ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1537331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【百名山】角兵衛沢〜鋸岳第一高点〜第二高点〜甲斐駒〜駒津峰〜アサヨ峰

2018年07月14日(土) ~ 2018年07月16日(月)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
25:50
距離
24.6km
登り
3,398m
下り
3,063m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:53
休憩
0:49
合計
5:42
距離 7.1km 登り 997m 下り 559m
10:57
30
11:27
11:50
39
12:29
29
12:58
13:24
195
16:39
2日目
山行
5:38
休憩
2:26
合計
8:04
距離 6.4km 登り 1,194m 下り 739m
5:03
123
宿泊地
7:06
7:13
23
7:36
7:55
11
8:06
8:45
31
9:16
9:58
18
10:16
10:29
91
12:00
12:26
41
13:07
3日目
山行
9:21
休憩
2:15
合計
11:36
距離 11.2km 登り 1,208m 下り 1,771m
4:12
100
5:52
6:13
4
6:17
6:24
24
6:48
7:00
29
7:29
7:35
24
7:59
8:23
42
9:05
9:16
98
10:54
11:25
41
12:06
12:18
58
13:16
13:24
141
15:48
ゴール地点
天候 7/14 max37.3℃ min25.7℃(甲府)
7/15 max37.3℃ min24.8℃
7/16 max36.5℃ min27.3℃
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘駐車場は、激混み。
コース状況/
危険箇所等
●7/14(土) 丹渓新道〜角兵衛沢〜岩小屋

朝一、仙流荘に着くが、広大な駐車場は、ほぼ満車状態。林道の路駐も、すごいので気をつけたい。
3連休の頭なんて、こんなものなのだろう。

バスに乗って、鋸岳を眺めるが、信じられないような急斜面だ。最初から、先が思いやられる。丹渓新道登山口で下車。降りたのは、自分一人だった。

沢では、渡渉ヶ所が3ヶ所。最初だけ、登山靴で渡渉。あとの2回は、裸足で渡渉した。

岩小屋の水が信じられないので、3Lほど、浄水しておく。

荷物は、約14kgだったが、大腿四頭筋がパンパンになり、左の太ももがつり出す始末。
ちょっと、筋力が足りないかも。

果たして、岸壁の根元に岩小屋と水場があった。先行パーティは、5人。京都から来たそうだ。
聞くところによると、この水場が涸れることはないらしい。あと、見落とすという話も聞くが、位置関係を把握していれば、有り得ない話だと思う。


●7/15(日) 鋸岳第一高点〜第二高点〜六合目小屋

角兵衛沢の登りは、ガレだが、大体踏み跡はある。特に、樹林帯に逃げる踏み跡は楽ができる。

最後に、右から左にトラバース。朝一、鋸岳第一高点に一人で立つのは、最高の気分だった。

この後、キレットを通過するが、ガバが剥がれるので、注意。もろいので、クサリ以外の岩などつかむべきでない。

その先、直登しすぎると、鹿の窓に行けない。また、間違えて登ると、降りるのに一苦労するので、注意。

鹿の窓は、絶賛崩壊中。頭からの落石に注意。その先、クサリがあるが、ガレガレなので、クサリに頼って降りるしかない。

クサリが終わったら、尾根をトラバース。この周辺で、第二高点から来るパーティと交差して、情報交換などする。

涸れ沢をトラバースして、樹林帯へ。そして、第二高点に到着。

単独行者1名がいたので、会話したが、なんと、近くに住んでいる方らしい。
ちょっと迷ったので、第一高点に行くことは、あきらめたとのこと。

そして、ガレ沢を下るが、ここも結構な難所。基本は、左側に沿って下る。

以後、軽い登り返しがあるが、ペースがまったく上がらない。ちょっと、暑すぎて熱中症なのかも?

当初の予定をあきらめて、六合目小屋に泊まることにした。
荷物をデポした単独男性が1名。連泊だそうで。この日、すれ違い様にコースの情報を教えた。
沢登り男性2名パーティは、明日、黒戸尾根を下るそう。とあと、女性2名パーティは、明日、第一高点まで行き、釜無川へ下るそう。釜無川ルートは、一番簡単らしい。

総勢6名で、快適に過ごすことができた。なお、テン場は、5張。


●7/16(月) 甲斐駒ケ岳〜摩利支天〜駒津峰〜栗沢山〜アサヨ峰〜長衛小屋

朝は、4時に出る。花崗岩のガバを直登するコースは楽しかった。

甲斐駒ケ岳山頂で、360°の展望を楽しむ。ここに来て、富士山も見ることができた。

一応、摩利支天にも立ち寄ろうと思っていたので、行ってみた。はっきり言って、ここから見た甲斐駒が一番かっこいいと思う。

駒津峰に近づくにつれ、登る人とすれ違うことが多くなった。駒津峰には、たくさんの登山者がいた。

そして、仙水峠へ下るが、結構、いいペースで降りられた。

仙水峠では、十分余裕があると判断し、アサヨ峰へ登り返すことにした。

栗沢山の登りは、最初、樹林帯で涼しくて快適だが、最後は、結構つらかった。

栗沢山山頂は、結構な人が登ってきた。北沢峠から、お気軽に登れる山なので、人気があるのだろう。

ここで、サブザックを取り出し、アサヨ峰を目指すが、軽荷になったら、足がすいすい動く。心拍数が上がっても動けるので、サクサクと歩いた。

40分ほどで、アサヨ峰に着いたので、軽荷だったら歩けるんだと思ったのが、勘違いの元だった。

栗沢山への戻りでは、ペースダウン。結局、1時間近くかかってしまった。

栗沢山から下山するが、熱中症気味で、日陰で休む。大分、休んで、快調に飛ばすはずだったが、なんと、また気持ち悪くなって、咳き込んでしまった。

これは、やばいと思って、しばらく横になる。余裕で、帰りのバスに間に合うはずが、下山もままならくなった。

16時前には、長衛小屋に着いたが、これ以上、歩ける気がしない。泊めてもらおうとしたが、食事が出せないと言われた。

ところが、奥から女将さんが出てきて、夕食は出してもらえることになった。但し、基本は予約を取ることだと念を押された。


●7/17(火) 北沢峠〜仙流荘〜高遠さくらの湯

バスは、10時発なので、時間がある。ちょうど、大阪から来た方も戻るそうで、いろいろお話をさせていただいた。

バスに乗って、仙流荘に行くが、到着前にアナウンスがあって、林道に車を置いた人は、送迎してくれるそうだ。林道を見ると、ポツンと取り残された車がある。
バス停からは、1kmぐらい離れているだろうか。

そして、高遠さくらの湯へ。露天風呂がなかなかいい感じだった。食事は、絶品!

ゆっくり休んで、次の日の目的地、蓮華温泉を目指す。

その他周辺情報 ●高遠さくらの湯 露天風呂がなかなかいい。食事が絶品!
●7/14(土) 丹渓新道〜角兵衛沢〜岩小屋
2018年07月14日 09:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/14 9:56
●7/14(土) 丹渓新道〜角兵衛沢〜岩小屋
駐車場が、激混みだにゃー(゜Д゜;)
2018年07月14日 09:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 9:59
駐車場が、激混みだにゃー(゜Д゜;)
丹渓新道登山口で、たった一人、下車。
2018年07月14日 10:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 10:42
丹渓新道登山口で、たった一人、下車。
2018年07月14日 10:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 10:42
鹿の窓が見える。
2018年07月14日 10:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/14 10:42
鹿の窓が見える。
ほ、本当にあそこまで、登れるのかにゃー(゜Д゜;)
2018年07月14日 10:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 10:42
ほ、本当にあそこまで、登れるのかにゃー(゜Д゜;)
第二高点とキレット。
2018年07月14日 10:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 10:42
第二高点とキレット。
甲斐駒と二児山
2018年07月14日 10:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 10:42
甲斐駒と二児山
甲斐駒ケ岳
2018年07月14日 10:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 10:43
甲斐駒ケ岳
二児山
2018年07月14日 10:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 10:43
二児山
さあ、行くんだにゃー!
2018年07月14日 10:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 10:54
さあ、行くんだにゃー!
下りは、快適だにゃ!
2018年07月14日 11:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 11:02
下りは、快適だにゃ!
沢まで降りてきたにゃ!
2018年07月14日 11:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 11:25
沢まで降りてきたにゃ!
この渡渉は、楽勝だにゃ!
2018年07月14日 11:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 11:26
この渡渉は、楽勝だにゃ!
標識は、ちゃんとあるが、登山道は、それに見合った整備がされていないので、注意。
2018年07月14日 11:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 11:31
標識は、ちゃんとあるが、登山道は、それに見合った整備がされていないので、注意。
丹渓山荘
2018年07月14日 11:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 11:47
丹渓山荘
トイレ跡
2018年07月14日 11:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 11:49
トイレ跡
沢沿いに道はある。
2018年07月14日 11:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 11:54
沢沿いに道はある。
ここは、渡れないにゃー(;´Д`)
2018年07月14日 11:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 11:57
ここは、渡れないにゃー(;´Д`)
かわいいにゃー(^^♪
ランの仲間?
2018年07月14日 12:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 12:02
かわいいにゃー(^^♪
ランの仲間?
なんとか渡ったにゃ(;・∀・)
かなり上流から渡渉した。
2018年07月14日 12:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 12:10
なんとか渡ったにゃ(;・∀・)
かなり上流から渡渉した。
甲斐駒が見えるにゃ(^^♪
2018年07月14日 12:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 12:15
甲斐駒が見えるにゃ(^^♪
2018年07月14日 12:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 12:15
熊穴沢の分岐。
2018年07月14日 12:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 12:28
熊穴沢の分岐。
ここが渡れそうかにゃー(;・∀・)
2018年07月14日 12:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 12:41
ここが渡れそうかにゃー(;・∀・)
やったにゃ(^^♪
2018年07月14日 12:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 12:45
やったにゃ(^^♪
岩がとても熱いんだにゃー(゜Д゜;)
2018年07月14日 12:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 12:46
岩がとても熱いんだにゃー(゜Д゜;)
目印のケルンだにゃ(^^♪
ここで、念のため、ソーヤーで浄水した水3Lを背負うことに。
2018年07月14日 12:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 12:58
目印のケルンだにゃ(^^♪
ここで、念のため、ソーヤーで浄水した水3Lを背負うことに。
「角兵衛一合目へ」
2018年07月14日 14:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 14:06
「角兵衛一合目へ」
「横岳峠へ」
廃道だろうが、地図検索すると、足跡がある。
2018年07月14日 14:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 14:11
「横岳峠へ」
廃道だろうが、地図検索すると、足跡がある。
「大岩小屋へ」
2018年07月14日 14:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 14:12
「大岩小屋へ」
標高を上げると、そこそこ涼しくなってくる。
2018年07月14日 14:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 14:17
標高を上げると、そこそこ涼しくなってくる。
クラックだにゃー(^^♪
2018年07月14日 14:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 14:56
クラックだにゃー(^^♪
ギンリョウソウ
2018年07月14日 15:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 15:33
ギンリョウソウ
岸壁だにゃー(゜Д゜;)
この下に岩小屋がある。
2018年07月14日 15:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 15:45
岸壁だにゃー(゜Д゜;)
この下に岩小屋がある。
ガレ場を直登するが、早めに右の樹林帯に逃げてもいいかも知れない。
2018年07月14日 16:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 16:00
ガレ場を直登するが、早めに右の樹林帯に逃げてもいいかも知れない。
2018年07月14日 16:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 16:32
2018年07月14日 16:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 16:50
ここが、岩小屋。先行パーティあり。(京都5人パーティ、テント×2張)
2018年07月14日 16:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 16:50
ここが、岩小屋。先行パーティあり。(京都5人パーティ、テント×2張)
ここが、水場。秋でも涸れることはないらしい。
2018年07月14日 16:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/14 16:53
ここが、水場。秋でも涸れることはないらしい。
毎度、おなじみ「にゃーハウス」だにゃ(^^♪
2018年07月14日 18:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/14 18:59
毎度、おなじみ「にゃーハウス」だにゃ(^^♪
●7/15(日) 鋸岳第一高点〜第二高点〜六合目小屋
岩小屋を出発だにゃ!
2018年07月15日 04:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 4:50
●7/15(日) 鋸岳第一高点〜第二高点〜六合目小屋
岩小屋を出発だにゃ!
右壁の方に踏み跡がある。
2018年07月15日 05:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 5:06
右壁の方に踏み跡がある。
2018年07月15日 05:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 5:08
2018年07月15日 05:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 5:08
2018年07月15日 05:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 5:12
オトギリソウ
2018年07月15日 05:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 5:17
オトギリソウ
樹林帯の中に明瞭な踏み跡あり。
2018年07月15日 05:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 5:51
樹林帯の中に明瞭な踏み跡あり。
仙丈ケ岳が見えたにゃ(^^♪
2018年07月15日 06:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 6:02
仙丈ケ岳が見えたにゃ(^^♪
2018年07月15日 06:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 6:02
鋸岳が見えてきたにゃ!
2018年07月15日 06:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 6:09
鋸岳が見えてきたにゃ!
2018年07月15日 06:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 6:19
2018年07月15日 06:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 6:20
シャクナゲだにゃ♪
2018年07月15日 06:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 6:22
シャクナゲだにゃ♪
2018年07月15日 06:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 6:22
角兵衛沢の頭
2018年07月15日 06:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 6:24
角兵衛沢の頭
京都パーティが上がってきたにゃ!
2018年07月15日 06:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 6:27
京都パーティが上がってきたにゃ!
日が当たってきたにゃ!
2018年07月15日 06:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 6:54
日が当たってきたにゃ!
こっちを直登した方が楽しそうだけど、今日は、辞めとくにゃ(;・∀・)
2018年07月15日 06:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 6:56
こっちを直登した方が楽しそうだけど、今日は、辞めとくにゃ(;・∀・)
角兵衛沢の頭
2018年07月15日 07:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:05
角兵衛沢の頭
ラン?
2018年07月15日 07:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:06
ラン?
鞍部に到着。
2018年07月15日 07:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:08
鞍部に到着。
角兵衛沢の頭
2018年07月15日 07:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:12
角兵衛沢の頭
御嶽山
2018年07月15日 07:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:12
御嶽山
中央アルプスと御嶽山
2018年07月15日 07:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:13
中央アルプスと御嶽山
右のキレットが空木岳
2018年07月15日 07:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:13
右のキレットが空木岳
宝剣岳、木曽駒ヶ岳
2018年07月15日 07:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:13
宝剣岳、木曽駒ヶ岳
御嶽山
2018年07月15日 07:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:14
御嶽山
八ヶ岳
2018年07月15日 07:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:14
八ヶ岳
シャクナゲだにゃ♪
2018年07月15日 07:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:18
シャクナゲだにゃ♪
角兵衛沢の頭
2018年07月15日 07:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:21
角兵衛沢の頭
乗鞍岳
2018年07月15日 07:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:21
乗鞍岳
穂高連峰と槍ヶ岳
2018年07月15日 07:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:21
穂高連峰と槍ヶ岳
後立山連峰
2018年07月15日 07:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:21
後立山連峰
2018年07月15日 07:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:22
2018年07月15日 07:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:24
角兵衛沢を見下ろす。
2018年07月15日 07:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:25
角兵衛沢を見下ろす。
仙丈ケ岳
2018年07月15日 07:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:25
仙丈ケ岳
2018年07月15日 07:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:25
シャクナゲ
2018年07月15日 07:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:29
シャクナゲ
2018年07月15日 07:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:29
シャクナゲいっぱいだにゃー(^^♪
2018年07月15日 07:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:30
シャクナゲいっぱいだにゃー(^^♪
もう少しで、山頂だにゃ!
2018年07月15日 07:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:32
もう少しで、山頂だにゃ!
二百名山、鋸岳第一高点。
2018年07月15日 07:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:34
二百名山、鋸岳第一高点。
甲斐駒
2018年07月15日 07:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:35
甲斐駒
北岳と間ノ岳
2018年07月15日 07:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:35
北岳と間ノ岳
仙丈ケ岳
2018年07月15日 07:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:36
仙丈ケ岳
八ヶ岳
2018年07月15日 07:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:36
八ヶ岳
2018年07月15日 07:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:36
2018年07月15日 07:37撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:37
2018年07月15日 07:40撮影 by  DSC-W830, SONY
7/15 7:40
2018年07月15日 07:41撮影 by  DSC-W830, SONY
7/15 7:41
2018年07月15日 07:41撮影 by  DSC-W830, SONY
7/15 7:41
やったにゃ(*^▽^*)
2018年07月15日 07:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/15 7:52
やったにゃ(*^▽^*)
岩稜のヤセ尾根を歩く。
2018年07月15日 07:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 7:59
岩稜のヤセ尾根を歩く。
切れ落ちてるにゃー(゜Д゜;)
2018年07月15日 08:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 8:03
切れ落ちてるにゃー(゜Д゜;)
もろいので、鎖をつかむべき。
2018年07月15日 08:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 8:05
もろいので、鎖をつかむべき。
登り返しは、岩がとてももろいので、注意。
2018年07月15日 08:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 8:08
登り返しは、岩がとてももろいので、注意。
京都パーティが第一高点に到着したようだ。
2018年07月15日 08:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 8:12
京都パーティが第一高点に到着したようだ。
登り切ったにゃ!
2018年07月15日 08:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 8:14
登り切ったにゃ!
鹿の窓だにゃー(;・∀・)
2018年07月15日 08:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/15 8:31
鹿の窓だにゃー(;・∀・)
さっきは、そこの上にいたが、クライムダウンが大変なので、巻道を使った方がいい。
2018年07月15日 08:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/15 8:31
さっきは、そこの上にいたが、クライムダウンが大変なので、巻道を使った方がいい。
鹿の窓、無事通過。崩壊を続けているので、落石に注意が必要。
2018年07月15日 08:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
7/15 8:33
鹿の窓、無事通過。崩壊を続けているので、落石に注意が必要。
鎖だにゃー(゜Д゜;)
周りの岩はもろいので、触らない方がいいと思う。また、足元のガレをできるだけ、落とさないよう注意。
2018年07月15日 08:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/15 8:38
鎖だにゃー(゜Д゜;)
周りの岩はもろいので、触らない方がいいと思う。また、足元のガレをできるだけ、落とさないよう注意。
水が滴っているが、ガレガレなので、ゆっくり取水しているヒマはないと思う。
2018年07月15日 08:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 8:53
水が滴っているが、ガレガレなので、ゆっくり取水しているヒマはないと思う。
最後のトラバース。
2018年07月15日 08:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 8:56
最後のトラバース。
鹿の窓方面を振り返る。
2018年07月15日 09:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 9:10
鹿の窓方面を振り返る。
鋸岳第二高点。ここは、鋸岳山頂とは言えない。
2018年07月15日 09:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 9:35
鋸岳第二高点。ここは、鋸岳山頂とは言えない。
鋸岳第一高点
2018年07月15日 09:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 9:51
鋸岳第一高点
2018年07月15日 09:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 9:51
八ヶ岳
2018年07月15日 09:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 9:51
八ヶ岳
甲斐駒ケ岳。あそこまで行けるかにゃー(゜Д゜;)
2018年07月15日 09:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 9:51
甲斐駒ケ岳。あそこまで行けるかにゃー(゜Д゜;)
北岳と間ノ岳
2018年07月15日 09:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 9:51
北岳と間ノ岳
仙丈ケ岳
2018年07月15日 09:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 9:51
仙丈ケ岳
第二高点の先、ガレを下る。
2018年07月15日 10:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 10:04
第二高点の先、ガレを下る。
2018年07月15日 10:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 10:12
下ってきたガレ場を振り返る。右側の方に若干踏み跡がある。
2018年07月15日 10:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 10:15
下ってきたガレ場を振り返る。右側の方に若干踏み跡がある。
2018年07月15日 10:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 10:28
なぜか、バテてしまい樹林帯でゆっくり休憩。
2018年07月15日 11:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 11:16
なぜか、バテてしまい樹林帯でゆっくり休憩。
樹間越しに見えた烏帽子岳
2018年07月15日 11:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 11:22
樹間越しに見えた烏帽子岳
三ッ頭分岐。最近では、烏帽子岳に行く人も多いらしい。
2018年07月15日 12:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 12:03
三ッ頭分岐。最近では、烏帽子岳に行く人も多いらしい。
シャクナゲだにゃ(^^♪
2018年07月15日 12:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 12:07
シャクナゲだにゃ(^^♪
第二高点、第一高点を振り返る。
2018年07月15日 12:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 12:07
第二高点、第一高点を振り返る。
2018年07月15日 12:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 12:08
2018年07月15日 12:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 12:08
甲斐駒
2018年07月15日 12:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 12:08
甲斐駒
2018年07月15日 12:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 12:09
仙丈ケ岳
2018年07月15日 12:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 12:11
仙丈ケ岳
昨日は、あそこを歩いてきたのかにゃー(゜Д゜;)
2018年07月15日 12:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 12:12
昨日は、あそこを歩いてきたのかにゃー(゜Д゜;)
甲斐駒、北岳、仙丈ケ岳のパノラマ
2018年07月15日 12:20撮影 by  DSC-W830, SONY
7/15 12:20
甲斐駒、北岳、仙丈ケ岳のパノラマ
2018年07月15日 12:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 12:31
紅葉だにゃ(^^♪
2018年07月15日 12:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 12:47
紅葉だにゃ(^^♪
テン場
2018年07月15日 13:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 13:04
テン場
六合目小屋に到着だにゃ!
2018年07月15日 13:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 13:08
六合目小屋に到着だにゃ!
2018年07月15日 14:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 14:41
仙丈ケ岳が見えて、快適だにゃ(^^♪
2018年07月15日 14:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 14:41
仙丈ケ岳が見えて、快適だにゃ(^^♪
2018年07月15日 14:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 14:41
ここを降りて行くと、水場に出る。
六合目小屋から、往復30分。
2018年07月15日 15:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 15:14
ここを降りて行くと、水場に出る。
六合目小屋から、往復30分。
●7/16(月) 甲斐駒ケ岳〜摩利支天〜駒津峰〜栗沢山〜アサヨ峰〜長衛小屋
4時に六合目小屋を出発。
2018年07月16日 04:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:03
●7/16(月) 甲斐駒ケ岳〜摩利支天〜駒津峰〜栗沢山〜アサヨ峰〜長衛小屋
4時に六合目小屋を出発。
鋸岳
2018年07月16日 04:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:27
鋸岳
テン場。すでに、出発したパーティもいる。
2018年07月16日 04:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:27
テン場。すでに、出発したパーティもいる。
2018年07月16日 04:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:27
楽しそうな尾根だにゃ(^^♪
2018年07月16日 04:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:30
楽しそうな尾根だにゃ(^^♪
八ヶ岳
2018年07月16日 04:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:33
八ヶ岳
朝日だにゃー(^^♪
2018年07月16日 04:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/16 4:40
朝日だにゃー(^^♪
花崗岩の直登は、楽しいにゃ♪
2018年07月16日 04:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:42
花崗岩の直登は、楽しいにゃ♪
2018年07月16日 04:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:44
鋸岳
2018年07月16日 04:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:46
鋸岳
2018年07月16日 04:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:46
中央アルプス
2018年07月16日 04:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:46
中央アルプス
朝日を浴びる千丈ヶ岳
2018年07月16日 04:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:54
朝日を浴びる千丈ヶ岳
朝日を浴びる鋸岳
2018年07月16日 04:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 4:54
朝日を浴びる鋸岳
もちろん、鎖を触らないで登ったにゃ(;・∀・)
昨日とは、えらい違いだ(^▽^;)
2018年07月16日 05:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/16 5:01
もちろん、鎖を触らないで登ったにゃ(;・∀・)
昨日とは、えらい違いだ(^▽^;)
2018年07月16日 05:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:02
2018年07月16日 05:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:03
北岳、間ノ岳
2018年07月16日 05:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:04
北岳、間ノ岳
2018年07月16日 05:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:04
塩見岳
2018年07月16日 05:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:04
塩見岳
中央アルプス
2018年07月16日 05:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:05
中央アルプス
雲海
2018年07月16日 05:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:06
雲海
2018年07月16日 05:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:06
どうして、こんなに楽しいのかにゃー(*^▽^*)
2018年07月16日 05:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/16 5:06
どうして、こんなに楽しいのかにゃー(*^▽^*)
鋸岳を振り返る。
2018年07月16日 05:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/16 5:09
鋸岳を振り返る。
2018年07月16日 05:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:22
鎖はいらないんだにゃー(# ゜Д゜)
2018年07月16日 05:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:23
鎖はいらないんだにゃー(# ゜Д゜)
仙丈ケ岳と影甲斐駒
2018年07月16日 05:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:25
仙丈ケ岳と影甲斐駒
2018年07月16日 05:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:28
2018年07月16日 05:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:28
穂高連峰と槍ヶ岳
2018年07月16日 05:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:35
穂高連峰と槍ヶ岳
ルートがイマイチ分からないので、適当に直登する。
2018年07月16日 05:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:52
ルートがイマイチ分からないので、適当に直登する。
鋸岳
2018年07月16日 05:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:54
鋸岳
やったにゃ(^^♪
日本百名山、甲斐駒ケ岳山頂。
2018年07月16日 05:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/16 5:55
やったにゃ(^^♪
日本百名山、甲斐駒ケ岳山頂。
富士山見えたにゃ(^^♪
2018年07月16日 05:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/16 5:58
富士山見えたにゃ(^^♪
左にオベリスクが見える。
2018年07月16日 05:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/16 5:58
左にオベリスクが見える。
北岳、間ノ岳。手前は、アサヨ峰と栗沢山。
2018年07月16日 05:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:58
北岳、間ノ岳。手前は、アサヨ峰と栗沢山。
2018年07月16日 05:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:59
荒川岳、赤石岳、塩見岳
2018年07月16日 05:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:59
荒川岳、赤石岳、塩見岳
2018年07月16日 05:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:59
三角点
2018年07月16日 05:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 5:59
三角点
2018年07月16日 06:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:00
左は、駒ヶ岳神社。
2018年07月16日 06:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:09
左は、駒ヶ岳神社。
摩利支天
2018年07月16日 06:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:10
摩利支天
黒戸尾根
2018年07月16日 06:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:16
黒戸尾根
駒ヶ岳神社
2018年07月16日 06:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:17
駒ヶ岳神社
山頂を望む。
2018年07月16日 06:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:19
山頂を望む。
乗鞍岳
2018年07月16日 06:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:20
乗鞍岳
2018年07月16日 06:20撮影 by  DSC-W830, SONY
7/16 6:20
摩利支天へは、このマークをたどる。
2018年07月16日 06:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:24
摩利支天へは、このマークをたどる。
まっすぐ行けそうだが、登山道は右に巻いている。
2018年07月16日 06:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:26
まっすぐ行けそうだが、登山道は右に巻いている。
2018年07月16日 06:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:36
分岐から、摩利支天を往復する。
2018年07月16日 06:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:38
分岐から、摩利支天を往復する。
2018年07月16日 06:45撮影 by  DSC-W830, SONY
7/16 6:45
2018年07月16日 06:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:45
2018年07月16日 06:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:46
2018年07月16日 06:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:48
摩利支天山頂
2018年07月16日 06:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:52
摩利支天山頂
2018年07月16日 06:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:52
仙丈ケ岳と駒津峰
2018年07月16日 06:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:53
仙丈ケ岳と駒津峰
駒津峰
2018年07月16日 06:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:53
駒津峰
甲斐駒が素晴らしいにゃ(^^♪
2018年07月16日 06:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/16 6:53
甲斐駒が素晴らしいにゃ(^^♪
富士山と地蔵岳
2018年07月16日 06:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:54
富士山と地蔵岳
2018年07月16日 06:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:54
2018年07月16日 06:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:55
仙丈ケ岳
2018年07月16日 06:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:56
仙丈ケ岳
甲斐駒は、このアングルが一番見栄えがすると思う。
2018年07月16日 06:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 6:58
甲斐駒は、このアングルが一番見栄えがすると思う。
2018年07月16日 07:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 7:18
六方石
2018年07月16日 07:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 7:22
六方石
2018年07月16日 07:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 7:22
2018年07月16日 07:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 7:23
直登コースの分岐。
2018年07月16日 07:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 7:29
直登コースの分岐。
駒津峰
2018年07月16日 07:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 7:30
駒津峰
鋸岳
2018年07月16日 07:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 7:43
鋸岳
穂高連峰と槍ヶ岳
2018年07月16日 07:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 7:43
穂高連峰と槍ヶ岳
乗鞍岳
2018年07月16日 07:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 7:43
乗鞍岳
2018年07月16日 07:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 7:44
甲斐駒
2018年07月16日 07:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 7:46
甲斐駒
日本百高山、駒津峰
2018年07月16日 07:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 7:59
日本百高山、駒津峰
中央アルプス
2018年07月16日 08:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 8:19
中央アルプス
御嶽山。右に見えるのが、白山。
2018年07月16日 08:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 8:19
御嶽山。右に見えるのが、白山。
なかなか立派だにゃ!
2018年07月16日 08:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/16 8:21
なかなか立派だにゃ!
8時すぎには、結構な人がいる。
2018年07月16日 08:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/16 8:21
8時すぎには、結構な人がいる。
アサヨ峰と栗沢山。
本当に登り返すのかにゃー(゜Д゜;)
2018年07月16日 08:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 8:22
アサヨ峰と栗沢山。
本当に登り返すのかにゃー(゜Д゜;)
仙水峠
2018年07月16日 09:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 9:04
仙水峠
樹林帯は、涼しいにゃ(^^♪
2018年07月16日 09:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 9:28
樹林帯は、涼しいにゃ(^^♪
甲斐駒と摩利支天
2018年07月16日 09:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 9:47
甲斐駒と摩利支天
駒津峰、甲斐駒、摩利支天
2018年07月16日 09:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 9:47
駒津峰、甲斐駒、摩利支天
シャクナゲもきれいだにゃ(^^♪
2018年07月16日 09:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 9:58
シャクナゲもきれいだにゃ(^^♪
2018年07月16日 09:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 9:58
2018年07月16日 10:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 10:00
もう少しだにゃー(;・∀・)
2018年07月16日 10:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 10:01
もう少しだにゃー(;・∀・)
でも、これが結構長い(-_-;)
2018年07月16日 10:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 10:54
でも、これが結構長い(-_-;)
栗沢山山頂。
2018年07月16日 10:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 10:58
栗沢山山頂。
アサヨ峰にガスがかかりそうだにゃー(゜Д゜;)
2018年07月16日 11:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 11:24
アサヨ峰にガスがかかりそうだにゃー(゜Д゜;)
栗沢山を振り返る。
2018年07月16日 11:37撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 11:37
栗沢山を振り返る。
岩場は楽しいにゃ(^^♪
2018年07月16日 11:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 11:45
岩場は楽しいにゃ(^^♪
ネコの穴かにゃ(;・∀・)
2018年07月16日 11:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/16 11:46
ネコの穴かにゃ(;・∀・)
もうすぐ山頂だにゃ!
2018年07月16日 11:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 11:58
もうすぐ山頂だにゃ!
先行者1名が山頂に着いた。4
2018年07月16日 12:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 12:02
先行者1名が山頂に着いた。4
やっと来たにゃ!
2018年07月16日 12:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 12:05
やっと来たにゃ!
三百名山、アサヨ峰
2018年07月16日 12:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 12:07
三百名山、アサヨ峰
山梨百名山の標柱と三角点あり。
2018年07月16日 12:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 12:07
山梨百名山の標柱と三角点あり。
栗沢山方面
2018年07月16日 12:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 12:07
栗沢山方面
早川尾根方面
2018年07月16日 12:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 12:08
早川尾根方面
北岳
2018年07月16日 12:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 12:08
北岳
帰りは、ペースが上がらない(;´Д`)
2018年07月16日 12:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 12:19
帰りは、ペースが上がらない(;´Д`)
栗沢山到着
2018年07月16日 13:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 13:15
栗沢山到着
木陰で涼しいが、なぜかバテてしまった(-_-;)
2018年07月16日 14:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 14:19
木陰で涼しいが、なぜかバテてしまった(-_-;)
長衛小屋。宿泊することに。
2018年07月16日 15:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/16 15:47
長衛小屋。宿泊することに。
新築なので、きれいだにゃ(^^♪
2018年07月16日 16:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/16 16:04
新築なので、きれいだにゃ(^^♪
夕食は旨い。
2018年07月16日 16:59撮影 by  SBM303SH, SHARP
7/16 16:59
夕食は旨い。
●7/17(火) 北沢峠〜仙流荘〜高遠さくらの湯
ルンバが掃除しているんだにゃー(゜Д゜;)
これからは、山小屋もルンバが掃除する時代になるかにゃー(;・∀・)
2018年07月17日 07:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/17 7:26
●7/17(火) 北沢峠〜仙流荘〜高遠さくらの湯
ルンバが掃除しているんだにゃー(゜Д゜;)
これからは、山小屋もルンバが掃除する時代になるかにゃー(;・∀・)
仙丈ケ岳の東尾根
2018年07月17日 07:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/17 7:42
仙丈ケ岳の東尾根
左の方と話しをして、時間をつぶす。
2018年07月17日 07:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/17 7:43
左の方と話しをして、時間をつぶす。
鋸岳にさよならだにゃ!
2018年07月17日 10:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/17 10:08
鋸岳にさよならだにゃ!
2018年07月17日 10:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/17 10:10
甲斐駒にさよならだにゃ!
2018年07月17日 10:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/17 10:10
甲斐駒にさよならだにゃ!
2018年07月17日 10:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/17 10:23
高遠さくらの湯、生姜焼き定食770円。絶品だにゃー(*^▽^*)
2018年07月17日 12:48撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
7/17 12:48
高遠さくらの湯、生姜焼き定食770円。絶品だにゃー(*^▽^*)

装備

個人装備
オスプレイ ホーネット46(BW12.13kg(水800ml)) モンベルティトンブーツ GPS(etrex20) ココヘリ アライツェルト1 ニーモゾアショート イスカエア150X ペツル シロッコ ソーヤーミニ

感想

当初の予定は、仙丈ケ岳へ登り返し、蝙蝠岳往復、塩見岳を登る計画だったが、とてもではないが、そんな体力が持たなかった。

何が原因かは分からないが、1日の休息を経て、北アルプスへ行くことにした。

念願の鋸岳〜甲斐駒に登ることはできたが、鋸岳第一高点〜第二高点は、ガレガレで危険はあるが、面白くない。

岩をつかむとガバッと剥がれるので、クサリをつかむべき。そうなると、技術もなにもなくなるから、面白味がまったくなくなる。

それに比べれば、朝一、甲斐駒を目指し、花崗岩のガバをつかんで登った方がはるかに楽しかった。

結局、南アルプスの方が標高差が大きい個所が多く、それは大変なので、できるだけ涼しい時期に歩きたい。

そもそも、この時期は、残雪があり、お花畑が満開の北アルプスの方が楽しいということが分かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら