ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 719765
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

岩歩き総決算!奥穂高岳〜西穂高岳縦走、ちょっと涸沢岳も寄り道

2015年09月19日(土) ~ 2015年09月20日(日)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.5km
登り
2,268m
下り
2,278m

コースタイム

1日目
山行
7:54
休憩
1:32
合計
9:26
5:40
3
スタート地点
5:43
34
6:17
82
7:39
7:55
42
8:37
8:43
68
9:51
10:15
116
12:11
12:57
34
13:31
95
2日目
山行
7:09
休憩
1:36
合計
8:45
4:35
38
5:13
5:33
42
6:15
6:25
52
7:17
7:20
15
7:35
7:43
34
8:17
55
9:12
9:25
32
10:15
10:20
27
10:47
12
10:59
11:36
8
13:02
18
13:20
ゴール地点
天候 19日:晴
20日:晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:さわやか信州号 新宿22:30発、上高地BT 5:30着
帰り:上高地BTより新島々までバス、新島々からローカル線で松本へ、松本からスーパーあずさ
コース状況/
危険箇所等
上高地から穂高岳山荘までは特に危険箇所なし。

涸沢岳から北穂までのコースを途中まで、翌日の奥穂西穂縦走の練習として歩きましたが、難易度は西穂までの稜線と大差ないと思います。大キレットよりも難易度高い。ただ岩は安定していて歩きやすいです。

奥穂から西穂の稜線は岩に慣れている人で、高所恐怖症でなければ問題ないと思いますが、落石には細心の注意を払う必要があります。これこそがこのコースで一番難しく、技術と注意力を必要とすることかと。途中何度も雷のような落石の音を聞きました。コワコワ。。。

ちなみにジャンダルムは奥穂からの直登コースをとりましたが、正面の白い岩の上を登るのはかなり厳しいと思います。思い切ってさらに右のオーバーハングしているところの足がかりを使えば体を上に持ち上げられます。残置スリングは撤去されていました。

西穂山荘から上高地への下山ルートは、石が絶妙に組んであって、非常に歩きやすかったです。西穂へはロープウェイが一般的ですが、下山ならこっちもおすすめ。
その他周辺情報 下山後、上高地小梨平キャンプ場でお風呂に入りました。650円也。きれいでかつシャンプー、ボディーソープあり。お風呂上がりはキャンプ場レストランでビール、なんと450円と観光地とは思えない価格です。
毎年恒例上高地へさわやか信州号で向かいます。
2015年09月18日 22:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/18 22:24
毎年恒例上高地へさわやか信州号で向かいます。
今年は奮発して、3列シートのグリーンカー。足下広くて快適!
2015年09月18日 22:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/18 22:30
今年は奮発して、3列シートのグリーンカー。足下広くて快適!
快適で爆睡してたら上高地についてました。さすがにシルバーウィークでスゴい人出。
2015年09月19日 05:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/19 5:24
快適で爆睡してたら上高地についてました。さすがにシルバーウィークでスゴい人出。
焼岳がお出迎え。天気良さそうです。
2015年09月19日 05:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 5:40
焼岳がお出迎え。天気良さそうです。
穂高方面も天気良さそう。
2015年09月19日 05:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 5:43
穂高方面も天気良さそう。
まずはつまらない林道歩き。
2015年09月19日 05:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 5:51
まずはつまらない林道歩き。
晴です!
2015年09月19日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 6:12
晴です!
明神。
2015年09月19日 06:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 6:17
明神。
まだちょっとガス多し。
2015年09月19日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 6:46
まだちょっとガス多し。
徳沢園でエネチャージします。
2015年09月19日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 6:58
徳沢園でエネチャージします。
横尾に到着しました。トイレ新築していますね。
2015年09月19日 07:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 7:40
横尾に到着しました。トイレ新築していますね。
何気に涸沢に登るのは初めて。
2015年09月19日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 7:53
何気に涸沢に登るのは初めて。
いつも下山利用で気がつかなかった岩場。クライミングとかしてるんですかね。
2015年09月19日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 8:19
いつも下山利用で気がつかなかった岩場。クライミングとかしてるんですかね。
涸沢が見えてきました。まだ紅葉にはちょっと早いですが、ナナカマドの赤い実がつき始めています。
2015年09月19日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 9:40
涸沢が見えてきました。まだ紅葉にはちょっと早いですが、ナナカマドの赤い実がつき始めています。
涸沢ヒュッテに到着。
2015年09月19日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 9:51
涸沢ヒュッテに到着。
草紅葉は始まっていますね。
2015年09月19日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/19 9:52
草紅葉は始まっていますね。
いつ見ても雄大で素晴らしい景色です。
2015年09月19日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/19 9:52
いつ見ても雄大で素晴らしい景色です。
まだ登りあるんですが、たまらず生ビールセットを発注!
2015年09月19日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/19 9:58
まだ登りあるんですが、たまらず生ビールセットを発注!
蝶ヶ岳もよく見えます。
2015年09月19日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 10:12
蝶ヶ岳もよく見えます。
奥穂はこっち!
2015年09月19日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 10:18
奥穂はこっち!
まだ雪渓が残っています。
2015年09月19日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 10:19
まだ雪渓が残っています。
北穂経由でいくか迷いましたが、以前下山でしくじったザイテングラードを登ることにしました。
2015年09月19日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 10:47
北穂経由でいくか迷いましたが、以前下山でしくじったザイテングラードを登ることにしました。
はい、今回は間違えませんよ。
2015年09月19日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 11:26
はい、今回は間違えませんよ。
ここだけ歩きやすい岩場になってますね。
2015年09月19日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 11:33
ここだけ歩きやすい岩場になってますね。
前回間違ったと思われる場所です。。。
2015年09月19日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 12:07
前回間違ったと思われる場所です。。。
穂高岳山荘に到着しましたが、宿泊受付時間前でした。。。
2015年09月19日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 12:11
穂高岳山荘に到着しましたが、宿泊受付時間前でした。。。
受付開始と同時にチェックイン。本日は布団一人一枚使えました。
2015年09月19日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/19 12:22
受付開始と同時にチェックイン。本日は布団一人一枚使えました。
定番チャルメラで昼食。缶ビールもね。
2015年09月19日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 12:38
定番チャルメラで昼食。缶ビールもね。
昼食後、カールを見ながらコーヒー。
2015年09月19日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 12:57
昼食後、カールを見ながらコーヒー。
カールを望みます。
2015年09月19日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 12:35
カールを望みます。
昼食後涸沢岳に登りました。
2015年09月19日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 13:31
昼食後涸沢岳に登りました。
明日の練習のため、涸沢岳から北穂の稜線散歩。
2015年09月19日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/19 13:56
明日の練習のため、涸沢岳から北穂の稜線散歩。
はしごあり。
2015年09月19日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 14:01
はしごあり。
結構なハードルートです。
2015年09月19日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 14:15
結構なハードルートです。
練習なので、鎖はいっさい使いませんでした。
2015年09月19日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 14:42
練習なので、鎖はいっさい使いませんでした。
戻ってくるとテントが一杯。さすがにシルバーウィークです。
2015年09月19日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/19 15:05
戻ってくるとテントが一杯。さすがにシルバーウィークです。
夜ご飯。このあたりから高山病の症状がでてしまいました。無理矢理食事を詰め込んで、しばらく寝ました。
2015年09月19日 16:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 16:58
夜ご飯。このあたりから高山病の症状がでてしまいました。無理矢理食事を詰め込んで、しばらく寝ました。
2時間ほど寝たら、症状が改善したので、談話室に行きました。
2015年09月19日 18:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 18:59
2時間ほど寝たら、症状が改善したので、談話室に行きました。
懲りずにビール飲んでます。
2015年09月19日 19:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/19 19:21
懲りずにビール飲んでます。
同室の強烈ないびきに悩まされましたが、予定通り西穂へ向けて出発。
2015年09月20日 04:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 4:35
同室の強烈ないびきに悩まされましたが、予定通り西穂へ向けて出発。
テント組も朝早いです。
2015年09月20日 04:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 4:41
テント組も朝早いです。
ヘッデンつけて山登るのは富士山以来。
2015年09月20日 04:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 4:55
ヘッデンつけて山登るのは富士山以来。
これからいくジャンダルムに心が引き締まります。
2015年09月20日 05:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 5:17
これからいくジャンダルムに心が引き締まります。
ご来光待ちの間、記念撮影。2年ぶりの奥穂です。
2015年09月20日 05:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/20 5:18
ご来光待ちの間、記念撮影。2年ぶりの奥穂です。
さていよいよ西穂に向かいます。
2015年09月20日 05:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 5:40
さていよいよ西穂に向かいます。
しょっぱなから核心部の馬ノ背。予想よりも短く、あっけなく終了。
2015年09月20日 05:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 5:43
しょっぱなから核心部の馬ノ背。予想よりも短く、あっけなく終了。
こう見ると結構スゴいコースですね。。。
2015年09月20日 05:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 5:47
こう見ると結構スゴいコースですね。。。
続いてロバの耳。
2015年09月20日 05:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 5:56
続いてロバの耳。
垂直の壁と聞いていたのですけど、普通に傾斜あって、足がかりもあるので登りやすいです。
2015年09月20日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 5:59
垂直の壁と聞いていたのですけど、普通に傾斜あって、足がかりもあるので登りやすいです。
トラバースには鎖あり。
2015年09月20日 06:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 6:01
トラバースには鎖あり。
ついにジャンとご対面。
2015年09月20日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 6:08
ついにジャンとご対面。
さて巻くか直登するか?
2015年09月20日 06:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 6:11
さて巻くか直登するか?
いけそうなので、直登選択。
2015年09月20日 06:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 6:14
いけそうなので、直登選択。
念願の天使に対面!
2015年09月20日 06:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/20 6:16
念願の天使に対面!
富士山、南ア方面。
2015年09月20日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 6:18
富士山、南ア方面。
乗鞍、御嶽山。
2015年09月20日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 6:18
乗鞍、御嶽山。
笠ヶ岳。来年かな?
2015年09月20日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 6:18
笠ヶ岳。来年かな?
槍もバッチリ!
2015年09月20日 06:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 6:19
槍もバッチリ!
裏銀座、雲の平方面。いつか行きたい!
2015年09月20日 06:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 6:19
裏銀座、雲の平方面。いつか行きたい!
これから進むコースです。
2015年09月20日 06:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 6:19
これから進むコースです。
ジャンの天使にお別れです。
2015年09月20日 06:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 6:20
ジャンの天使にお別れです。
裏から見たジャン、なんかイメージ違います。こちらからだと手を使わなくても登れます。
2015年09月20日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/20 6:30
裏から見たジャン、なんかイメージ違います。こちらからだと手を使わなくても登れます。
奥穂、前穂がかっこいい。
2015年09月20日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 6:30
奥穂、前穂がかっこいい。
山場はこしましたが、まだまだ緊張する岩歩きが続きます。ペンキマークが薄くなっている箇所が多いので、注意深くあるきます。途中何度か、すれ違った人にルートをアドバイス。
2015年09月20日 06:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/20 6:48
山場はこしましたが、まだまだ緊張する岩歩きが続きます。ペンキマークが薄くなっている箇所が多いので、注意深くあるきます。途中何度か、すれ違った人にルートをアドバイス。
個人的に一番いやらしいと感じたルンゼ。絶対に落石はできません。
2015年09月20日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/20 6:54
個人的に一番いやらしいと感じたルンゼ。絶対に落石はできません。
上高地方面。
2015年09月20日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 6:58
上高地方面。
岳沢へのエスケープルート。
2015年09月20日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 7:17
岳沢へのエスケープルート。
むしろこっちのほうが怖い。。。
2015年09月20日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 7:17
むしろこっちのほうが怖い。。。
天狗ノ頭が目前にきました。
2015年09月20日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 7:31
天狗ノ頭が目前にきました。
天狗ノ頭に到着。そういえば穂高岳山荘で、朝食の代わりにお弁当をいただいたのですが、朴葉すし弁当うまし!
2015年09月20日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 7:35
天狗ノ頭に到着。そういえば穂高岳山荘で、朝食の代わりにお弁当をいただいたのですが、朴葉すし弁当うまし!
逆層スラブ。靴のグリップをいかせば問題なく歩けます。雨の日は嫌ですが。
2015年09月20日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 7:55
逆層スラブ。靴のグリップをいかせば問題なく歩けます。雨の日は嫌ですが。
間ノ岳が見えてきました。えらく人が多い。
2015年09月20日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 8:02
間ノ岳が見えてきました。えらく人が多い。
間ノ岳への登り。
2015年09月20日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 8:07
間ノ岳への登り。
まだまだヤバいルートが続きます。
2015年09月20日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 8:18
まだまだヤバいルートが続きます。
意外とここの鎖のところは厳しかった。
2015年09月20日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 8:55
意外とここの鎖のところは厳しかった。
ラストスパート!
2015年09月20日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 9:08
ラストスパート!
ついに西穂に到着!
2015年09月20日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 9:14
ついに西穂に到着!
槍が綺麗に見えます。
2015年09月20日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 9:25
槍が綺麗に見えます。
こちらは奥穂、前穂と、いままで歩いてきた稜線。
2015年09月20日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 9:25
こちらは奥穂、前穂と、いままで歩いてきた稜線。
あともうちょっとでゴールですが、ここから一般登山者も増えてくるので、より注意を払っていきます。
2015年09月20日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 9:17
あともうちょっとでゴールですが、ここから一般登山者も増えてくるので、より注意を払っていきます。
標高高いところでは紅葉が見事です。
2015年09月20日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 9:46
標高高いところでは紅葉が見事です。
まだ微妙なトラバースがあります。
2015年09月20日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 9:53
まだ微妙なトラバースがあります。
ピラミットピークに到着、さっさと通過。
2015年09月20日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 9:57
ピラミットピークに到着、さっさと通過。
細かいアップダウンが多くて疲れました。足の痛みも結構キテマす。
2015年09月20日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 10:15
細かいアップダウンが多くて疲れました。足の痛みも結構キテマす。
独標にきました。
2015年09月20日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 10:16
独標にきました。
登山というよりピクニック状態。逆にこちらがアウェイのような。
2015年09月20日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 10:31
登山というよりピクニック状態。逆にこちらがアウェイのような。
秋がキテマす!
2015年09月20日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 10:39
秋がキテマす!
ハイマツ帯に突入、すれ違いしづらいです。
2015年09月20日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 10:53
ハイマツ帯に突入、すれ違いしづらいです。
西穂山荘に到着しました。
2015年09月20日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 10:59
西穂山荘に到着しました。
念願の西穂ラーメンみそをいただきました。そしてまたしても生ビール!
2015年09月20日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 11:13
念願の西穂ラーメンみそをいただきました。そしてまたしても生ビール!
シルバーウィークでスゴいテントの数。
2015年09月20日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 11:36
シルバーウィークでスゴいテントの数。
ラーメン食べたので、下山します。新穂高はバスの便が悪いので、上高地側に下山。
2015年09月20日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 11:39
ラーメン食べたので、下山します。新穂高はバスの便が悪いので、上高地側に下山。
焼岳までの稜線もつなげなければ。
2015年09月20日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 11:44
焼岳までの稜線もつなげなければ。
歩きやすい登山道。
2015年09月20日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 11:49
歩きやすい登山道。
石の置き方が絶妙です。
2015年09月20日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 12:48
石の置き方が絶妙です。
あっというまに登山口に到着。
2015年09月20日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 13:02
あっというまに登山口に到着。
穂高の山並みがすばらしい。
2015年09月20日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 13:02
穂高の山並みがすばらしい。
さすがに観光地、人の出がスゴいです。
2015年09月20日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 13:40
さすがに観光地、人の出がスゴいです。
バスの予約をして、小梨平で風呂に入ります。
2015年09月20日 13:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 13:45
バスの予約をして、小梨平で風呂に入ります。
今回のウエポン、BDの26Lザックと、アディダスのアプローチシューズです。このアプローチシューズ、510のステルスソール使用で、岩場でのグリップが抜群です。
2015年09月20日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/20 14:06
今回のウエポン、BDの26Lザックと、アディダスのアプローチシューズです。このアプローチシューズ、510のステルスソール使用で、岩場でのグリップが抜群です。
風呂上がりにまたビール。なんと450円。ついでにゆで卵も。
2015年09月20日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/20 14:13
風呂上がりにまたビール。なんと450円。ついでにゆで卵も。
本日歩いた稜線です。
2015年09月20日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 14:26
本日歩いた稜線です。
いままで見たことない人の数。シルバーウィーク恐るべし。
2015年09月20日 14:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 14:30
いままで見たことない人の数。シルバーウィーク恐るべし。
あずさ号で帰宅。おつかれさまでした。
2015年09月20日 16:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/20 16:51
あずさ号で帰宅。おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

岩場歩きの総決算として、国内縦走路最難関と言われる、奥穂西穂の縦走にいってきました。

今回は身軽でチャレンジできるように、小屋泊を選択しましたが、シルバーウィークでも比較的混雑しなさそうな、土日を選びました。天気にも恵まれ、条件のいいなかでのトライとなりました(同じ部屋のおっさんのいびきと歯ぎしりが唯一の誤算)。

涸沢経由で二度目の穂高岳山荘にきましたが、時間があまったので、涸沢岳の先を練習として歩きました。いっさい鎖を使わないというお題でいきましたが、翌日のいいウォーミングアップになりました。

本番の奥穂、西穂縦走ですが、核心部といわれる馬ノ背、ロバの耳は正直拍子抜けという感じでした。それよりも落石を起こさずに歩くほうに気を使います。できるだけ前との間隔をかけたり、すれ違い時に注意をはらうようにしました。途中でなんども大小の落石の音が聞こえてきて、結構ビビりました。が岩歩きはやはり楽しい!

今回の縦走で、槍穂の稜線は、北穂南稜から涸沢槍と、西穂山荘から焼岳がのこったことになります。来年の課題にしたいのですが、来年はダラダラテント旅も捨てがたい。とりあえず今年最後の無雪期登山は、あまった飛行機ポイントで北陸あたりかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

西穂山荘のテント場
写真91、看板の前の緑のテント主です。同じ場所におられたのですね。テント場ですが、翌朝には地面が見えないくらいぎっしり。フライを開けたら、すぐ前にもテントがあってびっくりでした。
2015/9/22 14:03
Re: 西穂山荘のテント場
西穂あれよりすごいことになったのですね。でも小屋はそれ以上の惨状かと。私も今度はテン泊でジャン巡りにチャレンジしたいです。
2015/9/22 15:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら