ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1108823
全員に公開
ハイキング
丹沢

地蔵尾根探検‼蛭から洞って😀ヤタ尾根で下るの巻‼

2017年04月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
1,840m
下り
1,823m

コースタイム

日帰り
山行
9:52
休憩
0:58
合計
10:50
7:00
23
7:23
52
8:15
115
馬酔木平
10:10
70
11:20
12:10
66
13:16
23
臼ヶ岳
13:39
71
14:50
14:58
4
青ケ岳山荘
15:02
32
15:34
69
16:43
17
17:00
神ノ川ヒュッテゲート
天候 曇りのち15時半から雨
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神ノ川ヒュッテ300円で駐車させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
地蔵尾根はトラロープや電気コードなど補助ロープがなかったら、とても自分は無理でした。掴めるものは何でも掴んで登りましたが、とくに石は掴んでも崩れやすくて信用できませんでした。このルートで下るのは想像できません 。楽しかったですが、吉備人出版の上級の意味は 危ないとこてんこ盛りだよってことですね、自分にはまだ早かったかなーとビビりながら登りました。
神ノ川ヒュッテに向かう途中、車道を走る中型犬?がカモシカでした(驚)
2017年04月17日 05:14撮影 by  iPhone 5, Apple
14
4/17 5:14
神ノ川ヒュッテに向かう途中、車道を走る中型犬?がカモシカでした(驚)
「神ノ川分校跡」 神ノ川ヒュッテ管理会、NPO北丹沢山岳センター様により北丹沢の魅力と変貌を説明してくれます。
2017年04月17日 05:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 5:19
「神ノ川分校跡」 神ノ川ヒュッテ管理会、NPO北丹沢山岳センター様により北丹沢の魅力と変貌を説明してくれます。
この道標の奥に神ノ川集落跡(平地)があります。
2017年04月17日 05:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/17 5:19
この道標の奥に神ノ川集落跡(平地)があります。
「長者舎山荘跡地」
2017年04月17日 05:24撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 5:24
「長者舎山荘跡地」
この階段を降りた、林の奥が「長者舎山荘」跡地のようです。
2017年04月17日 05:24撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 5:24
この階段を降りた、林の奥が「長者舎山荘」跡地のようです。
崩落箇所あり
2017年04月17日 05:25撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 5:25
崩落箇所あり
「神ノ川 山ノ神」
2017年04月17日 05:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 5:27
「神ノ川 山ノ神」
今日の山行の安全を祈願させていただきました。
2017年04月17日 05:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 5:27
今日の山行の安全を祈願させていただきました。
神ノ川ヒュッテの写真を撮り忘れました、マイカーは300円でヒュッテ前に駐車させていただきました。トイレは立派
2017年04月17日 06:07撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 6:07
神ノ川ヒュッテの写真を撮り忘れました、マイカーは300円でヒュッテ前に駐車させていただきました。トイレは立派
帰りにここで顔を洗います、絶対気持ちいい!
2017年04月17日 05:51撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 5:51
帰りにここで顔を洗います、絶対気持ちいい!
コブシの花満開、寄り道ばかりしてスタートが遅れました。夕方から雨予報です。
2017年04月17日 06:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 6:07
コブシの花満開、寄り道ばかりしてスタートが遅れました。夕方から雨予報です。
崩落箇所
2017年04月17日 06:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 6:14
崩落箇所
「ヤタ尾根 熊笹の峰線」
2017年04月17日 06:15撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 6:15
「ヤタ尾根 熊笹の峰線」
帰りは「ヤタ尾根」この右側の階段から降りてきます。
2017年04月17日 06:15撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 6:15
帰りは「ヤタ尾根」この右側の階段から降りてきます。
神ノ川の流れる音が谷に響いています。
2017年04月17日 06:16撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 6:16
神ノ川の流れる音が谷に響いています。
風巻尾根コース(東海自然歩道)入口、今日はそっちには行きません。
2017年04月17日 06:18撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 6:18
風巻尾根コース(東海自然歩道)入口、今日はそっちには行きません。
孫右衛門の滝
2017年04月17日 06:22撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/17 6:22
孫右衛門の滝
孫右衛門トンネル
2017年04月17日 06:22撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 6:22
孫右衛門トンネル
小洞トンネル
2017年04月17日 06:26撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 6:26
小洞トンネル
ここもすごい
2017年04月17日 06:35撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 6:35
ここもすごい
怖っ!
2017年04月17日 06:37撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/17 6:37
怖っ!
先月、青根から蛭ヶ岳に向かう途中、眼下に見えた立派な橋がこの「檜皮橋」でした。
2017年04月17日 06:53撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 6:53
先月、青根から蛭ヶ岳に向かう途中、眼下に見えた立派な橋がこの「檜皮橋」でした。
橋の上から幾重に滝が見えます。
2017年04月17日 06:54撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 6:54
橋の上から幾重に滝が見えます。
「広川原の原生林」
2017年04月17日 06:58撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 6:58
「広川原の原生林」
ここから降ります。踏み跡バッチリ
2017年04月17日 07:00撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 7:00
ここから降ります。踏み跡バッチリ
1番堰堤を渡る。
2017年04月17日 07:07撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 7:07
1番堰堤を渡る。
堰堤の奥から下へ降ります。
2017年04月17日 07:07撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 7:07
堰堤の奥から下へ降ります。
川原に下りて振り返って「檜皮橋」
2017年04月17日 07:12撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 7:12
川原に下りて振り返って「檜皮橋」
広河原、炭貯蔵小屋はどこにあったのでしょう?
2017年04月17日 07:12撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 7:12
広河原、炭貯蔵小屋はどこにあったのでしょう?
写真中央の崖が、地蔵尾根の取り付きでした。
2017年04月17日 07:23撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 7:23
写真中央の崖が、地蔵尾根の取り付きでした。
ここから登ります。つかめるものは全て掴んで登ります(石は脆かったです)
2017年04月17日 07:26撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/17 7:26
ここから登ります。つかめるものは全て掴んで登ります(石は脆かったです)
取り付いてすぐ、2番目のロープがある場所は要注意ですね。
2017年04月17日 07:30撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/17 7:30
取り付いてすぐ、2番目のロープがある場所は要注意ですね。
ひーっ💦馬酔木平到着!トラロープや電気コードに頼らず登れる人=「上級者コース」なのですね。頼りまくりました(汗)
2017年04月17日 08:15撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 8:15
ひーっ💦馬酔木平到着!トラロープや電気コードに頼らず登れる人=「上級者コース」なのですね。頼りまくりました(汗)
宴の跡?こんなとこで日本酒飲んだら落ちちゃいます。
2017年04月17日 08:16撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 8:16
宴の跡?こんなとこで日本酒飲んだら落ちちゃいます。
下山してきた方が尾根を直進しないよう、電気コードでガードしてます。
2017年04月17日 08:29撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/17 8:29
下山してきた方が尾根を直進しないよう、電気コードでガードしてます。
先週よりも緑が濃く感じます。
2017年04月17日 08:33撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 8:33
先週よりも緑が濃く感じます。
しばらくゆるやか
2017年04月17日 08:33撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 8:33
しばらくゆるやか
ワイヤー、造林小屋跡ですね。
2017年04月17日 08:35撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 8:35
ワイヤー、造林小屋跡ですね。
日本で発売した最初のファンタの缶です。1968年頃のようです。造林小屋跡と年代が合わないような・・?
2017年04月17日 08:38撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/17 8:38
日本で発売した最初のファンタの缶です。1968年頃のようです。造林小屋跡と年代が合わないような・・?
神の川流域の森林が製紙会社に払い下げられ伐採された大量の大木がトラックに積まれ走っていたそうです。
2017年04月17日 08:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 8:36
神の川流域の森林が製紙会社に払い下げられ伐採された大量の大木がトラックに積まれ走っていたそうです。
岩手富士産業とあります、現イワフジ工業、旧中島飛行機、1950年代林業用ウィンチなどを開発し主に林野庁に納入していたそうです。
2017年04月17日 08:36撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/17 8:36
岩手富士産業とあります、現イワフジ工業、旧中島飛行機、1950年代林業用ウィンチなどを開発し主に林野庁に納入していたそうです。
手で押すと、動きました。
2017年04月17日 08:37撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 8:37
手で押すと、動きました。
ワイヤーを木が飲み込んでます。
2017年04月17日 08:40撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/17 8:40
ワイヤーを木が飲み込んでます。
ここは直登せず左から
2017年04月17日 08:55撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 8:55
ここは直登せず左から
左にロープあり
2017年04月17日 08:56撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 8:56
左にロープあり
またまた急登、左から巻けるようですが、ここは直登。
2017年04月17日 09:03撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 9:03
またまた急登、左から巻けるようですが、ここは直登。
木の下がえぐれてます(コワ)
2017年04月17日 09:06撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 9:06
木の下がえぐれてます(コワ)
あっ あれは!伝説の
2017年04月17日 09:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 9:08
あっ あれは!伝説の
丹沢のエクスカリバー、この向きのほうが聖剣らしい
2017年04月17日 09:10撮影 by  iPhone 5, Apple
11
4/17 9:10
丹沢のエクスカリバー、この向きのほうが聖剣らしい
意外にちっちゃい
2017年04月17日 09:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5
4/17 9:12
意外にちっちゃい
もとに戻して、石で固定。ありがとうございました。
2017年04月17日 09:12撮影 by  iPhone 5, Apple
6
4/17 9:12
もとに戻して、石で固定。ありがとうございました。
ここらは黄色の杭が目立ちます「ヒメコマツ」とかかれており「丹沢のレッドデータ植物群」のようです。
2017年04月17日 09:17撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 9:17
ここらは黄色の杭が目立ちます「ヒメコマツ」とかかれており「丹沢のレッドデータ植物群」のようです。
かにの横ばい
2017年04月17日 09:20撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 9:20
かにの横ばい
垂直に降りたり・・(汗)
2017年04月17日 09:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 9:22
垂直に降りたり・・(汗)
ヤセ尾根・・ひー
2017年04月17日 09:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 9:22
ヤセ尾根・・ひー
鹿落とし・・かな
2017年04月17日 09:28撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 9:28
鹿落とし・・かな
タコの松と思ってました・・これは「ただの松」でした。
2017年04月17日 09:40撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 9:40
タコの松と思ってました・・これは「ただの松」でした。
地蔵尾根終〜了、ほぼ四つん這いで登った後半がきつかったです。タコの松どこにあったんだろ・・しかも最後の詰めで右にトラバースして登ってしまったので「赤い手製の道標」見てません。
2017年04月17日 10:08撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 10:08
地蔵尾根終〜了、ほぼ四つん這いで登った後半がきつかったです。タコの松どこにあったんだろ・・しかも最後の詰めで右にトラバースして登ってしまったので「赤い手製の道標」見てません。
「檜皮橋」があんな小さく、先月見たのはこの景色です。
2017年04月17日 10:57撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/17 10:57
「檜皮橋」があんな小さく、先月見たのはこの景色です。
今日は晴れてないのに富士山はばっちしです。檜洞丸と…遠いのぅ
2017年04月17日 11:05撮影 by  iPhone 5, Apple
7
4/17 11:05
今日は晴れてないのに富士山はばっちしです。檜洞丸と…遠いのぅ
帽子がかっこ悪い・・
2017年04月17日 11:26撮影 by  iPhone 5, Apple
11
4/17 11:26
帽子がかっこ悪い・・
今日は西から天候悪化、何時頃から降るかなー・・と思案中。
2017年04月17日 11:38撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/17 11:38
今日は西から天候悪化、何時頃から降るかなー・・と思案中。
先週鍋割山で本家の「鍋焼うどん」をいただき、本家と同じ麺つゆを使用し、ナルトと山菜も加えましたがボリュームありすぎて失敗・・まだまだ研究は続く(ちくわをよくばって入れたのは失敗)
2017年04月17日 11:45撮影 by  iPhone 5, Apple
9
4/17 11:45
先週鍋割山で本家の「鍋焼うどん」をいただき、本家と同じ麺つゆを使用し、ナルトと山菜も加えましたがボリュームありすぎて失敗・・まだまだ研究は続く(ちくわをよくばって入れたのは失敗)
山頂のドンペリ「コカコーラ」で燃料補給、さあ出発
2017年04月17日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/17 12:12
山頂のドンペリ「コカコーラ」で燃料補給、さあ出発
日差しが欲しい
2017年04月17日 12:14撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 12:14
日差しが欲しい
写ってないですが、尊仏山荘も見えます。
2017年04月17日 12:15撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/17 12:15
写ってないですが、尊仏山荘も見えます。
鎖場、普段はヒヤヒヤでしたが今日は地蔵尾根を歩いてきたので幾分怖くない。
2017年04月17日 12:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 12:27
鎖場、普段はヒヤヒヤでしたが今日は地蔵尾根を歩いてきたので幾分怖くない。
ここは怖い
2017年04月17日 12:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 12:33
ここは怖い
ここが歩きたかった主稜、季節を変えてまた歩きたいです。
2017年04月17日 12:59撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 12:59
ここが歩きたかった主稜、季節を変えてまた歩きたいです。
臼ヶ岳から歩いた時の「蛭ヶ岳」への登り返しはエグイですねー
2017年04月17日 13:13撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/17 13:13
臼ヶ岳から歩いた時の「蛭ヶ岳」への登り返しはエグイですねー
臼ヶ岳到着、大分足がプルプルしてきました。
2017年04月17日 13:16撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 13:16
臼ヶ岳到着、大分足がプルプルしてきました。
朝日向尾根への踏跡ハッキリしてます。
2017年04月17日 13:16撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 13:16
朝日向尾根への踏跡ハッキリしてます。
「蛭ヶ岳」ってかっこいい山ですねー 
2017年04月17日 13:18撮影 by  iPhone 5, Apple
4
4/17 13:18
「蛭ヶ岳」ってかっこいい山ですねー 
天気が怪しいので急ぎたいですが、あせらずゆっくり行きます。
2017年04月17日 13:30撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 13:30
天気が怪しいので急ぎたいですが、あせらずゆっくり行きます。
「神ノ川乗越」道標の下に古い道標
2017年04月17日 13:39撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 13:39
「神ノ川乗越」道標の下に古い道標
天候も怪しいので「源蔵尾根」で下るか迷いましたが、通ったことのない破線ルートを下山で使うのはやめときました。
2017年04月17日 14:07撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 14:07
天候も怪しいので「源蔵尾根」で下るか迷いましたが、通ったことのない破線ルートを下山で使うのはやめときました。
青ヶ岳山荘が見えました。缶バッチ欲しー
2017年04月17日 14:47撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 14:47
青ヶ岳山荘が見えました。缶バッチ欲しー
どなたもいらっしゃいませんでした(残念)お水500ml補充させていただきました。
2017年04月17日 14:58撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/17 14:58
どなたもいらっしゃいませんでした(残念)お水500ml補充させていただきました。
檜洞丸到着、誰もいません・・前回は雪の中でした。ささ先を急ぎます。蛭が岳から誰一人ともすれ違いません。
2017年04月17日 15:02撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 15:02
檜洞丸到着、誰もいません・・前回は雪の中でした。ささ先を急ぎます。蛭が岳から誰一人ともすれ違いません。
ほほー・・レコで拝見してましたが、美しいルートですねー
2017年04月17日 15:06撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 15:06
ほほー・・レコで拝見してましたが、美しいルートですねー
歩く先まで見えます。風が出てきました。
2017年04月17日 15:07撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/17 15:07
歩く先まで見えます。風が出てきました。
富士山も消えました、雨のカーテンがせまってます。
2017年04月17日 15:10撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 15:10
富士山も消えました、雨のカーテンがせまってます。
降ってきたので、この先でザックにカバー、雨具装着。
2017年04月17日 15:16撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 15:16
降ってきたので、この先でザックにカバー、雨具装着。
ここから「神ノ川熊笹の峰線」=「矢駄尾根」へ
2017年04月17日 15:34撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 15:34
ここから「神ノ川熊笹の峰線」=「矢駄尾根」へ
序盤のヤタ尾根は膝にやさしい
2017年04月17日 15:43撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 15:43
序盤のヤタ尾根は膝にやさしい
古い道標もありますが、新しい木道もあり整備されています。
2017年04月17日 15:49撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 15:49
古い道標もありますが、新しい木道もあり整備されています。
雨が強くなってきましたがコースは明瞭ではずす事はないでしょう。
2017年04月17日 15:51撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 15:51
雨が強くなってきましたがコースは明瞭ではずす事はないでしょう。
中盤以降のヤタ尾根は膝にきびしい(泣)
2017年04月17日 16:00撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 16:00
中盤以降のヤタ尾根は膝にきびしい(泣)
神ノ川林道に合流
2017年04月17日 16:18撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 16:18
神ノ川林道に合流
ここから降りてきました。
2017年04月17日 16:19撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 16:19
ここから降りてきました。
舗装はされてませんが立派な林道です。ウェルキャンプの方まで行けるとは驚きです。
2017年04月17日 16:19撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 16:19
舗装はされてませんが立派な林道です。ウェルキャンプの方まで行けるとは驚きです。
林道を横切り、残り1キロ、しかも浮石多く、膝に来ますねー
2017年04月17日 16:19撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 16:19
林道を横切り、残り1キロ、しかも浮石多く、膝に来ますねー
この5メートル「ゆっくり〜慎重に〜」と声に出しながら降りました。
2017年04月17日 16:43撮影 by  iPhone 5, Apple
4/17 16:43
この5メートル「ゆっくり〜慎重に〜」と声に出しながら降りました。
神ノ川・山ノ神様 ありがとうございました。
2017年04月17日 16:43撮影 by  iPhone 5, Apple
5
4/17 16:43
神ノ川・山ノ神様 ありがとうございました。
ウィニングロード、雨が気持ちいい・・桜がキレイです。膝イテテ
2017年04月17日 16:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/17 16:46
ウィニングロード、雨が気持ちいい・・桜がキレイです。膝イテテ
帰りに「国際マス釣場」あまりにきれいなので撮りました。前から「神ノ川キャンプ場」へは来てみたかったのですが「たしか往復はがき」のみで予約受付だったような・・ この美しさですもの人気ですよねー
2017年04月17日 17:06撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/17 17:06
帰りに「国際マス釣場」あまりにきれいなので撮りました。前から「神ノ川キャンプ場」へは来てみたかったのですが「たしか往復はがき」のみで予約受付だったような・・ この美しさですもの人気ですよねー
新アイテム「携帯充電バッテリー」最後までスマホ使えました。
2017年04月18日 08:08撮影 by  iPhone 5, Apple
4/18 8:08
新アイテム「携帯充電バッテリー」最後までスマホ使えました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック ポール

感想

神の川ヒュッテには初めて伺ったのですが、到着までの道中から見所がたくさんありました。
まさか、車道でカモシカに遭遇するとは思わなかったです。

神ノ川ヒュッテは誰もいらっしゃらなかったので「神ノ川バッチ」が買えませんでした。
「檜洞丸 缶バッチ」も買えませんでした(これが唯一心残り)

地蔵尾根は皆さんレコを拝見させていただき「作業小屋跡」「剣の峰」「カニの横ばい」「鹿落とし」「タコの松」など、自分の能力的には厳しいのではと思いつつ「見たい行きたい」という気持ちが大きく、慎重に挑戦させていただきました。
自分から見ても、崩壊が激しい場所もあり、そんなにいつまでも歩けるコースではないのかなぁ・・なんて思いましたが、登った〜感が大きく、また挑戦したいと思いました。

いつも塔ノ岳から見ていた、あこがれの「蛭ヶ岳〜臼ヶ岳〜檜洞丸」を歩けて達成感もひとしおでした・・が、どなたともすれ違うこともなく( ノД`)シクシク…雨が降りそうな薄暗い天気の中を黙々と歩く、まさに山行でした。

雨具を装着するのは久々で、レインウェアーのウエストがきつく、おなかが痛くなってしまい途中でぬぎました。(この先どうしよう、とりあえずワークマンに行きます)^ ^

今日、見たところ「富士山」の雪が大分溶けていたので「宝永山」に行ってみようかなーと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人

コメント

丹沢詳細図の上級ルート
toramonさん 初めまして
地蔵尾根のレコの写真で去年、河原の取付きから2段目で難儀したのを思い出して共感してしまいました。足場取りが難しくてセミになってしまいそうな岩場は苦手です。私は一人で行く自信がなくて身のこなしの軽い仲間と行ったので助かりましたが、あのルートは詳細図ルート中では難関ルートだと思います。無事に踏破できてよかったですね。お疲れ様でした。
2017/4/23 7:33
Re: 丹沢詳細図の上級ルート
zuppyさん 恐縮です。
いつもレコ拝見し参考にさせていただいております。
地蔵尾根は見どころたくさんで楽しかったのですが、完全に自分の能力以上のコース選択でした(トラロープやコードに頼り切り)思った以上に脚を消耗してしまいヤタ尾根が辛い下山となってしまいました。
ほぼ単独で歩いているので慎重に丹沢を楽しませていただきたいと思います。
コメントありがとうございました!
2017/4/23 9:15
鍋焼きうどん美味しそうでした
蛭ヶ岳山頂、隣でダレていた者です。
健脚羨ましいです。
小員らは膝の痛みに悩まされながらなんとか下山しました…
2017/5/10 18:13
Re: 鍋焼きうどん美味しそうでした
mimikaki11さん

覚えてますよー

楽しそうなグループでしたね^ ^

この日は少し緊張感のある山歩きだったのでホッコリさせて頂きました。
私も下山は膝ガクガク、ギリギリの状態で下山になっちゃいました(^^;)
また、何処でお会いしましょー。
2017/5/11 8:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら