ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 899955
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【中央アルプス♪千畳敷から三ノ沢~木曽駒~将棊頭を周回】

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
15.4km
登り
1,260m
下り
1,262m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:53
合計
7:38
距離 15.4km 登り 1,263m 下り 1,269m
8:11
16
8:27
8:29
4
8:33
5
8:38
61
9:39
9:47
64
10:51
10:53
21
11:14
16
11:30
11:34
0
11:34
9
11:43
11:44
5
11:49
11:50
11
12:01
9
12:10
42
12:52
15
13:18
13:31
11
13:55
11
14:06
14:14
43
14:57
15:00
19
15:19
15:30
19
15:49
天候 梅雨の晴れ間は五月晴れ、登山日和でした
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスターミナルの駐車場は600円/D
しらび平へのバスもRWも臨時便が出ました、始発時間より少し早めです、RWは7時50分
バス乗り場には始発の1時間前位から人が並び始めました
コース状況/
危険箇所等
【千畳敷~極楽平】
まだ雪渓が若干残っていますが、雪切りがしっかりしてあるのでアイゼンは要りません

【三ノ沢岳】
完全夏道、ハイマツがうざいです、虫も酷い

【木曽駒~馬ノ背】
1か所だけ雪が残ってましたが、気になるものではありません、アイゼンはもちろん不要

【濃ヶ池~駒飼ノ池】
まだあまり人が歩いてません、濃ヶ池を過ぎて雪渓を6か所トラバースしますが、距離は10m程度から20m程度です。滑落すると50m程度落ちるところもあり、まだアイゼンがあった方が安心です
道整備の雪切りはされていないので登山者のトレースだけです
その他周辺情報 こぶしの湯 610円ですがRWのチケット見せると50円割引
その他モンベルクラブでも割引ききます
出発前、バスターミナルに向かうところから既にこのナイスビュー、いやがうえにも盛り上がります
2016年06月18日 05:53撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 5:53
出発前、バスターミナルに向かうところから既にこのナイスビュー、いやがうえにも盛り上がります
RWは8時始発が臨時便が出て7時50分に早まりました
2016年06月18日 07:50撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 7:50
RWは8時始発が臨時便が出て7時50分に早まりました
有名な滝がいく筋も流れてるんですが、うまく撮れなかったな
2016年06月18日 07:56撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 7:56
有名な滝がいく筋も流れてるんですが、うまく撮れなかったな
たった7分間で2600mまで運んでくれました
今日は楽させてもらってます 笑
2016年06月18日 07:58撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 7:58
たった7分間で2600mまで運んでくれました
今日は楽させてもらってます 笑
じゃん、これが見たかった
何とも画になる千畳敷
2016年06月18日 08:02撮影 by  NEX-6, SONY
7
6/18 8:02
じゃん、これが見たかった
何とも画になる千畳敷
こんなとこにホテルがあるとは立山と似たような感じですね
2016年06月18日 08:02撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 8:02
こんなとこにホテルがあるとは立山と似たような感じですね
サギダルの頭と宝剣岳
ちょこっと雪渓残ってます
2016年06月18日 08:02撮影 by  NEX-6, SONY
6
6/18 8:02
サギダルの頭と宝剣岳
ちょこっと雪渓残ってます
ポートレートでも一枚
2016年06月18日 08:03撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 8:03
ポートレートでも一枚
往復2260円は痛いけど、楽チンでした
2016年06月18日 08:09撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 8:09
往復2260円は痛いけど、楽チンでした
登山の無事をお祈りして
2016年06月18日 08:12撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 8:12
登山の無事をお祈りして
まずは三ノ沢岳に向けて出発
2016年06月18日 08:13撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 8:13
まずは三ノ沢岳に向けて出発
ちょこっと雪渓残ってます
大きくバケツ掘られてるので大丈夫
2016年06月18日 08:20撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/18 8:20
ちょこっと雪渓残ってます
大きくバケツ掘られてるので大丈夫
ちょっと角度変わるだけで雰囲気が違いますね
2016年06月18日 08:20撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/18 8:20
ちょっと角度変わるだけで雰囲気が違いますね
遠くに南アルプス
霞んでてよくわかりませんね
2016年06月18日 08:30撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 8:30
遠くに南アルプス
霞んでてよくわかりませんね
極楽平に到着
あれが目指す三ノ沢岳
2016年06月18日 08:32撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/18 8:32
極楽平に到着
あれが目指す三ノ沢岳
三ノ沢の分岐点
宝剣岳がすごい
2016年06月18日 08:39撮影 by  NEX-6, SONY
7
6/18 8:39
三ノ沢の分岐点
宝剣岳がすごい
山と高原地図ではここから2時間半
でも先行者に聞くと「1時間ちょっとで行けますよ」
って本当だろうか?
2016年06月18日 08:39撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 8:39
山と高原地図ではここから2時間半
でも先行者に聞くと「1時間ちょっとで行けますよ」
って本当だろうか?
空木岳への主稜線
昨年歩いたけどしんどかった
2016年06月18日 08:39撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 8:39
空木岳への主稜線
昨年歩いたけどしんどかった
標高下がってくると三ノ沢格好いいですね
2016年06月18日 08:50撮影 by  NEX-6, SONY
6
6/18 8:50
標高下がってくると三ノ沢格好いいですね
眼下は三ノ沢、西千畳敷ともいうらしい
2016年06月18日 08:56撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 8:56
眼下は三ノ沢、西千畳敷ともいうらしい
先週GETしたBEPALの付録のMAMMUTポーチ
カラビナにぶら下げといたらあっさり切れました
あまりの粗悪品に唖然...しょせん雑誌の付録
2016年06月18日 09:04撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/18 9:04
先週GETしたBEPALの付録のMAMMUTポーチ
カラビナにぶら下げといたらあっさり切れました
あまりの粗悪品に唖然...しょせん雑誌の付録
中間地点の鞍部当たりなんですがさっきの分岐点から30分
やっぱCTは盛られ過ぎなのか?
2016年06月18日 09:06撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 9:06
中間地点の鞍部当たりなんですがさっきの分岐点から30分
やっぱCTは盛られ過ぎなのか?
立派なケルンがありました
あとはひたすら登り
2016年06月18日 09:28撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 9:28
立派なケルンがありました
あとはひたすら登り
ニセピークに騙されその向こうにホントのピークが
頂上直下は少しだけ雪渓あり
2016年06月18日 09:38撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/18 9:38
ニセピークに騙されその向こうにホントのピークが
頂上直下は少しだけ雪渓あり
やっほー、山頂到着
木曽駒、中岳、宝剣
それにしても本当に1時間余りで着いた、あのCTはいったい?
2016年06月18日 09:42撮影 by  NEX-6, SONY
9
6/18 9:42
やっほー、山頂到着
木曽駒、中岳、宝剣
それにしても本当に1時間余りで着いた、あのCTはいったい?
うすーく御嶽山
2016年06月18日 09:42撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 9:42
うすーく御嶽山
手前に熊沢岳、奥は空木と南駒か
2016年06月18日 09:42撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 9:42
手前に熊沢岳、奥は空木と南駒か
三角点ありました
標柱はなくて手作りの看板
2016年06月18日 09:43撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 9:43
三角点ありました
標柱はなくて手作りの看板
うすいですが御嶽、乗鞍♪
2016年06月18日 09:58撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 9:58
うすいですが御嶽、乗鞍♪
駒ヶ岳~♪
「信濃の国」はここから見た景色を歌ってたのか
2016年06月18日 09:59撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/18 9:59
駒ヶ岳~♪
「信濃の国」はここから見た景色を歌ってたのか
三ノ沢の分岐点がもう少し
この登りが結構しんどい 汗
2016年06月18日 10:33撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/18 10:33
三ノ沢の分岐点がもう少し
この登りが結構しんどい 汗
ふぅー、戻ってきました
帰りも1時間余りで来れました、ということはあのCTは片道ではなく往復2時間半ということなのか?
2016年06月18日 10:54撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 10:54
ふぅー、戻ってきました
帰りも1時間余りで来れました、ということはあのCTは片道ではなく往復2時間半ということなのか?
さてmこれから恐怖の宝剣岳
2016年06月18日 10:57撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/18 10:57
さてmこれから恐怖の宝剣岳
ここだけ岩が異次元
2016年06月18日 11:02撮影 by  NEX-6, SONY
9
6/18 11:02
ここだけ岩が異次元
空木への稜線
アップダウンが激しい辛い道でした
2016年06月18日 11:13撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 11:13
空木への稜線
アップダウンが激しい辛い道でした
空中テラス
地震が来たら? ひぇー
2016年06月18日 11:13撮影 by  NEX-6, SONY
9
6/18 11:13
空中テラス
地震が来たら? ひぇー
空中テラスにたたずむ人
2016年06月18日 11:15撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 11:15
空中テラスにたたずむ人
宝剣岳の山頂にたたずむ人
2016年06月18日 11:17撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/18 11:17
宝剣岳の山頂にたたずむ人
三ノ沢岳、宿題が片付いた気分
2016年06月18日 11:24撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 11:24
三ノ沢岳、宿題が片付いた気分
宝剣山荘でちょこっと休憩
コーラが死ぬほどうまかった
2016年06月18日 11:27撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 11:27
宝剣山荘でちょこっと休憩
コーラが死ぬほどうまかった
天狗岩と三ノ沢
ほんとうに天狗の顔に見えるね
2016年06月18日 11:38撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 11:38
天狗岩と三ノ沢
ほんとうに天狗の顔に見えるね
意外と早く歩けてるので木曽駒周りで行くことにします
2016年06月18日 11:46撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 11:46
意外と早く歩けてるので木曽駒周りで行くことにします
木曽駒頂上
一応証拠写真、予定にはなかったのであっさりスルー
2016年06月18日 12:03撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 12:03
木曽駒頂上
一応証拠写真、予定にはなかったのであっさりスルー
馬ノ背から今日の最終目標、将棊頭山
2016年06月18日 12:21撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 12:21
馬ノ背から今日の最終目標、将棊頭山
残ってた雪渓はこんなもの
2016年06月18日 12:36撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 12:36
残ってた雪渓はこんなもの
将棊頭まで結構遠く見える
馬ノ背の降りでフラフラ
2016年06月18日 12:43撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 12:43
将棊頭まで結構遠く見える
馬ノ背の降りでフラフラ
結構下りがきつかった馬ノ背
2016年06月18日 12:44撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/18 12:44
結構下りがきつかった馬ノ背
濃ヶ池との分岐に到着
帰りは濃ヶ池経由で行きます
2016年06月18日 12:55撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 12:55
濃ヶ池との分岐に到着
帰りは濃ヶ池経由で行きます
乗越浄土方面、青空に残雪が美しい
2016年06月18日 12:59撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 12:59
乗越浄土方面、青空に残雪が美しい
遭難の記念碑、合掌
手前の小さいのは後の大きいののレプリカ
2016年06月18日 13:10撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 13:10
遭難の記念碑、合掌
手前の小さいのは後の大きいののレプリカ
天水岩
くぼみに水がたまってます
2016年06月18日 13:18撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 13:18
天水岩
くぼみに水がたまってます
やっと将棊頭山のピーク
ここが百高山じゃなかったら来てなかったかも 笑
2016年06月18日 13:21撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 13:21
やっと将棊頭山のピーク
ここが百高山じゃなかったら来てなかったかも 笑
山頂に居合わせた方に撮っていただきました
やっほー
2016年06月18日 13:23撮影 by  NEX-6, SONY
17
6/18 13:23
山頂に居合わせた方に撮っていただきました
やっほー
木曽駒の山並み、きれいです
2016年06月18日 13:24撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/18 13:24
木曽駒の山並み、きれいです
すぐそこに西駒山荘が見えました
まだ営業期間外
2016年06月18日 13:32撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 13:32
すぐそこに西駒山荘が見えました
まだ営業期間外
将棊頭の分岐に戻ってきました、さて千畳敷へ戻ります
2016年06月18日 13:38撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 13:38
将棊頭の分岐に戻ってきました、さて千畳敷へ戻ります
さっきの遭難記念碑
奥は御嶽山
2016年06月18日 13:44撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 13:44
さっきの遭難記念碑
奥は御嶽山
木曽駒から伊那前岳が一望
2016年06月18日 13:45撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/18 13:45
木曽駒から伊那前岳が一望
濃ヶ池分岐
左に降っていきます
2016年06月18日 13:58撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 13:58
濃ヶ池分岐
左に降っていきます
濃ヶ池
逆さ宝剣はちょっと苦しい
2016年06月18日 14:09撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/18 14:09
濃ヶ池
逆さ宝剣はちょっと苦しい
逆さ木曽駒も苦しすぎ 笑
でもええとこです、誰もいなくて独り占め
2016年06月18日 14:10撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/18 14:10
逆さ木曽駒も苦しすぎ 笑
でもええとこです、誰もいなくて独り占め
雪解け水が登山道を埋めるように流れてます
2016年06月18日 14:17撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 14:17
雪解け水が登山道を埋めるように流れてます
きれいな水です
2016年06月18日 14:17撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 14:17
きれいな水です
そこに咲くミヤマダイコンソウ
2016年06月18日 14:23撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 14:23
そこに咲くミヤマダイコンソウ
裏側になりましたけどキレイでしたよ
2016年06月18日 14:24撮影 by  NEX-6, SONY
6
6/18 14:24
裏側になりましたけどキレイでしたよ
まだこんな雪渓をトラバースしなくてはなりません
雪切りしてないので危険
2016年06月18日 14:27撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 14:27
まだこんな雪渓をトラバースしなくてはなりません
雪切りしてないので危険
角度はこんなもんで
2016年06月18日 14:28撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 14:28
角度はこんなもんで
落ちれば下まで止まりません
2016年06月18日 14:28撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 14:28
落ちれば下まで止まりません
乗越浄土が近くなってきた
2016年06月18日 14:31撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 14:31
乗越浄土が近くなってきた
お花を入れてみました
2016年06月18日 14:31撮影 by  NEX-6, SONY
9
6/18 14:31
お花を入れてみました
この雪渓もトラバース
全部で6か所ありました、まだアイゼンあった方が安心です
2016年06月18日 14:35撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 14:35
この雪渓もトラバース
全部で6か所ありました、まだアイゼンあった方が安心です
この雪渓は一番長かったですね
2016年06月18日 14:39撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 14:39
この雪渓は一番長かったですね
景色はいいんですが雪渓は怖いです
2016年06月18日 14:40撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 14:40
景色はいいんですが雪渓は怖いです
シリセードなのか滑落なのか、滑った跡が一番下までついてました
2016年06月18日 14:40撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 14:40
シリセードなのか滑落なのか、滑った跡が一番下までついてました
まだ雪渓は続きます
かんべんしてくれー
2016年06月18日 14:43撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 14:43
まだ雪渓は続きます
かんべんしてくれー
右下隅で登山道が切れてます
この雪渓登るの?
2016年06月18日 14:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 14:50
右下隅で登山道が切れてます
この雪渓登るの?
雪渓上は登らずに岩との境目を登り最後は沢登りのような感じになりました
2016年06月18日 14:55撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 14:55
雪渓上は登らずに岩との境目を登り最後は沢登りのような感じになりました
沢を詰めて登ってきたのですが、どうやら本来の道を外してしまっていたようです
2016年06月18日 14:59撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 14:59
沢を詰めて登ってきたのですが、どうやら本来の道を外してしまっていたようです
なんとか駒飼の池まで登って来れました
2016年06月18日 15:02撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 15:02
なんとか駒飼の池まで登って来れました
乗越浄土までもうすぐです
2016年06月18日 15:01撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 15:01
乗越浄土までもうすぐです
ハクサンイチゲがすばらしかったです
2016年06月18日 15:08撮影 by  NEX-6, SONY
13
6/18 15:08
ハクサンイチゲがすばらしかったです
あまりにきれいなので縦でも一枚
2016年06月18日 15:09撮影 by  NEX-6, SONY
9
6/18 15:09
あまりにきれいなので縦でも一枚
見えてて遠い乗越浄土
2016年06月18日 15:23撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 15:23
見えてて遠い乗越浄土
やっと到着、あとは降るだけですね
2016年06月18日 15:28撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/18 15:28
やっと到着、あとは降るだけですね
この中のどれかがオットセイ岩?
2016年06月18日 15:31撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 15:31
この中のどれかがオットセイ岩?
カールの底までが見えてて時間がかかる
2016年06月18日 15:34撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 15:34
カールの底までが見えてて時間がかかる
左はそそり立つ岩
2016年06月18日 15:35撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 15:35
左はそそり立つ岩
これか?オットセイ岩
結局よくわからずじまい
2016年06月18日 15:35撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 15:35
これか?オットセイ岩
結局よくわからずじまい
もうすぐ終わりですね
長かったけど名残惜しい
2016年06月18日 15:35撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 15:35
もうすぐ終わりですね
長かったけど名残惜しい
遠い山なみは南アルプスですが、雲がかかって写真じゃわかりませんね
2016年06月18日 15:44撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 15:44
遠い山なみは南アルプスですが、雲がかかって写真じゃわかりませんね
雪渓は遊べるというほど残ってませんでした
2016年06月18日 15:46撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 15:46
雪渓は遊べるというほど残ってませんでした
千畳敷
やっと帰ってきました
2016年06月18日 15:52撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/18 15:52
千畳敷
やっと帰ってきました
生ビールとソフトクリームののぼり旗がそそられる
2016年06月18日 15:54撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 15:54
生ビールとソフトクリームののぼり旗がそそられる
帰りは乗り物で労せず出発地点にたどり着けました
おつかれでした
2016年06月18日 16:46撮影 by  NEX-6, SONY
6/18 16:46
帰りは乗り物で労せず出発地点にたどり着けました
おつかれでした
最後はこぶしの湯でシメ
2016年06月18日 18:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 18:06
最後はこぶしの湯でシメ
撮影機器:

感想

中央アルプスで未踏の百高山、三ノ沢岳と将棊頭山をなんとかいっしょに片付けたくて、天気のいい時をねらって登ってきました

今年は雪も少なくて三ノ沢岳、将棊頭山とも危険なことはありませんでしたが、最後の濃ヶ池ルートは急な雪渓が数か所残っていました
あまり人も歩かれていないようで、まだアイゼン履いた方が安心だと思いました(滑れば簡単なケガでは済まないですからね)

これで中央アルプスの百高山は終わり、残るは北アの登山道のない一座と遠い遠い南アルプスに沢山...時間とお金がかかりますね、ゆっくり楽しみます 笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1379人

コメント

濃ヶ池
はじめまして。私も昨日は駒ヶ岳から将棋頭まで縦走しました。sakuraさんは早いペースですね。濃ヶ池迷いましたが一番のバスで上がり濃ヶ池経由で駒ヶ岳へと言う若い方がアイゼン無しはきついよと教えてくれたのでとけるまでお預けとあきらめました。レポを拝見して正解でした💦
でも14時少し前にお会いした推定65才以上の御夫婦、ご主人はストックもお持ちでなくアイゼンも持ってらっしゃらないとのこと、冬靴でもありません。わりと軽い感じの登山靴でした。様子を見て無理かもとお伝えしたのですが…行かれたようです。私は臆病者なので無理ですけどね。
濃ヶ池大好きです。写真で楽しませていただきました。ありがとうございました。
2016/6/19 14:21
Re: 濃ヶ池
ohana36さん コメントありがとうございます

濃ヶ池ルートは最初下りにも使おうかと思っていたのですが、行ってみて分かりましたが降りはさらに危険でした
例年だとまだまだ雪が残っている季節ですし、いくら今年は雪が少ないとは言ってもまだ雪渓にはたっぷり残ってました
老夫婦の方はどうされたでしょうか、気になりますね、アイゼンはもちろんピッケルもあった方が安心ですけどね

駒ヶ根にお住まいなんですね、実にうらやましいです。今年は駒ケ根ハーフマラソンにも出場予定です。今度はおいしいソースかつ丼を食したいと思ってます
2016/6/19 18:58
ハクサンイチゲ、きれいです
sakura0725さん、おかげさまで良い花見となりました。ありがとう。
ハクサンイチゲ、きれいですね。
あと、空中テラスも迫力あります。
宝剣岳、行ってみたいです。
百高山、自分も少々興味があるのですが、言わずもがな時間とお金必要ですよね
2016/6/19 14:59
Re: ハクサンイチゲ、きれいです
niiaiさん レコ拝見しましたよ、いいお花見だったようでなによりです
niiaiさんのお花の写真見てきれいに撮れてるなぁと、最近は真似させていただいて花に背景入れて撮るようにしてみてるんですよ、いかにも山の花って雰囲気がいいですよね
四塚山は往復で20kmオーバーなんですね、すごい
私も今度三角点探しに訪れてみたいと思います
2016/6/19 19:02
日帰りでしたか!
さくらさん、今日は。

青空と雪田と、この季節は良いですね〜
私は1泊でしたが、日帰りとはさすがです。
北アは残り赤沢山でしょうか。昨年行ったので、レコを参考にして戴ければ幸です。
2016/6/19 17:03
Re: 日帰りでしたか!
fireさん こんにちは

この季節はやっぱり青と白のコントラストですねー、昨日はいいお天気に恵まれてよかったです
fireさん百高山達成されてるんですね、すごい
じっくりレコ拝見させてもらいます、西岳のテン場までは経験あるんですがその頃はあの向こうに山があるなんて全然認識がなかったんです
藪漕ぎと急坂とのことなので覚悟して臨みたいと思います
2016/6/19 19:10
花はどうでした?
sakuraさん、こんにちは。
また欲張ったコースを。笑

三ノ沢岳、懐かしいです。
また行きたい山のひとつです。

花のほうはどうでしたか?
お花畑の頃に再訪したいと思っているのですが。
2016/6/19 21:54
Re: 花はどうでした?
trekkerさん こんにちは

駒ケ根まで遠かったです、なかなか行けないのでつい欲張ったコースに
お花はミヤマダイコンソウがいい感じで、あとはハクサンイチゲがぼちぼち
濃ヶ池周辺はまだお花はこれからという感じでした
千畳敷カールの中もまだこれからでしたね、今後に期待ですね
2016/6/19 22:00
百高山ハント。
こんばんは、sakuraさん。

三ノ沢〜将棋頭お疲れ様でした。
お見事1day
西駒からじゃなかったの?
三ノ沢岳は花が素晴らしいと耳にしますがこれからですかね
私も周りの方々の影響で百名山も中途半端ながら百高山に手(脚)を出してしまい(笑)
先が全く読めてきません!
お互いゆっくり楽しめると良いですね
2016/6/23 19:45
Re: 百高山ハント。
kuniさん どうもです

西駒からはとても無理、帰りが一体何時になるやら^^;
というのは言い訳で、とても自信がありませんでした

100高の残りは遠方ばかりなので、なかなか時間かかりそうです
まだ富士山にすら登ったことないんですよ
^^;
2016/6/24 13:07
こんにちは
昨年 sakura0725さんと同じ目的で百高山の三ノ沢岳と将棊頭山に登頂するため同じコースを歩きました 2座とも眺望がよくいい山でした 昨年は7月12日に登っていますがもう少し残雪が多かったように思います 残りの5座も中央アルプスの南部にありますので梅雨明けに計画しています お疲れ様でした
2016/6/30 16:01
Re: こんにちは
kumatoriさん コメントありがとうございます

昨年のレコ拝見しました、まったく同じルートですね、確かに残雪は今年は明らかに少ないようです
百高山残り5座ですか、もうすぐですね、私はまだまだ82座です、残りは南アルプスに集中してますので、少しずつ楽しみながら登りたいと思ってます
お互いいい登山を
2016/6/30 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら