記録ID: 7147923
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
念願の赤岳登頂〜少し前にそこ山でやってたから今年はぜひ行かなければと
2024年08月17日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:25
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 1,420m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 7:35
距離 8.5km
登り 1,309m
下り 95m
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 6:30
距離 7.4km
登り 106m
下り 1,325m
天候 | スタートは晴れのちまっちろ 二日目もほとんどガッスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
普通のセダンとかでは行かない方が無難 唐沢鉱泉、桜平への道よりもひどかった 美濃戸やまのこ村駐車場を利用 1000円/1日なので2000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行者小屋からの地蔵尾根 急登ではしご、鎖場、岩場あり。 上りはまだ大丈夫でしたが、下りは大変だったでしょう。 赤岳展望荘から赤岳山頂 ここも急登。 かなりガレています。石落とさないように慎重に。 赤岳山頂からの下り 文三郎尾根分岐までが核心部。 いきなりのはしご連発。 のち鎖場が続きます。 文三郎尾根分岐から中岳までの下りはジグザグのガレ道で滑りやすい。 中岳を越えて中岳のコルまでは今までよりも平和。 中岳のコルからは行者小屋が見えていて近そうですが、まだ1時間ほど。 行者小屋からは南沢ルート 北沢ルートよりも近いですが、北沢の方が歩きやすいか。 |
その他周辺情報 | 信濃路遊膳そばのさと https://yuyashirosoba.wixsite.com/mysite 玉宮温泉望岳の湯 https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikifukushi/1354.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
うちわ
おにやんま君
|
---|
感想
今年の夏の遠征は八ヶ岳連峰最高峰の赤岳。
八ヶ岳には何度か来ているけど赤岳は初めて。
ずっと来たかったけど、少し前(先月だったか)にそこ山で赤岳やってたので行かなければ、と思い計画。
最初はお盆休み前半の12〜13日の予定でしたが、天気予報がイマイチだったので順延。
山小屋も変更できたのでよかったです。
台風の影響が心配でしたが、雨には降られず。
しかしほとんど真っ白の中での登山になってしまった。
ルートは北沢からそして地蔵尾根上って山頂へ。
下山は中岳道から南沢の周回。
阿弥陀岳はパスしました。
昔は知らないけど、今はヘルメット着用率高し。
8割方かぶっていたように思います。
安全第一ですからね。
八ヶ岳までやってくるのに車で往復772km。
こちら方面へ来ると大体800km前後。
やっぱり遠いなぁ😁
でも楽しいから仕方なし😍
ミネちゃん遠征お付き合いありがとう。
楽しい二日間でした
台風延期で迎えた念願の赤岳に行ってきました😊
快晴の予報が、青空望めず残念だったけど、
初見のミヤマモジズリ、間に合ったよコマクサ、トウヤクリンドウ祭り等の
山野草、緑美しく苔ロードにも癒されながら、
高度感あふれるガレガレ岩々鎖場も無事にクリアできました。
こーやさん、おかげさまで安全登山、楽しい2日間お世話になりました♪
山頂向かい そこやまメインテーマの「極彩IGL(S)」を聞きながら、
テンションあがりましたね!!!ありがとうございました🌸
次の作戦会議、またヨロシクお願いしまーす!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する