ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 967166
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

ライチョウ・オコジョのお出迎え(室堂→五色ヶ原→スゴ乗越→薬師岳 線つなぎの山歩き)

2016年09月22日(木) ~ 2016年09月24日(土)
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
52:05
距離
28.8km
登り
2,235m
下り
3,299m

コースタイム

1日目
山行
3:57
休憩
0:08
合計
4:05
距離 6.5km 登り 708m 下り 649m
7:55
77
室堂
9:12
9
9:21
9:22
33
9:55
45
10:40
10:44
40
11:24
11:27
33
2日目
山行
4:19
休憩
0:03
合計
4:22
距離 6.5km 登り 676m 下り 907m
5:25
33
5:58
6:00
83
7:23
67
8:30
33
9:03
9:04
43
3日目
山行
6:12
休憩
0:59
合計
7:11
距離 15.7km 登り 839m 下り 1,758m
4:45
62
5:47
6:01
84
7:25
7:28
47
8:15
8:30
11
8:41
8:42
17
8:59
9:00
16
9:16
9:17
20
9:37
16
9:53
10:15
9
10:24
11
10:35
10:37
30
11:56
天候 9月22日:くもりのち雨
9月23日:くもり時々雨
9月24日:晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●深夜1時到着時、立山駅に一番近い駐車場は空き8割くらい(土曜日13時頃戻って来た時には、駐車枠外への駐車有)*指定枠外への駐車は迷惑になるのでやめましょうね。

●立山駅駐車場は1台分のスペースが狭いのでドアの開け閉めには要注意

●立山〜室堂(ケーブルカー+バス)¥2430
詳しくは下記参照
http://www.alpen-route.com/

●折立〜立山駅(富山地方鉄道 富山-有峰線)
http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=741
(バス運行日と時刻に注意)
http://www.shokoren-toyama.or.jp/~tatefuna/kigyou/data/kyowa.html
(バスを使わない場合はタクシー)
折立〜立山駅間 定額料金で¥14,150
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト:室堂ターミナル内に有

●危険個所:どこの山域でも同じですが、雨に濡れた木の根や岩場は滑りやすいです。また、北薬師岳周辺も岩場になりますが、よほど強風でない限りは慎重に歩けば大丈夫かと思います(ただし、年齢・経験・体力などによって変わってきますが)
その他周辺情報 ●五色ヶ原山荘
http://www.goshikigahara.com/f_sanso.htm
(雨の日には嬉しい良く乾く乾燥室でした)

●スゴ乗越小屋
http://sugohut.web.fc2.com/syoukai.html
(HPの情報は更新されていないようですが、概要は伝わると思います)

●下山後の温泉 ホテル森の風立山¥700(露天風呂他数種類のお風呂有)
http://www.morinokaze-tateyama.com/

●下山後の食事 廻る富山湾「すし玉」
http://www.sushitama.com/
(タクシー運転手さんもお勧めの回転寿司)

●下山後の甘味 城端ハイウェイオアシス(マロンソフト¥300)
立山駅の街路樹。イルミネーションが綺麗。
2016年09月22日 05:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 5:42
立山駅の街路樹。イルミネーションが綺麗。
4回目の立山行き
2016年09月22日 05:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 5:45
4回目の立山行き
室堂は9.4℃。思ったより暖かいみたい。
2016年09月22日 05:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 5:54
室堂は9.4℃。思ったより暖かいみたい。
ケーブルカーに乗車
2016年09月22日 05:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 5:55
ケーブルカーに乗車
対向のケーブルカーとすれ違います。
2016年09月22日 06:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 6:02
対向のケーブルカーとすれ違います。
あっという間に美女平到着
2016年09月22日 06:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 6:09
あっという間に美女平到着
4年前に大日三山から降りた時に立ち寄った称名滝
2016年09月22日 06:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 6:50
4年前に大日三山から降りた時に立ち寄った称名滝
弥陀ヶ原の紅葉具合
2016年09月22日 07:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/22 7:22
弥陀ヶ原の紅葉具合
室堂の登山ポスト
2016年09月22日 07:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 7:47
室堂の登山ポスト
最近よく熊でてます。
2016年09月22日 07:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 7:48
最近よく熊でてます。
室堂バスターミナルから見る立山三山の紅葉
2016年09月22日 07:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 7:50
室堂バスターミナルから見る立山三山の紅葉
ウェルカム石碑
2016年09月22日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 7:53
ウェルカム石碑
立山の石畳の道
2016年09月22日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 7:55
立山の石畳の道
浄土山。雲がちょっと怪しげ
2016年09月22日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 8:00
浄土山。雲がちょっと怪しげ
大日三山にお日様があたりました。
2016年09月22日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 8:01
大日三山にお日様があたりました。
大日岳
2016年09月22日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 8:02
大日岳
大日三山と室堂バスターミナル
2016年09月22日 08:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 8:07
大日三山と室堂バスターミナル
浄土山の紅葉
2016年09月22日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 8:13
浄土山の紅葉
浄土山への階段
2016年09月22日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 8:18
浄土山への階段
チングルマの真っ赤な紅葉
2016年09月22日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 8:27
チングルマの真っ赤な紅葉
チングルマの真っ赤な紅葉
2016年09月22日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 8:28
チングルマの真っ赤な紅葉
稜線に出る頃にはどしゃぶりの雨に
2016年09月22日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 9:11
稜線に出る頃にはどしゃぶりの雨に
頂上の富山大立山研究施設見えました。
2016年09月22日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 9:21
頂上の富山大立山研究施設見えました。
頂上到着!びしょ濡れです。
2016年09月22日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 9:21
頂上到着!びしょ濡れです。
龍王岳
2016年09月22日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 9:26
龍王岳
シラタマノキ
2016年09月22日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 9:44
シラタマノキ
赤ペンキで頻繁に登山道を示してくれます。
2016年09月22日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 9:48
赤ペンキで頻繁に登山道を示してくれます。
岩場の下りが多いです。
2016年09月22日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 9:51
岩場の下りが多いです。
イワツメクサ
2016年09月22日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 9:56
イワツメクサ
イワギキョウ
2016年09月22日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 9:57
イワギキョウ
梯子
2016年09月22日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 10:00
梯子
アザミ
2016年09月22日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 10:15
アザミ
シラタマノキ
2016年09月22日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 10:17
シラタマノキ
獅子岳到着!
2016年09月22日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 10:42
獅子岳到着!
あ、オコジョ!
2016年09月22日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/22 10:45
あ、オコジョ!
警戒心の強いはずのオコジョが寄ってきました。
2016年09月22日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
9/22 10:45
警戒心の強いはずのオコジョが寄ってきました。
ポージングまでしてくれます。
2016年09月22日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8
9/22 10:45
ポージングまでしてくれます。
梯子の二連チャン
2016年09月22日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 11:05
梯子の二連チャン
五色ヶ原への稜線
2016年09月22日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 11:16
五色ヶ原への稜線
ザラ峠到着
2016年09月22日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 11:22
ザラ峠到着
ふと顔を上げるとライチョウさんが目の前に
2016年09月22日 11:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
9/22 11:28
ふと顔を上げるとライチョウさんが目の前に
つがいです。この時期に?
2016年09月22日 11:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
9/22 11:28
つがいです。この時期に?
なかよしです。
2016年09月22日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
9/22 11:28
なかよしです。
見つめ合ってます。
2016年09月22日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
9/22 11:28
見つめ合ってます。
2羽で肩を並べて歩きます。
2016年09月22日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/22 11:29
2羽で肩を並べて歩きます。
お父さん
2016年09月22日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 11:31
お父さん
お母さん
2016年09月22日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 11:31
お母さん
五色ヶ原の平原まで上がりました。
2016年09月22日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 11:43
五色ヶ原の平原まで上がりました。
また、つがいのライチョウに遭遇!こちらはお父さん
2016年09月22日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 11:55
また、つがいのライチョウに遭遇!こちらはお父さん
こちらはお母さん
2016年09月22日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 11:55
こちらはお母さん
見えた、大草原の小さな家
2016年09月22日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/22 11:59
見えた、大草原の小さな家
五色ヶ原山荘到着!
2016年09月22日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 12:01
五色ヶ原山荘到着!
体が雨で冷えたので温かいものを。小屋締めで在庫はなく最後のきつねうどん頂きました。
2016年09月22日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 12:19
体が雨で冷えたので温かいものを。小屋締めで在庫はなく最後のきつねうどん頂きました。
今夜のお部屋。宿泊客が少ないせいか結果的に個室となりました。
2016年09月22日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 13:36
今夜のお部屋。宿泊客が少ないせいか結果的に個室となりました。
五色ヶ原山荘の夕食(エビフライ定食ですね)。蕗の煮物が美味しかったです。
2016年09月22日 16:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
9/22 16:57
五色ヶ原山荘の夕食(エビフライ定食ですね)。蕗の煮物が美味しかったです。
食後のコーヒー
2016年09月22日 17:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/22 17:34
食後のコーヒー
五色ヶ原山荘の朝食
2016年09月23日 04:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/23 4:57
五色ヶ原山荘の朝食
久しぶりに小屋で朝食を食べてからの出発
2016年09月23日 05:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/23 5:22
久しぶりに小屋で朝食を食べてからの出発
少し明るくなってきました。
2016年09月23日 05:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/23 5:26
少し明るくなってきました。
鳶山(とんびやま)到着
2016年09月23日 05:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/23 5:59
鳶山(とんびやま)到着
今日もライチョウさんのつがいに遭遇(暗いのと雨なのでピントが合いません)。
2016年09月23日 06:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/23 6:08
今日もライチョウさんのつがいに遭遇(暗いのと雨なのでピントが合いません)。
今年ほど毎回ライチョウに遭遇できた年はありません。
2016年09月23日 06:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/23 6:10
今年ほど毎回ライチョウに遭遇できた年はありません。
ゴゼンタチバナの実
2016年09月23日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/23 6:39
ゴゼンタチバナの実
ガスが上がってきました。水墨画みたい
2016年09月23日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/23 7:11
ガスが上がってきました。水墨画みたい
越中沢岳(えっちゅうざわだけ)に到着!
2016年09月23日 07:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/23 7:20
越中沢岳(えっちゅうざわだけ)に到着!
スゴノ頭への稜線
2016年09月23日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/23 7:57
スゴノ頭への稜線
クロマメノキ
2016年09月23日 08:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/23 8:07
クロマメノキ
チングルマ(何とか咲き残っていました)
2016年09月23日 08:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/23 8:24
チングルマ(何とか咲き残っていました)
スゴノ頭
2016年09月23日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/23 8:31
スゴノ頭
赤い紅葉
2016年09月23日 08:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/23 8:49
赤い紅葉
スゴ乗越小屋が見えました。
2016年09月23日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/23 8:52
スゴ乗越小屋が見えました。
黄色い紅葉
2016年09月23日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/23 9:19
黄色い紅葉
赤いナナカマドの紅葉
2016年09月23日 09:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/23 9:20
赤いナナカマドの紅葉
オヤマリンドウ
2016年09月23日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/23 9:25
オヤマリンドウ
スゴ乗越小屋に到着
2016年09月23日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/23 9:47
スゴ乗越小屋に到着
小屋看板
2016年09月23日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/23 9:47
小屋看板
本日のランチカレー「トマトとツナのスパイスカレースゴ乗越風」\1,000
2016年09月23日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/23 9:52
本日のランチカレー「トマトとツナのスパイスカレースゴ乗越風」\1,000
さっそく食べてみました。本格カレー美味しいです。
2016年09月23日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/23 10:53
さっそく食べてみました。本格カレー美味しいです。
こだわりうどん\700
2016年09月23日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/23 9:53
こだわりうどん\700
さっそく食べてみました。シンプルな味でおいしいです。
2016年09月23日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/23 11:18
さっそく食べてみました。シンプルな味でおいしいです。
食堂の灯り
2016年09月23日 17:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/23 17:19
食堂の灯り
スゴ乗越小屋の夕食。手作りでここまで本格的にできるってすごいです。おいしいです。ハムチーズカツは揚げたてでした。
2016年09月23日 16:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
9/23 16:59
スゴ乗越小屋の夕食。手作りでここまで本格的にできるってすごいです。おいしいです。ハムチーズカツは揚げたてでした。
夜明け前の玄関のランプ
2016年09月24日 04:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 4:39
夜明け前の玄関のランプ
暗いうちに小屋を出発します。
2016年09月24日 04:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 4:40
暗いうちに小屋を出発します。
東の空が白んできました。
2016年09月24日 05:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/24 5:24
東の空が白んできました。
裏銀座の稜線
2016年09月24日 05:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/24 5:24
裏銀座の稜線
東の空が赤く焼けました。
2016年09月24日 05:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
9/24 5:27
東の空が赤く焼けました。
雲がきれいです。
2016年09月24日 05:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 5:35
雲がきれいです。
夜明けの瞬間
2016年09月24日 05:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 5:38
夜明けの瞬間
夜明けの剱岳、立山
2016年09月24日 05:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/24 5:40
夜明けの剱岳、立山
ご来光
2016年09月24日 05:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 5:40
ご来光
まぶしいオレンジ色の光
2016年09月24日 05:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 5:41
まぶしいオレンジ色の光
日があたるだけでほっとするこの時間
2016年09月24日 05:42撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
9/24 5:42
日があたるだけでほっとするこの時間
まわりの景色がすべてオレンジ色に
2016年09月24日 05:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
9/24 5:43
まわりの景色がすべてオレンジ色に
本当に久々のお日様です。ありがとうございます。
2016年09月24日 05:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 5:44
本当に久々のお日様です。ありがとうございます。
間山(まやま)到着!
2016年09月24日 05:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 5:48
間山(まやま)到着!
ここでスゴ乗越小屋のお弁当を食べます。昆布おにぎり梅干し入りとゴマおにぎり味噌入り
2016年09月24日 05:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 5:51
ここでスゴ乗越小屋のお弁当を食べます。昆布おにぎり梅干し入りとゴマおにぎり味噌入り
次にめざすは北薬師岳
2016年09月24日 05:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 5:59
次にめざすは北薬師岳
池塘と北薬師岳
2016年09月24日 06:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/24 6:00
池塘と北薬師岳
池塘に映る薬師岳
2016年09月24日 06:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 6:01
池塘に映る薬師岳
薬師岳への稜線
2016年09月24日 06:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 6:02
薬師岳への稜線
ミヤマコゴメグサ
2016年09月24日 06:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/24 6:03
ミヤマコゴメグサ
ヤマハハコ
2016年09月24日 06:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/24 6:06
ヤマハハコ
雲上の稜線
2016年09月24日 06:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 6:08
雲上の稜線
ウラシマツツジの紅葉
2016年09月24日 06:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 6:10
ウラシマツツジの紅葉
コケモモ
2016年09月24日 06:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 6:26
コケモモ
赤牛岳
2016年09月24日 06:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 6:29
赤牛岳
ヨツバシオガマ
2016年09月24日 06:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 6:30
ヨツバシオガマ
アキノキリンソウ
2016年09月24日 06:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 6:33
アキノキリンソウ
青空と稜線
2016年09月24日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 6:34
青空と稜線
シラタマノキ
2016年09月24日 06:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 6:44
シラタマノキ
薬師岳、北薬師岳
2016年09月24日 06:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 6:46
薬師岳、北薬師岳
アオノツガザクラ(まさかまだ咲いているとは)
2016年09月24日 06:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 6:51
アオノツガザクラ(まさかまだ咲いているとは)
チングルマ
2016年09月24日 06:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 6:52
チングルマ
イワヒバリ
2016年09月24日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/24 6:52
イワヒバリ
チングルマ
2016年09月24日 06:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/24 6:53
チングルマ
歩いてきた稜線
2016年09月24日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 6:55
歩いてきた稜線
目の前には薬師岳
2016年09月24日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/24 6:55
目の前には薬師岳
大きな岩をよじ登ります。
2016年09月24日 07:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 7:00
大きな岩をよじ登ります。
ウラシマツツジの紅葉
2016年09月24日 07:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 7:10
ウラシマツツジの紅葉
ウラシマツツジの紅葉
2016年09月24日 07:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 7:10
ウラシマツツジの紅葉
北薬師岳近辺は崖も多いので要注意
2016年09月24日 07:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 7:15
北薬師岳近辺は崖も多いので要注意
北薬師岳到着!
2016年09月24日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 7:27
北薬師岳到着!
薬師岳への稜線
2016年09月24日 07:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 7:28
薬師岳への稜線
薬師岳のカール
2016年09月24日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/24 7:32
薬師岳のカール
目指すはあの薬師岳頂上
2016年09月24日 07:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 7:34
目指すはあの薬師岳頂上
今から歩く稜線
2016年09月24日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 7:36
今から歩く稜線
眼下には有峰湖
2016年09月24日 07:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/24 7:36
眼下には有峰湖
薬師岳稜線
2016年09月24日 07:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 7:42
薬師岳稜線
ウラシマツツジと薬師岳
2016年09月24日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 7:49
ウラシマツツジと薬師岳
シラタマノキ
2016年09月24日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/24 7:55
シラタマノキ
剱岳がチラッ
2016年09月24日 07:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 7:56
剱岳がチラッ
薬師岳山荘が見えました。
2016年09月24日 07:58撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/24 7:58
薬師岳山荘が見えました。
ウラシマツツジの紅葉
2016年09月24日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 8:00
ウラシマツツジの紅葉
太郎平小屋も見えました。
2016年09月24日 08:06撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/24 8:06
太郎平小屋も見えました。
北薬師岳、剱岳
2016年09月24日 08:08撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/24 8:08
北薬師岳、剱岳
剱岳
2016年09月24日 08:09撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/24 8:09
剱岳
立山
2016年09月24日 08:09撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/24 8:09
立山
薬師岳頂上に到着!
2016年09月24日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 8:18
薬師岳頂上に到着!
薬師岳からの眺望
2016年09月24日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 8:29
薬師岳からの眺望
北薬師岳
2016年09月24日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 8:29
北薬師岳
黒部五郎へと続く稜線
2016年09月24日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 8:30
黒部五郎へと続く稜線
剱岳
2016年09月24日 08:31撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
9/24 8:31
剱岳
去年雷雨撤退した旧避難小屋ポイント
2016年09月24日 08:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 8:41
去年雷雨撤退した旧避難小屋ポイント
薬師岳山荘への砂利道
2016年09月24日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 8:44
薬師岳山荘への砂利道
去年登った黒部五郎岳。笠雲出てきました。
2016年09月24日 08:47撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/24 8:47
去年登った黒部五郎岳。笠雲出てきました。
薬師岳山荘に到着(現在、宿泊者以外は小屋のトイレ使用不可となっています)
2016年09月24日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 8:58
薬師岳山荘に到着(現在、宿泊者以外は小屋のトイレ使用不可となっています)
薬師平の木道
2016年09月24日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 9:16
薬師平の木道
登山道は昨日の雨で一部沢状態
2016年09月24日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 9:32
登山道は昨日の雨で一部沢状態
池塘
2016年09月24日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 9:47
池塘
池塘
2016年09月24日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 9:47
池塘
太郎平小屋が見えました。
2016年09月24日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 9:52
太郎平小屋が見えました。
太郎平小屋に到着
2016年09月24日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 9:54
太郎平小屋に到着
チングルマ
2016年09月24日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 11:06
チングルマ
折立登山口の自販機でさっそく冷たい炭酸飲料
2016年09月24日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 11:58
折立登山口の自販機でさっそく冷たい炭酸飲料
立山駅駐車場にて集合写真。左から、じんべ隊長、サンダバ、サンディ。
2016年09月24日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 13:00
立山駅駐車場にて集合写真。左から、じんべ隊長、サンダバ、サンディ。
立山駅の湧水「熊王の水」
2016年09月24日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 13:07
立山駅の湧水「熊王の水」
10リットルお持ち帰り。コーヒーいれるとおいしいんです。
2016年09月24日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 13:11
10リットルお持ち帰り。コーヒーいれるとおいしいんです。
富山インター近くの「すし玉」で夕食
2016年09月24日 15:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 15:19
富山インター近くの「すし玉」で夕食
富山湾の五種盛り
2016年09月24日 15:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/24 15:24
富山湾の五種盛り
下山後の甘味は城端ハイウェイオアシスでマロンソフト
2016年09月24日 17:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/24 17:07
下山後の甘味は城端ハイウェイオアシスでマロンソフト
富山名物「ます寿司」を買って帰って翌朝いただきました。
2016年09月25日 07:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/25 7:45
富山名物「ます寿司」を買って帰って翌朝いただきました。

感想

♪ライチョウ・オコジョのお出迎え(室堂→五色ヶ原→スゴ乗越→薬師岳)♪

 昨年8月のお盆休み、新穂高から入山し黒部五郎→薬師岳→室堂へ抜ける3泊4日のプランを実行しようとしていたのだが、3日目の早朝薬師岳山荘を出発直後、ひどい雷雨に見舞われ計画を中止し折立へ下山、新穂高へ戻った。本来ならこの時点で新穂高から劔岳まで線がつながるはずだったのだが、薬師岳山荘から浄土山までのルートが未踏破になってしまった。何とも悔しい気持ちを1年間引きずってきたが、この飛び石連休に1日休暇を取ることができたので、今回前回のリベンジを果たすべく未踏破区間の線をつなげる山行を計画。うまく実行できれば、7月に早月尾根を登っているので、劔岳を越えて馬場島まで線がつながる!
 今回は、室堂→五色ヶ原(泊)→スゴ乗越→薬師岳山荘(泊)→折立の計画なのだが、一番行程の長い2日目の天気が一番崩れそう。さてどうする?

★1日目(室堂〜浄土山〜五色ヶ原山荘)
 始発のケーブルカーに乗車しバスを乗り継いで室堂に到着。最新の天気予報を確認すると、今日明日は雨、しかも明日は100%雨の予報、下山予定の土曜日まで曇りベースの予報になってきた。よって計画を変更。2日目に薬師まで行かず、スゴ乗越小屋に泊まって3日目の天気回復に期待することにする。この先携帯が通じなくなるので、浄土山に向かいながらスゴ乗越小屋に予約の電話を入れた。
 浄土山までは勝手知ったる道。だが、バスで一気に標高を上がる為か?高度順応がうまくいかず、毎回息苦しくなる苦手な道なのだ・・・。案の定今回もキツかった〜。
 さて、ここから未踏ルートへ足を進めることになる。雨で滑りやすくなっている道を注意しながら歩いて獅子岳の山頂に到着すると、ちらっと目の前を横切る小動物が!何とオコジョさん登場。しかもこの子は人なっこいのか、足元をちょろちょろと動きまわっている。こんなに間近でオコジョを見たのは初めてなのでラッキー!更に歩みを進めていくと、今度はザラ峠付近の登山道に突然ライチョウさん登場。「五色ヶ原山荘はこっちだよ」と言わんばかりにしばらく道案内をしてくれた。その後山荘近くでも再度ライチョウさんに遭遇。いや〜、今年は本当にライチョウ当たり年。生息する山域に行った時には必ずお目にかかっている。
 五色ヶ原山荘にはお昼には到着しまったりと過ごす。今夜は外国人(欧米系)のグループが複数やってきて日本人は少ないとの山荘オーナー談の通り、午後からは国際的な様子の山小屋となった。

★2日目(五色ヶ原山荘〜鳶山〜越中沢岳〜スゴ乗越小屋)
 昨夜は夜中に猛烈な雨音がしていた。まさかまたもや撤退!?嫌な予感がするが、朝には霧雨程度に治まっていていてひとまず安心。今日は久しぶりに小屋で朝食をいただいてから出発する。とはいってもまだ外は暗い。そんなに急ぐ道のりではないのだが、暗いうちに出発するのが習慣になってしまっている。
 雨は時折強く降ったり弱まったりでまだまだ降り続きそう。こんな天気の中、山荘を出てすぐの木道と、鳶山から越中沢乗越へ向かう途中でまたもやライチョウさん出現!雨の単調な道中もライチョウさんのおかげでずいぶん癒される。
 スゴ乗越小屋には10時前に到着。どうやら一番乗りみたい。まずは濡れたカッパなどを乾燥室につるし、10時からのランチタイムに小屋名物本格カレーをいただく。山の奥でこんなにおいしいカレーが食べられるとは何という幸せ!食後はまったりと漫画を読んで時間をつぶす。
 そうこうしているうちに、五色ヶ原山荘に宿泊していた外国人グループの一部が小屋に到着。少しお話ししたところによると、今日は薬師山荘まで向かうらしい。雨も激しくなってきているし気を付けて、Take care!Have a good day!とお見送りした。しかし薬師山荘に到着するのは遅くなるだろうな〜。
 スゴ乗越小屋の夕食は手作り感満載ですご〜く美味しい!お味噌汁も具だくさんで栄養満点。おかずにはランチの残りか?カレーもついてきた。
 見た目は古そうな小さな小屋だけど、スゴ乗越小屋の評価急上昇!山小屋ってそれぞれ特色があって面白い。これも山歩きの楽しみのひとつだ。

★3日目(スゴ乗越小屋〜間山〜北薬師岳〜薬師岳〜折立)
 夜のうちに雨はあがったようだ。早朝出発時には星が見られ、歩き始めてほどなく薄明が始まり今日の天気の良さを予感させる。
 思ったより早く間山に到着。ここでご来光を眺めながら朝食タイム。この時間のオレンジゴールドに染まっていく瞬間が暗いうちから歩きだす醍醐味だ。
 ここからはずっと稜線歩き。前方には目指す北薬師岳・薬師岳がはっきりと見える。ホント2日目を短縮する作戦大成功。富山側からの強風に注意しながら北薬師岳を越え、ついに念願の薬師岳山頂に立った。
 薬師岳を後にし薬師岳避難小屋で今回の線つなぎは完了。何だかまた雨が降りそうな感じになってきたのでさっさと下山することにする。
 太郎平小屋前ベンチで少し休憩し、タクシー会社に「12:30折立にお願いします」と連絡をいれ、昨年同様ダッシュ下山開始。CTは3時間10分だが12:30に間に合わせるには2時間15分で下山しなければならない。昨年は雨の中この区間を2時間を切って下りたので勝算はあるのだが・・・。
 何と、今年は1時間40分で折立に到着。タクシー運転手さんもびっくりされていたが、雨がふっていないだけでこんなに違うものかと自分でもびっくり。

 運転手さんと登山などの話をしながら1時間ほどで立山駅に到着。駅前の「熊王の水」を汲んでからいつもの温泉に向かい、ず〜っと食べたかった富山の回転寿司へ。美味しいお寿司をいただいて、雨に悩まされた今回の山行も「終わりよければすべて良し」と楽しい思い出になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら