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:29
これは使われている感じがする・・
中を覗くとタオルが干されていました
釣り人が使ってるのか?
2015年08月10日 15:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:30
中を覗くとタオルが干されていました
釣り人が使ってるのか?
昔買ったトミカのミニカーの様なFUSOトラック
2015年08月10日 15:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 15:34
昔買ったトミカのミニカーの様なFUSOトラック
これが最後のプレハブ
2015年08月10日 15:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:35
これが最後のプレハブ
お前も土に帰るのか・・・
2015年08月10日 16:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/10 16:09
お前も土に帰るのか・・・
林道の終点
小雨もパラついてきたので、今日のテン場にすることに
2015年08月10日 15:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:36
林道の終点
小雨もパラついてきたので、今日のテン場にすることに
東俣まで2分の距離
2015年08月10日 15:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:47
東俣まで2分の距離
ツェルトを設営する前に、ビールを冷やす
ドライは自宅から持参、一番搾りは椹島で購入
2015年08月10日 15:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 15:48
ツェルトを設営する前に、ビールを冷やす
ドライは自宅から持参、一番搾りは椹島で購入
はい、カンパ〜イ!
2015年08月10日 16:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/10 16:11
はい、カンパ〜イ!
幕営地は虫が多いので、河原で晩ごはん
2015年08月10日 17:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 17:26
幕営地は虫が多いので、河原で晩ごはん
食後の後はコーヒーじゃなくて、缶コーヒーに入れたウィスキーを頂く
2015年08月10日 17:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 17:46
食後の後はコーヒーじゃなくて、缶コーヒーに入れたウィスキーを頂く
【2日目】
暫くはゴーロ歩き
2015年08月11日 06:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:11
【2日目】
暫くはゴーロ歩き
出発時点から沢足袋
気温11℃、水温8℃ 長くは水に入っていられない
2015年08月11日 06:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 6:11
出発時点から沢足袋
気温11℃、水温8℃ 長くは水に入っていられない
先人のトレースが励みになる
2015年08月11日 06:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 6:14
先人のトレースが励みになる
渡渉を繰り返す
2015年08月11日 06:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:21
渡渉を繰り返す
繰り返す
2015年08月11日 06:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:30
繰り返す
水中写真
2015年08月11日 06:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 6:40
水中写真
そろそろ池ノ沢小屋のはず・・とGPSで確認すると行き過ぎてました
2015年08月11日 07:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:05
そろそろ池ノ沢小屋のはず・・とGPSで確認すると行き過ぎてました
赤テープが導いてくれる
2015年08月11日 07:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:08
赤テープが導いてくれる
ちょっと高台にあり
2015年08月11日 07:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:08
ちょっと高台にあり
池ノ沢小屋だ
2015年08月11日 07:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 7:10
池ノ沢小屋だ
冬に誰がくるのか(恐)
2015年08月11日 07:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 7:10
冬に誰がくるのか(恐)
これは十二分に使えますね
2015年08月11日 07:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 7:11
これは十二分に使えますね
砂場が一番歩きやすい
2015年08月11日 07:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:27
砂場が一番歩きやすい
岩が大きくなってきました
2015年08月11日 07:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:43
岩が大きくなってきました
これくらいは沢を進む
2015年08月11日 07:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:55
これくらいは沢を進む
魚影が見えたので水中写真を撮るが、魚は写せず・・
2015年08月11日 07:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 7:56
魚影が見えたので水中写真を撮るが、魚は写せず・・
2015年08月11日 08:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:00
錯綜したトレースも沢山あります
2015年08月11日 08:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:01
錯綜したトレースも沢山あります
これは深くていけないな
2015年08月11日 08:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:06
これは深くていけないな
左上に広がり感があるぞ
2015年08月11日 08:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:09
左上に広がり感があるぞ
滝ノ沢出合だ
ガイド本ではココで幕営している
2015年08月11日 08:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:10
滝ノ沢出合だ
ガイド本ではココで幕営している
空き瓶のビールと醤油
2015年08月11日 08:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:10
空き瓶のビールと醤油
GPSには登山道のラインが・・・
ここは登山道で使われていたのか(驚)
2015年08月11日 08:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:11
GPSには登山道のラインが・・・
ここは登山道で使われていたのか(驚)
登山道跡っぽいでしょ?
2015年08月11日 08:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:14
登山道跡っぽいでしょ?
あの山容は農取岳だ(多分)
2015年08月11日 08:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 8:19
あの山容は農取岳だ(多分)
巻くのも大変です
2015年08月11日 08:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:36
巻くのも大変です
キレイです
2015年08月11日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:55
キレイです
これは対岸に渡渉しなきゃな
渡渉は50回はしたと思う
2015年08月11日 09:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 9:02
これは対岸に渡渉しなきゃな
渡渉は50回はしたと思う
沢にいると太陽と出会う時間が遅い
2015年08月11日 09:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:18
沢にいると太陽と出会う時間が遅い
これも渡渉
2015年08月11日 09:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:48
これも渡渉
凄い崩落個所
高低差800mはありそう
2015年08月11日 10:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:10
凄い崩落個所
高低差800mはありそう
段差がないなら沢でも早く歩けますね
2015年08月11日 10:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:15
段差がないなら沢でも早く歩けますね
2015年08月11日 10:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:20
魚止ノ滝だ! 
それは後で間違いと分かる
2015年08月11日 10:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:24
魚止ノ滝だ! 
それは後で間違いと分かる
魚止ノ滝のつもりで滝壺を撮っていた私
2015年08月11日 10:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 10:25
魚止ノ滝のつもりで滝壺を撮っていた私
これが魚止ノ滝!
6m位の落差がある
2015年08月11日 10:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 10:38
これが魚止ノ滝!
6m位の落差がある
左から巻きます
2015年08月11日 10:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:40
左から巻きます
この辺りは進みやすい
2015年08月11日 10:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:52
この辺りは進みやすい
ザブザブ
2015年08月11日 10:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 10:52
ザブザブ
分岐だ!
左が乗越沢、熊ノ平小屋に行けます。
2015年08月11日 11:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 11:01
分岐だ!
左が乗越沢、熊ノ平小屋に行けます。
分岐地点に幕営の跡
2015年08月11日 11:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:03
分岐地点に幕営の跡
だんだんと落差が大きくなってくる
2015年08月11日 11:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:12
だんだんと落差が大きくなってくる
沢・岩を乗り越えていく
2015年08月11日 11:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:15
沢・岩を乗り越えていく
これは深くていけない
2015年08月11日 11:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:35
これは深くていけない
あれが間ノ岳直下のトラバースじゃないか?
2015年08月11日 11:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:54
あれが間ノ岳直下のトラバースじゃないか?
写真では見にくいですが、横に線が走っており、間違いないと確信する
2015年08月11日 11:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 11:54
写真では見にくいですが、横に線が走っており、間違いないと確信する
倒木多し
2015年08月11日 12:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:02
倒木多し
合流点だ。通称:二股 
右が間ノ岳沢、私は三国沢(左)を進む
2015年08月11日 12:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:15
合流点だ。通称:二股 
右が間ノ岳沢、私は三国沢(左)を進む
沢が細くなってきた。斜度もキツイ
2015年08月11日 12:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:18
沢が細くなってきた。斜度もキツイ
結果的に早かったが、ここでプラティパスに水を汲む
農取小屋の水は煮沸が必要だった(5年前の実績)
2015年08月11日 12:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:35
結果的に早かったが、ここでプラティパスに水を汲む
農取小屋の水は煮沸が必要だった(5年前の実績)
沢足袋からトレッキングシューズに履き替えます
2015年08月11日 12:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 12:41
沢足袋からトレッキングシューズに履き替えます
GPSに登山道(トラバース)が出てきた(喜)
2015年08月11日 13:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 13:02
GPSに登山道(トラバース)が出てきた(喜)
水が流れておらず、最初の一滴なのかと勘違いする
単なる伏流水だった・・・
2015年08月11日 13:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:13
水が流れておらず、最初の一滴なのかと勘違いする
単なる伏流水だった・・・
近づくトラバース
2015年08月11日 13:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:22
近づくトラバース
普通の登山と同じ苦しさ
2015年08月11日 13:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:23
普通の登山と同じ苦しさ
人だ! 二軒小屋を出てから27時間ぶりだ
2015年08月11日 13:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:32
人だ! 二軒小屋を出てから27時間ぶりだ
トラバースから三国沢を見下ろす
う〜ん、何とも言えない達成感
2015年08月11日 13:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 13:33
トラバースから三国沢を見下ろす
う〜ん、何とも言えない達成感
ザックをデポして
2015年08月11日 13:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:51
ザックをデポして
最初の一滴を目指してみる
2015年08月11日 13:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:35
最初の一滴を目指してみる
でもまだまだ上まで行く必要がありそうで引き返す
2015年08月11日 13:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:42
でもまだまだ上まで行く必要がありそうで引き返す
トラバースをいざ農取小屋へ
2015年08月11日 13:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:54
トラバースをいざ農取小屋へ
あの下を歩いてきたのだ!!
2015年08月11日 14:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 14:09
あの下を歩いてきたのだ!!
西農鳥岳
この窪みが間ノ岳沢。下りて行くと先ほどの二股に着くんだな
2015年08月11日 14:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 14:33
西農鳥岳
この窪みが間ノ岳沢。下りて行くと先ほどの二股に着くんだな
縦走路に着きました
2015年08月11日 14:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 14:48
縦走路に着きました
農鳥小屋に到着
2015年08月11日 14:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 14:59
農鳥小屋に到着
ツェルトを設営し、お決まりのカンパ〜イ!
プレモル・エビス・ドライプレミアムの3本頂く
2015年08月11日 15:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 15:40
ツェルトを設営し、お決まりのカンパ〜イ!
プレモル・エビス・ドライプレミアムの3本頂く
間ノ岳方面
2015年08月11日 18:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 18:13
間ノ岳方面
【3日目】
出発しま〜す!
2015年08月12日 05:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 5:33
【3日目】
出発しま〜す!
まずは西農鳥岳へ
2015年08月12日 05:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:34
まずは西農鳥岳へ
仙塩尾根〜塩見岳
2015年08月12日 05:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:58
仙塩尾根〜塩見岳
ご来光だ1
2015年08月12日 06:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 6:01
ご来光だ1
ご来光だ2
2015年08月12日 06:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:03
ご来光だ2
ご来光だ3
2015年08月12日 06:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:04
ご来光だ3
西農鳥岳
間ノ岳と北岳が見えますね
2015年08月12日 06:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:10
西農鳥岳
間ノ岳と北岳が見えますね
東側には富士山
2015年08月12日 06:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 6:11
東側には富士山
塩見岳
2015年08月12日 06:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:11
塩見岳
荒川と赤石の間に聖も見えました
2015年08月12日 06:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:11
荒川と赤石の間に聖も見えました
間ノ岳〜北岳〜八ヶ岳
2015年08月12日 06:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 6:13
間ノ岳〜北岳〜八ヶ岳
農鳥岳に到着
またまた間ノ岳〜北岳
2015年08月12日 06:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 6:45
農鳥岳に到着
またまた間ノ岳〜北岳
水墨画の様な富士山
2015年08月12日 06:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 6:46
水墨画の様な富士山
これから進む縦走路
遠方には荒川〜赤石
2015年08月12日 06:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:57
これから進む縦走路
遠方には荒川〜赤石
チングルマ
2015年08月12日 07:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:01
チングルマ
大門沢降下点
鐘を鳴らしましたよ
2015年08月12日 07:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 7:15
大門沢降下点
鐘を鳴らしましたよ
まずは広河内岳へ
2015年08月12日 07:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:22
まずは広河内岳へ
広河内岳(2895m)
向かいは塩見岳
2015年08月12日 07:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 7:38
広河内岳(2895m)
向かいは塩見岳
振り返ると歩いてきた縦走路と農鳥岳〜間ノ岳
2015年08月12日 07:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:38
振り返ると歩いてきた縦走路と農鳥岳〜間ノ岳
グニ〜っと進んでいきます
2015年08月12日 07:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 7:38
グニ〜っと進んでいきます
広河内岳から伸びる稜線は、昨日の池ノ沢小屋に続いている
2015年08月12日 08:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:03
広河内岳から伸びる稜線は、昨日の池ノ沢小屋に続いている
奥籠岳へ
2015年08月12日 08:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:35
奥籠岳へ
奥籠岳(2767m)
2015年08月12日 08:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:36
奥籠岳(2767m)
次は白河内岳
茶色い岩岩が印象的
2015年08月12日 08:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:37
次は白河内岳
茶色い岩岩が印象的
ずっと右手には塩見
2015年08月12日 08:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:37
ずっと右手には塩見
解りづらいハイマツに赤テープは助かりますね
2015年08月12日 08:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:39
解りづらいハイマツに赤テープは助かりますね
ハイマツと岩が密集した変わった山容
2015年08月12日 08:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:40
ハイマツと岩が密集した変わった山容
ケルンを追いましょう
2015年08月12日 08:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:43
ケルンを追いましょう
白河内岳(2813m)
2015年08月12日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:08
白河内岳(2813m)
やっと岩岩が終わると喜んだが・・・
2015年08月12日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:10
やっと岩岩が終わると喜んだが・・・
ハイマツは続く
2015年08月12日 09:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:26
ハイマツは続く
久々の樹林帯
2015年08月12日 09:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:34
久々の樹林帯
伝付峠に向けて数字が増えていきますが、何番が最終かは解らず・・
2015年08月12日 09:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:39
伝付峠に向けて数字が増えていきますが、何番が最終かは解らず・・
登山者発見。 沢靴を履いていたので聞いたら広河内西南尾根を下りて三国沢を登ってきたとの事。
結構いるんだなぁ・・
2015年08月12日 09:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 9:41
登山者発見。 沢靴を履いていたので聞いたら広河内西南尾根を下りて三国沢を登ってきたとの事。
結構いるんだなぁ・・
歩きづらい
2015年08月12日 09:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:50
歩きづらい
笹山北峰(2733m)
2015年08月12日 10:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 10:00
笹山北峰(2733m)
蝙蝠尾根の向こうに荒川岳
2015年08月12日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 9:58
蝙蝠尾根の向こうに荒川岳
塩見も遠くなってきた
2015年08月12日 09:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:59
塩見も遠くなってきた
歩いてきた縦走路
間ノ岳・北岳の先が見えます
2015年08月12日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:02
歩いてきた縦走路
間ノ岳・北岳の先が見えます
蝙蝠尾根と荒川
2015年08月12日 10:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 10:09
蝙蝠尾根と荒川
笹山南峰の前後にはテン場適地が多い
2015年08月12日 10:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:13
笹山南峰の前後にはテン場適地が多い
笹山南峰(2718m)
2015年08月12日 10:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:14
笹山南峰(2718m)
ここは荒川が目の前に見えて、幕営にベスポジだ!
2015年08月12日 10:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:17
ここは荒川が目の前に見えて、幕営にベスポジだ!
谷間に建物が見えました。
東海パルプ跡の様です
2015年08月12日 10:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 10:26
谷間に建物が見えました。
東海パルプ跡の様です
ハイマツ漕ぎ?ってくらいの密集度
2015年08月12日 10:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:36
ハイマツ漕ぎ?ってくらいの密集度
そろそろ富士山も見納め時
2015年08月12日 10:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 10:37
そろそろ富士山も見納め時
もう勘弁して・・・
2015年08月12日 10:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 10:38
もう勘弁して・・・
倒木
2015年08月12日 10:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:56
倒木
シャクナゲも道を阻む
2015年08月12日 11:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:05
シャクナゲも道を阻む
白剥山に向けて急坂
そしてまだ登る
2015年08月12日 11:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:41
白剥山に向けて急坂
そしてまだ登る
白剥山(2237m)
かなり標高が落ちてきましたね
2015年08月12日 11:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:50
白剥山(2237m)
かなり標高が落ちてきましたね
奈良田越に向けては、間違ったトレース・けもの道に要注意です。
稜線が基本なので、標高が稜線より30m外れていると間違ってます。 私も3回間違いました。
2015年08月12日 11:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:59
奈良田越に向けては、間違ったトレース・けもの道に要注意です。
稜線が基本なので、標高が稜線より30m外れていると間違ってます。 私も3回間違いました。
廃屋あり
2015年08月12日 12:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:03
廃屋あり
奈良田越に到着
ここからS字に道を進みます
2015年08月12日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 12:19
奈良田越に到着
ここからS字に道を進みます
林道跡
2015年08月12日 12:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:31
林道跡
幕営跡
2015年08月12日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:39
幕営跡
今日もカーブミラーを幾つも見る
2015年08月12日 12:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:40
今日もカーブミラーを幾つも見る
崩壊地だ
2015年08月12日 13:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:14
崩壊地だ
裏側から回る様に指示あり
沢からの高巻きの様な斜度を登ります
2015年08月12日 13:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 13:17
裏側から回る様に指示あり
沢からの高巻きの様な斜度を登ります
迂回して下りてきました
振り返ってみると、行けたような気もする
2015年08月12日 13:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:25
迂回して下りてきました
振り返ってみると、行けたような気もする
南ア 17日間縦走の方
出発時点で41Kgのザック重量(内カメラ機材が5Kg)
2015年08月12日 13:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/12 13:25
南ア 17日間縦走の方
出発時点で41Kgのザック重量(内カメラ機材が5Kg)
まだ続くの? と何回も自問する
2015年08月12日 13:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:46
まだ続くの? と何回も自問する
蝙蝠尾根が落ち込んでいますね
二軒小屋も近い!
2015年08月12日 14:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:18
蝙蝠尾根が落ち込んでいますね
二軒小屋も近い!
伝付峠に到着
奈良田からの林道は長かった
2015年08月12日 14:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 14:22
伝付峠に到着
奈良田からの林道は長かった
200m程進むと二軒小屋へのルート(道標あり)
2015年08月12日 14:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:26
200m程進むと二軒小屋へのルート(道標あり)
単純な下り道ですが、600mを下りなければなりません。
30Kmを歩いた足にはツライ・・・
2015年08月12日 14:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 14:47
単純な下り道ですが、600mを下りなければなりません。
30Kmを歩いた足にはツライ・・・
ゴーーーール!
計画通りに歩けて良かった!!
2015年08月12日 15:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 15:13
ゴーーーール!
計画通りに歩けて良かった!!
【ここから番外編】
4人部屋に1人だった。 後で聞いたら極力相部屋にはしないように調整しているとの事
2015年08月12日 20:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 20:40
【ここから番外編】
4人部屋に1人だった。 後で聞いたら極力相部屋にはしないように調整しているとの事
レストラン内景
2015年08月12日 19:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 19:00
レストラン内景
食前酒と季節の野菜のソテー
独りで食べているのは私のみ(涙)
2015年08月12日 19:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 19:01
食前酒と季節の野菜のソテー
独りで食べているのは私のみ(涙)
トマトとシソのピザ
2015年08月12日 19:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 19:17
トマトとシソのピザ
生ビールを飲んだ後、どうしようかな?
1,800円/720cc、1,200円/360ccの微妙な値段設定にフルボトルを頼む(^^)
2015年08月12日 19:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 19:22
生ビールを飲んだ後、どうしようかな?
1,800円/720cc、1,200円/360ccの微妙な値段設定にフルボトルを頼む(^^)
イワナの燻製
これは美味かった!
2015年08月12日 19:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 19:30
イワナの燻製
これは美味かった!
鹿肉の煮込み
これを最初に聞いていたので赤ワインにしたのだ!
2015年08月12日 19:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 19:47
鹿肉の煮込み
これを最初に聞いていたので赤ワインにしたのだ!
鶏と山菜のパエリヤ(器は釜飯だけど)
カレー風味のポタージュ
2015年08月12日 19:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 19:58
鶏と山菜のパエリヤ(器は釜飯だけど)
カレー風味のポタージュ
シャーベット
2015年08月12日 20:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 20:10
シャーベット
朝食
2015年08月13日 07:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:47
朝食
毎年、駿河湾沼津SAでお土産を買う
今年はマグロテールと桜海老
2015年08月13日 14:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:24
毎年、駿河湾沼津SAでお土産を買う
今年はマグロテールと桜海老
マグロテールは晩飯でステーキになって出てきました(旨・喜)
2015年08月13日 19:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 19:13
マグロテールは晩飯でステーキになって出てきました(旨・喜)

感想

白峰南嶺。ヤマケイでも記事が掲載されたりして以前から気になっていたルート。
ただこれだけの為に行くのは勿体ない気がして、数年が経ってしまいました。

しかし、昨年9月に南アに入った際に、このエリアに行きたい動機が出てきました。
雨中の蝙蝠尾根を歩いていた際に、岐阜県から来られた方が『これから新蛇抜山から東俣に下りて、登り返して大門沢から奈良田に抜ける』と言われた時の驚きが、何日経っても忘れられなかった事
帰りの白樺荘で購入したガイド本【南アルプス・深南部】には南アのバリエーションルートばかりが載っており、今回の東俣の事も詳しく記載されていた事
最終日に素泊まった二軒小屋ロッジ。予約をせずの飛び込みだったので、食事なしの素泊まりとなりましたが、私以外の宿泊者がレストランでコースを優雅に頂くのに反して、私はベランダで自炊するという侘しい思いをしておりました。
『次回は予約して必ず一泊二食で泊まってやる!!!』と心に決めた事(笑)

■大井川東俣
・今回の天候・水量からの結果としては、二俣〜広河原までは林道跡が70%程度は残っているのでトレッキングシューズで対応可能。 崩落個所はありますがトラバースして行けば問題ないと判断します。
広河原事業所跡は建物やトラックが墓標の様に佇んでおり、一見の価値は十二分にあります。 人と自然の折り合いについて感じる(考えさせられる)ポイントでした。
・広河原からは沢靴が必要となります。国土地理院の25000分の1地図(http://maps.gsi.go.jp/)にも登山道跡は記載されていますが、目安にはなりますが頼れる程の痕跡はありません。
基本的に支流の沢に入らない様に気を付けて沢を遡上するのが大きく間違いません。
またGPSが有った方が安心面で全然違うと思います。

■白峰南峰
・大籠岳〜白河内岳はハイマツと茶色の岩場を進みますが、今回の様に見晴らしの良い時は問題ありませんが、ガス・雨天時には迷い道をする危険があります。
黄色のペイント・ケルンを常に追いかけてトレースする事がポイントですね。
・白剥山〜奈良田越への下りはケモノ道やミスリードするトレースが多々あり、私も3度間違えてしまいました。 下山後に二軒小屋のスタッフと話した時も同じ個所で間違える方が多いとの事。 登りに使う時は多くは無いのですが、下りは注意が必要ですね
・奈良田越〜伝付峠の林道は太陽を遮る木々が少ないので暑いですね・・そして長い
・大門沢〜笹山(黒河内岳)は左に富士山、右に塩見・荒川・赤石を眺めながらの素晴らしい縦走路だと思います。 機会があれば是非行きたいですね!

紹介したガイド本には幾つものルートが載っていますが、大井川右俣に行けば小西俣沢〜内無沢を詰めて高山裏避難小屋へ、三伏沢を詰めれば三伏峠小屋にも通じています。
他に上げると、光岳へのルートは畑薙大吊橋〜茶臼岳を経由してのルートが一般的ですが、イザル尾根を登ってイザルガ岳から光岳に入るルートも載っています。
決してバリルートを推奨している訳ではありませんが、今回の山行でこれまでに無い、山行計画の広がりを持つ事が出来たと思います。
毎年この南ア:深南部に入ってドップリと山を感じたいですね!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2431人

コメント

まさかBMさんが...。
BMさん、こんばんはpaper   ご無沙汰しています
近々東俣に行く予定でしたので、地図検索していたら珍しく最近の記録がUPされていたので読んで写真を見たら「この人どっかで見た事あるな〜」とよ〜く見たらBMさんじゃないですか
良く知っている方がこのようなマニアックなルートを歩いていたという事がとても嬉しかったです!!!

僕は地元がこの界隈ですので、最近は南アルプスのバリエーションにドップリtyphoon
ちなみにですが、西俣を詰めて高山裏に行ける沢は「小西俣沢〜内無沢」です  
もし再びこの山域に行けれる機会が有ったら一緒に行きませんか?
BMさんは強烈に健脚ですので付いて行けるか分かりませんが、楽しく藪漕ぎしたいですね
2015/8/15 2:02
RE:まさかBMさんが...。
kaiさん どうもです!

知り合ったのが丹沢24Hなので、ロング / トレラン系のイメージがお互いにありますよね? コメントを頂いて「kaiさんは沢もするんだ! 今まで一度も話したこと無いなぁ・・」って思ってました

静岡県の方はまだ行きやすいでしょうが、あの畑薙に入るのは遠い・・・
富士見峠のクネクネ道を運転する事を考えると、オジサンはストレス感じます
行ったばかりなので、直ぐに行くのはカミさんからの了承が出ないと思いますが、一度ご一緒したいですね! 1人で するよりも話す人がいた方が断然楽しいですもん

タイプミスしてました。<内俣沢 → 内無沢>に修正させて頂きました。Thanks!
2015/8/15 7:52
RE:まさかBMさんが...。
そうですね...。  静岡市街地側から行くと富士見峠経由になるので激しいワインディングロードですね    僕は大井川に沿った金谷〜接阻峡経由ですのでそこまで道は悪くありません。

冬は厳しいかもしれませんが、タープに焚火なんかして一緒に酒でも飲みながら人里離れた地で山を楽しみたいですね
楽しみにしています
2015/8/15 16:49
あ!
ButaModernさん、こんばんは!
今私も南アにいて、三伏のテンバで南ア歩いてる人のレコを眺めていたところでした。
そしたらなんと!
見覚えのあるデカイ赤ザック姿…17日間南ア縦走の重ザックの変人は、私の相方です(笑)どうもお邪魔しました(笑)
今日は千枚小屋にいるはずです。
私も今日塩見岳直下で知り合いにバッタリ会いました。山の世界は狭いですね(笑)
2015/8/15 19:15
RE:あ!
yokowvさん ご無沙汰です!

鹿島槍でお会いして以来でしょうか?
あの方は彼だったんですか?‼︎‼︎
二軒小屋のテン場でもユックリと話をさせて頂きましたよ
彼曰く『下手をすれば、彼女は私より先をスタスタと歩いて行ってしまう・・』って言うから、どんな山女なのかと思ったら貴女だったとは

先程、彼からメッセージを頂きました。
道中で忘れ物をされているとの事で、お困りの様子・・
残念ながら、お力にはなれませんでしたけど・・

また長野に行ったらお二人に会いたいですね
2015/8/15 20:58
ワイン
BMさん、こんにちは。

本日、ゆっくりじっくり読ませて頂きました。
自分でやりたいと思ったことを完遂、BMさんらしいですね。

記録UPされた時にルートのイメージが付かなかったので地形図にしてみてみた
のですが、GPSの受信が悪くて飛んでいるのかなと思ってました。
右往左往が何回かあったのですね。
でも、それも楽しまれたようで。

あの事業所跡の廃車群、凄いですね。
私も富士山中腹にある廃車を探しに行きたくなりました。

二軒小屋での食事、美味しそうですが、BMさんには赤ワインは。
やはり山頂での がお似合いです。
2015/8/16 12:13
RE:ワイン
millionさん どうもです!

GPSの飛びは登録時に修正しましたが、右往左往したポイントは数ヶ所ありますねぇ 思い描いていた地形と違うポイントに来てしまうと、自分が進みたい方向と地形が導く方向のギャップにウロウロしてしまいました

ビールの連杯だとお腹が一杯になってしまうのと、鹿の煮込みに釣られて赤ワインを頼んでしまいました
そんなにワイン似合わないですかね? 晩酌はワインですよ
2015/8/16 13:12
おぉ・・・
なんか覚えてますわ。その自炊した時のレコ…

いや〜すごい料理だなぁ…
というより、相変わらずの健脚で…

秋の連休に南アルプス行こうと思ってますが、どこから手をつけようか…
マニアックなルートには中々手を出せませんけどね
2015/8/17 10:52
RE:おぉ・・・
utaotoさん どうもです!

二軒小屋。一泊二食13,000円って書くと高く感じるけど、バス代を事前に3,000円支払ってるので、小屋での支払いは10,000円ジャストになります。
比較で話すと、双六小屋でも10,500円するので、コースメニュー・広々としたベッドを考えると安いくらいやと思いますよ!
流石にうたちゃん・おとちゃんの3名だと大出費やね(^.^)
2015/8/17 18:39
先こされた〜!(笑)
まさかBMさんがこんなマニアックルートを狙っていたとは(笑)。
不意をつかれました。
前々から白峰南嶺は行きたくて、昨年も計画してたんです。
広河内岳〜笊ヶ岳〜伝付峠。いいな〜

いっぱいびっくりしたんですが、このルート取りもその一つ。
これは考えてなかったけど周回なら一般的なのかな。
工場長さんのブログは私もよく拝見してますよ
ちなみにまずびっくりしたのは、二軒小屋までのバス。
え、これに乗るってことは、あれ、泊まるの??って。
(高いし単に羨ましいだけです(笑))

結構崩壊地やら木が倒れてたりで歩きづらそうなので、軽量化必須ですかね。
相変わらず早いのであんまり参考になりませんが、でも参考にさせて頂きます
2015/8/18 12:17
これいいなー
BMさん まいど

やっと友人のレコを拝見させてもらってます
いいですね大井川東股源流
いや私は廃墟フェチってわけじゃないですが、かつてこんなとこにも人の手が及んでいたんだというような産業遺跡とでも言いますか、そんなとこが好きです(変?

そして、廃墟めぐりからさらに釣り好きにはたまらん渓相、くぅー
最後に一転、二軒小屋でホテルのような食事ですか
両極の絶頂ですね!
こんな楽しみ方もあるのかと感心しました
2015/8/18 12:23
RE : 先こされた〜!(笑)
tamaちゃん  どうもです!

『仙塩、蝙蝠が好き!』って、公言している tamaちゃんだったら、白峰南嶺は魅かれますよね? よ〜く、解ります

周回が一般的かは???ですが、畑薙に車を置いているので周回路 or ピストンにするしか無かったんです。 沢のピストンなんて楽しくないので、稜線歩きも含めて今回のコースとしました。

ザックは小型の方が良いですね。 沢での倒木の間を抜けたり、ハイマツ・シャクナゲの中を進むのであれば、外付けなんて有りえないと思いました

二軒小屋。中々素晴らしい小屋ですね。 あのホスピタリティ、また泊まりたい
2015/8/18 12:59
RE : これいいなー
sakuraさん  どうもです!

南アからのご帰還、お疲れ様でした
南アは一山一山のカタマリが大きくて、updownが厳しいですが、Mっ気のあるsakuraさん向きなのではないでしょうか?

パルプ事業所跡。 確かに林業として成り立っていた頃の墓標って感じですよね?
子供たちの社会勉強にも良いかも知れません

今度は畑薙の駐車場でラブレターの置き土産させて下さ〜い
2015/8/18 13:06
その節はお騒がせ致しました。
こんにちは。
転付峠までの林道でお会いし、しばらく一緒に歩かせていただきました。
yokowvさんの相方です(笑)
先日は突然のお問い合わせ、また、そのお返事に何もご連絡せず、大変失礼いたしました。
スマホのバッテリー温存の為、連絡は下山してからにさせていただきました。

その後、順調でもないですが一歩一歩計画を消化して行き、計画通りのルートを歩いて19泊20日で夜叉人峠に下山する事が出来ました。
北上の際のルートは転付峠から二軒小屋を通り、蝙蝠尾根から塩見ピストンの熊ノ平に行きました。

今回はピークハントにこだわっての山行でしたので、東西の稜線のピークを一度の山行で全て踏む事が出来たのは、とても達成感のある出来事でした。

僕の写っている写真を撮っていただきありがとうございました。
もしよろしければ、僕のヤマレコに記録をアップする際使わせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?

それでは、長野に遊びに来る事が有りましたら、またお会いできればと思います。
2015/8/27 14:40
RE:その節はお騒がせ致しました。
toyokichiさん お疲れ様でした!

ご連絡頂ける事を密かな楽しみにしておりましたよ
いろいろ話した中で、お互いにヤマレコユーザーだと早くから名乗れば良かったですよね? そうすればyokowvさんともお会いした事があると、話が広がったのに

写真の件、使用して頂いて全く問題ありません。
素敵なレポ楽しみにしています。
またお会いしましょう 今の予定としてはシルバーウィークに白馬大雪渓〜針ノ木雪渓のin/outの山行です
2015/8/28 5:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら