ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1800492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峯奥駈道順峯縦走

2019年04月16日(火) ~ 2019年04月20日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
62:34
距離
109km
登り
8,108m
下り
7,955m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:19
休憩
0:10
合計
7:29
9:48
13
10:03
10:03
71
11:14
11:19
41
12:00
12:00
30
12:30
12:30
14
12:44
12:44
9
12:53
12:54
61
13:54
13:57
20
14:17
14:17
73
15:30
15:31
10
15:41
15:44
40
16:24
16:24
48
17:12
17:13
9
17:21
2日目
山行
10:39
休憩
0:51
合計
11:30
17:21
58
4:53
5:02
123
7:05
7:09
21
7:30
7:34
23
7:57
7:57
31
8:28
8:28
5
8:34
8:34
33
9:07
9:07
55
10:02
10:03
51
10:54
10:56
38
11:34
11:34
12
11:46
11:46
12
11:58
12:02
16
12:18
12:23
13
12:35
12:56
38
13:35
13:37
110
3日目
山行
10:11
休憩
2:51
合計
13:02
15:26
37
3:42
3:47
13
4:00
4:00
1
4:01
4:01
85
5:26
5:58
32
6:30
6:40
23
7:03
7:06
14
7:20
7:24
32
7:56
7:57
10
8:07
8:29
30
8:59
9:06
16
9:22
9:25
15
9:39
9:50
30
10:20
10:33
23
10:57
10:57
29
11:26
11:26
29
11:54
12:28
29
12:57
12:57
6
13:03
13:03
12
13:15
13:15
28
13:43
13:43
23
14:06
14:09
37
14:47
14:47
16
15:03
15:03
15
15:18
15:30
5
15:35
15:48
21
16:09
4日目
山行
11:11
休憩
2:11
合計
13:22
16:09
49
4:10
4:49
14
5:03
5:38
26
6:04
6:04
6
6:10
6:11
44
6:55
6:58
85
8:22
8:32
48
9:20
9:20
54
10:14
10:19
53
11:12
11:13
37
11:50
11:53
25
12:18
12:25
37
13:02
13:02
5
13:07
13:16
43
13:59
14:02
28
14:30
14:42
19
15:01
15:04
18
15:22
15:23
4
15:27
15:27
10
15:37
15:37
23
16:00
16:00
39
16:39
16:39
4
5日目
山行
13:29
休憩
3:10
合計
16:39
16:43
5
2:06
2:27
6
2:33
2:33
5
2:38
2:40
10
2:50
2:50
51
3:49
3:56
7
4:03
4:13
11
4:24
4:26
5
4:42
4:43
5
5:10
5:12
6
5:18
5:23
19
5:42
5:51
60
6:51
7:03
49
7:51
8:04
58
9:02
9:18
5
9:24
9:27
12
9:40
9:48
18
10:07
10:07
10
10:17
10:17
86
11:42
12:14
68
13:22
13:46
57
14:43
14:45
15
15:01
15:06
87
16:32
16:33
12
16:44
16:45
7
16:51
16:51
8
17:00
17:02
11
17:12
17:13
55
18:08
18:08
11
18:19
18:20
20
天候 1日 晴れ
2日 曇り後雨
3日 晴れ後曇り、強風
4日 晴れ後曇り、強風
5日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 黒江 → 紀伊田辺 (JR \1,490)
紀伊田辺 → 熊野 (明光バス \2,060)

帰り 吉野 → 阿倍野橋 (近鉄\1,480)
天王寺 → 海南 (JR\2,290)
海南 → 自宅 (車 送迎)
コース状況/
危険箇所等
標高1,500mを超える高所の北東部は残雪あり。
倒木はおおむね処理済みだが、特に阿弥陀ヶ森より小笹の宿避難小屋の間はマーキングしてくれてはいるが、手付かずの状態で歩行困難 。
所々崖崩れで危険個所あり。特に五番関より二蔵宿小屋の巻き道の間、一ヶ所危険。
出発前の持ち物検査です。
水は4ℓ、テントはツェルト。
総重量17.6kg。
ここからコンビニパン+ポカリ500ペットで18kg超えです。
15kgに絞り込みたかったけど出来ませんでした。
2019年04月14日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
17
4/14 8:20
出発前の持ち物検査です。
水は4ℓ、テントはツェルト。
総重量17.6kg。
ここからコンビニパン+ポカリ500ペットで18kg超えです。
15kgに絞り込みたかったけど出来ませんでした。
最寄りの黒江駅より始発で紀伊田辺へ向かいます。
駅までは家内に送ってもらいました。
2019年04月16日 06:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/16 6:08
最寄りの黒江駅より始発で紀伊田辺へ向かいます。
駅までは家内に送ってもらいました。
熊野本宮大社に到着です。
平日にもかかわらず乗客は20人程、半分くらいは外国の方でした。
それにしても最近のバスは派手です。
2019年04月16日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/16 9:39
熊野本宮大社に到着です。
平日にもかかわらず乗客は20人程、半分くらいは外国の方でした。
それにしても最近のバスは派手です。
先ずは熊野本宮大社で旅の安全祈願します。
2019年04月16日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/16 9:42
先ずは熊野本宮大社で旅の安全祈願します。
平日なのに結構な人でした。
2019年04月16日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/16 9:47
平日なのに結構な人でした。
何やら式典が行われるようです。
2019年04月16日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/16 9:48
何やら式典が行われるようです。
レコで見てましたが、八咫烏が綺麗なグリーンになってました。
2019年04月16日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/16 9:51
レコで見てましたが、八咫烏が綺麗なグリーンになってました。
コースに忠実に大斎原(おおゆのはら)の大鳥居をくぐって進みます。
2019年04月16日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/16 10:00
コースに忠実に大斎原(おおゆのはら)の大鳥居をくぐって進みます。
世界遺産の石碑があります。
2019年04月16日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/16 10:01
世界遺産の石碑があります。
熊野川を渡ります。
2019年04月16日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/16 10:16
熊野川を渡ります。
熊野川より山への登り口にある看板です。
順峯起点と書いてます。
2019年04月16日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/16 10:25
熊野川より山への登り口にある看板です。
順峯起点と書いてます。
七越の峰です。広場になっていてステージがあります。
何するんだろう。餅まきぐらいしか思いつかない。
2019年04月16日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/16 11:20
七越の峰です。広場になっていてステージがあります。
何するんだろう。餅まきぐらいしか思いつかない。
七越峰のすぐ下に公園があり、アスレチックもあります。
金剛山のレコによく出てくるメタセコイアの木ではないでしょうか。
2019年04月16日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/16 11:24
七越峰のすぐ下に公園があり、アスレチックもあります。
金剛山のレコによく出てくるメタセコイアの木ではないでしょうか。
枝垂れ桜はかろうじて残ってました。
2019年04月16日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/16 11:25
枝垂れ桜はかろうじて残ってました。
吹越峠からの眺望です。
大斎原の大鳥居が小さく見えます。
2019年04月16日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/16 11:34
吹越峠からの眺望です。
大斎原の大鳥居が小さく見えます。
山在峠より本宮町の集落を見下ろしてます。
川はまるでヘアピンカーブなみにくねってます。
2019年04月16日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/16 12:56
山在峠より本宮町の集落を見下ろしてます。
川はまるでヘアピンカーブなみにくねってます。
大黒天神岳です。
スタートして最初のピークです。
2019年04月16日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/16 13:56
大黒天神岳です。
スタートして最初のピークです。
二等三角点があります。
2019年04月16日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/16 13:56
二等三角点があります。
五大尊岳への急登です。
18kgのウエイトではやはり厳しい! 後悔先に立たずです。
2019年04月16日 15:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/16 15:18
五大尊岳への急登です。
18kgのウエイトではやはり厳しい! 後悔先に立たずです。
五大尊岳登頂です。
2019年04月16日 15:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/16 15:45
五大尊岳登頂です。
この登りはかなりきつかった。
南奥駈道の洗礼を受けました。
2019年04月16日 15:45撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/16 15:45
この登りはかなりきつかった。
南奥駈道の洗礼を受けました。
大水ノ森山頂登頂。
今日の目標は玉置辻だったけど、明るいうちに到達出来そうにないのでツェルト適地を探します。
確か大森山山頂も広い場所があったのでもう少し頑張ります。
2019年04月16日 17:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/16 17:12
大水ノ森山頂登頂。
今日の目標は玉置辻だったけど、明るいうちに到達出来そうにないのでツェルト適地を探します。
確か大森山山頂も広い場所があったのでもう少し頑張ります。
三角点にちゃんとタッチします。
2019年04月16日 17:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/16 17:12
三角点にちゃんとタッチします。
大森山に到着。
記憶のとうり広かったので今日はここで泊まります。
2019年04月16日 17:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/16 17:21
大森山に到着。
記憶のとうり広かったので今日はここで泊まります。
看板の後ろの若干斜面の場所にツェルトを張りました。
木に括り付けるだけで簡単に設置しました。
2019年04月16日 17:37撮影 by  iPhone 7, Apple
13
4/16 17:37
看板の後ろの若干斜面の場所にツェルトを張りました。
木に括り付けるだけで簡単に設置しました。
今宵のディナーは牛とじ丼とチキンラーメンです。
2019年04月16日 21:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/16 21:18
今宵のディナーは牛とじ丼とチキンラーメンです。
2日目スタートしてます。
初日の目標にしていた玉置辻です。
半年前に野営し、K氏にビールの差し入れをしていただいたあの感動が蘇ります。
2019年04月17日 04:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/17 4:52
2日目スタートしてます。
初日の目標にしていた玉置辻です。
半年前に野営し、K氏にビールの差し入れをしていただいたあの感動が蘇ります。
この鳥居をくぐって30分程で玉置神社です。
あれっ、なんか光ってます。
2019年04月17日 04:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/17 4:53
この鳥居をくぐって30分程で玉置神社です。
あれっ、なんか光ってます。
うぎゃぁっ〜! ぐぅうわぁ〜!
まさか、、、 通行止っ!
行くべきか、迂回するべきか、
もし、玉置神社近くで行けなかった時のショックをイメージした時、素直に迂回する決心がつきました。
2019年04月17日 05:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/17 5:00
うぎゃぁっ〜! ぐぅうわぁ〜!
まさか、、、 通行止っ!
行くべきか、迂回するべきか、
もし、玉置神社近くで行けなかった時のショックをイメージした時、素直に迂回する決心がつきました。
迂回ロードをかなり歩きました。
まだ駐車場に着きそうにありません。
2019年04月17日 05:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/17 5:44
迂回ロードをかなり歩きました。
まだ駐車場に着きそうにありません。
指立てて自分を励ましています。
2019年04月17日 06:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/17 6:04
指立てて自分を励ましています。
ようやく駐車場に着きました。
1時間以上迂回していた事になります。
これは駐車場にあった位置関係が良くわかるいい地図です。
2019年04月17日 06:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/17 6:17
ようやく駐車場に着きました。
1時間以上迂回していた事になります。
これは駐車場にあった位置関係が良くわかるいい地図です。
パノラマです。かなり広角の眺望が得られました。
2019年04月17日 06:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/17 6:35
パノラマです。かなり広角の眺望が得られました。
自動販売機がある事は知っていました。高原価格です。
エネルギーっぽいデカビタみたいなジュースを飲み、水を二本確保しました。\400也。
2019年04月17日 06:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/17 6:42
自動販売機がある事は知っていました。高原価格です。
エネルギーっぽいデカビタみたいなジュースを飲み、水を二本確保しました。\400也。
玉置神社の鳥居です。
水は手に入れたし迂回のタイムロスもあるし、、、お詣りはパスさせて頂きます。
2019年04月17日 06:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/17 6:46
玉置神社の鳥居です。
水は手に入れたし迂回のタイムロスもあるし、、、お詣りはパスさせて頂きます。
世界遺産の石碑です。
大峯奥駈道に対しての世界遺産です。
2019年04月17日 07:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/17 7:00
世界遺産の石碑です。
大峯奥駈道に対しての世界遺産です。
世界遺産石碑の近くに熊野灘を望む展望台があります。
2019年04月17日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/17 7:01
世界遺産石碑の近くに熊野灘を望む展望台があります。
展望台からの北西部の眺望です。
熊野古道の小辺路で有名な果無峠や伯母子岳なんかが見えます。
2019年04月17日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/17 7:06
展望台からの北西部の眺望です。
熊野古道の小辺路で有名な果無峠や伯母子岳なんかが見えます。
この看板を見ないと山の名前まで分かりません。
2019年04月17日 07:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/17 7:07
この看板を見ないと山の名前まで分かりません。
花折塚です。
なんでも天皇のお付きの人の墓のようです。
2019年04月17日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/17 7:29
花折塚です。
なんでも天皇のお付きの人の墓のようです。
ブナの森を落ち葉の絨毯を進みます。
2019年04月17日 07:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/17 7:32
ブナの森を落ち葉の絨毯を進みます。
このタイプの看板がたくさんあります。
現在位置の確認と全体をイメージ出来るので必ず確認します。
2019年04月17日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/17 8:13
このタイプの看板がたくさんあります。
現在位置の確認と全体をイメージ出来るので必ず確認します。
この図面がリアルで良くわかるんです。
2019年04月17日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/17 8:16
この図面がリアルで良くわかるんです。
行動食にこんなものを持って来ました。
食感も良く美味しい。
お勧めです。
LOWAはまだ綺麗です。
2019年04月17日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/17 8:52
行動食にこんなものを持って来ました。
食感も良く美味しい。
お勧めです。
LOWAはまだ綺麗です。
21世紀の森へ降りる分岐点です。
2019年04月17日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/17 9:07
21世紀の森へ降りる分岐点です。
ここからはまた登りです。
2019年04月17日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/17 10:08
ここからはまた登りです。
香精山の靡です。
字が読めないのでお札をどかして貰いました。
2019年04月17日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/17 10:56
香精山の靡です。
字が読めないのでお札をどかして貰いました。
次なる目標は地蔵岳です。
2019年04月17日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4/17 10:56
次なる目標は地蔵岳です。
おっ、三角点です。
2019年04月17日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/17 10:57
おっ、三角点です。
南で眺望が開けてる所は大抵鉄塔か送電線の真下ぐらいのもんです。
2019年04月17日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4/17 11:22
南で眺望が開けてる所は大抵鉄塔か送電線の真下ぐらいのもんです。
拝み返しの靡です。
南奥駈道は眺望ポイントが少ないので、このように石碑か看板の画像が多くなってます。
2019年04月17日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/17 11:49
拝み返しの靡です。
南奥駈道は眺望ポイントが少ないので、このように石碑か看板の画像が多くなってます。
ここは地蔵岳へのアタックポイントです。ほぼ直角の鎖場です。
鎖が二本ありましたが細いシルバーの鎖はザック用だという事を登り終えてから上の看板で知りました。
2019年04月17日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/17 12:26
ここは地蔵岳へのアタックポイントです。ほぼ直角の鎖場です。
鎖が二本ありましたが細いシルバーの鎖はザック用だという事を登り終えてから上の看板で知りました。
地蔵岳のお地蔵さんです。
私の靴と大きさを比べて下さい。
2019年04月17日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/17 12:39
地蔵岳のお地蔵さんです。
私の靴と大きさを比べて下さい。
角度を変えて。
標高1,250mです。
2019年04月17日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/17 12:39
角度を変えて。
標高1,250mです。
かなりへたってます。
演技では、、、ありません。
2019年04月17日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/17 12:42
かなりへたってます。
演技では、、、ありません。
三角点が無いのでお地蔵さんのおでこにタッチします。
2019年04月17日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/17 12:43
三角点が無いのでお地蔵さんのおでこにタッチします。
葛川辻です。
四ツ辻です。
次なる目標は笠捨山です。
矢印が上を向いています。
2019年04月17日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4/17 13:37
葛川辻です。
四ツ辻です。
次なる目標は笠捨山です。
矢印が上を向いています。
以前より見つけていた行仙宿への巻き道です。
狙っていたのでこちらをチョイスします。
上級者向の一言が気になります。
2019年04月17日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/17 13:39
以前より見つけていた行仙宿への巻き道です。
狙っていたのでこちらをチョイスします。
上級者向の一言が気になります。
こういう事です。
崖崩れや橋の崩落やら危険個所がいくつもありました。
雨が降り始めたので今日はこの先の行仙宿山小屋で泊まります。
2019年04月17日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/17 13:53
こういう事です。
崖崩れや橋の崩落やら危険個所がいくつもありました。
雨が降り始めたので今日はこの先の行仙宿山小屋で泊まります。
3日目です。
新宮山彦ぐるーぷさん管理の行仙宿山小屋で快適に泊まらせて頂きました。
的確な判断だと思います。
何故か宿の画像がバクってしまってありません。
それより昨夜はよく降りました。
星が出ているので今日は晴れるでしょう。
昨日は早めに終了したのでその分早くスタートしました。
ここは行仙岳です。1,227mです。
2019年04月18日 03:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 3:44
3日目です。
新宮山彦ぐるーぷさん管理の行仙宿山小屋で快適に泊まらせて頂きました。
的確な判断だと思います。
何故か宿の画像がバクってしまってありません。
それより昨夜はよく降りました。
星が出ているので今日は晴れるでしょう。
昨日は早めに終了したのでその分早くスタートしました。
ここは行仙岳です。1,227mです。
三角点に義理。
2019年04月18日 03:45撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 3:45
三角点に義理。
ここは通信施設があり、一部の方向が開けてます。
満月が出てます。
2019年04月18日 03:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 3:45
ここは通信施設があり、一部の方向が開けてます。
満月が出てます。
倶利伽羅岳辺りで夜明けです。
2019年04月18日 04:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/18 4:48
倶利伽羅岳辺りで夜明けです。
やはり南です。
オールクリアなフォトポイントなんかありません。
素晴らしい雲海の画像を撮れないのは残念です。私だけの記憶として頭にファイルしときます。
2019年04月18日 05:00撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/18 5:00
やはり南です。
オールクリアなフォトポイントなんかありません。
素晴らしい雲海の画像を撮れないのは残念です。私だけの記憶として頭にファイルしときます。
倶利伽羅岳到着。
2019年04月18日 05:28撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/18 5:28
倶利伽羅岳到着。
これってモルゲンレートですね。
2019年04月18日 05:28撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/18 5:28
これってモルゲンレートですね。
北西方面の山々です。
2019年04月18日 05:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 5:28
北西方面の山々です。
日の出①
2019年04月18日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 5:29
日の出①
日の出②
2019年04月18日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 5:29
日の出②
日の出③
2019年04月18日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 5:31
日の出③
転法輪岳より南東方面です。
雲海が広がってます。
2019年04月18日 06:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/18 6:24
転法輪岳より南東方面です。
雲海が広がってます。
転法輪岳到着。
2019年04月18日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/18 6:33
転法輪岳到着。
三角点に義理。
もういいですか?
今後全ての三角点に義理を果たしますが、画像は省略します。
2019年04月18日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/18 6:33
三角点に義理。
もういいですか?
今後全ての三角点に義理を果たしますが、画像は省略します。
平治宿到着。
2019年04月18日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 7:04
平治宿到着。
窓ガラスは割れてるし、床は埃まみれです。ここは使われていませんね。
2019年04月18日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/18 7:04
窓ガラスは割れてるし、床は埃まみれです。ここは使われていませんね。
持経ノ宿の手前でいい景色に出会えました。
2019年04月18日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/18 7:50
持経ノ宿の手前でいい景色に出会えました。
持経千年檜
森の巨人100選に選ばれてます。
2019年04月18日 07:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 7:57
持経千年檜
森の巨人100選に選ばれてます。
持経宿到着。
一人宿泊の形跡があると思ったら新宮山彦ぐるーぷの方でした。
色々とおしゃべりして私が"今年の目標として大峯奥駈道順峯縦走"というと "次の目標は山の管理をすれば" と 言われて誤魔化してしまった。
2019年04月18日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/18 8:23
持経宿到着。
一人宿泊の形跡があると思ったら新宮山彦ぐるーぷの方でした。
色々とおしゃべりして私が"今年の目標として大峯奥駈道順峯縦走"というと "次の目標は山の管理をすれば" と 言われて誤魔化してしまった。
またミラー自撮りをしてしまいました。
2019年04月18日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 8:25
またミラー自撮りをしてしまいました。
持経ノ宿からすぐに急登で阿須迦利岳山頂です。
ご褒美のアミノバイタルを頂きます。
2019年04月18日 09:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/18 9:00
持経ノ宿からすぐに急登で阿須迦利岳山頂です。
ご褒美のアミノバイタルを頂きます。
証誠無漏岳登頂

漢字が難しすぎてイラつく。
2019年04月18日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/18 9:41
証誠無漏岳登頂

漢字が難しすぎてイラつく。
散歩路みたいなところも少しはあります。
2019年04月18日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/18 10:14
散歩路みたいなところも少しはあります。
涅槃岳
ダラダラとなぁがい登り下りです。
2019年04月18日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/18 10:20
涅槃岳
ダラダラとなぁがい登り下りです。
これってバイケイソウですね。
ここから出だして来ました。
やっぱり標高の高い所しか生えないんだね。
2019年04月18日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 10:56
これってバイケイソウですね。
ここから出だして来ました。
やっぱり標高の高い所しか生えないんだね。
滝川辻辺りです。
2019年04月18日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/18 11:28
滝川辻辺りです。
立ち枯れた巨木。
命尽きてもその威厳を保っているその姿が感慨深いです。
2019年04月18日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/18 11:34
立ち枯れた巨木。
命尽きてもその威厳を保っているその姿が感慨深いです。
般若岳到着。
2019年04月18日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 11:50
般若岳到着。
南東方面のビューです。
2019年04月18日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 12:45
南東方面のビューです。
地蔵岳山頂です。
登り下りの連続で気が病んで来ます。
2019年04月18日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/18 12:56
地蔵岳山頂です。
登り下りの連続で気が病んで来ます。
天狗の稽古場のパノラマです。
2019年04月18日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/18 13:04
天狗の稽古場のパノラマです。
南奥駈道の特徴はシンプルな山だけどそれぞれの山が独立していてアップダウンが"もうええやろ"と思うぐらい続くところです。
2019年04月18日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/18 13:13
南奥駈道の特徴はシンプルな山だけどそれぞれの山が独立していてアップダウンが"もうええやろ"と思うぐらい続くところです。
嫁越峠です。
2019年04月18日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/18 13:15
嫁越峠です。
飛行機曇が4本。
方向から推測すると東京行きかな。
2019年04月18日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 13:17
飛行機曇が4本。
方向から推測すると東京行きかな。
天狗山です。
2019年04月18日 14:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/18 14:05
天狗山です。
南奥駈道完走しました。
ザックの重さに翻弄され、距離を稼げずに辛い気持ちが勝ってました。
しかしこれから標高があがり、険しいルートが増えてきます。逆に言うと面白い味のある登山を楽しめるという事ですから目標を達成させるために頑張ります。
2019年04月18日 15:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/18 15:18
南奥駈道完走しました。
ザックの重さに翻弄され、距離を稼げずに辛い気持ちが勝ってました。
しかしこれから標高があがり、険しいルートが増えてきます。逆に言うと面白い味のある登山を楽しめるという事ですから目標を達成させるために頑張ります。
かつてしくじった看板。
恨めしい感じがします。
2019年04月18日 15:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4/18 15:20
かつてしくじった看板。
恨めしい感じがします。
大日岳です。
風も強いし、今回天辺での修行は慎もうと思います。
2019年04月18日 15:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/18 15:20
大日岳です。
風も強いし、今回天辺での修行は慎もうと思います。
大日岳の修行の壁です。
後見人がいれば私も行を行いたいと思います。
2019年04月18日 15:47撮影 by  iPhone 7, Apple
11
4/18 15:47
大日岳の修行の壁です。
後見人がいれば私も行を行いたいと思います。
深仙小屋に到着。
これから次の楊子ヶ宿小屋まで3時以上掛かるので今日はここで泊まります
2019年04月18日 16:10撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/18 16:10
深仙小屋に到着。
これから次の楊子ヶ宿小屋まで3時以上掛かるので今日はここで泊まります
今宵のディナーはマルタイの棒ラーメンダブルです。
ご飯は食べにくいという事と棒ラーメンが案外重いという事で、せっせと重量を減らしていきます。
2019年04月18日 17:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/18 17:06
今宵のディナーはマルタイの棒ラーメンダブルです。
ご飯は食べにくいという事と棒ラーメンが案外重いという事で、せっせと重量を減らしていきます。
4日目です。
夕方から寝てるので夜中に起きても睡眠時間は充分です。
気温は5度と大変寒いです。
2019年04月19日 02:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/19 2:09
4日目です。
夕方から寝てるので夜中に起きても睡眠時間は充分です。
気温は5度と大変寒いです。
朝飯はカニ雑炊と味噌汁です。
2019年04月19日 02:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/19 2:19
朝飯はカニ雑炊と味噌汁です。
出発します。
明るい星が見えました。
2019年04月19日 03:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/19 3:48
出発します。
明るい星が見えました。
お釈迦様には半年ぶりのご無沙汰になります。
風とガスで視界がありません。
2019年04月19日 04:11撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/19 4:11
お釈迦様には半年ぶりのご無沙汰になります。
風とガスで視界がありません。
釈迦ヶ岳山頂の三角点です。
2019年04月19日 04:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/19 4:11
釈迦ヶ岳山頂の三角点です。
この棒は何て言うんでしたっけ。
2019年04月19日 04:11撮影 by  iPhone 7, Apple
4/19 4:11
この棒は何て言うんでしたっけ。
夜明けまでまだ30分はあるので先に進むことにしました。
ところがいきなりのアイスバーンでそのまま進むのは無謀だと思いました。
その時ザックからスペア乾電池が落ちてそれに気付き一旦は頂上まで戻り電池をしまいました。
後から考えたらこれは"いくな!" という警告だったんだなと感じました。
2019年04月19日 04:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/19 4:24
夜明けまでまだ30分はあるので先に進むことにしました。
ところがいきなりのアイスバーンでそのまま進むのは無謀だと思いました。
その時ザックからスペア乾電池が落ちてそれに気付き一旦は頂上まで戻り電池をしまいました。
後から考えたらこれは"いくな!" という警告だったんだなと感じました。
恐る恐る進んだ私はとんでもないところへ行ってしまい身動きが取れないようになってしまいました。私は明るくなるまで待ちましたが状況は最悪でした。初めて遭難の恐怖を感じました。家族のことが脳裏をかすめました。
しかし、次に何とかして生き延びようという自分の姿を感じました。
2019年04月19日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
17
4/19 5:12
恐る恐る進んだ私はとんでもないところへ行ってしまい身動きが取れないようになってしまいました。私は明るくなるまで待ちましたが状況は最悪でした。初めて遭難の恐怖を感じました。家族のことが脳裏をかすめました。
しかし、次に何とかして生き延びようという自分の姿を感じました。
それからは岩にしがみついてブーツで蹴りまくって足場を確保し、少しずつ移動して正規ルートに戻る為に頭を使いまくって最悪の状態から脱出しました。
2019年04月19日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/19 5:12
それからは岩にしがみついてブーツで蹴りまくって足場を確保し、少しずつ移動して正規ルートに戻る為に頭を使いまくって最悪の状態から脱出しました。
ヤマレコのGPSは頼りになりました。
これが無ければ正規ルートに戻れなかったと思います。
2019年04月19日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/19 5:12
ヤマレコのGPSは頼りになりました。
これが無ければ正規ルートに戻れなかったと思います。
私は感じました。
こんな危険な事はあってはならない。
こんなのは登山じゃない。
登山は楽しむもので恐怖を味わうような事があってはならない。
私はこのような事態に陥った自分の判断と行動を
猛反省し、今後このような事を起こさないように肝に命じます。
このよいな形ですが山を愛する皆様にお詫びと警鐘を鳴らさせて頂きます。
2019年04月19日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
18
4/19 5:12
私は感じました。
こんな危険な事はあってはならない。
こんなのは登山じゃない。
登山は楽しむもので恐怖を味わうような事があってはならない。
私はこのような事態に陥った自分の判断と行動を
猛反省し、今後このような事を起こさないように肝に命じます。
このよいな形ですが山を愛する皆様にお詫びと警鐘を鳴らさせて頂きます。
正規ルートに戻った私は今起こった恐怖体験を反芻して考えながら歩を進めました。
恐怖体験の履歴を最終に載せておきますので見て下さい。
2019年04月19日 05:52撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/19 5:52
正規ルートに戻った私は今起こった恐怖体験を反芻して考えながら歩を進めました。
恐怖体験の履歴を最終に載せておきますので見て下さい。
チャッキーっ 久しぶり!
相変わらず怖い顔してるね。
2019年04月19日 06:05撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/19 6:05
チャッキーっ 久しぶり!
相変わらず怖い顔してるね。
一寸法師のような役行者山様
2019年04月19日 06:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/19 6:05
一寸法師のような役行者山様
孔雀の覗きは好きなポイントなんですが今日は霧で残念です。
2019年04月19日 06:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/19 6:43
孔雀の覗きは好きなポイントなんですが今日は霧で残念です。
このような状態です。
2019年04月19日 06:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/19 6:43
このような状態です。
孔雀岳はパス。
その分先を急ぎます。
2019年04月19日 06:53撮影 by  iPhone 7, Apple
4/19 6:53
孔雀岳はパス。
その分先を急ぎます。
鳥の水です。
細いけどしっかり出ていました。
ペットボトル一本で1分程です。
2019年04月19日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/19 7:04
鳥の水です。
細いけどしっかり出ていました。
ペットボトル一本で1分程です。
広い平らな場所がありました。
キャンプ適地です。
2019年04月19日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/19 7:14
広い平らな場所がありました。
キャンプ適地です。
鳥の水より仏生ヶ岳の間は雪が残っていて、中は空洞になっていて踏み抜いて大変危険です。
2019年04月19日 07:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/19 7:39
鳥の水より仏生ヶ岳の間は雪が残っていて、中は空洞になっていて踏み抜いて大変危険です。
仏生ヶ岳もスルーします。
2019年04月19日 07:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/19 7:46
仏生ヶ岳もスルーします。
楊子ヶ宿小屋です。
2019年04月19日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/19 8:24
楊子ヶ宿小屋です。
楊枝ノ森近くにキャンプ適地がありました。
2019年04月19日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/19 10:08
楊枝ノ森近くにキャンプ適地がありました。
30畳程の空間があります。
2019年04月19日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/19 10:10
30畳程の空間があります。
七面山近くに崖崩れの酷い場所があります。
2019年04月19日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/19 10:20
七面山近くに崖崩れの酷い場所があります。
五錮峯です。
2019年04月19日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/19 10:20
五錮峯です。
ここも大きく崖崩れしてます。
向かいにネコ耳山が見えますが、霞んでます。
ここではドコモの電波が届きます。家内と会社に安否確認しました。
2019年04月19日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/19 10:21
ここも大きく崖崩れしてます。
向かいにネコ耳山が見えますが、霞んでます。
ここではドコモの電波が届きます。家内と会社に安否確認しました。
少し晴れてきました。
2019年04月19日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/19 10:55
少し晴れてきました。
弥山辻です。
明星ヶ岳はパスです。
2019年04月19日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/19 11:55
弥山辻です。
明星ヶ岳はパスです。
八経ヶ岳登頂です。
貸し切りです。
2019年04月19日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
14
4/19 12:20
八経ヶ岳登頂です。
貸し切りです。
三角点タッチの儀
2019年04月19日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/19 12:21
三角点タッチの儀
弥山です。
小屋が見えます。
2019年04月19日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/19 12:22
弥山です。
小屋が見えます。
わらじがありました。
昔はこれを履いて修行してたんでしょうね。
2019年04月19日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/19 12:23
わらじがありました。
昔はこれを履いて修行してたんでしょうね。
明星ヶ岳方面です。
今歩いてきた稜線が見えます。
2019年04月19日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/19 12:24
明星ヶ岳方面です。
今歩いてきた稜線が見えます。
東方向です。
深い谷が続いています。
2019年04月19日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/19 12:24
東方向です。
深い谷が続いています。
弥山に行く途中です。
2019年04月19日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/19 12:50
弥山に行く途中です。
弥山到着。
2019年04月19日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/19 13:08
弥山到着。
小屋はまだ閉まっています。
泊まる当てにしていたら大変な事になってました。
2019年04月19日 13:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/19 13:09
小屋はまだ閉まっています。
泊まる当てにしていたら大変な事になってました。
向かいの八経ヶ岳です。
2019年04月19日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/19 13:10
向かいの八経ヶ岳です。
弥山より大普賢岳ファミリーが見えてきました。
2019年04月19日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/19 13:29
弥山より大普賢岳ファミリーが見えてきました。
今回は理源大師像のお顔をアップさせて頂きました。
2019年04月19日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/19 14:00
今回は理源大師像のお顔をアップさせて頂きました。
お足元も寄らせて頂きました。
下駄の鼻緒が合っていないですね。
2019年04月19日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/19 14:00
お足元も寄らせて頂きました。
下駄の鼻緒が合っていないですね。
本日の宿泊は行者還避難小屋です。
今宵も貸し切りです。
2019年04月19日 16:42撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/19 16:42
本日の宿泊は行者還避難小屋です。
今宵も貸し切りです。
明日は5日目
できれば明日中にゴールしたい。
よく地図を見て検討し、明日の作戦を練ろうと思います。
2019年04月19日 16:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/19 16:42
明日は5日目
できれば明日中にゴールしたい。
よく地図を見て検討し、明日の作戦を練ろうと思います。
5日目です。
フィニッシュ予定日です。
昨夜作戦を練りました。
その作戦とはなるべく早く出発することです。
出発は2時です。
イメージでは夕方6時には着けるのではないか。
そんな思いで出発したけどいきなりやらかしてしまいました。
別に行かなくても良い行者還岳に間違えて登ってしまいました。
まっ、 いいか。


2019年04月20日 02:33撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/20 2:33
5日目です。
フィニッシュ予定日です。
昨夜作戦を練りました。
その作戦とはなるべく早く出発することです。
出発は2時です。
イメージでは夕方6時には着けるのではないか。
そんな思いで出発したけどいきなりやらかしてしまいました。
別に行かなくても良い行者還岳に間違えて登ってしまいました。
まっ、 いいか。


30分位ロスしたかも、、、
2019年04月20日 02:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4/20 2:43
30分位ロスしたかも、、、
満月の夜です。
2019年04月20日 03:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 3:00
満月の夜です。
七曜岳着
2019年04月20日 03:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/20 3:52
七曜岳着
暗かったらイタチに見えないね。
2019年04月20日 03:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 3:53
暗かったらイタチに見えないね。
薄っすらと稲村岳と大日岳が見えてきました。
2019年04月20日 04:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/20 4:22
薄っすらと稲村岳と大日岳が見えてきました。
夜明けです。
大普賢岳ファミリー方向より日が昇ります。
2019年04月20日 04:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/20 4:50
夜明けです。
大普賢岳ファミリー方向より日が昇ります。
オールクリアーで撮影出来ました。
2019年04月20日 04:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/20 4:56
オールクリアーで撮影出来ました。
反対側にはまだ満月が頑張ってます。
2019年04月20日 04:57撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/20 4:57
反対側にはまだ満月が頑張ってます。
これもモルゲンレートですか?
これから向かう稜線です。
2019年04月20日 05:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/20 5:19
これもモルゲンレートですか?
これから向かう稜線です。
大普賢岳より御来光です。
2019年04月20日 05:25撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/20 5:25
大普賢岳より御来光です。
水太覗より深い谷を見下ろします。
2019年04月20日 05:26撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/20 5:26
水太覗より深い谷を見下ろします。
真逆の北西方面のビューです。
2019年04月20日 05:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 5:26
真逆の北西方面のビューです。
大台ケ原方面です。
2019年04月20日 05:27撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 5:27
大台ケ原方面です。
大普賢岳山頂到着!
今は空気も澄んでいて感動的な絶景が広がってます。
2019年04月20日 05:43撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/20 5:43
大普賢岳山頂到着!
今は空気も澄んでいて感動的な絶景が広がってます。
後光が差して生きていることに感謝してます。
2019年04月20日 05:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/20 5:44
後光が差して生きていることに感謝してます。
三角点に有り難くタッチです。
2019年04月20日 05:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 5:44
三角点に有り難くタッチです。
これから向かう稜線の山々です。
ここからは下りが多いので距離と時間を稼げるイメージを持ってます。
2019年04月20日 05:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 5:45
これから向かう稜線の山々です。
ここからは下りが多いので距離と時間を稼げるイメージを持ってます。
周辺の山々達。
2019年04月20日 05:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 5:45
周辺の山々達。
ほれっ。
2019年04月20日 05:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 5:45
ほれっ。
ほれっ!
2019年04月20日 05:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 5:46
ほれっ!
ほれ〜っ!!
2019年04月20日 05:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 5:46
ほれ〜っ!!
トドメじゃ〜!?
2019年04月20日 05:59撮影 by  iPhone 7, Apple
15
4/20 5:59
トドメじゃ〜!?
大普賢岳から降りるところも当然アイスバーン状態です。
2019年04月20日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/20 6:07
大普賢岳から降りるところも当然アイスバーン状態です。
綺麗な森を抜けていきます。
2019年04月20日 06:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 6:44
綺麗な森を抜けていきます。
女人結界門に来ました。
2019年04月20日 06:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 6:53
女人結界門に来ました。
修行もいよいよ結界門をくぐると大詰めを迎えます。
2019年04月20日 06:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/20 6:54
修行もいよいよ結界門をくぐると大詰めを迎えます。
女人禁制の訳がつらつらと書かれています。
2019年04月20日 07:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 7:03
女人禁制の訳がつらつらと書かれています。
抜けるような青空です。
2019年04月20日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 7:21
抜けるような青空です。
この区間の倒木はタチが悪い。
前回も暗い中での通過だった為、迷ってしまいタイムロスした。
今回は昼間なのでまだマシだが、かなりグニャグニャと迂回しないと通過できない。
何とかならんのかね。
2019年04月20日 07:28撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 7:28
この区間の倒木はタチが悪い。
前回も暗い中での通過だった為、迷ってしまいタイムロスした。
今回は昼間なのでまだマシだが、かなりグニャグニャと迂回しないと通過できない。
何とかならんのかね。
小笹の宿に到着。
初めて明るい時に見た。
相変わらずドアは壊れたまま。
ただ、水だけは豊富にあります。
2019年04月20日 07:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 7:53
小笹の宿に到着。
初めて明るい時に見た。
相変わらずドアは壊れたまま。
ただ、水だけは豊富にあります。
たいそうな像に儀式でもやってそうな妖しいサークル。
2019年04月20日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
4/20 7:55
たいそうな像に儀式でもやってそうな妖しいサークル。
山上ヶ岳に大峯寺の屋根が見えて来ました。
2019年04月20日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 8:36
山上ヶ岳に大峯寺の屋根が見えて来ました。
稲村ヶ岳と大日岳が間近に見えます。
2019年04月20日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/20 8:51
稲村ヶ岳と大日岳が間近に見えます。
大峯山寺に到着。
2019年04月20日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/20 9:04
大峯山寺に到着。
まだ開門前なので誰もいないし戸も閉まったままです。
この辺より登山者が増えて来ました。
挨拶を交わす度に"縦走ですか?" と、訪ねられます。
熊野から5日目と答えると大抵は驚いてくれて激励のお言葉をかけて下さいます。
2019年04月20日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/20 9:04
まだ開門前なので誰もいないし戸も閉まったままです。
この辺より登山者が増えて来ました。
挨拶を交わす度に"縦走ですか?" と、訪ねられます。
熊野から5日目と答えると大抵は驚いてくれて激励のお言葉をかけて下さいます。
もうすぐ令和。
次の天皇様が皇太子時代にここを訪れているんですね。
2019年04月20日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 9:06
もうすぐ令和。
次の天皇様が皇太子時代にここを訪れているんですね。
お花畑です。
2019年04月20日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 9:08
お花畑です。
やはり三角点タッチに来てしまいました。
2019年04月20日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 9:09
やはり三角点タッチに来てしまいました。
方位と山の名前を記した石標があります。
2019年04月20日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 9:24
方位と山の名前を記した石標があります。
奥が高野山です。
2019年04月20日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 9:26
奥が高野山です。
神戸、大阪方面で葛城山と二上山が明確に見えます。
2019年04月20日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/20 9:26
神戸、大阪方面で葛城山と二上山が明確に見えます。
吉野方面です。
2019年04月20日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 9:26
吉野方面です。
稲村ヶ岳に和歌山方面です。
2019年04月20日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 9:27
稲村ヶ岳に和歌山方面です。
大台ケ原方面です。
2019年04月20日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 9:34
大台ケ原方面です。
山上ヶ岳の宿坊群です。
2019年04月20日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 9:35
山上ヶ岳の宿坊群です。
いつもの女人禁制処の慰霊碑です。
故 岸田日出夫氏
2019年04月20日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 9:38
いつもの女人禁制処の慰霊碑です。
故 岸田日出夫氏
西の覗きですが、夏の方が色的に迫力がありました。今は少し残念です。
2019年04月20日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 9:42
西の覗きですが、夏の方が色的に迫力がありました。今は少し残念です。
隣の絶壁です。
2019年04月20日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/20 9:43
隣の絶壁です。
これは今から向かう四寸山です。
2019年04月20日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 9:44
これは今から向かう四寸山です。
大和葛城山と二上山
2019年04月20日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/20 9:44
大和葛城山と二上山
大峯山寺を後にします。
2019年04月20日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 9:56
大峯山寺を後にします。
山上ヶ岳よりくだってくると陀羅尼助の店が待ち構えています。
まだ山開きしていないので休業してます。
2019年04月20日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4/20 10:07
山上ヶ岳よりくだってくると陀羅尼助の店が待ち構えています。
まだ山開きしていないので休業してます。
ここが二ヶ所め、ここも休んでる。
2019年04月20日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 10:16
ここが二ヶ所め、ここも休んでる。
同辻茶屋のイカツイ銅像です。
2019年04月20日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
4/20 10:16
同辻茶屋のイカツイ銅像です。
私も負けじとイキってみた。
2019年04月20日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/20 10:16
私も負けじとイキってみた。
なにぃ!
吉野まで24kmだとうっ!
増えてるやないか!
※計画では行者還避難小屋から吉野まで25kmだったはず。
ええい!そんなのカンケーねえ。歩きゃいいんだろう。
2019年04月20日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 10:18
なにぃ!
吉野まで24kmだとうっ!
増えてるやないか!
※計画では行者還避難小屋から吉野まで25kmだったはず。
ええい!そんなのカンケーねえ。歩きゃいいんだろう。
こっちの銅像の方がイカツイ顔してる。
2019年04月20日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 10:18
こっちの銅像の方がイカツイ顔してる。
下山途中に山上ヶ岳がよく見えるポイントがありました。
2019年04月20日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 10:41
下山途中に山上ヶ岳がよく見えるポイントがありました。
この鎖場は大峯で最も長い。
しかし大丈夫。角度は大したことはないし足を掛けるところはあります。
2019年04月20日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 10:48
この鎖場は大峯で最も長い。
しかし大丈夫。角度は大したことはないし足を掛けるところはあります。
数少ないお散歩路ってとこでしょうか。
2019年04月20日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 11:06
数少ないお散歩路ってとこでしょうか。
鍋冠行者堂です。
2019年04月20日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4/20 11:19
鍋冠行者堂です。
五番関の女人結界門を出ました。
2019年04月20日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 11:43
五番関の女人結界門を出ました。
大天井ヶ岳はパスして巻き道にて二蔵宿小屋に向かいます。
途中2ヶ所の水場がありました。
2019年04月20日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 12:42
大天井ヶ岳はパスして巻き道にて二蔵宿小屋に向かいます。
途中2ヶ所の水場がありました。
1ヶ所崖崩れで厳しい所がありますが工夫すれば通過できます。
2019年04月20日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 12:55
1ヶ所崖崩れで厳しい所がありますが工夫すれば通過できます。
二蔵宿小屋は開放されていました。
2019年04月20日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 13:23
二蔵宿小屋は開放されていました。
綺麗に使われています。
2019年04月20日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 13:23
綺麗に使われています。
二蔵宿小屋全容です。
2019年04月20日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 13:24
二蔵宿小屋全容です。
足摺宿に到着。
2019年04月20日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 14:33
足摺宿に到着。
四寸岩山に到着。
登りはここでほぼ終了。
後は下るだけです。
2019年04月20日 15:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 15:02
四寸岩山に到着。
登りはここでほぼ終了。
後は下るだけです。
西の方の景観が大変綺麗で、何重にも山が重なって奥行きのある空間を感じました。
画像でもイメージできます。
5日間で今日が最も良い天気でした。
2019年04月20日 15:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/20 15:05
西の方の景観が大変綺麗で、何重にも山が重なって奥行きのある空間を感じました。
画像でもイメージできます。
5日間で今日が最も良い天気でした。
青根ヶ峰迄は綺麗に手入れされた植林が続きます。
2019年04月20日 15:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 15:11
青根ヶ峰迄は綺麗に手入れされた植林が続きます。
奥千本では山桜が植林されてます。今年はまだはなが咲いていないようなので来年以降が楽しみです。
2019年04月20日 16:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 16:31
奥千本では山桜が植林されてます。今年はまだはなが咲いていないようなので来年以降が楽しみです。
青根ヶ峰へのアプローチですが、今回はパスします。
2019年04月20日 16:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 16:34
青根ヶ峰へのアプローチですが、今回はパスします。
この辺だけ坊主になっていますが、全面に桜の植林がされてます。
数年で凄い奥千本が奥万本になりそうです。
2019年04月20日 16:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 16:36
この辺だけ坊主になっていますが、全面に桜の植林がされてます。
数年で凄い奥千本が奥万本になりそうです。
奥千本口にはまだ桜が残っています。見物客も大勢見えてました。
2019年04月20日 16:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/20 16:48
奥千本口にはまだ桜が残っています。見物客も大勢見えてました。
桜の木はまだ小さいけどしっかり咲いてます。
2019年04月20日 16:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 16:48
桜の木はまだ小さいけどしっかり咲いてます。
修行門を出ました。長い修行もいよいよ終わりに近づきました。
2019年04月20日 16:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/20 16:51
修行門を出ました。長い修行もいよいよ終わりに近づきました。
前回同様この銅像様が一番イケメンだと思います。
パッと見、ダルビッシュです。
2019年04月20日 17:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/20 17:02
前回同様この銅像様が一番イケメンだと思います。
パッと見、ダルビッシュです。
吉野水分神社です。
2019年04月20日 17:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/20 17:14
吉野水分神社です。
八重ざくらはまだまだ元気です。
2019年04月20日 17:51撮影 by  iPhone 7, Apple
4/20 17:51
八重ざくらはまだまだ元気です。
ご褒美です。
5日ぶりです。と、言う事は4日間も休肝日があったという事になります。
凄い。
できるんだ。
2019年04月20日 18:11撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/20 18:11
ご褒美です。
5日ぶりです。と、言う事は4日間も休肝日があったという事になります。
凄い。
できるんだ。
仁王門通過。
さて、もう少しでゴールします。
2019年04月20日 18:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 18:17
仁王門通過。
さて、もう少しでゴールします。
吉野駅到着。
ミッション終了です。
2019年04月20日 18:41撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/20 18:41
吉野駅到着。
ミッション終了です。
キメのポーズはハイカーにお願いして撮っていただきました。
2019年04月20日 18:42撮影 by  iPhone 7, Apple
12
4/20 18:42
キメのポーズはハイカーにお願いして撮っていただきました。
たいそに決めるもんだからハイカーに"なにかやったんですか?" と、尋ねられたので "はいっ、熊野からの縦走に成功しました" と、応えるといっしょになって大喜びしてくれました。
2019年04月20日 18:42撮影 by  iPhone 7, Apple
15
4/20 18:42
たいそに決めるもんだからハイカーに"なにかやったんですか?" と、尋ねられたので "はいっ、熊野からの縦走に成功しました" と、応えるといっしょになって大喜びしてくれました。
吉野からは特急で帰ります。
2019年04月20日 19:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/20 19:40
吉野からは特急で帰ります。
3日目の朝、釈迦ガ岳の下りで恐怖体験したコースのログです。
一生忘れてはいけない記憶です。
2019年04月20日 19:59撮影
12
4/20 19:59
3日目の朝、釈迦ガ岳の下りで恐怖体験したコースのログです。
一生忘れてはいけない記憶です。
スマホのログです。
初日熊野本宮大社より大森山
2019年04月20日 20:00撮影
2
4/20 20:00
スマホのログです。
初日熊野本宮大社より大森山
2日目
大森山より行仙宿山小屋
2019年04月20日 20:00撮影
2
4/20 20:00
2日目
大森山より行仙宿山小屋
3日目
行仙宿山小屋より深仙小屋
2019年04月20日 20:00撮影
2
4/20 20:00
3日目
行仙宿山小屋より深仙小屋
4日目
深仙小屋より行者還避難小屋
2019年04月20日 20:00撮影
2
4/20 20:00
4日目
深仙小屋より行者還避難小屋
5日目
行者還避難小屋より吉野駅
2019年04月21日 05:44撮影
3
4/21 5:44
5日目
行者還避難小屋より吉野駅
余らせた食料
1,105g
2019年04月21日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/21 6:36
余らせた食料
1,105g
一度も使わなかった物
因みにゴミは368gでした。
体重はマイナス2.4kg
体脂肪率は26より19でした。
2019年04月21日 06:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/21 6:56
一度も使わなかった物
因みにゴミは368gでした。
体重はマイナス2.4kg
体脂肪率は26より19でした。
撮影機器:

感想

大峯奥駈道順峯縦走行ってきました。
5日の計画で計画どうり帰って来ました。
普通に帰れた訳ではありません。
最初から最後まで無理の連続でした。
早朝より出発することで帳尻を合わせました。
その為、思わぬリスクを背負う事もありました。
これは私の単独行動の内容です。
ログは公開しますが、決して真似してはいけません。
そこには無謀な行動が含まれます。
登山は楽しむものでなければいけないと思います。
そこに危険や無謀といった要素はあってはならないと思います。
今回無事帰れた事に感謝して、今後は安全で楽しい登山をしていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2280人

コメント

無事に完歩
tera-oka-さん こんばんは。
西の覗でお逢いしましたね。
5日で順峰の踏破、おめでとうございます。凄すぎです。
この時期は釈迦ヶ岳から両部分けの区間は大変だったと思います。
無事に完歩されてなによりです。
お疲れさまでした。
2019/4/23 23:20
re:無事に完歩
winglet様
こんばんは。コメントいただき有難うございます。
初めまして。と、いうより西の覗でお会いしてたんですね。
お2人いらして、色々お喋りさせて頂いたうちのお一人がwinglet様だったんですね。
いつもレコを拝見させていただいてました。
ヤマレコユーザーの方だとわかっていたらもっとお喋りの時間が長くなっていたでしょう。
今回の行はお会いした時にお分かりかと思いますが、余裕のないギリギリの内容でした。
ヤマはもっと余裕を持って楽しみたいものですね。
今後とも宜しくお願い致します。
2019/4/24 1:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
吉野 本宮
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら