ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1455084
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰 全山ぐるり5泊6日(川入〜大日岳〜エブリ差岳〜ダイグラ尾根〜川入)

2018年04月26日(木) ~ 2018年05月01日(火)
 - 拍手
GPS
128:00
距離
74.1km
登り
6,191m
下り
6,172m

コースタイム

1日目
山行
5:31
休憩
0:37
合計
6:08
9:50
29
10:19
0:00
25
10:44
0:00
40
11:24
11:37
56
下十五里
12:33
0:00
54
上十五里
13:27
13:51
41
横峰小屋跡
14:32
0:00
59
15:31
0:00
27
15:58
2日目
山行
6:56
休憩
2:51
合計
9:47
5:22
86
6:48
7:22
41
8:03
0:00
51
8:54
0:00
43
御前坂
9:37
10:05
19
10:24
10:51
43
11:34
12:38
75
13:53
14:11
58
3日目
山行
8:19
休憩
1:35
合計
9:54
6:34
0:00
111
天狗の庭
8:25
0:00
47
9:12
9:51
43
10:34
0:00
55
11:29
12:06
57
13:03
0:00
35
13:38
13:57
67
15:04
0:00
38
15:42
4日目
山行
6:11
休憩
1:18
合計
7:29
4:47
2
4:49
4:53
31
5:24
0:00
24
5:48
5:59
122
長者平
8:01
8:34
91
東俣川(長者原沢出合)
10:05
10:35
57
11:32
0:00
44
大曲分岐
12:16
民宿奥川入
5日目
山行
14:32
休憩
0:34
合計
15:06
4:05
96
民宿奥川入
5:41
0:00
27
飯豊山荘
6:08
6:32
50
7:22
7:32
138
9:50
0:00
138
長坂清水
12:08
0:00
103
13:51
0:00
158
千本峰
16:29
0:00
144
18:53
0:00
18
19:11
6日目
山行
7:10
休憩
0:48
合計
7:58
7:52
84
9:16
9:36
100
11:16
11:44
24
12:08
0:00
62
13:10
0:00
49
横峰小屋跡
13:59
0:00
56
中十五里
14:55
0:00
24
15:19
0:00
31
15:50
天候 4月26日 雨のち晴れ
4月27日 晴れのちくもり
4月28日 ガスのち晴れ
4月29日 晴れ
4月30日 晴れ
5月1日 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福島県川入集落の川沿いの広場?に駐車
御沢野営場までの道は除雪されておらず徒歩にて(下山時には除雪が済んでいました)。
コース状況/
危険箇所等
例年この季節に飯豊山縦走を行ってきたが、今年は例年と比べると雪が少ない。
3月が非常に暖かく大量の雨が降ってしまった為、全国的に雪が少ないようだが、飯豊山も例外ではない感じだった。
雪が有ればまっすぐ進める場所も、登山道と雪の上を行ったり来たりしなくてはならず時間が掛かる。
雪庇もドンドン地面から離れて行くので、雪の上を歩く時は要注意だし、谷を歩く場合もブロック雪崩に注意が必要になる。

今回のルートでは朳差岳から登山道を離れ、東俣川のスノーブリッジを渡って西俣ノ峰へ登り返すルートと、桧山沢の吊り橋の上にあるスノーブリッジを渡ってダイグラ尾根を登る計画を立てていた為、雪が少ないとスノーブリッジが渡れなくなる可能性がある。
現地に行ってみて渡ることが出来なければ登り返したり別ルートに回る必要が出て来てしまう為に心配があったが、両者とも少ないながらスノーブリッジが残っており、無事通過する事が出来た。

通常の登山道があるルートは全般的に歩きやすい状態となっていたが、ダイグラ尾根だけは登山道が雪庇の下に隠れており、雪庇の状態もかなり悪く、登り切るまでにかなりの時間を要した。
アイゼンを何度も何度も付け外しする必要がある為、かなりのタイムロスを考慮する必要があります。

通過した避難小屋のうち、トイレが使用できる状態なのは三国小屋、切合小屋、本山小屋、梅花皮小屋、門内小屋、頼母木小屋、朳差小屋です。(本山小屋は雪に埋まっていたので掘り返しておきました。)
御西小屋のトイレは使用できない状態でした。

水場は梅花皮小屋以外すべて埋まっていて利用できませんでした。
(by izshun)
【1日目】雨が上がるのを待ってスタート。公民館のような建物のある広場に駐車しました。
2018年04月26日 09:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/26 9:50
【1日目】雨が上がるのを待ってスタート。公民館のような建物のある広場に駐車しました。
御沢キャンプ場までの道路。除雪まだで車は入れず。
2018年04月26日 09:55撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/26 9:55
御沢キャンプ場までの道路。除雪まだで車は入れず。
東北らしさを感じる風景。
2018年04月26日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/26 10:02
東北らしさを感じる風景。
座禅草が咲いていた。
2018年04月26日 10:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/26 10:15
座禅草が咲いていた。
キャンプ場まで以外に近かった。
2018年04月26日 10:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/26 10:19
キャンプ場まで以外に近かった。
ここからさらに登山口へと進む。
2018年04月26日 10:33撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/26 10:33
ここからさらに登山口へと進む。
登山口に到着。左に行くと「大滝」があるらしい。
2018年04月26日 10:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/26 10:44
登山口に到着。左に行くと「大滝」があるらしい。
へー、表参道なんだ。
2018年04月26日 10:46撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/26 10:46
へー、表参道なんだ。
登山道に取り付く。
2018年04月26日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/26 10:49
登山道に取り付く。
山行全体を通じてイワウチワが咲き乱れておりました。
2018年04月26日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/26 11:03
山行全体を通じてイワウチワが咲き乱れておりました。
下十五里。
2018年04月26日 11:37撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
4/26 11:37
下十五里。
中十五里。
2018年04月26日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/26 12:01
中十五里。
上十五里。マメにチェックポイントがあり合戦尾根のよう。
2018年04月26日 12:33撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/26 12:33
上十五里。マメにチェックポイントがあり合戦尾根のよう。
眺めが良くなってきた。
2018年04月26日 13:18撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/26 13:18
眺めが良くなってきた。
横峰小屋跡の小ピーク。続いて地蔵山を目指します。
2018年04月26日 13:56撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/26 13:56
横峰小屋跡の小ピーク。続いて地蔵山を目指します。
三国小屋ズーム。今日はあそこまでかな。
2018年04月26日 13:57撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/26 13:57
三国小屋ズーム。今日はあそこまでかな。
ここまで上がってしまえばあとはず〜っと眺め良しの稜線漫歩♪
2018年04月26日 13:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/26 13:59
ここまで上がってしまえばあとはず〜っと眺め良しの稜線漫歩♪
地蔵山。標識などは確認できなかった。
2018年04月26日 14:32撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/26 14:32
地蔵山。標識などは確認できなかった。
本山小屋&本山ズーム。
2018年04月26日 14:33撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/26 14:33
本山小屋&本山ズーム。
下ります。
2018年04月26日 14:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/26 14:40
下ります。
2018年04月26日 14:51撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/26 14:51
剣ヶ峰の岩稜帯に突入。
2018年04月26日 15:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/26 15:00
剣ヶ峰の岩稜帯に突入。
大学2年のときこのルートは歩いているのだが、こんな岩場あったっけ?全く記憶にナシ。
2018年04月26日 15:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/26 15:01
大学2年のときこのルートは歩いているのだが、こんな岩場あったっけ?全く記憶にナシ。
ヘビ!
2018年04月26日 15:04撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/26 15:04
ヘビ!
崩れていく残雪。
2018年04月26日 15:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/26 15:20
崩れていく残雪。
とどめを刺す!?いいえびくともしませんでした。
2018年04月26日 15:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/26 15:20
とどめを刺す!?いいえびくともしませんでした。
恐竜の化石かw
2018年04月26日 15:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/26 15:20
恐竜の化石かw
残雪具合がいやらしい。
2018年04月26日 15:27撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/26 15:27
残雪具合がいやらしい。
剣ヶ峰に到着。
2018年04月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/26 15:32
剣ヶ峰に到着。
小屋が近いようでなかなか着かない〜。
2018年04月26日 15:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/26 15:37
小屋が近いようでなかなか着かない〜。
鎖場。
2018年04月26日 15:42撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/26 15:42
鎖場。
夏道はおそらく下を巻いているのでしょう。でも雪に覆われ斜度が厳しかったので直登で。
2018年04月26日 15:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/26 15:51
夏道はおそらく下を巻いているのでしょう。でも雪に覆われ斜度が厳しかったので直登で。
通せんぼの所に出た。
2018年04月26日 15:53撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/26 15:53
通せんぼの所に出た。
やっと到着。
2018年04月26日 15:56撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/26 15:56
やっと到着。
眺め抜群の立地!
2018年04月26日 15:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/26 15:58
眺め抜群の立地!
本山や、
2018年04月26日 16:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/26 16:03
本山や、
大日岳も。
2018年04月26日 16:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/26 16:03
大日岳も。
お邪魔しま〜す。
2018年04月26日 16:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/26 16:05
お邪魔しま〜す。
建物内にトイレがあるのは有り難い。一番奥の個室が開放されていました。
2018年04月26日 16:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/26 16:05
建物内にトイレがあるのは有り難い。一番奥の個室が開放されていました。
一階。
2018年04月26日 16:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/26 16:05
一階。
二階。あったかい。
2018年04月26日 16:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/26 16:08
二階。あったかい。
更衣スペース。
2018年04月26日 16:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/26 16:08
更衣スペース。
天気がいいので外でプシュ♪
2018年04月26日 16:31撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/26 16:31
天気がいいので外でプシュ♪
贅沢〜♪
2018年04月26日 16:46撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9
4/26 16:46
贅沢〜♪
暮れてきました。
2018年04月26日 18:06撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/26 18:06
暮れてきました。
大日岳の肩に沈みそうです。
2018年04月26日 18:07撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9
4/26 18:07
大日岳の肩に沈みそうです。
御西小屋ズーム。
2018年04月26日 18:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/26 18:08
御西小屋ズーム。
さようなら〜。
2018年04月26日 18:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/26 18:10
さようなら〜。
晩ご飯は鍋♪
2018年04月26日 19:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/26 19:08
晩ご飯は鍋♪
喜多方の夜景。
2018年04月27日 03:37撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/27 3:37
喜多方の夜景。
米沢の夜景。
2018年04月27日 03:39撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/27 3:39
米沢の夜景。
大日岳の星空。
2018年04月27日 03:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/27 3:40
大日岳の星空。
【2日目】朝ご飯は納豆でしょ!
2018年04月27日 03:51撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/27 3:51
【2日目】朝ご飯は納豆でしょ!
出発!
2018年04月27日 05:22撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/27 5:22
出発!
今日はあちらさんへ。高曇りだなー。スカッと晴れないかなー。
2018年04月27日 05:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/27 5:28
今日はあちらさんへ。高曇りだなー。スカッと晴れないかなー。
朝のうちは締まっていて歩きやすい。
2018年04月27日 05:28撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/27 5:28
朝のうちは締まっていて歩きやすい。
ハシゴ。
2018年04月27日 05:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/27 5:35
ハシゴ。
ぱっくり。
2018年04月27日 05:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/27 5:40
ぱっくり。
ピークに建っていて眺めの良い三国小屋でした。奧には磐梯山と猪苗代湖。
2018年04月27日 05:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/27 5:42
ピークに建っていて眺めの良い三国小屋でした。奧には磐梯山と猪苗代湖。
七森。
2018年04月27日 06:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/27 6:09
七森。
ずっとこんな感じだと歩きやすくていいんだけどな。
2018年04月27日 06:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/27 6:11
ずっとこんな感じだと歩きやすくていいんだけどな。
2018年04月27日 06:24撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/27 6:24
切合小屋が近付いてきた。
2018年04月27日 06:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/27 6:43
切合小屋が近付いてきた。
広い小屋ですね。
2018年04月27日 06:48撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/27 6:48
広い小屋ですね。
2階から出入りできました。休憩させてもらいます。
2018年04月27日 06:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/27 6:54
2階から出入りできました。休憩させてもらいます。
どなたか上着をお忘れですよ〜。
2018年04月27日 06:54撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/27 6:54
どなたか上着をお忘れですよ〜。
1階の様子。
2018年04月27日 06:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/27 6:55
1階の様子。
次行ってみよー。
2018年04月27日 07:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/27 7:22
次行ってみよー。
姥権現。
2018年04月27日 08:24撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/27 8:24
姥権現。
岩稜帯ふたたび。特に難は無し。
2018年04月27日 08:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/27 8:32
岩稜帯ふたたび。特に難は無し。
回ってます〜♪
2018年04月27日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/27 8:46
回ってます〜♪
大日岳の角度も変わってきました。北岳に似ているような?
2018年04月27日 09:05撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/27 9:05
大日岳の角度も変わってきました。北岳に似ているような?
水場の偵察に向かいましたがすぐに雪に阻まれました。
2018年04月27日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/27 9:26
水場の偵察に向かいましたがすぐに雪に阻まれました。
まもなく本山小屋。手前に一ノ王子ってあるけど、二王子岳と何か関係あるのかしら?
2018年04月27日 09:34撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/27 9:34
まもなく本山小屋。手前に一ノ王子ってあるけど、二王子岳と何か関係あるのかしら?
トイレ棟。雪が溜まっていますが排雪すればどこか個室ひとつは開放されていて使えるんじゃないかな?今日は泊まらないのでスルー。
2018年04月27日 09:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/27 9:37
トイレ棟。雪が溜まっていますが排雪すればどこか個室ひとつは開放されていて使えるんじゃないかな?今日は泊まらないのでスルー。
出入りは2階から。
2018年04月27日 09:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/27 9:38
出入りは2階から。
中の様子。
2018年04月27日 09:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/27 9:42
中の様子。
では先へ。
2018年04月27日 10:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/27 10:08
では先へ。
おや、ヘリだ。パトロールかな?思わず手を振りたくなる。
2018年04月27日 10:09撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/27 10:09
おや、ヘリだ。パトロールかな?思わず手を振りたくなる。
ご苦労さまです〜。
2018年04月27日 10:09撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/27 10:09
ご苦労さまです〜。
着いた着いた〜。
2018年04月27日 10:23撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/27 10:23
着いた着いた〜。
北股岳〜エブリ差方面。
2018年04月27日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/27 10:26
北股岳〜エブリ差方面。
御西小屋〜大日岳へのなだらかな稜線。
2018年04月27日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/27 10:26
御西小屋〜大日岳へのなだらかな稜線。
一方、アップダウンの激しいダイグラ尾根。3日後ここを上がってくる予定。
2018年04月27日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/27 10:26
一方、アップダウンの激しいダイグラ尾根。3日後ここを上がってくる予定。
「飯豊山頂 2105.1m」です!
2018年04月27日 10:28撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
19
4/27 10:28
「飯豊山頂 2105.1m」です!
2018年04月27日 11:24撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/27 11:24
御西小屋に到着。
2018年04月27日 11:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/27 11:34
御西小屋に到着。
ユニークな風貌の御西小屋。数年前のizshunソロ山行時は完全に雪に埋まっており、2階の出入り口を掘り出して小屋を利用したそうな。
2018年04月27日 11:35撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/27 11:35
ユニークな風貌の御西小屋。数年前のizshunソロ山行時は完全に雪に埋まっており、2階の出入り口を掘り出して小屋を利用したそうな。
今回はちょこっと除雪すれば1階から出入りできる程度でした。
2018年04月27日 11:50撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/27 11:50
今回はちょこっと除雪すれば1階から出入りできる程度でした。
あらあら、窓が少し開いていて雪が吹き込んでるじゃありませんか。排雪排雪っと。
2018年04月27日 11:51撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
4/27 11:51
あらあら、窓が少し開いていて雪が吹き込んでるじゃありませんか。排雪排雪っと。
朝にまとめて炊いておいたお米でランチはお茶漬け。
2018年04月27日 12:07撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/27 12:07
朝にまとめて炊いておいたお米でランチはお茶漬け。
山頂アタックへGO。
2018年04月27日 12:38撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/27 12:38
山頂アタックへGO。
山頂部直下は急斜面だったのでピッケルに替えました。
2018年04月27日 13:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/27 13:36
山頂部直下は急斜面だったのでピッケルに替えました。
お、標識あった。でもこっちの方が高そうだけど。
2018年04月27日 13:52撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/27 13:52
お、標識あった。でもこっちの方が高そうだけど。
飯豊連峰最高峰、大日岳!風が寒〜い!「三角点のある西大日岳も気になる…」とizshun。
2018年04月27日 14:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
17
4/27 14:03
飯豊連峰最高峰、大日岳!風が寒〜い!「三角点のある西大日岳も気になる…」とizshun。
あれですか。
2018年04月27日 14:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/27 14:12
あれですか。
寒いから小屋に帰ろう〜。
2018年04月27日 14:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/27 14:15
寒いから小屋に帰ろう〜。
ありゃりゃ、ついに本格的にガスってきたぞ。大日岳山頂も隠れてしまった。
2018年04月27日 14:54撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/27 14:54
ありゃりゃ、ついに本格的にガスってきたぞ。大日岳山頂も隠れてしまった。
ただいま〜。やがて小屋周辺も完全ホワイトになりました。
2018年04月27日 15:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/27 15:08
ただいま〜。やがて小屋周辺も完全ホワイトになりました。
今宵はパスタで。このアンチョビ缶美味かった♪
2018年04月27日 17:26撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
12
4/27 17:26
今宵はパスタで。このアンチョビ缶美味かった♪
【3日目】風が強く寒いので防寒整えて。
2018年04月28日 05:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/28 5:43
【3日目】風が強く寒いので防寒整えて。
ドアやハシゴも凍ってます!
2018年04月28日 05:47撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/28 5:47
ドアやハシゴも凍ってます!
今日はエブリ差小屋まで。長いぞぅ!頑張るぞぅ!
2018年04月28日 05:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 5:48
今日はエブリ差小屋まで。長いぞぅ!頑張るぞぅ!
霧氷ができるほど冷えたんですね。
2018年04月28日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 6:30
霧氷ができるほど冷えたんですね。
寒い割には雪が緩くワカン使用。
2018年04月28日 06:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 6:33
寒い割には雪が緩くワカン使用。
天狗の庭。
2018年04月28日 06:34撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/28 6:34
天狗の庭。
おお!!来るか!?
2018年04月28日 06:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/28 6:44
おお!!来るか!?
キター♪♪
2018年04月28日 06:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
12
4/28 6:44
キター♪♪
朝日連峰。こっちもまた行きたいなあ。
2018年04月28日 06:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
4/28 6:44
朝日連峰。こっちもまた行きたいなあ。
もっとよく見たい!高いところへ急げ!
2018年04月28日 06:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 6:45
もっとよく見たい!高いところへ急げ!
わ〜♪滝雲っぽくなっていい感じ!
2018年04月28日 06:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/28 6:45
わ〜♪滝雲っぽくなっていい感じ!
なんじゃこりゃ!?どうやら「多重露出モード」になっていて数枚合成されてしまったようだ。なぜ気付かなかった私。。。せっかくのシャッターチャンスが。。。無念。
2018年04月28日 06:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/28 6:45
なんじゃこりゃ!?どうやら「多重露出モード」になっていて数枚合成されてしまったようだ。なぜ気付かなかった私。。。せっかくのシャッターチャンスが。。。無念。
ガスが晴れる瞬間ってたまりませんね〜♪
2018年04月28日 06:46撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
18
4/28 6:46
ガスが晴れる瞬間ってたまりませんね〜♪
大日岳!
2018年04月28日 06:46撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9
4/28 6:46
大日岳!
ひゃっほ〜う!
2018年04月28日 06:46撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
11
4/28 6:46
ひゃっほ〜う!
あーあ。あ〜あ。早く気付け私。
2018年04月28日 07:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/28 7:04
あーあ。あ〜あ。早く気付け私。
スキーできそうな斜面。
2018年04月28日 07:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/28 7:13
スキーできそうな斜面。
大日岳も完全に晴れました!
2018年04月28日 07:49撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/28 7:49
大日岳も完全に晴れました!
やや、これは!熊さんの足跡ですな。
2018年04月28日 08:04撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/28 8:04
やや、これは!熊さんの足跡ですな。
烏帽子岳。
2018年04月28日 08:15撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/28 8:15
烏帽子岳。
本山。
2018年04月28日 08:15撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/28 8:15
本山。
温身平が見えます。
2018年04月28日 08:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/28 8:15
温身平が見えます。
クサイグラ尾根下降点。その向こうがダイグラ尾根。
2018年04月28日 08:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/28 8:15
クサイグラ尾根下降点。その向こうがダイグラ尾根。
遠くのほうにもお山が。蔵王のあたりかな?
2018年04月28日 08:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 8:15
遠くのほうにもお山が。蔵王のあたりかな?
烏帽子岳山頂。梅花皮小屋に泊まられていたスキーヤーさんに撮っていただきました。本山行で初めて人と会った!
2018年04月28日 08:28撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
15
4/28 8:28
烏帽子岳山頂。梅花皮小屋に泊まられていたスキーヤーさんに撮っていただきました。本山行で初めて人と会った!
梅花皮岳。
2018年04月28日 08:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 8:51
梅花皮岳。
小屋見〜えた♪
2018年04月28日 08:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 8:57
小屋見〜えた♪
さて、水場はどうなってるかな?
2018年04月28日 09:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/28 9:12
さて、水場はどうなってるかな?
じゃんじゃん出てました♪うまー♪たっぷり汲みたいところだけど、まだ先は長く荷物を重くさせたくないので行動中に飲む分だけ補給。
2018年04月28日 09:17撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
10
4/28 9:17
じゃんじゃん出てました♪うまー♪たっぷり汲みたいところだけど、まだ先は長く荷物を重くさせたくないので行動中に飲む分だけ補給。
梅花皮小屋より大日岳。
2018年04月28日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 9:56
梅花皮小屋より大日岳。
北股岳へと登ります。
2018年04月28日 09:56撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/28 9:56
北股岳へと登ります。
烏帽子で会ったスキーヤーさん。
2018年04月28日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 10:20
烏帽子で会ったスキーヤーさん。
北股岳に到着。
2018年04月28日 10:34撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/28 10:34
北股岳に到着。
霧氷も健在。
2018年04月28日 10:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/28 10:37
霧氷も健在。
二王子岳。
2018年04月28日 10:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/28 10:43
二王子岳。
イワヒバリちゃん。
2018年04月28日 10:59撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
4/28 10:59
イワヒバリちゃん。
門内岳ロックオン!
2018年04月28日 11:19撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/28 11:19
門内岳ロックオン!
はい到着。
2018年04月28日 11:27撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/28 11:27
はい到着。
小屋は直下。
2018年04月28日 11:28撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/28 11:28
小屋は直下。
お昼休憩。管理してる山岳会の方々が小屋開けに入っておられました。もうトイレも使えるそうです。
2018年04月28日 11:48撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
13
4/28 11:48
お昼休憩。管理してる山岳会の方々が小屋開けに入っておられました。もうトイレも使えるそうです。
今夜は頼母木小屋に泊まるそうです。
2018年04月28日 12:21撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/28 12:21
今夜は頼母木小屋に泊まるそうです。
扇ノ地紙。
2018年04月28日 12:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 12:27
扇ノ地紙。
奥にエブリ差岳。ま〜だまだ…。
2018年04月28日 12:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 12:28
奥にエブリ差岳。ま〜だまだ…。
地神山。
2018年04月28日 12:52撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/28 12:52
地神山。
晴れてるけど風はヒンヤリ。歩くにはちょうどいい。
2018年04月28日 13:19撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/28 13:19
晴れてるけど風はヒンヤリ。歩くにはちょうどいい。
頼母木山。頼むのポーズ。ありがち?
2018年04月28日 13:23撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/28 13:23
頼母木山。頼むのポーズ。ありがち?
赤い屋根のメルヘン頼母木小屋♪
2018年04月28日 13:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 13:33
赤い屋根のメルヘン頼母木小屋♪
山岳会の方にこの先のルート情報などを色々教えてもらいました。ありがとうございます。今宵は賑やかになりそうですね。
2018年04月28日 13:45撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
10
4/28 13:45
山岳会の方にこの先のルート情報などを色々教えてもらいました。ありがとうございます。今宵は賑やかになりそうですね。
ではエブリ差小屋までもうひと踏ん張り。
2018年04月28日 14:09撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/28 14:09
ではエブリ差小屋までもうひと踏ん張り。
大石山。
2018年04月28日 14:25撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/28 14:25
大石山。
鉾立峰。根元からスライスしてやりたい(笑)
2018年04月28日 14:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 14:31
鉾立峰。根元からスライスしてやりたい(笑)
あーしんど。
2018年04月28日 15:04撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/28 15:04
あーしんど。
遥かあっちから歩いて来たのね〜。
2018年04月28日 15:36撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/28 15:36
遥かあっちから歩いて来たのね〜。
到着〜!新潟から来られたソロの男性が先着されてました。2階でご一緒させてもらいました。
2018年04月28日 15:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/28 15:40
到着〜!新潟から来られたソロの男性が先着されてました。2階でご一緒させてもらいました。
荷物を置いて山頂へ。久々にジャンプ!
2018年04月28日 16:16撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
20
4/28 16:16
荷物を置いて山頂へ。久々にジャンプ!
本山方面をバックに。
2018年04月28日 16:18撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
16
4/28 16:18
本山方面をバックに。
まもなく日没。水張った田んぼに太陽が映って綺麗♪
2018年04月28日 18:11撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9
4/28 18:11
まもなく日没。水張った田んぼに太陽が映って綺麗♪
ほぼ満月とエブリ差小屋。
2018年04月28日 18:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
10
4/28 18:12
ほぼ満月とエブリ差小屋。
浮かぶは佐渡島?
2018年04月28日 18:20撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
10
4/28 18:20
浮かぶは佐渡島?
折角なので山頂で見るか!小屋のサンダルのままいそいそと(笑)
2018年04月28日 18:25撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/28 18:25
折角なので山頂で見るか!小屋のサンダルのままいそいそと(笑)
大石ダム方面の道。奥は朝日連峰。
2018年04月28日 18:26撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/28 18:26
大石ダム方面の道。奥は朝日連峰。
綺麗なグラデーション。
2018年04月28日 18:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/28 18:27
綺麗なグラデーション。
モヤがかかってはいるけど水平線に沈みそう♪
2018年04月28日 18:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 18:27
モヤがかかってはいるけど水平線に沈みそう♪
おお〜沈んだ〜。さようなら〜〜。
2018年04月28日 18:31撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/28 18:31
おお〜沈んだ〜。さようなら〜〜。
え!!人が上がってきたよ!ご苦労様です。どうやら小屋の関係者のようでした。
2018年04月28日 18:34撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/28 18:34
え!!人が上がってきたよ!ご苦労様です。どうやら小屋の関係者のようでした。
今晩は麻婆茄子丼。
2018年04月28日 19:11撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/28 19:11
今晩は麻婆茄子丼。
【4日目】本日はバリルートで下山です。
2018年04月29日 04:47撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/29 4:47
【4日目】本日はバリルートで下山です。
ちょうど日の出。
2018年04月29日 04:49撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/29 4:49
ちょうど日の出。
イクラ〜♪
2018年04月29日 04:50撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9
4/29 4:50
イクラ〜♪
2階で楽しくご一緒させて頂いたhigumiさんと記念に。頼母木山経由と我々のルートと、どっちが早く下山かな??
2018年04月29日 04:53撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
13
4/29 4:53
2階で楽しくご一緒させて頂いたhigumiさんと記念に。頼母木山経由と我々のルートと、どっちが早く下山かな??
長者平。
2018年04月29日 05:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9
4/29 5:08
長者平。
前エブリ差岳に寄り道してみます。
2018年04月29日 05:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 5:16
前エブリ差岳に寄り道してみます。
ピークをいっぱい踏みたいizshun君です。
2018年04月29日 05:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/29 5:24
ピークをいっぱい踏みたいizshun君です。
二王子岳。
2018年04月29日 05:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/29 5:25
二王子岳。
綺麗に咲いてたショウジョウバカマ。
2018年04月29日 05:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/29 5:30
綺麗に咲いてたショウジョウバカマ。
東俣川にダイレクトに降り、西俣ノ峰の尾根に登り返す作戦です。
2018年04月29日 06:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/29 6:01
東俣川にダイレクトに降り、西俣ノ峰の尾根に登り返す作戦です。
鉾立峰にhigumiさんみっけ。
2018年04月29日 06:05撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/29 6:05
鉾立峰にhigumiさんみっけ。
少々藪漕ぎをば。
2018年04月29日 06:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 6:32
少々藪漕ぎをば。
2018年04月29日 06:37撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/29 6:37
下の方の雪の様子を確認しながら下降していきます。
2018年04月29日 06:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 6:51
下の方の雪の様子を確認しながら下降していきます。
途切れて無さそうだし斜度も問題無さそうなのでここらで谷へ下りる(長者原沢)。
2018年04月29日 07:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/29 7:03
途切れて無さそうだし斜度も問題無さそうなのでここらで谷へ下りる(長者原沢)。
ズンズン下る。
2018年04月29日 07:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 7:38
ズンズン下る。
2018年04月29日 07:38撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/29 7:38
周囲には崩壊の跡。
2018年04月29日 07:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/29 7:40
周囲には崩壊の跡。
巨大エリンギ。
2018年04月29日 07:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/29 7:43
巨大エリンギ。
おやまあ、ごっそりと。
2018年04月29日 07:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/29 7:44
おやまあ、ごっそりと。
東俣谷に合流。ヨシ、雪は繋がってそうだぞ!
2018年04月29日 07:59撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/29 7:59
東俣谷に合流。ヨシ、雪は繋がってそうだぞ!
日陰で休憩がてらザックを置いてizshun君は川まで様子見へ。流れが見えている箇所もある。
2018年04月29日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/29 8:16
日陰で休憩がてらザックを置いてizshun君は川まで様子見へ。流れが見えている箇所もある。
雪の具合や標高差などを考慮しつつ、登り返すラインを見定める。
2018年04月29日 08:34撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/29 8:34
雪の具合や標高差などを考慮しつつ、登り返すラインを見定める。
一枚前の写真でいうと右斜め上方向、西俣ノ峰にほぼ直で突き上げるラインを選択。
2018年04月29日 08:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 8:40
一枚前の写真でいうと右斜め上方向、西俣ノ峰にほぼ直で突き上げるラインを選択。
無事渡渉。
2018年04月29日 08:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/29 8:40
無事渡渉。
さあ登り返し!
2018年04月29日 08:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 8:43
さあ登り返し!
決して転んではならぬ。。。
2018年04月29日 09:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/29 9:03
決して転んではならぬ。。。
キツイけど黙々と登ればあっというまに標高は稼げる。
2018年04月29日 09:24撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/29 9:24
キツイけど黙々と登ればあっというまに標高は稼げる。
尾根まもなく?
2018年04月29日 09:53撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/29 9:53
尾根まもなく?
よっしゃ、登山道に合流!
2018年04月29日 10:04撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/29 10:04
よっしゃ、登山道に合流!
西俣ノ峰に到着!
2018年04月29日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/29 10:06
西俣ノ峰に到着!
沢山人が登って来ました。GWですものね。
2018年04月29日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 10:35
沢山人が登って来ました。GWですものね。
おお〜下界が見えた。
2018年04月29日 10:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 10:39
おお〜下界が見えた。
そして明日登るダイグラ尾根。
2018年04月29日 10:48撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/29 10:48
そして明日登るダイグラ尾根。
標高下がって新緑を楽しめるようになってきた。
2018年04月29日 10:54撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/29 10:54
標高下がって新緑を楽しめるようになってきた。
東北レコにいつも応援のコメントを下さっているnabeharuさんとお会いできました!
2018年04月29日 10:58撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
13
4/29 10:58
東北レコにいつも応援のコメントを下さっているnabeharuさんとお会いできました!
池のところ。
2018年04月29日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 11:06
池のところ。
2018年04月29日 11:16撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/29 11:16
タムシバ。
2018年04月29日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/29 11:18
タムシバ。
山でツバキって珍しい。
2018年04月29日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/29 11:24
山でツバキって珍しい。
アカヤシオ。お花がいっぱい咲いてて嬉しいんだけど登山道は急な痩せ尾根でしんどいです。
2018年04月29日 11:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 11:29
アカヤシオ。お花がいっぱい咲いてて嬉しいんだけど登山道は急な痩せ尾根でしんどいです。
大曲分岐から激暑に。熱風が吹き上げてくる…!
2018年04月29日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 11:32
大曲分岐から激暑に。熱風が吹き上げてくる…!
ダイブするかのような急な下り。
2018年04月29日 11:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 11:34
ダイブするかのような急な下り。
「ひ〜」とか「よっこいしょ」とか「いやはや…」とかつぶやきまくりながら下っています。
2018年04月29日 11:38撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/29 11:38
「ひ〜」とか「よっこいしょ」とか「いやはや…」とかつぶやきまくりながら下っています。
終了〜〜!!
2018年04月29日 11:56撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/29 11:56
終了〜〜!!
長者原までの道沿いはカタクリや、
2018年04月29日 12:07撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/29 12:07
長者原までの道沿いはカタクリや、
水芭蕉が沢山咲いていました。
2018年04月29日 12:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/29 12:08
水芭蕉が沢山咲いていました。
ものすごい群生。
2018年04月29日 12:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/29 12:10
ものすごい群生。
これにて中間ゴール。
2018年04月29日 12:16撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/29 12:16
これにて中間ゴール。
こちらにお世話になります♪
2018年04月29日 12:16撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/29 12:16
こちらにお世話になります♪
明日朝早く出発なので気を遣ってくれたのか、お風呂棟に一部屋だけある客室に案内していただきました。
2018年04月29日 12:28撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/29 12:28
明日朝早く出発なので気を遣ってくれたのか、お風呂棟に一部屋だけある客室に案内していただきました。
窓からの眺めが最高〜♪
2018年04月29日 12:28撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/29 12:28
窓からの眺めが最高〜♪
higumiさんも下山してきました!暑かったですね〜。お疲れ様でした!
2018年04月29日 12:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9
4/29 12:43
higumiさんも下山してきました!暑かったですね〜。お疲れ様でした!
温泉に浸かりに行きます。桜吹雪きれいだった〜♪
2018年04月29日 13:26撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/29 13:26
温泉に浸かりに行きます。桜吹雪きれいだった〜♪
まずは梅花皮荘でビールを調達。
2018年04月29日 13:32撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/29 13:32
まずは梅花皮荘でビールを調達。
シャーベットも。お山を見ながら一服。
2018年04月29日 13:38撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/29 13:38
シャーベットも。お山を見ながら一服。
熊に捕らえられたワタシ。
2018年04月29日 13:48撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/29 13:48
熊に捕らえられたワタシ。
お風呂は川入荘を利用。飯豊山荘に向かう林道から丸見えの露天風呂です要注意w 
2018年04月29日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/29 14:02
お風呂は川入荘を利用。飯豊山荘に向かう林道から丸見えの露天風呂です要注意w 
風呂上がりにもう一本〜♪うへへ。
2018年04月29日 15:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/29 15:01
風呂上がりにもう一本〜♪うへへ。
部屋でまったり。
2018年04月29日 15:18撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/29 15:18
部屋でまったり。
晩ご飯〜♪山菜に山形地鶏の焼き鳥。うまー。
2018年04月29日 18:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/29 18:32
晩ご飯〜♪山菜に山形地鶏の焼き鳥。うまー。
さすがマタギの宿、熊汁!これも美味し♪
2018年04月29日 18:36撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/29 18:36
さすがマタギの宿、熊汁!これも美味し♪
【5日目】朝と昼用におにぎりをお願いしておきました。一個食べて出発。
2018年04月30日 03:17撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/30 3:17
【5日目】朝と昼用におにぎりをお願いしておきました。一個食べて出発。
とても居心地のいい宿でした♪オリジナルTシャツ買っちゃった。
2018年04月30日 04:05撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/30 4:05
とても居心地のいい宿でした♪オリジナルTシャツ買っちゃった。
除雪済みだそうだがゲートはまだ閉鎖中。
2018年04月30日 04:21撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/30 4:21
除雪済みだそうだがゲートはまだ閉鎖中。
梅花皮荘裏の吊り橋は通行不可で、車道まで回る必要がありました。
2018年04月30日 04:25撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/30 4:25
梅花皮荘裏の吊り橋は通行不可で、車道まで回る必要がありました。
ぼちぼちと歩いていきましょう。
2018年04月30日 04:52撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/30 4:52
ぼちぼちと歩いていきましょう。
橋を渡れば、
2018年04月30日 05:36撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/30 5:36
橋を渡れば、
飯豊山荘。屋根から湯気!雪が積もらないように温泉を流してるんですね、賢い。
2018年04月30日 05:41撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/30 5:41
飯豊山荘。屋根から湯気!雪が積もらないように温泉を流してるんですね、賢い。
ディズニーランドにありそうな雰囲気のゲートw
2018年04月30日 05:46撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/30 5:46
ディズニーランドにありそうな雰囲気のゲートw
新緑のブナ林を進む。
2018年04月30日 06:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 6:03
新緑のブナ林を進む。
ザ・東北の春。
2018年04月30日 06:07撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9
4/30 6:07
ザ・東北の春。
温身平に到着。朝分の残りのおにぎりを頂く。
2018年04月30日 06:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/30 6:12
温身平に到着。朝分の残りのおにぎりを頂く。
いざダイグラー!人の入った痕跡は、、、無かった。
2018年04月30日 06:32撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/30 6:32
いざダイグラー!人の入った痕跡は、、、無かった。
夏道は埋もれており、高巻きトラバースもしばしば。
2018年04月30日 06:59撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/30 6:59
夏道は埋もれており、高巻きトラバースもしばしば。
ロープあり。おっかない。
2018年04月30日 07:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 7:14
ロープあり。おっかない。
吊り橋手前のちょっとした広場に到着。
2018年04月30日 07:22撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/30 7:22
吊り橋手前のちょっとした広場に到着。
ダイグラ尾根の末端。
2018年04月30日 07:22撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/30 7:22
ダイグラ尾根の末端。
ひまわりのように元気よく咲いていたフキノトウ。
2018年04月30日 07:23撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/30 7:23
ひまわりのように元気よく咲いていたフキノトウ。
踏み板が外されており空中ブランコ状態の吊り橋。
2018年04月30日 07:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 7:34
踏み板が外されており空中ブランコ状態の吊り橋。
良い子は真似しないように。
2018年04月30日 07:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 7:34
良い子は真似しないように。
SASUKEにありそうw
2018年04月30日 07:35撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/30 7:35
SASUKEにありそうw
少し上流側に進んで雪伝いに渡渉します。
2018年04月30日 07:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/30 7:40
少し上流側に進んで雪伝いに渡渉します。
対岸に戻ってきました。約20分掛かりました。
2018年04月30日 07:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 7:52
対岸に戻ってきました。約20分掛かりました。
花火のように咲くショウジョウバカマ。
2018年04月30日 07:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 7:57
花火のように咲くショウジョウバカマ。
おお!もうシャクナゲですか!
2018年04月30日 08:04撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/30 8:04
おお!もうシャクナゲですか!
歩きやすい尾根道。
2018年04月30日 08:10撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/30 8:10
歩きやすい尾根道。
あちこちで雪崩。ドドドド…と低く響く音はまるで雷のよう。
2018年04月30日 08:18撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/30 8:18
あちこちで雪崩。ドドドド…と低く響く音はまるで雷のよう。
オオカメノキにアカヤシオ。
2018年04月30日 08:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/30 8:21
オオカメノキにアカヤシオ。
イワカガミ。
2018年04月30日 08:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 8:25
イワカガミ。
生坂村の京ヶ倉と雰囲気が似てる?
2018年04月30日 08:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 8:26
生坂村の京ヶ倉と雰囲気が似てる?
一息いれましょ。
2018年04月30日 08:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 8:59
一息いれましょ。
行動中のおやつが足りないと思い、梅花皮荘のお土産コーナーで地元のお菓子を買っておいた。あけびの形に見立てたどら焼きだそうな。やっぱ山はあんこでしょ。
2018年04月30日 09:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/30 9:03
行動中のおやつが足りないと思い、梅花皮荘のお土産コーナーで地元のお菓子を買っておいた。あけびの形に見立てたどら焼きだそうな。やっぱ山はあんこでしょ。
スミレ?
2018年04月30日 09:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 9:35
スミレ?
「長坂清水」。地図には水場マークがあるが、、、それらしき踏み跡や水の音は確認できなかった。
2018年04月30日 09:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 9:50
「長坂清水」。地図には水場マークがあるが、、、それらしき踏み跡や水の音は確認できなかった。
カタクリたくさん!
2018年04月30日 10:30撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/30 10:30
カタクリたくさん!
残雪を交えるようになってきた。
2018年04月30日 10:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/30 10:40
残雪を交えるようになってきた。
休場ノ峰があれかな?
2018年04月30日 11:17撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/30 11:17
休場ノ峰があれかな?
イワウチワ。分布する標高域が広いですね。結構上のほうでも咲いてました。
2018年04月30日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 11:21
イワウチワ。分布する標高域が広いですね。結構上のほうでも咲いてました。
「そこ」だけのためにアイゼンをつけるシーンが度々。時間食う。。。
2018年04月30日 11:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 11:53
「そこ」だけのためにアイゼンをつけるシーンが度々。時間食う。。。
ようやく休場ノ峰。え、あの距離感で1時間近く使ってたの…
2018年04月30日 12:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 12:08
ようやく休場ノ峰。え、あの距離感で1時間近く使ってたの…
尾根の西側の雪はほとんど溶けているけど、東側にはまだまだ雪が残る。
2018年04月30日 12:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 12:15
尾根の西側の雪はほとんど溶けているけど、東側にはまだまだ雪が残る。
そして、その東側に登山道が隠れているので厄介。
2018年04月30日 12:16撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/30 12:16
そして、その東側に登山道が隠れているので厄介。
雪と地面が離れている割れ目に落ちそうな場所が多くあり、傾斜も結構あるので、僅か数mのトラバースの為にアイゼンを付ける・・・
2018年04月30日 12:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 12:49
雪と地面が離れている割れ目に落ちそうな場所が多くあり、傾斜も結構あるので、僅か数mのトラバースの為にアイゼンを付ける・・・
踏み抜かないように恐る恐る一歩を踏み出す。おっかなびっくり。
2018年04月30日 12:51撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/30 12:51
踏み抜かないように恐る恐る一歩を踏み出す。おっかなびっくり。
おお?わずかに環水平アークか?彩雲か?
2018年04月30日 13:00撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/30 13:00
おお?わずかに環水平アークか?彩雲か?
ひとつひとつのピークを越えるのに時間がかかる。
2018年04月30日 13:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/30 13:01
ひとつひとつのピークを越えるのに時間がかかる。
西斜面はおおむね雪が無く安心して歩ける。ずっとこっちでお願い!
2018年04月30日 13:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 13:20
西斜面はおおむね雪が無く安心して歩ける。ずっとこっちでお願い!
そうもいかずやっぱり雪。izshun君がしっかりとステップを切ってくれるのでありがたや。
2018年04月30日 13:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 13:41
そうもいかずやっぱり雪。izshun君がしっかりとステップを切ってくれるのでありがたや。
「千本峰」。ここから次のポイント1499mまでもこれまた時間かかった…。
2018年04月30日 13:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 13:51
「千本峰」。ここから次のポイント1499mまでもこれまた時間かかった…。
2018年04月30日 13:54撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/30 13:54
頑張って登ってるのに下らせないで〜(泣)
2018年04月30日 14:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 14:02
頑張って登ってるのに下らせないで〜(泣)
しかもちょっとムズめ。
2018年04月30日 14:03撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/30 14:03
しかもちょっとムズめ。
岩稜帯の下りを終えて一安心と思ったら・・・
2018年04月30日 14:11撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/30 14:11
岩稜帯の下りを終えて一安心と思ったら・・・
今度は地面と雪の狭間を辛うじて通り抜ける。
2018年04月30日 14:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 14:13
今度は地面と雪の狭間を辛うじて通り抜ける。
枝を掴んでよじ登る場面も多々…。いちいち時間が掛かる。
2018年04月30日 14:17撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/30 14:17
枝を掴んでよじ登る場面も多々…。いちいち時間が掛かる。
おや?雪が繋がってきてくれた?
2018年04月30日 15:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 15:11
おや?雪が繋がってきてくれた?
このままこんな感じで雪が続いてくれればありがたい。
2018年04月30日 15:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 15:18
このままこんな感じで雪が続いてくれればありがたい。
高曇りの天気に変わり、気温も少し下がってきた。それでも相変わらず周りの谷からは雪崩の轟音が聞こえてくる。
2018年04月30日 15:20撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/30 15:20
高曇りの天気に変わり、気温も少し下がってきた。それでも相変わらず周りの谷からは雪崩の轟音が聞こえてくる。
歩いて来た尾根を振り返る。
2018年04月30日 15:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 15:41
歩いて来た尾根を振り返る。
きわどい所はまだあるものの、雪メインになってこれまでよりか進むスピードUP。ただ日没までの時間を考えると、本山小屋までは厳しいか…?
2018年04月30日 15:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 15:41
きわどい所はまだあるものの、雪メインになってこれまでよりか進むスピードUP。ただ日没までの時間を考えると、本山小屋までは厳しいか…?
宝珠山のピークが視界に入ってきた。
2018年04月30日 16:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 16:02
宝珠山のピークが視界に入ってきた。
アイゼン履きっぱなしで行けるようになり時間のロスも減った。
2018年04月30日 16:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/30 16:12
アイゼン履きっぱなしで行けるようになり時間のロスも減った。
宝珠山への登り。このピークに立てば目指す飯豊本山が見えるはず。傾斜がきついところも無くなってきたのでピッケルからストックに持ち替える。
2018年04月30日 16:16撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/30 16:16
宝珠山への登り。このピークに立てば目指す飯豊本山が見えるはず。傾斜がきついところも無くなってきたのでピッケルからストックに持ち替える。
見えた〜!!けど、まだ遠い。。。
2018年04月30日 16:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 16:29
見えた〜!!けど、まだ遠い。。。
既に時刻は16:30、日没までは2時間ほど。テント泊が頭をよぎるがなんとか頑張って本山小屋まで行きたいなあ。。。
2018年04月30日 16:30撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/30 16:30
既に時刻は16:30、日没までは2時間ほど。テント泊が頭をよぎるがなんとか頑張って本山小屋まで行きたいなあ。。。
こういう場所を何回通過したことか。
2018年04月30日 16:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 16:43
こういう場所を何回通過したことか。
烏帽子岳の上に太陽。かなり日が傾いてきてしまった。
2018年04月30日 16:50撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/30 16:50
烏帽子岳の上に太陽。かなり日が傾いてきてしまった。
雪が切れてしまっているところは藪を抜ける。
2018年04月30日 17:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/30 17:01
雪が切れてしまっているところは藪を抜ける。
見えているピークまで進めば山頂まではあとちょっと。日没まで残り一時間ほど。これなら本山小屋入りも現実になりそう!
2018年04月30日 17:25撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/30 17:25
見えているピークまで進めば山頂まではあとちょっと。日没まで残り一時間ほど。これなら本山小屋入りも現実になりそう!
ただ登るだけならグイグイ行きまっせ!(疲れてますけどね〜)
2018年04月30日 17:34撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/30 17:34
ただ登るだけならグイグイ行きまっせ!(疲れてますけどね〜)
太陽がのび〜〜っとしてる。これ何て言うんだっけ。太陽柱じゃなくてさー、、、
2018年04月30日 18:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/30 18:01
太陽がのび〜〜っとしてる。これ何て言うんだっけ。太陽柱じゃなくてさー、、、
宝珠山から結構来たよ!
2018年04月30日 18:09撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/30 18:09
宝珠山から結構来たよ!
右(西)斜面に夏道らしきものが見えたので、適当なところで藪を越えてそちらに出てみる。
2018年04月30日 18:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 18:13
右(西)斜面に夏道らしきものが見えたので、適当なところで藪を越えてそちらに出てみる。
烏帽子と梅花皮の間にちょうど日が沈んでいく。
2018年04月30日 18:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/30 18:28
烏帽子と梅花皮の間にちょうど日が沈んでいく。
ついに沈んだか。。。
2018年04月30日 18:30撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/30 18:30
ついに沈んだか。。。
真っ暗になる前に本山に立ちたい!
2018年04月30日 18:31撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
4/30 18:31
真っ暗になる前に本山に立ちたい!
道になった!行くぞ行くぞー!
2018年04月30日 18:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 18:38
道になった!行くぞ行くぞー!
標識見えたぞー!
2018年04月30日 18:46撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/30 18:46
標識見えたぞー!
4日ぶりに帰ってきました!本山!
2018年04月30日 18:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/30 18:53
4日ぶりに帰ってきました!本山!
ダイグラ尾根、、、非常に手強かった!
2018年04月30日 18:55撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
10
4/30 18:55
ダイグラ尾根、、、非常に手強かった!
ヘッデン出してさあ小屋へ。
2018年04月30日 18:57撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/30 18:57
ヘッデン出してさあ小屋へ。
先客さんいらっしゃいますね。
2018年04月30日 19:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 19:11
先客さんいらっしゃいますね。
2階に一名でした。遅い到着を詫び、我々は1階へ。梅花皮荘の自販機で仕入れておいたビールでカンパイ!今日のビールははらわたに染み渡るねぇ〜。
2018年04月30日 19:54撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
11
4/30 19:54
2階に一名でした。遅い到着を詫び、我々は1階へ。梅花皮荘の自販機で仕入れておいたビールでカンパイ!今日のビールははらわたに染み渡るねぇ〜。
最後の晩餐なのでツマミもけちらず大放出。晩ご飯は米炊いてカレーの予定だったけど、時間掛かるしなるべく音を立てないようにとラーメンに変更。その代わり2食(笑)。あ、そうそう、トイレは相変わらず雪が吹き溜まってたけど、軽く除雪して一番奥の個室に入れるようにしました。
2018年04月30日 20:19撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
4/30 20:19
最後の晩餐なのでツマミもけちらず大放出。晩ご飯は米炊いてカレーの予定だったけど、時間掛かるしなるべく音を立てないようにとラーメンに変更。その代わり2食(笑)。あ、そうそう、トイレは相変わらず雪が吹き溜まってたけど、軽く除雪して一番奥の個室に入れるようにしました。
【6日目 最終日】ガスかいな。風も強い。御西小屋を出発した日と似ている。
2018年05月01日 04:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
5/1 4:40
【6日目 最終日】ガスかいな。風も強い。御西小屋を出発した日と似ている。
時折切れる。あの日見た滝雲のような雲の中にいるのかも。
2018年05月01日 04:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
5/1 4:40
時折切れる。あの日見た滝雲のような雲の中にいるのかも。
もくもく。
2018年05月01日 04:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/1 4:43
もくもく。
新しいグッズ、風速計を登場させてみた。
2018年05月01日 04:49撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
5/1 4:49
新しいグッズ、風速計を登場させてみた。
あ、出た。
2018年05月01日 04:50撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
5/1 4:50
あ、出た。
2018年05月01日 04:51撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
5/1 4:51
ガスがこちらへどんどん押し寄せてくる。北海道の天塩岳のときもこういうシーンあったな〜。
2018年05月01日 04:58撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
5/1 4:58
ガスがこちらへどんどん押し寄せてくる。北海道の天塩岳のときもこういうシーンあったな〜。
結構風速あるじゃん。
2018年05月01日 04:58撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
5/1 4:58
結構風速あるじゃん。
んー、しばらく切れそうも無いかな。とりあえず朝ご飯。
2018年05月01日 05:00撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
5/1 5:00
んー、しばらく切れそうも無いかな。とりあえず朝ご飯。
夜食べる予定だったカレーを朝に持ち越し。豪華!
2018年05月01日 05:50撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
5/1 5:50
夜食べる予定だったカレーを朝に持ち越し。豪華!
昨日は疲れたので今日はのんびりめの出発にしました。
2018年05月01日 07:52撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
5/1 7:52
昨日は疲れたので今日はのんびりめの出発にしました。
お、晴れてきた。
2018年05月01日 08:15撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
5/1 8:15
お、晴れてきた。
姥権現上部の岩場。
2018年05月01日 08:25撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
5/1 8:25
姥権現上部の岩場。
行きは倒れて転がっていた赤旗がちゃんと刺さっていた。ここは確かに視界不良だと方向見失いそう。
2018年05月01日 09:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/1 9:01
行きは倒れて転がっていた赤旗がちゃんと刺さっていた。ここは確かに視界不良だと方向見失いそう。
切合小屋に到着〜。
2018年05月01日 09:14撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
5/1 9:14
切合小屋に到着〜。
テン場。
2018年05月01日 09:36撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
5/1 9:36
テン場。
本山小屋を振り返る。
2018年05月01日 09:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
5/1 9:44
本山小屋を振り返る。
ここは雪が切れており藪を数m抜ける。
2018年05月01日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/1 9:55
ここは雪が切れており藪を数m抜ける。
ガサゴソ。
2018年05月01日 09:59撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
5/1 9:59
ガサゴソ。
三国小屋を確認。
2018年05月01日 10:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
5/1 10:12
三国小屋を確認。
晴れたし本山が遠ざからないうちに記念写真を撮った。
2018年05月01日 10:15撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
10
5/1 10:15
晴れたし本山が遠ざからないうちに記念写真を撮った。
本山〜大日岳の稜線はやっぱり滝雲のようになっていた。
2018年05月01日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/1 10:34
本山〜大日岳の稜線はやっぱり滝雲のようになっていた。
行きのときより雪がとけて綱渡り状態(笑)
2018年05月01日 10:38撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
5/1 10:38
行きのときより雪がとけて綱渡り状態(笑)
三国小屋で休憩。
2018年05月01日 11:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/1 11:16
三国小屋で休憩。
さて少々心配な剣ヶ峰岩稜帯の下り。
2018年05月01日 11:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/1 11:52
さて少々心配な剣ヶ峰岩稜帯の下り。
雪が減ったおかげで少し歩きやすくなった気がした。
2018年05月01日 11:54撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
5/1 11:54
雪が減ったおかげで少し歩きやすくなった気がした。
ほう、こんなのがあったのか。行きのときはまだ雪の下に隠れてたな。
2018年05月01日 11:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/1 11:57
ほう、こんなのがあったのか。行きのときはまだ雪の下に隠れてたな。
2018年05月01日 12:02撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5/1 12:02
ミツバオウレン?
2018年05月01日 12:05撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
5/1 12:05
ミツバオウレン?
無事岩場終了。
2018年05月01日 12:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/1 12:34
無事岩場終了。
地蔵山は巻きで。
2018年05月01日 12:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/1 12:41
地蔵山は巻きで。
2018年05月01日 12:50撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
5/1 12:50
横峰小屋跡に出ました。
2018年05月01日 13:10撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
5/1 13:10
横峰小屋跡に出ました。
御沢キャンプ場までCT2時間。もう少しだ。
2018年05月01日 13:14撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
5/1 13:14
御沢キャンプ場までCT2時間。もう少しだ。
ゴールの川入集落。
2018年05月01日 13:14撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
5/1 13:14
ゴールの川入集落。
上。
2018年05月01日 13:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/1 13:41
上。
中。
2018年05月01日 13:59撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
5/1 13:59
中。
いや〜、さすが表参道。とっても歩きやすい。
2018年05月01日 14:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
5/1 14:01
いや〜、さすが表参道。とっても歩きやすい。
清々しい新緑。
2018年05月01日 14:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
5/1 14:12
清々しい新緑。
下。
2018年05月01日 14:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/1 14:22
下。
素敵なブナの木。
2018年05月01日 14:30撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
5/1 14:30
素敵なブナの木。
さわやかな新緑を撮ろうとしたらちょうどすっころんだizshun(笑)ククク。
2018年05月01日 14:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/1 14:48
さわやかな新緑を撮ろうとしたらちょうどすっころんだizshun(笑)ククク。
登山口に帰還!
2018年05月01日 14:56撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
5/1 14:56
登山口に帰還!
フムフム…長い旅路でありましたねえ。次は新潟側ルートを攻めてみます?
2018年05月01日 14:56撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
5/1 14:56
フムフム…長い旅路でありましたねえ。次は新潟側ルートを攻めてみます?
キャンプ場までの道も雪が減って道らしくなってました。
2018年05月01日 15:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/1 15:10
キャンプ場までの道も雪が減って道らしくなってました。
キャンプ場に着。関係者らしき車が一台停まってたがちょうど去ってしまった。てことは除雪済んだのね。
2018年05月01日 15:19撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
5/1 15:19
キャンプ場に着。関係者らしき車が一台停まってたがちょうど去ってしまった。てことは除雪済んだのね。
川入集落に帰還!愛車も無事でございました。
2018年05月01日 15:50撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
5/1 15:50
川入集落に帰還!愛車も無事でございました。
飯豊全山ぐるりこれにて完了!かなりくたびれましたが天気にも恵まれ充実の山行でございました。
それでは皆さんご一緒に、「飯豊は、いいで〜♪」
2018年05月01日 15:54撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
27
5/1 15:54
飯豊全山ぐるりこれにて完了!かなりくたびれましたが天気にも恵まれ充実の山行でございました。
それでは皆さんご一緒に、「飯豊は、いいで〜♪」

感想

GW時期は恒例の東北山行。今年は飯豊連峰へ。
一昨年は長者原から石転沢〜朳差岳〜西俣ノ峰周回コース。本山と大日岳がお預けになってしまったので今回は縦走で全山制覇したい、でも車どうするよ!?とizshunと話していると。
「そんなこと簡単さぁ、歩いて戻って来ればいいのさぁ〜♪」
…ってことでizshunプロデュースの変態周回縦走と相成りました。

※変態要素その1:朳差小屋から頼母木山に戻るのは遠回りだし綺麗な周回にならないので、東俣川にダイレクトに下り西俣ノ峰の尾根に登り返す。
※変態要素その2:車を回収するために、公共交通機関は使わずダイグラ尾根を登り返し山都町の川入に帰る。

1も2も渡渉がキモで、東俣川および桧山沢のスノーブリッジが無く渡渉不可だった場合…
1では最悪の場合朳差岳に登り返してノーマルルートで長者原へ。
2では温身平まで引き返して石転沢かクサイグラ尾根を上がる(そうなると梅花皮小屋泊となり翌日のうちに山都町川入に下山するのが厳しくもう一泊追加)。

天気予報を見定めて、6日間の晴れマークゲット。
連休突入前の静かなうちに入山し、連休後半の悪天前に下山。
ダイグラ尾根は残雪具合が嫌らしく相当やられましたが、根性で本山小屋まで登り上げ、無事予定通りに行程完歩でき達成感あふれる山行となりました。

次の飯豊は新潟側を攻めることになるのかな。
まだまだ奥深い飯豊です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4042人

コメント

すごいー♪
残雪の飯豊を、ダイグラまでをも使ってこんな大周回!!素晴らしいですね◎

春とはいえ、飯豊でこの時期の6日間の晴れマークをゲットしての快走が羨ましいばかりです。

いつか私もー♪
2018/5/8 12:01
Re: すごいー♪
chee2005さん、コメントありがとうございます!
概ね天候にも恵まれ、残雪期の飯豊を十二分に味わってまいりました。
ダイグラ尾根は初めて訪れましたが、アップダウンのあるきつい尾根である上にこの時期ならではの微妙な雪の付き方でかなり苦戦してしまいました。おそるべしダイグラ。
私は「しばらくいいや〜」って気分ですが、izshun氏は無雪期の様相も知りたいらしく「飯豊は紅葉もきれいだからその頃にまたダイグラ行きたいな〜」などと変態発言をしております(笑)
chee2005さんはよく飯豊に登られてるんですね!レコさらっと拝見しましたが素敵な山行ばかり♪越後あたりの知らない山にも興味を引かれました。参考にさせて頂きます〜。
2018/5/8 16:20
圧巻!
凄すぎます!
こんな山行できたら幸せ〜(^^)
いつかやってみたいですね!
取り敢えずまとまった休みが欲し〜!

他も覗かせていただきましたが「すごい!」「ステキ」という言葉しか出てきません。

この度はエブリ小屋ではお世話になりました。
奥川入山荘前では出迎えてくれてうれしかった〜(^^)

ほんと6日間天候に恵まれて最高に良かったですね!
またどこかで逢えることを楽しみにしておりま〜す♪





2018/5/8 20:41
Re: 圧巻!
今回の山行は天気の大きな崩れもなく、春の飯豊を満喫できました〜♪
higumiさんとの出会いも山行に素敵な華を添えてくれました!楽しいひとときをどうもありがとうございました!
ぜひまたどこかでお目にかかりましょう!
2018/5/8 21:32
充実の飯豊縦走周回!
夜分遅くにこんばんは。

私のレコにコメントありがとうございましたm(_ _)m

そして飯豊完歩おめでとうございます!充実且つ圧巻の山行!写真も素晴らしくて臨場感が伝わって来ます!

これだけの縦走なのに食事も充実しているのが更に素晴らしいですね♪きっと食に拘りがあるんですね!

今回少ししかお話しが出来ませんでしたが、お2人にお会い出来て本当に良かったです(^_^)またどこかの山でお会い出来る日を楽しみにしています!

本当にお疲れ様でした!
2018/5/9 0:51
Re: 充実の飯豊縦走周回!
nabeharuさん、コメントありがとうございます。
変態山行についていくのも大変です(笑)。でも、やりがいありました。
食事やお酒は山の楽しみの大きな要素なので、重さはあまり気にせず食べたいものを持って行きます!それで自らの首を絞めている説は否めませんが(笑)
東北はめっぽう春に行くことが多いですが、違う季節にも訪れてみたいですね。
その時はまたどこかでお会いできれば幸いです。
nabeharuさんもお疲れ様でした!
2018/5/9 11:04
納得。
えぶりさしからのメールで
>御西からえぶりさしまで歩いた
ふむふむ、ということは大石ダムに下山するのか。縦断すごいなぁと思って返信すると
>下山が3日後
???yokoさんたちの足で大石ダムまで3日?何かおかしいぞ。大石ダムに下山じゃないのか?でもルートが予想できない。

って感じでずっと頭にはてなマークが浮かんでいました。
ルートを見て納得。まさに変態周回ですね。

北か中央か南かまたどこかのアルプスに遊びに行きます。
2018/5/9 1:22
Re: 納得。
大石ダムに直線的に抜けるのもいいラインだよね〜。
その他新潟側の未踏コースも興味あるので、いずれまた♪

そうそう普通はさ、尾根登って稜線歩き楽しんで、下りたらそれで終わりだよね〜。
そこから登り返してまだ山行が続くというのが彼の変態山行の特徴です。

またアルプスに来てね〜。
2018/5/9 11:11
凄いですね!
はじめまして! レコ楽しく読ませて頂きました。 凄いですね、あそこで降りてダイグラで登り返すレポート初めて見ました!その手があったんですね、
飯豊の変態は褒め言葉です。
ぜひ、どこかでスライドさせて下さい!
2018/5/13 22:53
Re: 凄いですね!
fuseshiさん、コメントありがとうございます。

飯豊の変態は誉め言葉ですか(笑)光栄です!
雪山は夏は歩けないようなルートを歩くことが出来るのがいいですね。雪崩れには注意が必要ですが。。。
どこかで我々をみかけたら遠慮無くお声掛け頂ければと思います♪
2018/5/17 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら