ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2024598
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

雲海に浮かぶ縦走!剱岳北方稜線〜別山北尾根〜内蔵助谷 ソロテン泊

2019年09月14日(土) ~ 2019年09月16日(月)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
29:20
距離
30.1km
登り
3,313m
下り
4,272m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:26
休憩
1:00
合計
8:26
8:31
8
8:39
8:39
13
8:52
8:53
10
9:03
9:04
80
10:24
10:36
29
11:05
11:19
5
11:24
11:34
55
12:29
12:30
33
13:03
13:04
22
13:26
13:43
7
13:50
13:50
50
14:40
14:41
42
15:23
15:24
63
16:27
16:28
29
2日目
山行
8:11
休憩
3:15
合計
11:26
5:27
51
6:18
6:21
8
6:29
6:29
44
7:13
7:15
137
9:32
9:33
7
9:40
9:41
16
9:57
10:10
5
10:15
10:19
8
10:27
10:58
28
11:26
11:27
16
11:43
11:55
22
12:17
13:12
5
13:17
13:17
8
13:25
13:56
6
14:02
14:15
15
14:30
14:31
10
14:41
14:42
48
15:30
15:38
19
15:57
16:09
26
16:35
16:35
10
16:45
16:51
2
16:53
宿泊地
3日目
山行
9:18
休憩
0:22
合計
9:40
6:24
108
宿泊地
8:12
8:13
6
8:19
8:20
43
9:03
9:03
18
9:21
9:22
225
13:07
13:14
84
14:38
14:49
44
15:33
15:34
30
天候 9/14 晴れのち霧雨
9/15 快晴!
9/15 晴れのち霧雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き まいたび登山バス 新宿〜室堂 16,300円
帰り アルペンルート 黒部ダム〜扇沢 1,540円
コース状況/
危険箇所等
剣沢〜真砂沢ロッジ:  剣沢の雪渓はかなり溶けていて、アイゼン不要。一部ロープあり。濡れたコケが滑りやすく、8月より時間がかかりました。

真砂沢ロッジ~池ノ平キャンプ場:  仙人新道の樹林帯は風がなく、酷暑

池ノ平キャンプ場〜小窓:
鉱山道の危険個所はロープが張ってありますが、朝露に濡れた草付きのスリップに注意。この時期の小窓雪渓はピッケル不要、チェーンスパイクでもよかったかも。

小窓〜三ノ窓:
雪渓は全てなくなっていました。草付きにいろんな踏み跡があるので、小窓の王に寄りすぎてしまうなど、ルーファイによっては時間がかかります。
小窓の王に沿った下り(発射台)はザレで滑りやすく、落石注意。

三ノ窓〜剱岳:
池ノ谷ガリーで後続がいる場合は、特に落石させないように注意して丁寧に進む。
三ノ窓からの登りは最初は右の壁際 → ゆるんできたら中央の比較的大きな岩を辿る→左の壁際→最後は中央から抜ける と、比較的締まったところを歩けた。
一つ大きな落石があると、次々誘発してしまいます。
池ノ谷乗越からは、悪天候時の道迷いに注意。今回は晴れていたので特に問題なかったが、この辺りはお昼前後から急に濃い霧に包まれることが多い。
クサリやペンキマークがないので、確実にルートファインディングできることが条件です。
長次郎のコル近辺は急な下り。ロープのあるルートは私は足が届かないので、少し南寄りのクライムダウンできるところを辿りました。

別山北尾根:
剣沢キャンプ場の、新しいトイレから右上に向かう踏み跡をたどる。
稜線の浅いコルまで、ハイマツの踏み跡は明瞭です。以降も踏み跡は比較的分かりやすいですが、大きな浮石に乗ったり浮いたフレークに荷重しないよう注意。
朝7時ごろは岩が朝露に濡れて冷たかったです。

内蔵助山荘~黒部ダム:
この時期、ウェットグリップが悪い靴(岩稜用など)での重装備はあまりお勧めしません。後半で滑りやすく、時間がかかりました。
入山者記録のためか、通行する場合は内蔵助山荘の受付に一声かけるよう書いてあります。声をかけるとイラストマップをくれます。
内蔵助カールの雪はほとんどなく、この日はアイゼン不要でした。標高2550m辺りから激下りですが、上部で足が悪いところはロープがあります。
後半は斜度がゆるみますが、たまにある急斜面にロープはなく、いい足場は濡れていたり苔があります。岩稜用の靴はだいぶ滑るので木や笹につかまって降り、バリエーションルートのような感じでした。
標高2050m付近の渡渉後、ヤブに導かれてしまうペンキの矢印があるので注意。ケルンに沿って入る、沢の高巻く踏み跡が正解。
標高1725m付近の岩に「ダム クラノスケ」と書いてあるところも、矢印の方向が紛らわしいので注意。ピンクテープが正解ルート。間違って沢沿いに少し下りてしまったので、登山道に戻れるところにケルンを置いてきました。
予約できる山小屋
逆さ立山。雷鳥沢キャンプ場の混雑を気にして、急ぐ人達に紛れてのんびりと。
2019年09月14日 08:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 8:37
逆さ立山。雷鳥沢キャンプ場の混雑を気にして、急ぐ人達に紛れてのんびりと。
奥大日からは剱の展望が素晴らしいとか。雪で行ってみたい♪
2019年09月14日 08:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:42
奥大日からは剱の展望が素晴らしいとか。雪で行ってみたい♪
連休初日の朝としては混んでいる?雷鳥沢。じんわりと秋の色
2019年09月14日 08:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:57
連休初日の朝としては混んでいる?雷鳥沢。じんわりと秋の色
2時間ちょっとで剣御前。まだ人は少なく、静かでいい時間🍀
2019年09月14日 10:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 10:46
2時間ちょっとで剣御前。まだ人は少なく、静かでいい時間🍀
剣沢の雪渓はあちこち切れて、いつもより時間がかかるとのこと。情報ありがとうございます
2019年09月14日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/14 11:04
剣沢の雪渓はあちこち切れて、いつもより時間がかかるとのこと。情報ありがとうございます
剱沢雪渓。薄く少なく、河原ですね。。
2019年09月14日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:56
剱沢雪渓。薄く少なく、河原ですね。。
先行の方にうっかりついて行ってしまい、ザレザレに💦
2019年09月14日 11:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:57
先行の方にうっかりついて行ってしまい、ザレザレに💦
なーんだ、上の夏道は普通に歩けます(笑)。自分でよく見ないとね😅
2019年09月14日 12:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:12
なーんだ、上の夏道は普通に歩けます(笑)。自分でよく見ないとね😅
平蔵谷も上部の雪はだいぶ下がっている
2019年09月14日 12:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 12:30
平蔵谷も上部の雪はだいぶ下がっている
先行の方が見えます・足を滑らせたらシュルンドへ直行のスラブです
2019年09月14日 12:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:33
先行の方が見えます・足を滑らせたらシュルンドへ直行のスラブです
ここの下りは悪かった。。ウェットグリップが悪い岩稜用の靴が、濡れたコケに派手に滑る💦 ソロテン泊+ロープの装備なので慎重に降ります
2019年09月14日 12:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:34
ここの下りは悪かった。。ウェットグリップが悪い岩稜用の靴が、濡れたコケに派手に滑る💦 ソロテン泊+ロープの装備なので慎重に降ります
ロープがびしょびしょになる辺りから、全面が濡れたコケに。ピンが打ってあってホッとしました。
2019年09月14日 12:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 12:37
ロープがびしょびしょになる辺りから、全面が濡れたコケに。ピンが打ってあってホッとしました。
ダイナミックな季節の変化を感じながら進みます
2019年09月14日 13:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 13:09
ダイナミックな季節の変化を感じながら進みます
長次郎谷出合からさらに下へ。剣沢の水は今日も青くてきれい
2019年09月14日 13:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 13:20
長次郎谷出合からさらに下へ。剣沢の水は今日も青くてきれい
ヘツリの下は豪快な水流。丁寧に歩く、楽しいポイント
2019年09月14日 14:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 14:18
ヘツリの下は豪快な水流。丁寧に歩く、楽しいポイント
標高が下がり、気温は25℃。二股の手前、灼熱のすき間の日陰はオアシスでした!
2019年09月14日 14:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 14:38
標高が下がり、気温は25℃。二股の手前、灼熱のすき間の日陰はオアシスでした!
去年の7月に登った三ノ窓雪渓も、もうほとんど雪がない
2019年09月14日 14:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 14:39
去年の7月に登った三ノ窓雪渓も、もうほとんど雪がない
ここから樹林帯へ。うっかり三ノ窓へ進み過ぎないように注意。
2019年09月14日 14:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 14:42
ここから樹林帯へ。うっかり三ノ窓へ進み過ぎないように注意。
しばらく暑い樹林帯を登ると、鹿島槍が
2019年09月14日 15:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 15:32
しばらく暑い樹林帯を登ると、鹿島槍が
北股の谷を見下ろす頃、ガスが出てきた
2019年09月14日 15:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 15:44
北股の谷を見下ろす頃、ガスが出てきた
仙人新道はそれなりの急坂。先行の方達も休み休み登っていました
2019年09月14日 15:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 15:48
仙人新道はそれなりの急坂。先行の方達も休み休み登っていました
単調な登りをリンドウが癒してくれる
2019年09月14日 16:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 16:19
単調な登りをリンドウが癒してくれる
この看板、裏側に「池ノ平小屋は空きあり」の文字が。通行不可かと思ってしまった人が何人も💦
2019年09月14日 16:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 16:31
この看板、裏側に「池ノ平小屋は空きあり」の文字が。通行不可かと思ってしまった人が何人も💦
池ノ平キャンプ場に着いたら霧雨。ツェルトを張っていたら、何と隣は先日飲んだばかりの友達!
狭いツェルトの代わりに一緒のテントご飯に誘ってくれて、楽しくうれしい時間でした😃🍀
2019年09月14日 17:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 17:03
池ノ平キャンプ場に着いたら霧雨。ツェルトを張っていたら、何と隣は先日飲んだばかりの友達!
狭いツェルトの代わりに一緒のテントご飯に誘ってくれて、楽しくうれしい時間でした😃🍀
翌朝。初めて見る、モンローの唇💋
2019年09月15日 05:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 5:31
翌朝。初めて見る、モンローの唇💋
反対側からの八ツ峰は初めて✨
2019年09月15日 05:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 5:39
反対側からの八ツ峰は初めて✨
鉱山道へ向かう友達。風景の大きさを感じます
2019年09月15日 05:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 5:48
鉱山道へ向かう友達。風景の大きさを感じます
日差しにも秋の気配が
2019年09月15日 05:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 5:50
日差しにも秋の気配が
要所にロープはついていますが、朝露に濡れた岩に注意して進みます
2019年09月15日 05:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 5:57
要所にロープはついていますが、朝露に濡れた岩に注意して進みます
小窓の王が見えた!
カッコいいなぁ✨
2019年09月15日 05:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/15 5:57
小窓の王が見えた!
カッコいいなぁ✨
鉱山道の終わり。逆ルートだと確かに分かりにくそう
2019年09月15日 06:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 6:10
鉱山道の終わり。逆ルートだと確かに分かりにくそう
テン場で偶然会った友達!頼りになるリーダーと3人です
2019年09月15日 06:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 6:26
テン場で偶然会った友達!頼りになるリーダーと3人です
ところどころ凍っているけど、三ノ窓雪渓より平坦で歩きやすい。
2019年09月15日 06:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 6:27
ところどころ凍っているけど、三ノ窓雪渓より平坦で歩きやすい。
小窓雪渓の向こうの朝もやが、暑くなる日を予感させる。今日の水は4リットル
2019年09月15日 06:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:33
小窓雪渓の向こうの朝もやが、暑くなる日を予感させる。今日の水は4リットル
テン場で偶然会った仲間からもらった写真。ほぼザックが歩いてる感じ(笑)
1
テン場で偶然会った仲間からもらった写真。ほぼザックが歩いてる感じ(笑)
鹿島槍に爺ヶ岳。20人くらいが北方稜線を歩いている
2019年09月15日 07:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 7:17
鹿島槍に爺ヶ岳。20人くらいが北方稜線を歩いている
ここからは去年も歩いているのでもう安心。
この辺はルーファイ次第で色んなルートに。はっきりした踏み跡が歩きやすい
2019年09月15日 07:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:17
ここからは去年も歩いているのでもう安心。
この辺はルーファイ次第で色んなルートに。はっきりした踏み跡が歩きやすい
振り返ると双耳峰の池ノ平山。次はここに登りたい
2019年09月15日 08:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 8:16
振り返ると双耳峰の池ノ平山。次はここに登りたい
小窓ノ頭の後ろに小窓ノ王が威圧的に迫る
2019年09月15日 08:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 8:36
小窓ノ頭の後ろに小窓ノ王が威圧的に迫る
チンネと池ノ谷ガリー
2019年09月15日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 9:10
チンネと池ノ谷ガリー
池ノ谷の先には富山の街が見える
2019年09月15日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 9:38
池ノ谷の先には富山の街が見える
発射台は滑りやすいザレ。落石させないよう、丁寧に降ります
2019年09月15日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 9:38
発射台は滑りやすいザレ。落石させないよう、丁寧に降ります
池ノ谷ガリーを降りてくる人も。
合計20人近くが同時に入り、先行者の落石が大きな80センチくらいの岩の落石も誘発して、ラク!の声が響き渡りました💦
2019年09月15日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 9:57
池ノ谷ガリーを降りてくる人も。
合計20人近くが同時に入り、先行者の落石が大きな80センチくらいの岩の落石も誘発して、ラク!の声が響き渡りました💦
落石の巣を抜けて、ここから楽しい岩稜縦走
2019年09月15日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 11:00
落石の巣を抜けて、ここから楽しい岩稜縦走
それぞれにルーファイしながら進みます。行き詰まらないよう、良いラインを探して
2019年09月15日 11:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:22
それぞれにルーファイしながら進みます。行き詰まらないよう、良いラインを探して
先月入った八ツ峰が一望✨
今年は下半部、上半部、剣稜会ルートで遊べて満足♪
2019年09月15日 11:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 11:22
先月入った八ツ峰が一望✨
今年は下半部、上半部、剣稜会ルートで遊べて満足♪
剱のバリエーションではここが一番好き。アルペン的で美しい稜線
2019年09月15日 12:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 12:02
剱のバリエーションではここが一番好き。アルペン的で美しい稜線
無事山頂に到着❗️この日の剱は雲海に浮かぶようでした✨
2019年09月15日 12:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/15 12:45
無事山頂に到着❗️この日の剱は雲海に浮かぶようでした✨
仙人新道から前後しながら登ってきた人と記念撮影。同じ大学の後輩くんでした♪
2019年09月15日 12:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/15 12:46
仙人新道から前後しながら登ってきた人と記念撮影。同じ大学の後輩くんでした♪
北の方角はダイナミックな雲
2019年09月15日 13:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 13:12
北の方角はダイナミックな雲
早月尾根も雲海の上
2019年09月15日 13:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 13:17
早月尾根も雲海の上
別山尾根の下りはツアーも入って大渋滞。合わせて1時間以上待って日焼けしました(笑)
2019年09月15日 13:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 13:26
別山尾根の下りはツアーも入って大渋滞。合わせて1時間以上待って日焼けしました(笑)
途中でブロッケンが見られました
2019年09月15日 15:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 15:36
途中でブロッケンが見られました
3.7リットルの水を飲んで、剱沢に到着。
振り返ると、雲海に浮かぶ剱がとてもきれい。今日もいい山でした…
2019年09月15日 16:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 16:50
3.7リットルの水を飲んで、剱沢に到着。
振り返ると、雲海に浮かぶ剱がとてもきれい。今日もいい山でした…
今回もツェルトを張る以外に使わなかったロープ(笑) ランタンを吊って外でご飯😊
2019年09月15日 18:45撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 18:45
今回もツェルトを張る以外に使わなかったロープ(笑) ランタンを吊って外でご飯😊
夜。枕元のジッパーを開けるとすぐに澄んだ月が。狭いツェルト泊だけど、これが醍醐味🍀
2019年09月16日 01:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 1:41
夜。枕元のジッパーを開けるとすぐに澄んだ月が。狭いツェルト泊だけど、これが醍醐味🍀
翌朝。少し寝坊したけど歩けそうなので別山北尾根へ向かいます。
水洗トイレから右上に続く踏み跡を辿って
2019年09月16日 06:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 6:43
翌朝。少し寝坊したけど歩けそうなので別山北尾根へ向かいます。
水洗トイレから右上に続く踏み跡を辿って
この角度も素敵✨富山の街を背負った剱岳
2019年09月16日 06:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 6:59
この角度も素敵✨富山の街を背負った剱岳
別山岩場が近づいてきます。ワクワク
2019年09月16日 07:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 7:04
別山岩場が近づいてきます。ワクワク
五竜、唐松、白馬岳まで今日もよく見えます
2019年09月16日 07:17撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 7:17
五竜、唐松、白馬岳まで今日もよく見えます
ここからは八ツ峰と源次郎が全部見えました✨
2019年09月16日 07:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 7:17
ここからは八ツ峰と源次郎が全部見えました✨
この辺りまで来ると、ハーケンや支点がありました。まあまあ踏み跡はあり、簡単なところは岩を登り、無理そうなところは概ね右寄りに岩を巻きながら進みます
2019年09月16日 07:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 7:22
この辺りまで来ると、ハーケンや支点がありました。まあまあ踏み跡はあり、簡単なところは岩を登り、無理そうなところは概ね右寄りに岩を巻きながら進みます
この岩は右から巻きます
2019年09月16日 07:52撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 7:52
この岩は右から巻きます
誰もいない別山北尾根を登りきると、北峰にはたくさんの人が。大好きな剱岳と一緒に撮ってもらいました😊
2019年09月16日 08:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 8:06
誰もいない別山北尾根を登りきると、北峰にはたくさんの人が。大好きな剱岳と一緒に撮ってもらいました😊
天気の変化を楽しみながら歩きます
2019年09月16日 08:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 8:39
天気の変化を楽しみながら歩きます
キレイだなぁ…無雪期は初めてだけど、立山三山が人気な訳ですね
2019年09月16日 08:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 8:41
キレイだなぁ…無雪期は初めてだけど、立山三山が人気な訳ですね
ここが今日最後のピーク。これからワクワクする下りです☆
2019年09月16日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 9:01
ここが今日最後のピーク。これからワクワクする下りです☆
内蔵助山荘で内蔵助平へ下る旨をお伝えすると、(そうするよう書いてあったので)、イラストマップをくれました。「かなり険しいですよ」とのこと。頑張ります!

木の紅葉はまだだけど、下草ははっきりと秋の始まりを告げています
2019年09月16日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 9:32
内蔵助山荘で内蔵助平へ下る旨をお伝えすると、(そうするよう書いてあったので)、イラストマップをくれました。「かなり険しいですよ」とのこと。頑張ります!

木の紅葉はまだだけど、下草ははっきりと秋の始まりを告げています
内蔵助氷河は最後の残り雪。
この日の残雪は、チェーンスパイクもいらないくらい
2019年09月16日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 9:40
内蔵助氷河は最後の残り雪。
この日の残雪は、チェーンスパイクもいらないくらい
来た道を振り返る
2019年09月16日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 9:44
来た道を振り返る
内蔵助山荘で頂いたイラストマップ。後半はクマの通り道だそうです
2019年09月16日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 9:51
内蔵助山荘で頂いたイラストマップ。後半はクマの通り道だそうです
最初はゆるいゴーロ。霧だと迷いやすそうなのか、たくさんのペンキマークが
2019年09月16日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 9:55
最初はゆるいゴーロ。霧だと迷いやすそうなのか、たくさんのペンキマークが
風景を楽しみながら、待ち受ける急な下りにちょっとドキドキ
2019年09月16日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 9:55
風景を楽しみながら、待ち受ける急な下りにちょっとドキドキ
食べられそうなキノコ
2019年09月16日 10:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:12
食べられそうなキノコ
内蔵助平と黒部別山が見えます。どのくらいかかるかなぁ
2019年09月16日 10:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 10:14
内蔵助平と黒部別山が見えます。どのくらいかかるかなぁ
アカモノは実もかわいい♡
2019年09月16日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 10:15
アカモノは実もかわいい♡
急坂エリアに来ました。上部はロープがしっかりあります
2019年09月16日 10:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:27
急坂エリアに来ました。上部はロープがしっかりあります
この標高で23℃。暑い!!汗を拭きながら降ります
2019年09月16日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 10:37
この標高で23℃。暑い!!汗を拭きながら降ります
下部はロープがなくなってきます。ここは濡れたカチをつかんで降りましたが、ウェットグリップの悪い靴に重荷でちょっとヒヤヒヤ💦
2019年09月16日 11:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:19
下部はロープがなくなってきます。ここは濡れたカチをつかんで降りましたが、ウェットグリップの悪い靴に重荷でちょっとヒヤヒヤ💦
後で意味が判りました。実際には「目印」の字のやや左にピンクのリボンがある感じです。
これを見落として沢沿いに下りると、ルートを外します
2019年09月16日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 11:26
後で意味が判りました。実際には「目印」の字のやや左にピンクのリボンがある感じです。
これを見落として沢沿いに下りると、ルートを外します
渡渉先の踏み跡が見えます
2019年09月16日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 11:28
渡渉先の踏み跡が見えます
この日の水量は問題なし
2019年09月16日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 11:32
この日の水量は問題なし
この矢印と◯は間違い!それまでもそこそこのシゲミだったので、こんなものかなーとヤブに突っ込んで時間をロスしました💦
手前のケルンに沿って右に行くと、また踏み跡が出てきます
2019年09月16日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 12:02
この矢印と◯は間違い!それまでもそこそこのシゲミだったので、こんなものかなーとヤブに突っ込んで時間をロスしました💦
手前のケルンに沿って右に行くと、また踏み跡が出てきます
「シゲミ」はこんな感じを進みます
2019年09月16日 12:27撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 12:27
「シゲミ」はこんな感じを進みます
岩小屋。遠くからでも分かる位置にペンキマークがあってありがたいです
2019年09月16日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 12:33
岩小屋。遠くからでも分かる位置にペンキマークがあってありがたいです
これも紛らわしい💦
実際には、左は内蔵助山荘から下りて来た道、右はダムかハシゴ谷への道に出ます。つまり、逆のことが書いてありました。。
2019年09月16日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 12:44
これも紛らわしい💦
実際には、左は内蔵助山荘から下りて来た道、右はダムかハシゴ谷への道に出ます。つまり、逆のことが書いてありました。。
さっきの標石に従って進むと道は沢に。。引き返します
2019年09月16日 12:51撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 12:51
さっきの標石に従って進むと道は沢に。。引き返します
岩のてっぺんの奥にピンクテープが!ケルンを積んで、軽くヤブこぎしてルートに戻りました😅
2019年09月16日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 12:56
岩のてっぺんの奥にピンクテープが!ケルンを積んで、軽くヤブこぎしてルートに戻りました😅
ここまで来ればひと安心🍀
2019年09月16日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 13:07
ここまで来ればひと安心🍀
内蔵助平の美味しい水を飲む頃から霧雨混じりに
2019年09月16日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 13:25
内蔵助平の美味しい水を飲む頃から霧雨混じりに
内蔵助谷は、8月と違ってところどころ沢に。
ロープのついた岩が断続的にあるので、濡れた靴が滑って時間がかかります。
数日晴れていたので、この時期は雪融け水が多いのかも?
2019年09月16日 13:43撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 13:43
内蔵助谷は、8月と違ってところどころ沢に。
ロープのついた岩が断続的にあるので、濡れた靴が滑って時間がかかります。
数日晴れていたので、この時期は雪融け水が多いのかも?
とは言えこの眺め!やはり黒部のダイナミックな自然には惹きつけられます
2019年09月16日 14:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 14:03
とは言えこの眺め!やはり黒部のダイナミックな自然には惹きつけられます
激しい流れも青く
2019年09月16日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 14:17
激しい流れも青く
先月もここで見たナデシコ。長く咲くんだね🌸
2019年09月16日 14:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 14:24
先月もここで見たナデシコ。長く咲くんだね🌸
キレイだなぁ…
2019年09月16日 14:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 14:48
キレイだなぁ…
勢いよく流れてきます
2019年09月16日 15:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 15:01
勢いよく流れてきます
黒部ダムがやっと見えた!最後の登りにかかります💪
2019年09月16日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 15:34
黒部ダムがやっと見えた!最後の登りにかかります💪
到着〜❗️
霧雨でビショビショ、靴は沢の砂で真っ黒ですが、最高の気分でした😊✨
2019年09月16日 16:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 16:03
到着〜❗️
霧雨でビショビショ、靴は沢の砂で真っ黒ですが、最高の気分でした😊✨

感想

毎年1回、3〜5日のお楽しみソロ山行。
去年は海の日連休に入ったけど雪が多く、北方稜線は三ノ窓雪渓〜小窓ノ頭までの南部。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1529745.html

今年は続きを辿って来ました。
最終日は別山北尾根を登り、内蔵助谷への下りる欲張り企画!

初日、剱沢の下降は事前情報の通り、いつもより時間がかかりました。雪渓が概ねなくなり、濡れたコケのついたスラブが出ているので、岩稜用の靴がかなり滑る💦 ロープにソロツェルト泊装備なので、慎重にコケを避けながら下りました。
仙人新道は樹林帯の急坂、暑くてなかなかの登り。
でも、テン場で偶然会った友達は、快適なテントで一緒にご飯をさせてくれて、狭いツェルト泊の身には楽しかったなぁ♡

翌日はまだまだ照りつける日差しの稜線に、またも4リットル近い水を消費する暑さ💦
30代〜60代?が20人近く前後して歩いた北方稜線ですが、遅めに出て剱山頂へ先頭ゴールしたのは60歳近いアルパインクライマーさんでした😳
初日の剣沢から彼らと同じくらいに歩いて
色んなルートや山の話を聞けたし、若くてキラキラしている山女子&頼れる先輩など、強くて明るい人達に出会えました✨

最終日は静かなバリエーションルート、別山北尾根へ。
誰もいない岩場、剱岳を背にした開放的な眺め。短いけれど、ルートを探りながら登る面白さを満喫♪

かわいい山ウェアのハイカー達が歓声を上げる立山三山を少し歩いたら、内蔵助山荘から黒部ダムへ下山。
華やかな立山にあって、年間200人歩くかどうか、というマイナーな登山道。
内蔵助山荘の方は「かなり険しいですよ」と言ってイラストマップをくれました。

険しい=岩や標高差が大きい山、とは限らない。
足の届かない急な段差、雨が降っていないのに沢状になって滑る登山道。
重荷の私には北方稜線よりも難しくここが3日間の核心。混雑を我慢して室堂からアルペンルートに乗れば、キレイに終われた山なのに。
山って本当に奥が深い(笑)

それでも、内蔵助谷や黒部川の青く澄んで激しい流れにたどり着くと、また言葉を失う時間……
霧雨でびしょ濡れ、観光客の方に申し訳ないような感じで黒部ダムに着きましたが、久し振りの達成感✨
帰りは完全燃焼のツケで、記憶がなくなりそうな勢いで爆睡でした😅

3日で約30時間。抜きつ抜かれつ色んな方と話し、また静かで楽しいルートを歩ききれて、最高の誕生日山行でした✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

ゲスト
まさに欲張り企画(笑)
Non0916さん、こんばんは!
遅コメで失礼します。
8月に続けての剱お疲れさまでした

私も8月に歩いた稜線を思い出しながら懐かしく見させて頂きました。
ってまだ1ヶ月しか経っていませんが

内蔵助山荘からの下山ルートは結構ハードなんですね
以前から気になってたルートで8月の計画時にも下山で使おうか迷ったのですが
ルーファイ苦手な私には無理かも
別山北尾根は存在すら知りませんでしたが面白そうですね〜

盛り沢山の内容で見てる方もお腹いっぱいになりました。
お誕生日おめでとうございます&大変お疲れさまでした
2019/9/30 21:38
Re: まさに欲張り企画(笑)
nb_aliveさん、お久しぶりです。
ありがとうございます😊
ハシゴ谷や剱沢で偶然お会いしたことを思い出しながら、歩いていました。

内蔵助山荘からの下りは、私の短い足が届きにくいのと、暑さに弱いこともあるかと思います😅
同じ装備なら体力的にはハシゴ谷がハード、技術的には内蔵助山荘からの下りの方が一部際どかったかなーという感じですが、毎年の整備状況で変わると思います。
投稿に書いた、標識がおかしかった2ヶ所を注意すれば(笑)、登山道なのでルーファイは不要でしたよ😉
別山北尾根は一部脆いのに注意すれば、楽しかったです♪

nb_aliveさんのこれからの投稿も楽しみにしています✨
2019/10/2 1:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら