ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1176192
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

テント泊で六月の南八ヶ岳を縦走してきました(小淵沢から稲子湯へ)

2017年06月18日(日) ~ 2017年06月20日(火)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
21:45
距離
37.0km
登り
3,939m
下り
3,322m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:17
休憩
0:23
合計
5:40
距離 11.4km 登り 1,679m 下り 179m
9:18
54
10:12
18
10:30
10:35
46
11:21
11:26
14
11:40
11:41
37
12:18
12:23
41
13:04
13:07
86
14:33
14:37
21
14:58
2日目
山行
7:11
休憩
2:14
合計
9:25
距離 14.9km 登り 1,630m 下り 1,704m
4:25
31
4:56
4:57
20
5:17
10
5:27
5:29
8
5:37
5:39
6
5:45
5:46
4
5:50
5:52
2
5:54
5:59
16
6:15
6:20
21
6:41
6:46
23
7:09
7:19
86
8:45
8:47
4
8:51
8:52
5
8:57
9:23
2
9:25
9:49
18
10:07
10:09
5
10:14
10:15
8
10:23
10:24
15
10:39
10:42
10
10:52
10:53
4
10:57
10:59
12
11:11
11:12
9
11:21
11:22
1
11:23
11:42
9
11:51
16
12:07
12:16
26
12:42
12:49
41
13:30
13:31
19
3日目
山行
5:10
休憩
0:44
合計
5:54
距離 10.6km 登り 630m 下り 1,440m
3:51
46
4:37
4:39
4
4:43
8
4:51
4:54
9
5:03
5:06
15
5:21
5:36
4
5:40
45
6:25
6:34
16
6:50
34
7:24
7:36
129
9:45
0
9:45
ほぼ標準コースタイムでの歩みだったが、ザックの重量がおそらく20キロ近くはあったため、長い時間背負っているのがやや苦しかった。
やはり荷物が大きい時は、30分毎など定期的に荷を下ろしての小休止がペースを落とさないためのコツか。
天候 一日目:曇り ≪気温 山麓15℃ 山中7℃≫
二日目:晴れ ≪気温 朝晩2℃ 日中15℃≫
三日目:晴れ ≪気温 朝晩0℃ 山麓20℃≫
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
≪行き≫
6:35八王子 → 9:02小淵沢

≪帰り≫
路線バス時刻表(2017.4.1改正 小海町HP)
小海町営路線バス『松原湖線』
〈平日ダイヤ〉11:53稲子湯 → 12:25小海駅
〈平日&土日の最終〉16:12稲子湯 → 16:52小海駅
http://www.koumi-town.jp/office/archives/tourism/jikokuhyou/post-158.html
コース状況/
危険箇所等
▲登山ポスト:観音平ゲート前にポストあり
▲コース上の危険個所:手持ちの山と高原地図には「危険」マーク指定箇所はなし
\椎小屋〜権現岳:
権現岳〜赤岳:ルンゼ地形あり、落石には注意。途中60段ほどのハシゴあり。
赤岳〜横岳〜硫黄岳:いわゆる気持ちの良い稜線道。風を遮る箇所は少なく、荒天時は危険が伴う箇所もある。横岳付近のクサリは良く整備されているので安全。
ず石岳〜天狗岳:
ヅ袈薐戞礎羯各宗
その他周辺情報 ▲青年小屋(全国の山小屋情報サイト) ※営業:4/下〜11/上
http://yama-goya.jp/yatsugatake/seinengoya.html
▲オーレン小屋 ※営業:4/下〜11/上
テント野営料1,000円、入浴料500円、ビール500円、チューハイ400円
http://www.o-ren.net/
※テント宿泊者は17:30〜20:00で入浴可(500円)
▲稲子湯旅館 日帰り入浴650円 Tel 0267-93-2262
http://www12.plala.or.jp/Inagoyu/

参考情報:
▲キレット小屋 ※2017年営業は7/上から
http://yama-goya.jp/yatsugatake/seinengoya.html
▲行者小屋 ※2017年営業は6/3〜11/4
▲赤岳鉱泉 ※通年営業
http://userweb.alles.or.jp/akadake/

≪その他見どころ≫
小海町のサラサドウダンツツジ、シャクバゲ尾根のキバナシャクナゲ

☆2016年に参考にしたレコ
この時期だけに咲く花を見に行こう!八ヶ岳・硫黄岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-898906.html
【第一日目】
おはようございます。
小淵沢駅舎の中で素敵な絵を見かけました。
幸先良くスタートできそうです。
2017年06月18日 09:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/18 9:07
【第一日目】
おはようございます。
小淵沢駅舎の中で素敵な絵を見かけました。
幸先良くスタートできそうです。
下車したのは初めて!
すぐ近くに新しい駅舎を建設中のようでした。
2017年06月18日 09:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/18 9:16
下車したのは初めて!
すぐ近くに新しい駅舎を建設中のようでした。
さすが北杜市!
甲斐駒がこんなにすぐ近くに。
2017年06月18日 09:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 9:31
さすが北杜市!
甲斐駒がこんなにすぐ近くに。
「お馬さん注意」の標識!
2017年06月18日 09:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/18 9:50
「お馬さん注意」の標識!
林道にヤマオダマキ
2017年06月18日 09:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 9:55
林道にヤマオダマキ
林道を歩いているとお馬さんが通り過ぎていきました。
落とし物を残して(笑)
2017年06月18日 10:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 10:09
林道を歩いているとお馬さんが通り過ぎていきました。
落とし物を残して(笑)
ゲート前で登山ポストがあったので提出しました。
2017年06月18日 10:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/18 10:30
ゲート前で登山ポストがあったので提出しました。
イワザクラに似てるな。。。
2017年06月18日 11:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 11:13
イワザクラに似てるな。。。
湿地沿いにはクリンソウがいっぱい
2017年06月18日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/18 11:14
湿地沿いにはクリンソウがいっぱい
富士見平に到着するも、雲が多く眺望はなし。
2017年06月18日 11:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/18 11:21
富士見平に到着するも、雲が多く眺望はなし。
一呼吸整えて登山道へ。
樹林帯を緩やかに上がっていきます。
2017年06月18日 11:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/18 11:56
一呼吸整えて登山道へ。
樹林帯を緩やかに上がっていきます。
サラサドウダン(更紗満天星)
2017年06月18日 12:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/18 12:21
サラサドウダン(更紗満天星)
キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)
2017年06月18日 12:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 12:52
キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)
イワカガミ(岩鏡)
2017年06月18日 14:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/18 14:09
イワカガミ(岩鏡)
小淵沢駅を出発して5時間、ようやく山頂が近づいてきた!
2017年06月18日 14:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/18 14:26
小淵沢駅を出発して5時間、ようやく山頂が近づいてきた!
編笠山(2524m)
居合わせたパーティーのお一人に撮影していただきました。
ありがとうございました!
2017年06月18日 14:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/18 14:35
編笠山(2524m)
居合わせたパーティーのお一人に撮影していただきました。
ありがとうございました!
これでも昨年来た時よりは天気よいです(笑)
南アルプスと富士山がかろうじて見えました。
2017年06月18日 14:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/18 14:36
これでも昨年来た時よりは天気よいです(笑)
南アルプスと富士山がかろうじて見えました。
あとは青年小屋まで下るだけ〜
2017年06月18日 14:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/18 14:51
あとは青年小屋まで下るだけ〜
青年小屋に着きました。
結局雨に降られることはありませんでした。
2017年06月18日 14:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/18 14:58
青年小屋に着きました。
結局雨に降られることはありませんでした。
日曜日とあって、テントは他に二張り。
少し発電機の音が気になりましたが、快適でした。
2017年06月18日 16:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 16:11
日曜日とあって、テントは他に二張り。
少し発電機の音が気になりましたが、快適でした。
味噌ブタ&ナスのバター炒め、白ご飯にぶっかけたら更に美味しくなりました♪
あとは海藻&ミックスビーンズの簡単サラダ
2017年06月18日 16:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/18 16:46
味噌ブタ&ナスのバター炒め、白ご飯にぶっかけたら更に美味しくなりました♪
あとは海藻&ミックスビーンズの簡単サラダ
アルコールウェッティで拭いたらこんなにピッカピカになりました♪何でも使えてこれは必須!
2017年06月18日 17:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/18 17:06
アルコールウェッティで拭いたらこんなにピッカピカになりました♪何でも使えてこれは必須!
テント場から4分の「乙女の水」で明日の分を補給
2017年06月18日 17:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/18 17:27
テント場から4分の「乙女の水」で明日の分を補給
夕方以降は徐々に天気も回復してきたようです。
予報では翌日は快晴!
期待に胸躍らせて、早めに横になりましたzzz
2017年06月18日 17:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/18 17:32
夕方以降は徐々に天気も回復してきたようです。
予報では翌日は快晴!
期待に胸躍らせて、早めに横になりましたzzz
【第二日目】
清々しい夜明けを迎えました。
予定より少し早く出発することに。
2017年06月19日 04:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 4:24
【第二日目】
清々しい夜明けを迎えました。
予定より少し早く出発することに。
南アルプスの連嶺がゆっくりと目を覚まし始めます。
2017年06月19日 04:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/19 4:48
南アルプスの連嶺がゆっくりと目を覚まし始めます。
おはようございます。
今日はひときわ立派なお姿で!
2017年06月19日 04:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
24
6/19 4:49
おはようございます。
今日はひときわ立派なお姿で!
槍の穂先もクッキリと。
2017年06月19日 04:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/19 4:52
槍の穂先もクッキリと。
権現岳の懐に入りました。
ものすごい迫ってくる〜
2017年06月19日 04:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 4:54
権現岳の懐に入りました。
ものすごい迫ってくる〜
権現ちゃん、なかなか男らしい山ですね。
2017年06月19日 04:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 4:55
権現ちゃん、なかなか男らしい山ですね。
ミヤマキンバイ(深山金梅)かな?
2017年06月19日 05:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 5:05
ミヤマキンバイ(深山金梅)かな?
我先にと咲き誇り、かわいらしい姿ですね
2017年06月19日 05:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 5:05
我先にと咲き誇り、かわいらしい姿ですね
後の祭りですが、バスさえ運行してればアノ稜線を歩いていたのかなぁ…(笑)
2017年06月19日 05:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 5:10
後の祭りですが、バスさえ運行してればアノ稜線を歩いていたのかなぁ…(笑)
イワウメ(岩梅)
2017年06月19日 05:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/19 5:12
イワウメ(岩梅)
イワカガミとイワウメ
イワイワコンビで仲睦まじきかな♪
2017年06月19日 05:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 5:12
イワカガミとイワウメ
イワイワコンビで仲睦まじきかな♪
ちょうど御嶽山が輝いていました。
美しやー
2017年06月19日 05:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/19 5:13
ちょうど御嶽山が輝いていました。
美しやー
険しいトラバース道さえも、この景色の前ではルンルン♪
2017年06月19日 05:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/19 5:23
険しいトラバース道さえも、この景色の前ではルンルン♪
うおおお!
予報通り雲が晴れてるぞ!
2017年06月19日 05:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 5:33
うおおお!
予報通り雲が晴れてるぞ!
ザックをデポして権現岳山頂へ。
2017年06月19日 05:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 5:38
ザックをデポして権現岳山頂へ。
ハクサンイチゲ(白山一花)
2017年06月19日 05:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/19 5:39
ハクサンイチゲ(白山一花)
おお!
山梨百名山リニューアルしてますな!
2017年06月19日 05:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 5:41
おお!
山梨百名山リニューアルしてますな!
クモマナズナ(雲間薺)
なんて素敵な名前なんだろう
2017年06月19日 05:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/19 5:41
クモマナズナ(雲間薺)
なんて素敵な名前なんだろう
イワベンケイかな
2017年06月19日 05:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/19 5:41
イワベンケイかな
権現岳の山頂標識は見事に倒れていました。
危ないのでそっとしておこう。。。
2017年06月19日 05:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/19 5:43
権現岳の山頂標識は見事に倒れていました。
危ないのでそっとしておこう。。。
今年はやっぱり雪が多い気がするなぁ。
2017年06月19日 05:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/19 5:43
今年はやっぱり雪が多い気がするなぁ。
では…気を引き締めて赤岳への縦走路へと。
2017年06月19日 05:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 5:52
では…気を引き締めて赤岳への縦走路へと。
ヤバイです…この絶景。
これから進む稜線が見えてきて、しばらく見とれてしまいました。
2017年06月19日 05:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/19 5:54
ヤバイです…この絶景。
これから進む稜線が見えてきて、しばらく見とれてしまいました。
権現岳と三ツ頭の成すラインがいいですなー
2017年06月19日 05:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/19 5:54
権現岳と三ツ頭の成すラインがいいですなー
地図にも記載ある「長いハシゴ」
60段近くはあったかなぁ。
風が吹いてたら相当怖かったでしょう…
2017年06月19日 06:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 6:01
地図にも記載ある「長いハシゴ」
60段近くはあったかなぁ。
風が吹いてたら相当怖かったでしょう…
キバナシャクナゲ(黄花石楠花)
2017年06月19日 06:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 6:05
キバナシャクナゲ(黄花石楠花)
アルペン的な風景になり、ひとり気分が盛り上がってきました♪
2017年06月19日 06:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 6:29
アルペン的な風景になり、ひとり気分が盛り上がってきました♪
右から赤様、中様、阿弥陀様でございます
2017年06月19日 06:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 6:52
右から赤様、中様、阿弥陀様でございます
キレット小屋は7月から営業です。
すぐ下にテント場と水場がありました。
2017年06月19日 07:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 7:05
キレット小屋は7月から営業です。
すぐ下にテント場と水場がありました。
おや?
まだ桜の名残か。
2017年06月19日 07:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 7:20
おや?
まだ桜の名残か。
ガレ場のさらに上、大きな巨人たちが立ち塞がるようです。
2017年06月19日 07:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 7:26
ガレ場のさらに上、大きな巨人たちが立ち塞がるようです。
イワヒゲ 睦まじく
2017年06月19日 07:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 7:43
イワヒゲ 睦まじく
歩きごたえのあるガレ場の急登!
幸い下に人はいませんでしたが、落石しないよう注意しながら登りました。
2017年06月19日 07:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 7:44
歩きごたえのあるガレ場の急登!
幸い下に人はいませんでしたが、落石しないよう注意しながら登りました。
なかなか高度感があってよろしいかと(;'∀')
2017年06月19日 07:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 7:46
なかなか高度感があってよろしいかと(;'∀')
クモマナズナで一服♪
2017年06月19日 07:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 7:58
クモマナズナで一服♪
これは荒天だったらなかなかキツいコースだったなぁ。
2017年06月19日 08:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 8:09
これは荒天だったらなかなかキツいコースだったなぁ。
あれは牛首山かな。
清里方面の森がとても色濃くて美しかったです。
2017年06月19日 08:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 8:10
あれは牛首山かな。
清里方面の森がとても色濃くて美しかったです。
チョウノスケソウ(長之助草)
アリンコ君がお食事中でした♪
2017年06月19日 08:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/19 8:12
チョウノスケソウ(長之助草)
アリンコ君がお食事中でした♪
竜頭峰の向こう、赤岳がずいぶん近くに感じられてきました。
2017年06月19日 08:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/19 8:12
竜頭峰の向こう、赤岳がずいぶん近くに感じられてきました。
岩場の連続、黙々と進んできたけど、振り返るとよく整備されています。
2017年06月19日 08:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/19 8:13
岩場の連続、黙々と進んできたけど、振り返るとよく整備されています。
ハクサンイチゲで一服♪
2017年06月19日 08:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 8:14
ハクサンイチゲで一服♪
最後のアプローチ前。
携帯電話の電波が良好だったので、家族に連絡を入れました。
「もうすぐ赤岳 空は上々」
2017年06月19日 08:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 8:35
最後のアプローチ前。
携帯電話の電波が良好だったので、家族に連絡を入れました。
「もうすぐ赤岳 空は上々」
味のある道標。
阿弥陀岳の向こうには北アルプス。
2017年06月19日 08:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 8:39
味のある道標。
阿弥陀岳の向こうには北アルプス。
真教寺尾根との出合いには「手もと足もと」の看板。
一年前に歩いた赤線と繋がった瞬間。
2017年06月19日 08:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 8:44
真教寺尾根との出合いには「手もと足もと」の看板。
一年前に歩いた赤線と繋がった瞬間。
あのハシゴを登れば…
2017年06月19日 08:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 8:56
あのハシゴを登れば…
眼前に広がる風景にため息。。。
天気も味方してくれ、当初の予定よりも一時間早く山頂に着いたようです。
2017年06月19日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 8:59
眼前に広がる風景にため息。。。
天気も味方してくれ、当初の予定よりも一時間早く山頂に着いたようです。
赤岳(2899m)
3度目の赤岳山頂、イチバン最高の天気でした♪
2017年06月19日 09:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
17
6/19 9:00
赤岳(2899m)
3度目の赤岳山頂、イチバン最高の天気でした♪
先ずは南へ目を向ける。
権現岳の向こうには南ア北部の高峰たち。
2017年06月19日 09:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 9:03
先ずは南へ目を向ける。
権現岳の向こうには南ア北部の高峰たち。
次に西へ目を向ければ、恵那山、中央アルプス、御嶽山まで。
2017年06月19日 09:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 9:03
次に西へ目を向ければ、恵那山、中央アルプス、御嶽山まで。
そして北側は八ヶ岳の遥かな縦走路。
北アルプスもクッキリでした。
2017年06月19日 09:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 9:04
そして北側は八ヶ岳の遥かな縦走路。
北アルプスもクッキリでした。
忘れずに…Sankaku-ten!
2017年06月19日 09:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 9:06
忘れずに…Sankaku-ten!
北峰へ移動。
今日訪れた人は皆、最高の景色でしたね。
2017年06月19日 09:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/19 9:24
北峰へ移動。
今日訪れた人は皆、最高の景色でしたね。
あまりにも去りがたいので、頂上山荘でコーヒーをいただきました♪
2017年06月19日 09:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 9:37
あまりにも去りがたいので、頂上山荘でコーヒーをいただきました♪
御嶽や北アルプス南部をバックにそびえる阿弥陀岳。
次こそは絶対行くからなー!
2017年06月19日 09:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 9:47
御嶽や北アルプス南部をバックにそびえる阿弥陀岳。
次こそは絶対行くからなー!
蓼科へ続く、八ヶ岳の稜線。
天望荘や赤岳鉱泉、行者小屋までがまるでミニチュアのよう。
2017年06月19日 09:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/19 9:47
蓼科へ続く、八ヶ岳の稜線。
天望荘や赤岳鉱泉、行者小屋までがまるでミニチュアのよう。
横岳の岩場かっこいいなぁ。
2017年06月19日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 10:01
横岳の岩場かっこいいなぁ。
オヤマノエンドウ(御山の豌豆)
2017年06月19日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 10:02
オヤマノエンドウ(御山の豌豆)
南八ヶ岳はオヤマノエンドウ真っ盛り♪
2017年06月19日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
22
6/19 10:03
南八ヶ岳はオヤマノエンドウ真っ盛り♪
赤岳天望荘に着きました。
止まらずに横岳へ向かいましょう。
2017年06月19日 10:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 10:06
赤岳天望荘に着きました。
止まらずに横岳へ向かいましょう。
まだつぼみ。。。
2017年06月19日 10:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 10:09
まだつぼみ。。。
すれ違う登山者と交わす言葉、
「いやー、今日は最高ですね!」
これ以上は要らない(笑)
2017年06月19日 10:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/19 10:13
すれ違う登山者と交わす言葉、
「いやー、今日は最高ですね!」
これ以上は要らない(笑)
地蔵の頭にて。
奥秩父がよく見えました。
2017年06月19日 10:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 10:14
地蔵の頭にて。
奥秩父がよく見えました。
二十三夜峰だったかな。
岩場、ワクワクします♪
2017年06月19日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 10:17
二十三夜峰だったかな。
岩場、ワクワクします♪
クモマナズナ、ちっちゃいけど存在感ありました。
2017年06月19日 10:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 10:20
クモマナズナ、ちっちゃいけど存在感ありました。
クロユリのつぼみかな?
2017年06月19日 10:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 10:23
クロユリのつぼみかな?
イワベンケイ(岩弁慶)
2017年06月19日 10:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 10:27
イワベンケイ(岩弁慶)
そろそろ横岳の核心部。
2017年06月19日 10:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 10:37
そろそろ横岳の核心部。
オヤマノエンドウの花畑♪
2017年06月19日 10:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/19 10:44
オヤマノエンドウの花畑♪
おや?あれはもしかして…
2017年06月19日 10:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 10:45
おや?あれはもしかして…
やっぱりツクモグサ(九十九草)でした。
花は開いてないけど、出会えたのが嬉しかった!
2017年06月19日 10:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
14
6/19 10:48
やっぱりツクモグサ(九十九草)でした。
花は開いてないけど、出会えたのが嬉しかった!
ここでは小さな巨人たちがひしめき合っている。
2017年06月19日 10:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 10:50
ここでは小さな巨人たちがひしめき合っている。
花たちの共演♪
2017年06月19日 10:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/19 10:56
花たちの共演♪
ちっちゃいお花に勇気づけられます。
2017年06月19日 11:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 11:00
ちっちゃいお花に勇気づけられます。
なかなか前に進みません(笑)
2017年06月19日 11:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 11:00
なかなか前に進みません(笑)
チョウノスケソウ、光と影と。
2017年06月19日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 11:01
チョウノスケソウ、光と影と。
東に目を向ければ奥秩父縦走路。
川上村の野菜畑が広大です。
2017年06月19日 11:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 11:11
東に目を向ければ奥秩父縦走路。
川上村の野菜畑が広大です。
おお!
ウルップソウ(得撫草)じゃあないですか!
2017年06月19日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/19 11:14
おお!
ウルップソウ(得撫草)じゃあないですか!
まだ花期には早いけど、かわいらしい姿を目にできました。
2017年06月19日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 11:15
まだ花期には早いけど、かわいらしい姿を目にできました。
横岳の岩峰群。大好きな八ヶ岳の風景のひとつ。
2017年06月19日 11:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 11:18
横岳の岩峰群。大好きな八ヶ岳の風景のひとつ。
横岳奥ノ院(2829m)
2017年06月19日 11:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 11:26
横岳奥ノ院(2829m)
南方向の展望。
赤岳&阿弥陀岳の向こうに権現&編笠、そして南アルプス。
2017年06月19日 11:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 11:27
南方向の展望。
赤岳&阿弥陀岳の向こうに権現&編笠、そして南アルプス。
えらい急なハシゴだな…と降りたら冬季用のハシゴでした。
2017年06月19日 11:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 11:38
えらい急なハシゴだな…と降りたら冬季用のハシゴでした。
4年前、妻がとても嫌がっていたコル…
2017年06月19日 11:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 11:40
4年前、妻がとても嫌がっていたコル…
なかなか険しいけど行き交う人は多かったです。
2017年06月19日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 11:41
なかなか険しいけど行き交う人は多かったです。
。。。
2017年06月19日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/19 11:41
。。。
硫黄岳近くの砂礫地。
植生保護のロープがたくさん。
8月はこのあたりでコマクサが見られたっけ?
2017年06月19日 11:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 11:48
硫黄岳近くの砂礫地。
植生保護のロープがたくさん。
8月はこのあたりでコマクサが見られたっけ?
硫黄岳山荘が見えるころ、徐々に山頂も見えてきた。
2017年06月19日 11:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 11:58
硫黄岳山荘が見えるころ、徐々に山頂も見えてきた。
赤岩の頭の向こうにはヤリホがクッキリ見ていました。
2017年06月19日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 12:02
赤岩の頭の向こうにはヤリホがクッキリ見ていました。
硫黄岳山荘に到着。
2017年06月19日 12:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/19 12:08
硫黄岳山荘に到着。
お?コマクサかな。
まだまだ花は先のようです。
2017年06月19日 12:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 12:20
お?コマクサかな。
まだまだ花は先のようです。
ケルンに導かれて山頂へ
2017年06月19日 12:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/19 12:33
ケルンに導かれて山頂へ
。。。
2017年06月19日 12:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 12:35
。。。
天気も良かったので、荷揚げのヘリがたくさん往来していたようです。
2017年06月19日 12:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/19 12:37
天気も良かったので、荷揚げのヘリがたくさん往来していたようです。
硫黄岳(2760m)
暑い…もう夏ですね。
2017年06月19日 12:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/19 12:42
硫黄岳(2760m)
暑い…もう夏ですね。
おなじみの爆裂火口!
2017年06月19日 12:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 12:45
おなじみの爆裂火口!
天気に恵まれ、楽しい南八ツの稜線歩きでした♪
今度は阿弥陀岳に行こうかな。
2017年06月19日 12:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 12:46
天気に恵まれ、楽しい南八ツの稜線歩きでした♪
今度は阿弥陀岳に行こうかな。
さ、ここから夏沢峠までは初めての道。
2017年06月19日 12:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/19 12:49
さ、ここから夏沢峠までは初めての道。
硫黄岳の絶景が続きます。
2017年06月19日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/19 12:54
硫黄岳の絶景が続きます。
途中開けた断崖で下をのぞき込んでみましたが、怖すぎて肉眼では見られなかったです(笑)
2017年06月19日 12:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/19 12:55
途中開けた断崖で下をのぞき込んでみましたが、怖すぎて肉眼では見られなかったです(笑)
お!夏沢峠に青い屋根。
2017年06月19日 13:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 13:08
お!夏沢峠に青い屋根。
夏沢峠に到着しました。
南北八ヶ岳を分ける要所ですね。
2017年06月19日 13:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/19 13:29
夏沢峠に到着しました。
南北八ヶ岳を分ける要所ですね。
なかなかのロケーションでした♪
2017年06月19日 13:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 13:31
なかなかのロケーションでした♪
オーレン小屋へ行く途中、人なれした鹿さんに遭遇。
2017年06月19日 13:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 13:45
オーレン小屋へ行く途中、人なれした鹿さんに遭遇。
オーレン小屋に到着!
手続きを済ませ、テントサイトへ。
2017年06月19日 13:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/19 13:50
オーレン小屋に到着!
手続きを済ませ、テントサイトへ。
板張りもあり、前日からファミリーキャンプしているご家族もいました。お風呂が借りられるのがポイント高しですね。
2017年06月19日 14:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/19 14:38
板張りもあり、前日からファミリーキャンプしているご家族もいました。お風呂が借りられるのがポイント高しですね。
主人曰く「ぬるいから沢の水で冷いといてー」
なるほど、こりゃあいいや!
2017年06月19日 14:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/19 14:59
主人曰く「ぬるいから沢の水で冷いといてー」
なるほど、こりゃあいいや!
さて、次のビールを沢の水で冷やしている間に…お風呂タイム♨
2017年06月19日 17:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/19 17:29
さて、次のビールを沢の水で冷やしている間に…お風呂タイム♨
沢の水で仲良く行水してもらってました(笑)
2017年06月19日 17:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/19 17:48
沢の水で仲良く行水してもらってました(笑)
晩御飯はFDドライカレーと肉団子、おなじみポテサラ&ビーンズ。
2017年06月19日 18:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/19 18:01
晩御飯はFDドライカレーと肉団子、おなじみポテサラ&ビーンズ。
【第三日目】
昨夜は静かにゆっくり眠れました。
夜明け前に出発です。
2017年06月20日 03:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 3:48
【第三日目】
昨夜は静かにゆっくり眠れました。
夜明け前に出発です。
箕冠山(みかぶりやま)
森林限界を超えるころ、ちょうど太陽が昇ってきたようです。
2017年06月20日 04:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 4:37
箕冠山(みかぶりやま)
森林限界を超えるころ、ちょうど太陽が昇ってきたようです。
少し遅かったけど、根石岳とご来光♪
2017年06月20日 04:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/20 4:39
少し遅かったけど、根石岳とご来光♪
爆裂火口を有する硫黄岳のむこうにはシンボル赤岳のアタマと、阿弥陀岳。
2017年06月20日 04:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/20 4:46
爆裂火口を有する硫黄岳のむこうにはシンボル赤岳のアタマと、阿弥陀岳。
根石岳(2603m)山頂にて。
丸い西天狗と、尖った東天狗が好対照。
2017年06月20日 04:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 4:49
根石岳(2603m)山頂にて。
丸い西天狗と、尖った東天狗が好対照。
根石岳から一旦下り、東天狗を目指す。
2017年06月20日 05:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/20 5:01
根石岳から一旦下り、東天狗を目指す。
歩いてきた白砂の道。
最終日も天気は上々です。
2017年06月20日 05:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/20 5:16
歩いてきた白砂の道。
最終日も天気は上々です。
東天狗山頂直下にて。
天狗ノ鼻が特徴的。
2017年06月20日 05:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/20 5:20
東天狗山頂直下にて。
天狗ノ鼻が特徴的。
岩場にはイワヒゲ!
2017年06月20日 05:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 5:22
岩場にはイワヒゲ!
今年の1月以来の東天狗(2640m)
予定より1本早いバスに間に合いそうだったので、今回は西天狗はパスすることに。
2017年06月20日 05:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/20 5:24
今年の1月以来の東天狗(2640m)
予定より1本早いバスに間に合いそうだったので、今回は西天狗はパスすることに。
東面はなかなかの崩壊っぷりでした…
2017年06月20日 05:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/20 5:36
東面はなかなかの崩壊っぷりでした…
天狗ノ奥庭の向こうには黒百合ヒュッテが見えています。
2017年06月20日 05:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 5:41
天狗ノ奥庭の向こうには黒百合ヒュッテが見えています。
奥庭へは入らず、中山峠へ直進。
2017年06月20日 05:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 5:48
奥庭へは入らず、中山峠へ直進。
ここもイワカガミの群落地でした。
2017年06月20日 05:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/20 5:51
ここもイワカガミの群落地でした。
あの緩やかな山が中山かな。
疲れが溜まってきたか、なかなかペースが上がらず。
2017年06月20日 06:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/20 6:13
あの緩やかな山が中山かな。
疲れが溜まってきたか、なかなかペースが上がらず。
奥庭とW天狗。
北八ツに入ったという感覚です。
2017年06月20日 06:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 6:19
奥庭とW天狗。
北八ツに入ったという感覚です。
中山峠(2410m)
早くに上から男性が下りてきました。
高見石に泊った方でしょうか。
2017年06月20日 06:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 6:24
中山峠(2410m)
早くに上から男性が下りてきました。
高見石に泊った方でしょうか。
チミの名は?
2017年06月20日 06:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 6:45
チミの名は?
中山へ向かう途中で「にゅう」への分岐。
ボーっとしてて、あやうく見落とすところでした(笑)
2017年06月20日 06:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/20 6:45
中山へ向かう途中で「にゅう」への分岐。
ボーっとしてて、あやうく見落とすところでした(笑)
森の面白い拾い物。
テッペンから落ちたか。
2017年06月20日 07:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/20 7:01
森の面白い拾い物。
テッペンから落ちたか。
おや?
あれが「にゅう」かな?
ところでなんで「にゅう」って言うんだろ。
2017年06月20日 07:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 7:18
おや?
あれが「にゅう」かな?
ところでなんで「にゅう」って言うんだろ。
にゅうに到着!
名前にそぐわずゴッツゴツの岩場でした。
2017年06月20日 07:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/20 7:25
にゅうに到着!
名前にそぐわずゴッツゴツの岩場でした。
天狗岳を振り返って。
梅雨とは思えない昨日からの快晴、本当に感謝!
2017年06月20日 07:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/20 7:28
天狗岳を振り返って。
梅雨とは思えない昨日からの快晴、本当に感謝!
イワカガミを愛でながら、あとは下山のみ。
2017年06月20日 07:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 7:36
イワカガミを愛でながら、あとは下山のみ。
エッ!?
「にゅう」って「ニュー」だったの?
つまり「NEW」??
2017年06月20日 07:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 7:45
エッ!?
「にゅう」って「ニュー」だったの?
つまり「NEW」??
稲子湯へ下ります。
北八ツらしい、静かな原生林でした。
2017年06月20日 07:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 7:53
稲子湯へ下ります。
北八ツらしい、静かな原生林でした。
あ…やっぱり「乳」なんだね。
遠くから見たら丸みがあったもんねぇ(笑)
2017年06月20日 08:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 8:13
あ…やっぱり「乳」なんだね。
遠くから見たら丸みがあったもんねぇ(笑)
標高下がって1700メートル付近。
新緑が色濃くなってきました。
2017年06月20日 08:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/20 8:54
標高下がって1700メートル付近。
新緑が色濃くなってきました。
conさん!
なんですかこのキノコ!
2017年06月20日 09:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 9:23
conさん!
なんですかこのキノコ!
林道に合流しました。
途中、登山道を挟みながらさらに下っていきます。
2017年06月20日 09:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/20 9:32
林道に合流しました。
途中、登山道を挟みながらさらに下っていきます。
マルバカエデ、新緑のモザイク模様♪
2017年06月20日 09:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/20 9:38
マルバカエデ、新緑のモザイク模様♪
息子が吸い込まれそうって言ってたのを思い出す(笑)
2017年06月20日 09:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 9:38
息子が吸い込まれそうって言ってたのを思い出す(笑)
駐車場にもなっている「みどり池入口」バス停。
車は5台ほど停まっていました。
2017年06月20日 09:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/20 9:45
駐車場にもなっている「みどり池入口」バス停。
車は5台ほど停まっていました。
すごい!シダの楽園でした!
2017年06月20日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 9:48
すごい!シダの楽園でした!
予定通り稲子湯に無事到着!
お疲れ様でした〜
2017年06月20日 09:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/20 9:55
予定通り稲子湯に無事到着!
お疲れ様でした〜
おお!
小海町といえばサラサドウダン♪
満開で〜す
2017年06月20日 09:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/20 9:55
おお!
小海町といえばサラサドウダン♪
満開で〜す
バスまで2時間弱、たっぷり時間があったので、
ゆっくりお風呂につかりました♨
イオウ泉質の、とてもいいお湯でした。
2017年06月20日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/20 10:05
バスまで2時間弱、たっぷり時間があったので、
ゆっくりお風呂につかりました♨
イオウ泉質の、とてもいいお湯でした。
お疲れ!
2017年06月20日 10:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/20 10:36
お疲れ!
風情ある稲子湯でした。
2017年06月20日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/20 11:08
風情ある稲子湯でした。
バスが来るまで外でサラサドウダン鑑賞♪
2017年06月20日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/20 11:08
バスが来るまで外でサラサドウダン鑑賞♪
いいねー
2017年06月20日 11:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/20 11:09
いいねー
びっしり寄り添ってますな。
2017年06月20日 11:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/20 11:09
びっしり寄り添ってますな。
サラサドウダンの木自体はかなり大きいですね。
2017年06月20日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 11:14
サラサドウダンの木自体はかなり大きいですね。
ほのかに甘く匂いました。
2017年06月20日 11:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 11:18
ほのかに甘く匂いました。
バス停の風景。
とっても風情があるでしょう?
2017年06月20日 11:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 11:29
バス停の風景。
とっても風情があるでしょう?
ほほう、少し色合いが違うのもあるんだね。
2017年06月20日 11:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 11:31
ほほう、少し色合いが違うのもあるんだね。
町営バスがやってきました。
山を出るのが、なんだか寂しいなぁ。
2017年06月20日 11:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/20 11:48
町営バスがやってきました。
山を出るのが、なんだか寂しいなぁ。
小海駅に到着。
小淵沢へは行かず、反対の佐久平に行くことにしました。
2017年06月20日 12:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 12:22
小海駅に到着。
小淵沢へは行かず、反対の佐久平に行くことにしました。
いつ見ても和む、小海線車両。
佐久平までは居眠りしながらzzz
2017年06月20日 12:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/20 12:33
いつ見ても和む、小海線車両。
佐久平までは居眠りしながらzzz
佐久平駅から「あさま」に乗って東京まで帰ります!
平日だったので、自由席も空いていました。
2017年06月20日 13:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/20 13:37
佐久平駅から「あさま」に乗って東京まで帰ります!
平日だったので、自由席も空いていました。
信州にカンパイ!
八ヶ岳にカンパイ!
帰って家族にありがとうって言わなくちゃ。
2017年06月20日 13:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/20 13:46
信州にカンパイ!
八ヶ岳にカンパイ!
帰って家族にありがとうって言わなくちゃ。

装備

個人装備
長袖シャツ 半袖シャツ インナーシャツ アウター タイツ 長ズボン 半ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 包帯 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト(サバイバルシート) ストック ナイフ カメラ 三脚 シュラフ ヘルメット テント(3型) グラウンドシート

感想

八ヶ岳の縦走...
北と南はそれぞれ歩いたことがあっても、南北を繋ぐなんて考えただけでもゾクゾクする(((^^;)

実は当初、貴重な3日間を使って南アルプス北岳に行こうかとも思っていたのだが、芦安と広河原を結ぶバスがなんと翌週末から!今年もキタダケソウはお預け...
ならば八ヶ岳、山の花たちを見に行くついでに夏沢峠を越えて南北八ヶ岳を繋いでみよう!となったわけである。

とはいえ、中途半端に美濃戸から山に入るのも縦走らしくないかなぁと思ったので、思いきって小淵沢駅からスタートし、編笠山に至る観音平まで。帰りはバス運行日の関係で、小海駅に至る稲子湯をゴールとした。

一日目の天気は予報通り低調気味...
なかなか重たいザックに足も思うように上がらず、なんとか編笠山に到着したところで、一瞬ガスが晴れたのが、せめてもの慰めだったか。
それでもほぼ予定通りに青年小屋に到着。
この日は日曜日とあって、テントは他に二張りのみだった。
夜半に風の音で何度か目を覚ますこともあったが体を休め、明け方5:00にはスタートできた。

二日目は終日快晴予報!
キレット小屋を経るコースは初めてだったので、風も穏やかだったのが救い。
赤岳山頂へのコースはどれも険しい印象だか、今回のキレットコースは良く整備されており、目印やクサリもしっかりしていた。

赤岳山頂では、今までで一番よい展望を得ることができた。
『百名山が三十峰見える』と言われたことが決して過言ではない...360度の絶景♪三度目の正直ってホントにあるんだね...
あまりにも立ち去るのが惜しく、頂上山荘でコーヒーを頂き、しばしの山頂タイムを楽しんだ。

横岳の稜線はちょうどオヤマノエンドウ真っ盛り!植生保護されていない箇所でも咲き乱れており、青空がなおさらに嬉しかった。
四年前の夏とは逆のルートで稜線を硫黄岳まで進み、六月とは思えない遠くまで見渡せた空だった。

硫黄岳から北側、つまり南北八ヶ岳を分ける夏沢峠へは初めて歩くコース。
午後になってからも、山小屋を起点として登ってくる人達と多く擦れ違った。

オーレン小屋は小屋もテントも本当に良く整備されており、なんとお風呂も完備!
ファミリーキャンプの一行もおり、いつか家族を連れて来たいなと思える所だった。

三日目はちょっと早発ち。
夜明け前に出発したおかげで、日がのぼる頃には根石岳に。
天狗岳から中山峠までは貸しきりの登山道だった。今回は踏まなかったが、夏の西天狗はいつか息子と訪れたい山だ。

中山峠からは、北八ヶ岳らしさが徐々に色濃くなってきた。シラビソやコメツガの樹林帯に、所々コケ達も緑を色濃くしてきていた。

最後の絶景地「にゅう」で硫黄岳と天狗岳に別れを告げ、あとは稲子湯まで二時間あまりの下山道。秘湯・稲子湯で三日間の汗を流し、小海駅へ。

帰路は小淵沢経由ではなく、佐久平から新幹線で帰宅した。三日間家を空けてしまい、妻と息子にはまたまた感謝感謝...m(__)m

ちなみに...ヤマレコ見てると『八ヶ岳1Day縦走!』とかあるけど、ありゃあ超人だね(笑)
実は後一日あったら、三日目に双子池まで歩き、四日目に蓼科山まで行けるかな...なんて荷物軽かったら行けたのかなぁ(((^^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1250人

コメント

充実の3日間
sekihiroさん

お疲れ様でした。
今回は一人旅ですか
お天気も良く、お花も沢山で充実の3日間だったようですね。

キレット辺りはまだ息子さんには厳しいでしょうが、2〜3年もするとヒョイヒョイと通過しちゃうんでしょうね
2017/6/22 12:23
Re: 充実の3日間
sakiさんこんにちは。

コメントありがとうございます。
去年も6月に赤岳に登りましたが、激コワルートだったので、花にはあまり目が行きませんでした(笑)
今回は天気も味方してくれ、時間的にもゆとりがあったので、花を楽しむ余裕がありました!

キレットは確かに難易度高いですが、キレット小屋のテントサイトは中々快適そうでしたよ!
2017/6/23 15:00
お花たくさん(≧∇≦)
sekihiroさん

いい日に行かれましたね^ ^
可愛いお花が沢山!
写真撮るのが嬉しくなりますね。
遠くの山々もくっきりハッキリ。
来年はボンズ君も一緒かな?

さて、キノコですが菌に覆われてしまってますね。なんだったんでしょう(^_^;)
お役に立てずすみません。

梅雨の合間にどこか行きたいなあ…

con
2017/6/22 23:14
Re: お花たくさん(≧∇≦)
conさんこんにちは。

去年もどこかでオヤマノエンドウを見ていた気がするのですが、今回は数がケタ違いでした!
中々今回のコースには子供を連れていく気にはなりませんでしたが、オーレン小屋や黒百合ヒュッテあたりは子連れでも楽しめそう!
子供たち連れて一緒に行きたいですねー。
2017/6/23 15:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら