山小屋バイト中の高校同期をみんなで表敬訪問
- GPS
- 16:28
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 4,020m
- 下り
- 4,007m
コースタイム
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:16
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:05
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:59
スマホのせいと思うけど、これらの数値は全く参考になりません。
天候 | 1日目:曇り時々晴れ 2日目:曇りのち雨 3日目:ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
関西組(hamahakoのみ)は松本前泊で、当日は信濃大町からバスで扇沢へ。 復路:扇沢からバスで大町温泉郷で途中下車。入浴後、バスで信濃大町駅へ。 その後それぞれJR利用で。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常によく整備されています。 |
その他周辺情報 | 種池山荘・冷池山荘ともに、宿泊者名簿を事前記載していると、宿泊者が笑える1Lの水券にプラスして500mLの水券がもらえる。 薬師の湯:入館料750円 種池山荘、冷池山荘で割引券もらえる(100円引き。1枚で5名まで) |
写真
感想
今年も高校同期のkazさんが冷池山荘でバイト。去年は夏シーズンの7月〜9月の期間のバイトで、hamaが1人だけで表敬訪問した。その時の記録は以下のとおり。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5911986.html
さて、今年のkazさんは9月のみの短期バイト。今年こそはみんなで行こう!ということで、関東在住メンバーは月1度程度の頻度で日帰りハイキングでトレーニングしてたらしい。hamaもメンバーに入れてもらって、T氏、U氏、H氏、T嬢(bluesky39)とhamaの5人で2泊3日(大阪在住のhamaは前泊)でレッツゴー! I氏(imu3eazy)は仕事の都合で1泊2日しかできないので2日目に合流。I氏のレコは以下のとおり。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7249985.html
お天気がまずまずの3連休なので、観光客も多く、関東組の一部は長野からのバスが2台目になって、扇沢への到着がやや遅延。何やかんやでスタートが当初予定より30分近く遅め。あわよくば種池山荘のピザ祭り(宿泊者専用の午後の部)に間に合うかも?との淡い期待はスタート前に消滅してしまった。
登り始めから急坂。しかもスタート時間が昼前なので、気温も上がって暑い。汗ボトボトになりながらボチボチ登る。大荷物のT氏が徐々に遅れ始めたので、途中でみんなで荷物を分散。瓶のワインなんかが入ってるのでそりゃ重いわ。とはいえ、その後もペースは上がらず、30〜40分に一度くらいの頻度で休憩を取りながらボチボチ進む。
本格登山が初めてのU氏は意外と元気に登ってきてたが、150mの崖トラバース区間やガラ場では、高所恐怖症であることが発覚。怖がりながらも無事通過。ガラ場では「帰りもここ通るの?」との賜る。そりゃ通るわい!帰りのU氏が楽しみです(笑)
また、T嬢は暑さに弱いのとシャリバテで、種池山荘目前で疲労困憊状態。その姿をU氏が撮影して、笑いのネタにしてた(笑)
何とか16時前には種池山荘に到着できてよかった。kazさんのおかげで、宿泊費は友人割引があり、さらにドリンク券までもらえてラッキー♫ 一番バテてたはずのT氏が、ドリンク券で早々とビールをゲットしてロビーで乾杯をスタンバってるのには笑えた。夕食時にはH氏が「ごはんは最初の倍量で!」とお代わりするなど、みんなお代わりしていっぱい食べれてるので安心。
2日目は、昼前には雨になる予報。1回目の朝食時間よりも前に談話室でお弁当にしてもらった朝食を食べて、早めに出発。せっかくここまで登ってきてるのだから、天気が悪くなる前にとりあえず爺ヶ岳(南峰と中峰)に登頂しておこう。メンバーは皆初めてだし。展望はほとんどないけど、300名山の爺ヶ岳に登頂♫ 中峰で本日休暇のkazさんと待ち合わせ予定だったけれど、天気を考えると早めに行動した方がよいので、kazさんを待たず中峰を後にした。団体さんも来たし。。。
H氏の起床が遅かったのと顔色があまり良くないのが気になっていたが、爺ヶ岳南峰への登りからやや遅れ気味。夜に足が攣りまくっていたらしい。中峰から下って巻き道との分岐の直前に無事にkazさんと合流できて、北峰へ向かうがやっぱりH氏が遅れ気味。なので、kazさんのちっちゃなザックとH氏のザックをチェンジ!そのとたんにH氏が元気になった♪
冷池山荘に到着し、まだ掃除中なのにチェックインさせてもらった。もちろん、友人割引とドリンク券あり。荷物を部屋に置いて、鹿島槍ヶ岳方面にお散歩に出かけた。時間的に鹿島槍ヶ岳までは行けないだろうということで、お気楽散歩のつもりで出かけた。そのため、布引山への登りが見えたポイントでほぼ全員が登る気力を失って、ここで引き返すことにした。これが絶妙のタイミング🎶 山荘に帰着したとたんに雨が降りだした。午後はずっと雨。おかげで昼前から宴会開始(^^♪ 1日遅れで今朝から登ってきたI氏も昼過ぎには合流して、計7名のミニ同窓会状態でさらに宴会がヒートアップ⤴ 昼からずっと飲んでるのに、夕食時にはお代わりしまくりなので、スタッフもビックリだったらしい。ただ、夕食時に長居しずぎて、追い出されてしまった💦ご迷惑おかけして申し訳ありません⤵
3日目は、雨は上がったけどガスガス状態。霧雨っぽいので出発時にはカッパの上下を着こんだけど、すぐに暑くなってカッパを脱ぎ去った。爺ヶ岳中峰への登りにかかるとガスが晴れてきて、鹿島槍ヶ岳の南峰がはっきり見えるようになった。hama以外はみんな初めての山域なので、見えてよかった(^^♪ さらに穂高方面もちょっとだけ見えたし♫ それと、ライチョウさんにも遭遇できて良かった(^^♪ とりあえず皆さんが鹿島槍やライチョウを見れたのでホッと一安心(笑)
種池山荘からの下りはかなり下の方までガスガス。ガラ場の通過でU氏の様子を見たかったけど、先頭を歩いていたので見れずに残念(笑)3日目ともなると足に疲れが溜まってきてるのか、T嬢が2回こけた。2回目はビックリ!というコケぶり。でもコケ方が上手なのか(?)けがもなくて安心。とにかくみんな無事に下山できました♬
下山後は薬師の湯で汗を流して、最後の乾杯🍺 そして信濃大町駅で解散。hamaは松本駅で弁当とビールとワインを買い込んで特急しなのに乗って、車内で飲み食いしてると、雨量規制その後の鹿衝突による安全確認のため2度にわたる運行見合わせに遭遇😢日が変わる前に帰れるか?という感じだったけど、何とかジャスト0時に帰宅できた。
コロナ禍前は高校同期で毎年白山に行ってたけど、コロナ禍で中断して以来、久しぶりの高校同期登山。とっても楽しかった(^^♪ またみんなで行きましょうね♪
自分はサイクリング部だったけど
もう自転車乗れんなー😂
この間、部活のLINEグループができて
自分よりも5期以上も上の先輩が石鎚ヒルクライムに参加してて、びっくり😆
自分は登山元気に続けていこうと
思いました😊
羅臼を縦走できて良かったですね!
さて、高校時代に運動部だったり文化部だったり帰宅部だったりで
私も含めて山には何ら縁のない人たちばっかりだったんですが、
年とってくると、意外と多くの人が山登りやってたり、
誘ってみたら登るんですよね〜
結局、登った後の宴会がメインですが(笑)
体力が落ちないように、今後も同期登山が続きますように!と思ってます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する